月刊『生物の科学 遺伝』49巻2月号(1995)
B5判/80頁/



【特集・光合成系の進化/伊藤 繁 企画】

    地球を変えた光合成反応:明らかになりつつある光合成系の起源(伊藤 繁・岩城雅代)
    原始光合成系と光合成細菌―光合成は細菌において獲得され完成された(松浦克美)
    酸素を発生する光合成系の起源と進化―光化学反応系を中心にして(佐藤公行)
    酸素発生は地球と生物を変えた―生物の酸素シンドロームはいつ始まったか(浅田浩二)
    もっと光を! ―光を集めるアンテナ色素系の進化(三室 守)
    今も続く進化―細胞内共生と植物の発展(原 慶明)
    二酸化炭素固定系の進化と地球環境(植村康一・横田明穂)
【今月の解説】
    レトロトランスポゾンと植物ゲノム(廣近洋彦)
    鉄魚とはどんな魚か―魚取沼テツギョ調査研究の現況(織田秀実)
【トピックス】
    地球環境と植生の変遷(甲山隆司)
【連 載】
    随想/生物学に魅せられて(管野義信)
    連載エッセイ・自然と私/カバノキの香り(渡邊定元)
    植物文化史/ヒアシンス−美少年の化身(臼井英治)
    実験・観察のページ/生徒に探究させる実験と観察:潮間帯の生物のくらし(泉 伸一)
    BSCSと日本の生物教育―探究の過程のルーツを求めて/適用翻訳よりオリジナル作品へ(中島雄次郎)



         

自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.