裳華房のtwitterをフォローする


オンライン書店の 『巨大望遠鏡への道』 購入ページへの直接リンク
amazonhonto楽天ブックスセブンネットショッピング e-honHonya Club
Jbook丸善&ジュンク堂書店丸善 Knowledge Worker紀伊國屋書店TSUTAYAブックサービス


ポピュラー・サイエンス 136
巨大望遠鏡への道

東北大学名誉教授 理博 吉田正太郎 著
四六判/176頁/定価1430円(本体1300円+税10%)/1995年11月
ISBN978-4-7853-8636-8 (旧ISBN4-7853-8636-3)

 より巨大な望遠鏡を建設して止まない人類の努力と成果の物語.

【目 次】

『巨大望遠鏡への道』 カバー
1. 単レンズの巨大望遠鏡
 1.1 ガリレオ式望遠鏡の限界
 1.2 ウィーゼル商会の巨大地上望遠鏡
 1.3 ホイヘンス兄弟の大望遠鏡と土星
 1.4 カシニの溝と天文単位距離
 1.5 単レンズの色収差
 1.6 150フィートの空気望遠鏡

2. 金属鏡を使った巨大望遠鏡
 2.1 金属の鏡
 2.2 ニュートンが作った反射望遠鏡
 2.3 本当の反射望遠鏡
 2.4 反射望遠鏡のいろいろ
 2.5 鏡材の気泡
 2.6 反射望遠鏡の普及
 2.7 ウィリアム・ハーシェルの望遠鏡
 2.8 ハーシェルの40フィート大望遠鏡
 2.9 プラチナの鏡
 2.10 ロッスの合金と除冷法
 2.11 ロード・ロッスの巨大望遠鏡
 2.12 予想以上の発見
 2.13 グラッブ社の74インチ望遠鏡
 2.14 ナスミス式反射望遠鏡

3. 色消し巨大望遠鏡の実現
 3.1 色消しレンズの発明
 3.2 旧色消し望遠鏡の普及
 3.3 高精度になった屈折望遠鏡
 3.4 A.G.クラークが磨いた対物レンズ
 3.5 巨大望遠鏡の完成
 3.6 史上最大の屈折望遠鏡
 3.7 巨大屈折望遠鏡の行きづまり

4. ガラス銀メッキ反射望遠鏡の発達
 4.1 ガラス銀メッキ放物面鏡の登場
 4.2 フーコーの80cm反射望遠鏡
 4.3 クロスレー反射望遠鏡
 4.4 リッチーの技術革新
 4.5 ウィルソン山の60インチ反射望遠鏡
 4.6 100インチ望遠鏡とM31の距離
 4.7 パロマー山の200インチ望遠鏡
 4.8 写野補正レンズの開発
 4.9 リッチー・クレチァン望遠鏡
 4.10 ソ連のシャイン望遠鏡
 4.11 ゼレンチュクスカヤの6m望遠鏡
 4.12 6m望遠鏡でM81銀河群の研究

5. 現代の巨大望遠鏡
 5.1 MMTに替わる6.5m鏡
 5.2 ジェミニ計画
 5.3 マゼラン計画の6.5m望遠鏡
 5.4 ユーナムの6.5m望遠鏡
 5.5 91cm望遠鏡から188cm望遠鏡へ
 5.6 日本の大望遠鏡計画
 5.7 「すばる」望遠鏡の主鏡
 5.8 ケック望遠鏡計画
 5.9 ケック I,ケック II 望遠鏡の建設
 5.10 最後の天体
 5.11 重力レンズ,星震,褐色矮星
 5.12 コロンブス計画
 5.13 ドイツ巨大望遠鏡DGT
 5.14 NNTT計画
 5.15 分光掃天望遠鏡SST

6. ヨーロッパ南天文台のVLT
 6.1 ESOの開設
 6.2 VLT計画
 6.3 史上最大のゼロデューア鏡材
 6.4 ゼロデューア鏡材ができるまで
 6.5 REOSCが磨くVLT主鏡
 6.6 アクチブ光学とアダプチヴ光学
 6.7 VLTのアダプチヴ光学
 6.8 フリード・パラメーターγ0
 6.9 星像直径
 6.10 アクチュエーター
 6.11 アダプチヴ光学系の実例
 6.12 分解能210万のエンジェル分光器
 6.13 建設地はセロ・パラナルに決定
 6.14 VLTに思わぬ暗雲
 6.15 VLTの現状



         

自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.