黄道第3星座.双子宮.
設定者はプトレマイオス.
冬の大三角のすぐ北に,二つ明るい星が並んで見えるのがふたご座です.
双子の兄弟の頭の部分にあたる二つの星のうち,
青白い星が兄のカストル,
オレンジ色のやや明るい方の星が弟のポルックスです.
現在,ふたご座η星付近に夏至点があります.
ふたごで知られているこの兄弟は,ギリシャ神話によると,
父親違いの兄弟であるという話があります.
白鳥に変身したゼウスを父親に持つポルックスは,
神の子であったため不死身でしたが,
スパルタ王の血を引くカストルは人間の子であったため,
寿命がありました.
とても仲が良かった二人は,カストルが死んでからも二人一緒にいたい,
という願いから,天に上げられ星座になったといわれています.
|
主な恒星
|
符号
|
名前
|
意味
|
等級
|
距離
|
α
|
カストル
|
双子の兄の名
|
1.6
|
50
|
双子の兄にあたる2等星.スペクトル型:A1X+A2Xm.
弟にあたるポルックスよりも暗い.
|
β
|
ポルックス
|
双子の弟の名
|
1.1
|
35
|
双子の弟にあたる1等星.スペクトル型:K0Vb.
兄のカストルよりも明るい.
|
γ
|
アルメイザン
|
行進するもの
|
1.9
|
80
|
スペクトル型:A0W.
|
δ
|
ワサト
|
中央
|
3.5
|
|
|
ε
|
メブスタ
|
のばした前足
|
3.0
|
|
|
ζ
|
メクブタ
|
ちぢめた前足
|
3.4
|
|
|
η
|
プロプス
|
|
|
|
この星のそばに夏至点がある.
|
星雲・星団・その他
|
M35 (NGC2168)
|
散開星団.光度5.3等.赤経6h8.8m,赤緯+24°21′.
η星の近くに見える.
|
流星群:ふたご
|
出現期間は12/11-16.極大は12/12-14.
極大時の1時間あたりの出現数は約60個.
母天体はPhaethon(フェートン)?
|
|