- ポピュラー・サイエンス 130
- モノから学ぶ
- ―化学的発想の遊び―
-
- 元都立葛飾野高等学校校長 今坂一郎 著
- 四六判/154頁/定価1430円(本体1300円+税10%)/1995年7月
- ISBN978-4-7853-8630-6 (旧ISBN4-7853-8630-4)
- 身の回りのありふれたモノを「豊かで自由な発想」に役立てるノウハウを紹介.
- 【目 次】
-
- 1. 三輪車・消しゴム付き鉛筆・トイレのスリッパから学ぶ!?
- 1.1 「三輪車の構造・機能」を考える味方に!
- 1.2 消しゴム付き鉛筆は「異質の結合」のシンボル
- 1.3 トイレのスリッパは語りかける
- 2. 発想の転換は気楽に三つのポイントで
- 2.1 考えを練るのに最適な場所
- 2.2 自由な発想を生むための三つのポイント
- 2.3 「異質の結合」は自由な発想を生み出す鍵
- 2.4 数字“三(3)”は人間の数の知恵!
- 2.5 “三つ”でまとめる素晴らしさ
- 2.6 先例・慣例の“停止”(制限)が大切
- 2.7 テストは解答付きで!?
- 2.8 “多”から“少”への転換が大切
- 3. 身近な“モノ”からの無言の示唆
- 3.1 シューズは魚捕りの道具?
- 3.2 柳がなぜ銀座のシンボルに?
- 3.3 “丸型”の金魚鉢の知恵
- 3.4 風呂敷と箸の見事な変身ぶり
- 3.5 フィルム管に魅せられて
- 3.6 マッチの火の消し方
- 3.7 アナログ式の腕時計をよく見つめると?
- 3.8 エスカレーターからの示唆
- 4. “化学する”楽しさ
- 4.1 “化学する”とは「異質の結合」!
- 4.2 考えるヒントは化学用語から
- 4.3 “ゴロ合わせ”で楽しく記憶を!
- 4.4 化学的,素敵な人獲得の三つの法則
- 4.5 試験管は化学の大スター?
|