- ポピュラー・サイエンス 58
- カオス
- ―自然の乱れ方―
-
- 中央大学名誉教授 工博 竹山協三 著
- 四六判/148頁/定価1320円(本体1200円+税10%)/1991年9月
- ISBN978-4-7853-8558-3 (旧ISBN4-7853-8558-8)
- 自然の示す目現の変化を演出しているのは何か? 意外にも簡単な仕組み「乱れの数理」を絵と図によってやさしく解説します.
- 【目 次】
-
- 1. 規則が作る不規則
- 1.1 カオスの発見
- 1.2 決定論と非決定論
- 1.3 非線形ということ
- 1.4 初期条件の役割
- 2. ばねと振り子の運動から
- 2.1 相空間と状態点の流れ
- 2.2 安定性の考え
- 2.3 つり合いの点いろいろ
- 2.4 保存系と散逸系
- 2.5 軌道の安定性
- 3. 力学をもう少々・・・
- 3.1 散逸系のカオス
- 3.2 三次元に住むアトラクター達
- 3.3 アトラクターの交換
- 3.4 二つの分岐とカタストロフ的解釈
- 3.5 カオスの見分け方
- 3.6 カオスのシナリオ
- 4. 延ばして畳んでカオスになあれ
- 4.1 混ぜるがカオス
- 4.2 変なアトラクター
- 4.3 麺打ちカオスの極意
- 5. ある模型-熱対流の乱れ
- 5.1 ローレンツのアトラクター
- 5.2 記憶をもつ運動
- 6. おわりに-カオスの本など
- 索引
|