


Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
ローチケHMV
e-hon
Honya Club

丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
くまざわ書店
コーチャンフォー

|
|
東京女子大学名誉教授 理博 福田一郎 編
A5判/256頁/定価3850円(本体3500円+税10%)/1995年11月発行
ISBN 978-4-7853-5819-8(旧ISBN 4-7853-5819-X)
C3045
本書は、近代遺伝学の流れの上にたって、動植物育種学、集団遺伝学、遺伝資源学を柱とし、その基礎理論とあいまって具体的な実例を多く導入することに力点をおいた。
A 動物育種学
1.動物育種学の基礎
2.動物バイオテクノロジー最新情報
B 植物育種学
3.植物育種学の基礎
4.植物バイオテクノロジー最新情報
C 集団.進化遺伝学
5.集団.進化遺伝学の基礎
6.種分化の動態
D 遺伝資源学
7.遺伝資源学の基礎
8.遺伝子バンクと21世紀の食糧問題
刊行の趣旨/まえがき
A 動物育種学
1.動物育種学の基礎 [山田行雄]
1.1 量的遺伝
1.2 近交係数と血縁係数
1.3 選抜と選抜反応
1.4 BLUPの方法論
1.5 交配システム
参考文献
2.動物バイオテクノロジー最新情報 [黒田行昭]
2.1 品種改良のためのバイオテクノロジー
2.2 生産性向上のためのバイオテクノロジー
おわりに
参考文献
B 植物育種学
3.植物育種学の基礎 [日向康吉]
3.1 植物育種学の歩み
3.2 育種目標
3.3 特性の評価
3.4 選抜技術
3.5 遺伝的操作 I:中間母体を中心にして
3.6 遺伝的操作 II:実用品種を中心にして
おわりに
参考文献
4.植物バイオテクノロジー最新情報 [西林双龍]
4.1 ウイルス耐性
4.2 耐虫性
4.3 耐菌性
4.4 日持ちのよいトマト
4.5 花の遺伝子操作
参考文献
C 集団.進化遺伝学
5.集団・進化遺伝学の基礎 [高畑尚之]
5.1 分子の進化機構
5.2 集団の進化機構
5.3 遺伝子の系図
5.4 集団構造,交配様式,遺伝様式
5.5 分子系統樹と種の分岐
5.6 主要組織適合性抗原遺伝子の起源と進化
5.7 人類の進化
参考文献
6.種分化の動態 [福田一郎]
6.1 種分化機構
6.2 種分化の要因
6.3 種分化の実例
参考文献
D 遺伝資源学
7.遺伝資源学の基礎 [小西猛朗]
7.1 遺伝資源の重要性
7.2 遺伝的多様性と地理的分化
7.3 遺伝子資源の利用と保全
参考文献
8.遺伝子バンクと21世紀の食糧問題 [福田一郎]
8.1 遺伝資源保全の遺伝子バンクの由来
8.2 遺伝子バンクの役割と活動
8.3 21世紀の食糧問題
参考文献
欧文索引
和文索引
|
|

福田 一郎
ふくだ いちろう
北海道大学大学院博士課程修了。東京女子大学助手・助教授・教授などを歴任。主な著書に『コメ食の民族誌』(共著、中央公論社)、『タマリン遺伝学〈上〉〈下〉』(共訳、培風館)などがある。
(情報は初版刊行時のものから一部修正しております)



![『植物遺伝育種学[POD版]』](../newgif/c0608s.jpg)
植物遺伝育種学 [POD版]










|