




Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
ローチケHMV
e-hon
Honya Club

丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
くまざわ書店
コーチャンフォー

|
|
曲げ変形の物理学
The Physics of Bending Deformation
神奈川大学名誉教授 工博 日比野文雄 著
A5判/240頁/定価3300円(本体3000円+税10%)/2010年11月20日発行
ISBN 978-4-7853-6024-5
C3053
長らく報告されることのなかった金属板材の曲げ変形について、ひずみゲージと形状測定機を使って調査した結果を解説。新規に解明した諸現象を報告するとともに、既存の説の妥当性についても検討した。材料力学の主役的存在である“曲げ”に対する新たな認識をうながす一冊である。
序論 (pdfファイル)
A(前篇) 曲げ解析の前提となる諸事項
B(中篇) 純曲げ変形の解明
C(後篇) 実用されている多様な曲げ変形の解析
総括
序文 (pdfファイル)
序論 (pdfファイル)
1 まえがき
2 いろいろな曲げ方がある実際の曲げ加工事例
A(前篇) 曲げ解析の前提となる諸事項
I.曲げ変形解析の基礎
1 曲げの力学解析の出発点は"梁の曲げ"
2 曲げ研究の基本にする梁
3 曲げ成形と梁との対応
4 せん断力が作用しない曲げ−純曲げ
5 梁と板との区別は元来曖昧
6 せん断力の効果
7 Saint Venantの原理の存在
8 観測された曲げひずみ
II.曲げ解析に対する障壁
1 曲げモーメントは計算では求められない(実測が必要)
2 無視され未解明の変形現象が存在する(Sangdahl et al.の実験データ)
III.曲げ変形の解明に関わる注意事項(8項目)
B(中篇) 純曲げ変形の解明
I.曲げモーメントは計算では求められない
1 計算を妨げる因子
2 根拠のない逆算の結末
3 曲げモーメントの実用的推測値
II.純曲げ変形の力学解析
1 純曲げ変形についてのNadaiの解説
2 Nadaiの説明した式の幾何学的表示
3 Herbertの式の利用例
III.スプリングバック
1 スプリングバックでは断面はどう回転するのか
2 ひずみ平面上のスプリングバック
IV.曲げモーメントの測定法
1 4点曲げによる測定
2 3点曲げによる測定
3 片持ち梁による測定
4 曲げモーメント測定上の注意事項
V.曲げに伴う幅方向の変形
1 発生する幅方向ひずみ
2 形状測定機下の純曲げ実験
3 幅反り形状の特性
VI.薄板材の純曲げ変形の実測結果
1 薄板圧延材の変形挙動
2 中立軸の移動と厚さの変化
3 機械的性質を均一にする能力がある
VII.純曲げ変形に関する総括
C(後篇) 実用されている多様な曲げ変形の解析
I.無視されてきているSangdahl et al.の実験データ
1 突き曲げ変形の解明−板はパンチには巻き付かない
2 巻き付き曲げ−曲率が不連続の変形が起きている
II.片持ち梁と3点曲げの塑性変形
1 片持ち梁−固定端近傍で集中的に変形する
2 3点曲げ−パンチ先端の半径が影響する
III.V曲げとU曲げ−型を使う曲げ
1 V曲げ変形
2 U曲げ変形
IV.折り曲げ変形に伴う曲率不連続現象
1 L曲げ変形における曲率不連続の効果
2 曲率不連続点を通過する折り曲げ変化
V.ロールベンダによるロール送り曲げ変形
1 ロールベンダは製缶用
2 ロールベンダの曲げ変形特性
3 素材板の初期曲がりの影響
4 ベンダ通過後の幅反り形状
5 曲がり形状の均一化に利用できる
6 ベンダ内の変形は不静定で数理解析はできない
VI.ローラレベラ−曲げ戻しを繰り返す
1 ローラレベラ登場の経緯
2 ローラレベラ内の変形過程
VII.曲げ変形状態に加わる張力の効果(張力の静的効果)
VIII.張力作用下のロール通過による曲げ変形(張力の動的効果)
1 存在する曲率不連続状態
2 張力の動的効果
3 定常変形域内の特性
4 出口側過渡変形域通過の効果
IX.張力によるロール通過曲げに対するラップ角の効果
1 ラップ角の影響調査の実験
2 限界ラップ角の存在
3 ラップ角が伸びと幅反りを支配する
4 ロール通過の際の張力変化
5 少ない張力で板は伸びる
X.張力作用下のロール通過曲げ変形の事例
(事例-1)引張り曲げ
(事例-2)圧延機のディフレクタロール
(事例-3)コイル材の巻き取りと巻き戻し
XI.曲げ変形に及ぼす引張り変形の影響
1 板側面の影響は強い
2 張力による板幅方向の断面形状の変化
3 張力の作用による板幅方向の座屈現象
4 板の曲げ変形に対する張力の効果
5 ポアッソン比は丸棒かぎりのもの
XII.テンションレベラ
1 テンションレベラの歴史
2 動作原理
3 張力下のロール通過による変形
4 ロール通過の際の張力変化
5 残留応力はローラレベラのように減少しない
XIII.凹凸を除き板を平らにするための加工
1 矯正加工
2 矯正方法
3 圧延板の形状
4 板の形状(曲がりと凹凸)を直すストレッチャ
5 レベラの平坦度改善能力
6 両レベラの特徴
7 実現できる平坦度
総括
1 曲げ解析の基本とすべき諸事項
2 削除が必要な既存のデータ
あとがき
付録
1 塑性曲げ変形に関係する基本用語
2 本書に登場した"ひずみ測定法"について
索引
|
|

日比野 文雄
ひびの ふみお
1951年 東京大学第2工学部卒業、。東京大学工学部大学院機械工学科(旧制)修了。日立製作所戸塚工場、日本アイ・ビイ・エム藤沢工場、神奈川大学教授などを歴任。主な著書に『矯正加工』(共著、コロナ社)などがある。
(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)


塑性加工(改訂版)


大学演習 弾性論










|