雑誌『生物の科学 遺伝』
47巻7月号(1993)
B5判/112頁/
【特集 I :エイズと戦う―HIV研究の現状/中井益代 企画】
HIVの生物学的特徴(原田信志)
HIVの形態(中井益代)
HIVの細胞内増殖機能(畑中正一)
HIV感染症の疫学(栗村 敬)
HIV感染の検査法(佐野浩一)
HIVワクチンと治療薬開発の戦略(上田重晴)
【特集 II :毛状根の誘導とその利用/鎌田 博 企画】
特集にあたって―毛状根研究の歴史(鎌田 博)
毛状根の誘導機作と毛状根からの植物体再生(齋藤 力・半田 高・鎌田 博)
毛状根による有用物質生産(下村講一郎・吉松嘉代・石丸幹二)
遺伝子組換え系としての毛状根の利用―Riプラスミドによるトランスジェニック植物の作製(斉藤和季・山崎真巳)
根圏微生物研究への毛状根の利用(林 達男・安達 宏・石丸英彦)
【今月の解説】
独立進化と依存進化(1)―短翅型ハネカクシ類にみられる形質進化(直海俊一郎)
疾病予防に果たすマグネシウムの役割(糸川嘉則)
植物の体内水分状態の計測・制御―タバコを用いた実験例(鳥居 徹)
メンデリズムにまつわる神話(中沢信午)
【トピックス】
コバノトベラの雄株を発見(下園文雄)
マイクロサテライトによるDNA鑑定(鷲尾慶子)
【連 載】
随想/私のマリン・バイオテクノロジー論(三浦昭雄)
植物文化史/マツリカ−真夏の夜の香(臼井英治)
実験・観察のページ/生徒たちは取材する―環境問題の発表授業(小林克史)
小笠原の生物/二見湾 枝サンゴ産卵(上條明弘)
にっぽん育種物語/アサガオ(渡辺好孝)
私と分子遺伝学/私の分子遺伝学(2)(富澤純一)
生物ライブラリー/文明を支えた植物・植物遺伝育種学
|