|  ヒドラやプラナリアの再生の謎から,現代生命科学最大のトピックスの一つである幹細胞からの臓器再生まで,発生と再生にまつわる最新情報を,各分野の最前線で活躍する執筆陣がわかりやすく解説します.
 <主要目次> 
「特集にあたって」(浅島 誠)
 
<1.生物体にみる発生・分化・再生>ヒドラの再生に幹細胞はいらない?(藤澤敏孝)
 プラナリアの再生と幹細胞(渡辺憲二)
 コオロギの脚の再生(三戸太郎・井上淑子・野地澄晴)
 ヤマトヒメミミズの生殖と再生(栃内 新)
 ツメガエルの四肢再生からわかること(横山 仁・田村宏治・井出宏之)
 
<2.臓器再生と幹細胞生物学>皮膚と肝臓の再生(立野知世・稲松 睦・吉里勝利)
 試験管内での臓器形成 −両生類胚の未分化細胞を用いて−(高野和敬・有泉高史・浅島 誠)
 神経幹細胞 −脳の発生と神経の再生−(吉崎崇仁・岡野栄之)
 骨格筋の再生と幹細胞(橋本有弘)
 幹細胞からの血液細胞の分化(須藤和寛・中内光啓)
 臓器再生 −骨髄細胞の場合(梅澤明弘)
 
<3.再生医療の可能性>心筋形成と再生医学(川口治子・福田恵一)
 再生医工学の過去・現状・未来(筏 義人)
 ES細胞による再生医療の現状(西中村隆一・横田 崇)
 |