B5判 112頁 (特大号) 【特集1 クローン動物−その意義と展望/入谷 明 企画】
ウシ初期胚からクローンを作る(青柳敬人・宇留野勝好・浦河真実) 体細胞クローン牛作出の現状(今井 裕) マウスのクローン(若山照彦・柳町隆造) クローン動物の出現と倫理問題(米本昌平) コラム:ピエゾドライブ(若山照彦)
マリモはどこから来たのか?(植田邦彦・羽生田岳昭) マリモの球化−構造と生成過程からみた球化現象の多様性 (若菜 勇・新井章吾・佐野 修) マリモの光合成−球化がもたらす光合成活性と葉緑体の変化 (横浜康継・堀口健雄) マリモ研究の1世紀−みえてきた保全へのアプローチ(若菜 勇)
ウマのウイルス病流行とエルニーニョ(甲斐知恵子)
曲がり角に立つ日本の理科教育(田幡憲一)
植物文化史(臼井英治)/シソ−夏の香辛料 実験・観察のページ/ホタテ貝柱からのグリセリン筋の作製(中村信雄) 環境保全の現状/藤前干潟保全の意味(上田恵介) 諫早湾の生物−有明海特産種の宝庫/ズグロカモメとシギ・チドリ類(花輪伸二) 進化の支流と本流(石川 統)/ 三毛猫はメスばかり−X染色体の不活性化機構 動物たちの気になる行動/謎に満ちた淡水棲カメの配偶行動(矢部 隆) 海の向うのワンダーランド−海外調査こぼれ話/ タンガニイカ湖のスケールイーター−その右利き左利き(堀 道雄) 研究室・研究所めぐり/東京農業大学・農学部・畜産学科・ 河野友宏研究室(河野友宏) 私のメモ/カブトエビの分布を調べてみよう!(篠川貴司) 生物ライブラリー/『オシドリの木』『ブナ林をはぐくむ菌類』 『昆虫の本棚』『アジアの昆虫資源』『数の悪魔』 |
自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.