裳華房のtwitterをフォローする


裳華房メールマガジン (Shokabo-News)
バックナンバー(No.317;2015年10月臨時配信号)

禁無断転載 ※価格表記は配信当時のままです。
→ 「メールマガジンのご案内」に戻る

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆   Shokabo-News No.317                2015/10/20   裳華房メールマガジン 2015年10月臨時配信号   https://www.shokabo.co.jp/m_list/m_list.html ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ★目次★ ─────────────────────────────────── 【1】連載コラム 鹿野司の“読書ノート”(20):    『生命の星の条件を探る』(阿部 豊著,文藝春秋) 【2】10月の新刊&11月の近刊 【3】編集後記 ─────────────────────────────────── 【裳華房 東京開業120周年】 https://www.shokabo.co.jp/120th_anniversary.html ─────────────────────────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】[連載コラム]鹿野司の“読書ノート” (第20回) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ノンフィクション・ライター/サイエンスライターの松浦晋也さんと鹿野司 さんに,お薦め書籍や思い出の1冊,新刊レビュー等をご執筆いただきます. 今回のご担当は鹿野 司さんです.  ・バックナンバーはこちら→ https://www.shokabo.co.jp/column/ ─────────────────────────────────── ◆ 生命とそれを育む星の最先端とこれから ◆ ● 阿部 豊 著・阿部彩子 解説『生命の星の条件を探る』(文藝春秋)  1950年に発表された、A・E・ヴァン・ヴォークトの古典的なSF作品に『宇 宙船ビーグル号の冒険』(東京創元社)という作品がある。  この小説の主人公グローヴナーは、ネクシャリズムと呼ばれる(空想上の) 総合科学の専門家だ。彼はその分野横断的な英知によって、宇宙で遭遇する様 々な未知の生命体の謎を解明していく。実は私が物心ついてから、最初に夢中 になったSF小説(ジュブナイル版のタイトルは『宇宙怪獣ゾーン』)がこの 作品だった。  学問は進歩すればするほど、深く、細分化していくものだ。その結果として、 分野間の風通しが悪くなり、全体像としての自然は把握しにくくなる。  1950年にネクシャリズムという分野が空想されたように、この種の認識、批 判は、古くから繰り返し行われてきた。そして、細分化した分野を再統合しよ うという試みも、何度となく行われている。しかし、それを成し遂げるのは決 して容易なことではない。  今回紹介する『生命の星の条件を探る』は、その困難な作業に取り組み、着 実に成果を上げつつある学問の、冒険に満ちた中間レポートだ。  この本では、「生命が生まれる星の条件」という観点から、分子から天体ま で、自然の階層を横断しながら、地球の成り立ちが描写されていく。  生命が存在するためには、液体の水が必要だ。これはたぶん、科学に興味が ある人ならたいてい知っている、現代の生物学の基本的な合意だろう。  しかし、なぜ液体の水なのか。  それはまず、宇宙にある化学反応しやすい物質のうち、いちばん量が多い水 素と、次に量が多い酸素の組み合わせだからだ。  また、水分子には極性がある。つまり、分子の中の、電気的にプラスの重心 と、マイナスの重心がずれている。このために、他の極性をもった分子を電気 的に引きつけて、非常に良く溶かす。  さらに水は、他の液体になる物質に比べて、高温まで液体だ。つまり、水溶 液中でさまざまな化学反応が起きやすい。  一方、極性を持たない油の分子は水に混じらず膜になって袋を作り、内部に 様々な物質を閉じ込めて、薄まらないように化学反応を進行させる。  液体の水が地表に存在する「水惑星」状態を保つためには、太陽からうける エネルギーは重要だ。太陽からの放射が少なくなると、二酸化炭素が液体にな り、温室効果が効かなくなって「全球凍結状態」に陥ってしまう。惑星上で水 が液体であるためには、水蒸気以外の温室効果ガスの存在が重要で、炭酸ガス が適当な量保たれないといけない。  その炭酸ガスは、炭酸塩が加熱されて起きる脱ガスによって生じる。脱ガス には、大陸地殻がマントルに沈み込む、プレートテクトニクスが必要だ。プレ ートテクトニクスがある惑星は、今のところ地球だけで、地球に似た岩石惑星 の金星や火星にも存在しない。それは、液体の水の存在が影響すると考えられ ている……。  こんな具合に、阿部氏の思考のプロセスを追うような記述は、必要なパズル ピースがふさわしい場所に収まっていくようでとても理解しやすく、知的な快 感に満ちている。  生命とそれを育む星についての、最先端とこれからを知る、最高の一冊だと 思う。   【今回紹介した書籍】 ● 『生命の星の条件を探る』 阿部 豊 著・阿部彩子 解説/四六判/240頁/価格(本体1400円+税)/ 2015年8月刊行/文藝春秋/ISBN 978-4-16-390322-4 http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163903224 【鹿野 司さんのプロフィール】 サイエンスライター.1959年愛知県出身.「SFマガジン」等でコラムを連載中. 主著に『サはサイエンスのサ』(早川書房),『巨大ロボット誕生』(秀和シ ステム),『教養』(小松左京・高千穂遙と共著,徳間書店)などがある. ブログ「くねくね科学探検日記」 http://blog.blwisdom.com/shikano/       「鹿野 司の“読書ノート”」 Copyright(C) 鹿野 司,2015  11月号の「読書ノート」はお休みとさせていただき,12月号に松浦晋也さん と鹿野司さんのお二人の原稿を掲載する予定です.どうぞお楽しみに! ※本コラムは本メール配信約1か月後を目安に裳華房Webサイトに掲載します. https://www.shokabo.co.jp/column/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】10月の新刊&11月の近刊 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【新刊】 ●『薬学系のための 基礎化学』 https://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7853-3506-9.htm 齋藤勝裕・林 一彦・中川秀彦・梅澤直樹 共著/ B5判/170頁/2色刷/定価(本体2600円+税)/2015年10月/ ISBN978-4-7853-3506-9 【近刊:11月上旬刊行】 ●『理工系の基礎 力学』 https://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7853-2247-2.htm 白石 清 著/A5判/238頁/定価(本体2200円+税)/2015年11月/ ISBN978-4-7853-2247-2 ●『演習で学ぶ 化学熱力学』 https://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7853-3508-3.htm 中田宗隆 著/A5判/170頁/定価(本体2000円+税)/2015年11月/ ISBN978-4-7853-3508-3 ●『よくわかる スタンダード生化学』 https://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7853-5232-5.htm 有坂文雄 著/B5判/192頁/2色刷/定価(本体2600円+税)/ 2015年11月/ISBN978-4-7853-5232-5 【近刊:11月中旬〜下旬刊行】 ●『手を動かしてまなぶ 線形代数』 藤岡 敦 著/A5判/予280頁/2色刷/定価(本体2500円+税) ●『複素関数論の基礎』 山本直樹 著/A5判/200頁/定価(本体2400円+税) ●『ファースト・ステップ 物理学入門』 高重正明 著/B5判変/150頁/2色刷/定価(本体1900円+税) ●『マクスウェル方程式から始める 電磁気学』 小宮山 進・竹川 敦 共著/A5判/284頁/定価(本体2700円+税) ●『Catch Up 大学の化学講義(改訂版)』 杉森 彰・富田 功 共著/A5判/162頁/2色刷/定価(本体1900円+税) ●『テキストブック 有機スペクトル解析』 楠見武徳 著/B5判/予230頁/予価3200円 ●『量子力学選書 経路積分 −例題と演習−』 柏 太郎 著/A5判/412頁/定価(本体4900円+税) ●『量子ドットの基礎と応用』 舛本泰章 著/A5判/322頁/定価(本体5300円+税) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇編集後記 ─────────────────────────────────── ◎都合で10月号に掲載できなかった連載コラム「鹿野司の“読書ノート”」を 送り申し上げます。  上にも記しましたが、11月号は(新刊が11点刊行されることもあって)“読 書ノート”は1回お休みさせていただき、12月号に松浦晋也さんと鹿野司さん のお二人の原稿を掲載いたします。  また12月号では「相対論」のミニ特集も予定しています。どうぞお楽しみに。 ◎10/31〜11/1に東京・神田神保町で「第25回神保町ブックフェスティバル」 が開催されます。「本の得々市」には裳華房も出店しますので、お近くにお越 しの際は是非お立ち寄りください。 第25回 神保町ブックフェスティバル http://jimbou.info/news/book_fes.html                                (TK) ─────────────────────────────────── 次号は2015年11月5日の配信予定です.どうぞお楽しみに! \\(^o^)// ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ Shokabo-Newsの配信停止・アドレス変更は下記URLよりお願いします ★ https://www.shokabo.co.jp/m_list/m_list.html メールマガジンのご意見・ご感想は m-list@shokabo.co.jp まで. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自然科学書出版 (株)裳華房 〒102-0081 東京都千代田区四番町8-1 Tel:03-3262-9166 Fax:03-3262-9130 電子メール:info@shokabo.co.jp URL:https://www.shokabo.co.jp/  Twitterアカウント:@shokabo 【個人情報の取り扱い】 https://www.shokabo.co.jp/policy.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(c) 裳華房,2015      無断転載を禁じます.



         

自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.