![]() |
εCyg:はくちょう座ε星, χUMa:おおぐま座χ星, ρBoo:うしかい座ρ星, 41Com:かみのけ座41星, HR3850:HR3850星 |
巨星K0型からK6型の可視光スペクトルです.
低温の星が,温度が高い順に並んでいます.
K型は4000〜5300度の星です.
スペクトルの特徴は,
K型ではバルマー線はほとんど見えなくなり,CaII(H,K 線)は強く,
中性金属線は重なり合い,TiO分子の吸収帯が見え始めます.
上のグラフでも,水素のHα線は,まわりの吸収線に埋もれてしまっています.
資料提供:定金晃三(大阪教育大学),乗本祐慈(国立天文台 岡山天体物理観測所) |
自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.