裳華房のtwitterをフォローする


【裳華房】 メールマガジン「Shokabo-News」連載コラム 
裳華房の“古書”探訪(26)

禁無断転載  → 裳華房メールマガジン「Shokabo-News」   → 「“古書”探訪」一覧

原島 鮮 著『高校課程 物理』[初版 昭和28年]

 今回ご紹介するのは,“古書”と呼ぶには新しめですが,昭和28年(1953年)に初版を刊行した高等学校の学習参考書『高校課程 物理』です.
 上巻は長らく品切れとなっておりましたが,この3月に,裳華房の東京開業120周年記念事業の一つとして,下巻とあわせてオンデマンド出版として刊行しました.書籍の詳細は下記をご参照ください.

【上巻】https://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7853-0619-9.htm
【下巻】https://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7853-0620-5.htm

 本書は初版(当時の価格で280円)刊行の後,全訂版,三訂版,四訂版を経て,昭和51年の新版から上巻と下巻の2分冊となり,昭和58年にそれぞれの全訂版を刊行.四訂版までの“単独”本と上巻・下巻とをあわせた累計発行部数は約32万部,40年以上にわたる大ロングセラーとなりました.
 高等学校の学習指導要領も大きく変化し,原島先生も昭和61年に逝去されたため,上巻は平成6年(1994年)の,下巻は平成5年の増刷が最後となりました.ご参考まで,初版の主要目次を本稿の末尾に掲載しておきます.

 本書の大きな特徴は,徹底して物理的なものの見方を身につけることに主眼を置いて執筆されていることです.
 全訂版での内容見本は上記URLでご覧になれますが,説明が大変に丁寧で(その分,ページ数が厚くなっていますが),「単位の計算には単位を分数で書くのが誤りを少なくする」など計算の進め方などの注意点も事細かに記載され,物理が苦手な学生・生徒にも大変に取り組みやすい記述になっています.

 著者の原島先生(1908〜1986)は物性理論がご専門で,とくに液体の流体力学的研究が有名です[*1].『固体の凝集機構』(朝倉書店)などの専門書や『物理学概論』(山海堂)などの大学教科書等の著書はありましたが,当時の編集者が(裳華房として初めて)原島先生にご執筆を依頼する書籍に高校学習参考書を選択したのは,まさに“英断”であったと思います.

 ムツゴロウの愛称で著名な畑正憲氏も原島先生の著書を愛読されたようで,『ムツゴロウの青春期』(文春文庫)には,感銘を受けた畑氏が原島先生に会いに行くエピソードが掲載されています。

学者の中には、教科書を書く名人がいるものだが、原島先生はその一人であるのだろう、美しい建造物を眺める思いがした。
  (中略) こういう立派な本を書くなんて、どういう人だろうか。
それから私は、原島先生を慕うようになった。感銘を与えてくれた作家に、一目でいいからお会いしたいと思う気持ちと同じであろう。上京してから機会をうかがっていたが、手紙を差し上げたら、面会の日を指定して下さった。
 年来の希望を達したのは、細い雨が降る日だった。先生は大学を移られ、国際基督教大学の学長[*2]をされていた。その官舎へ、私は貧しい身なりで押しかけ、紅茶とケーキをご馳走になった。
         (畑正憲『ムツゴロウの青春期』文春文庫)

 筆者が伝え聞いた話では,畑氏の著作のおかげもあってか,本書で勉強した高校生から「苦手な物理が好きになった」旨の読者カードが多数寄せられたとのこと.また「他の参考書は処分しても本書だけはずっと手元に残している」という声も各所からいただいております.

 「真空管と半導体」の章など現在の高校参考書としてはそぐわない部分もありますが,前述のように「物理的なものの見方」を身につけるための参考書として,とくに大学の物理学に“つまずいてしまった”学生の方には,学び直しのための貴重な手引きとなるのではないでしょうか.

 なお本書の初版〜三訂版は,国立国会図書館のデジタルアーカイブで公開されています(館内閲覧限定).
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2432861
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2430796
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2432867


【注】 
*1 旧制第一高等学校教授時代の原島先生の教え子に,統計力学の分野で世界的に著名な久保亮五先生がいらっしゃいます.
*2 国際基督教大学の歴代学長一覧には原島先生は含まれておらず,自然科学研究科長,教育研究科長,または大学院部長の誤りではないかと思われます(原島先生は昭和48年から東京女子大学の学長に就任されておられます).


【今回紹介した書籍】 
『高校課程 物理』[初版 昭和28年]
  原島鮮著/A5判/310頁/裳華房

◇初版の主要目次◇ 
物理を学ぶ高等学校学生に
1.一つの点に働く力のつりあい
2.一つの剛体に働く力のつりあい
3.液体や気体に働いている力のつりあい
4.速度と加速度
5.力と加速度
6.放物運動 單振動 單振子
7.月や惑星の運動
8.剛体の運動
9.仕事とエネルギー
10.表面張力
11.固体の変形
12.流体の運動
13.温度と物体の膨脹
14.熱
15.熱の移動
16.分子の運動
17.光の反射と屈折
18.波
19.音波
20.光波
21.電流と電気量
22.磁気
23.電流と磁気
24.電子 X線
25.原子 分子 原子核
総合問題
総合問題解答
附録
索引

☆記述の誤りなど,お気づきの点がありましたら m-list@shokabo.co.jp まで御連絡ください.


※「裳華房の“古書”探訪」は,裳華房のメールマガジン「Shokabo-News」にて連載しています.Webサイトにはメールマガジン配信の約1か月後に掲載します.是非メールマガジンにご登録ください.
   Shokabo-Newsの登録・停止・アドレス変更



         

自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.