裳華房のtwitterをフォローする


オンライン書店の 『内視鏡テクノロジー』 購入ページへの直接リンク
amazonhonto楽天ブックスセブンネットショッピング e-honHonya Club
Jbook丸善&ジュンク堂書店丸善 Knowledge Worker紀伊國屋書店TSUTAYAブックサービス


ポピュラー・サイエンス 204
内視鏡テクノロジー
― 狭い入口から深奥を探る ―

元オリンパス光学工業(株)顧問 工博 諸隈 肇 著
四六判/176頁/定価1650円(本体1500円+税10%)/1999年4月
ISBN978-4-7853-8704-4 (旧ISBN4-7853-8704-1)

 長年にわたり内視鏡の研究・開発に携わってきた著者が,内視鏡の仕組と技術,医療を始めとしたさまざまな分野でのその活躍をやさしく解説する.

【目 次】

『内視鏡テクノロジー』 カバー
1. 人が近づけない深奥を見る ― 広がる内視鏡の用途
 1.1 葦の髄から物を見る
 1.2 広い分野で活躍する内視鏡
 1.3 内視鏡の生い立ち

2. 曲がった管の奥を見る ― 軟性内視鏡
 2.1 管腔の形状に沿って挿入する
 2.2 先端部の方向を変える ― 湾曲機能
 2.3 先端部を支えて誘導する ― 軟性部
 2.4 すべては手元で制御する ― 操作部
 2.5 照明から観察まで ― 光学系と送気送水

3. 内視鏡の眼 ― レンズ
 3.1 葦の髄を通る画像情報
 3.2 レンズのはたらき
 3.3 物体の像を作る対物レンズと拡大して見る接眼レンズ
 3.4 ピントと像が鮮明に見える範囲
 3.5 レンズの分解能と解像できる画素数

4. レンズによって像をリレーする
 4.1 凸レンズの結像を利用する ― リレーレンズ系
 4.2 像のコントラストと明るさ
 4.3 新しいレンズ ― グリンレンズ

5. 光や像を伝える透明繊維と光ファイバー
 5.1 光はガラス棒やガラス繊維中を減衰しないで伝わる
 5.2 光ファイバー
 5.3 光ファイバーの単繊維を作る

6. 光ファイバーを束ねる
 6.1 金太郎飴とイメージガイド
 6.2 イメージガイドを作る
 6.3 イメージガイドで伝送された像の見え方
 6.4 光を遠方に伝える光ファイバーライトガイド

7. 画像の記録とビデオスコープ
 7.1 記録の手段としてのフィルムとビデオ
 7.2 銀塩フィルム用カメラ
 7.3 ビデオカメラとモアレ縞
 7.4 ビデオスコープ
 7.5 ビデオスコープの特長

8. 医療で使われる内視鏡
 8.1 苦労して育った胃カメラ
 8.2 医療における内視鏡と広がる用途
 8.3 観察のための補助装置
 8.4 遠隔操作で機械的な処置
 8.5 高周波治療と処置具
 8.6 レーザー治療
 8.7 超音波内視鏡

9. 工業で使われる内視鏡
 9.1 重要性を増す設備機器の保守と内視鏡
 9.2 スコープとしての性能
 9.3 ボアスコープ

10. 二一世紀の内視鏡
 10.1 三次元観察とバーチャルリアリティー
 10.2 先端部の誘導方法を改良する
 10.3 カプセル内視鏡
 10.4 未来への期待

あとがき
索引



         

自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.