裳華房-社名ロゴ 
裳華房のtwitterをフォローする



『基礎演習シリーズ 無機化学』 カバー
 
内容見本タイトル
『基礎演習シリーズ 無機化学』 内容見本


購入案内タイトル

ネット書店の購入ページへ
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
honto
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
TSUTAYA
ローチケHMV
e-hon
Honya Club

店頭在庫を確認する
丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
TSUTAYA

取り扱い書店一覧


電子メール・アイコン

基礎演習シリーズ 
無機化学

在庫マーク

東京大学名誉教授 理博 岩本振武・
元 日本赤十字看護大学教授 理博 山崎 昶 共著

A5判/260頁/定価2640円(本体2400円+税10%)/1986年5月発行
ISBN 978-4-7853-8102-8 (旧ISBN 4-7853-8102-7)  C3043

電子書籍

 無味乾燥と毛嫌いされることの多い無機化学の各論を含みながら、興味深い例をあげたり、 我が国の先人たちの業績を紹介するなどして親しみやすく、やさしくコンパクトに仕上げた大学初年級向けの演習書。身近にありながら見過ごされがちな事柄なども演習問題に含み、全編に教育的配慮があふれている。


サポート情報

まえがき (pdfファイル)   索引 (pdfファイル)

目次 (章タイトル)  → 詳細目次

1.元素と周期表
2.酸と塩基
3.酸化と還元
4.錯体
5.放射能と原子核,同位体と核反応
6.水素とヘリウム
7.希ガスの化学
8.軽い元素の化学
9.ナトリウムから塩素まで
10.典型元素の列伝
11.第一遷移金属元素
12.第二,第三遷移金属元素
13.ランタノイド元素
14.アクチノイド元素の化学と超重元素
15.宇宙,地球,環境の化学
16.生物と無機化学,薬品と食物
17.有機金属化合物
18.金属,合金と半導体
19.結晶

詳細目次  『基礎演習シリーズ 無機化学』 目次

まえがき (pdfファイル)

1.元素と周期表
 基礎事項
  1.1 歴史
  1.2 元素の概念
  1.3 元素と単体の定義
  1.4 周期表
 例題
 演習問題

2.酸と塩基
 基礎事項
  2.1 歴史
  2.2 酸と塩基の定義
  2.3 共役の酸と塩基
  2.4 加水分解
  2.5 中性塩,酸性塩,塩基性塩
  2.6 非水溶媒
 例題
 演習問題

3.酸化と還元
 基礎事項
  3.1 はじめに
  3.2 酸化数
  3.3 標準酸化還元電位
  3.4 イオン化傾向の列
  3.5 Latimer図とEbsworth図
  3.6 電位-pH図
 例題
 演習問題

4.錯体
 基礎事項
  4.1 歴史
  4.2 配位子場理論
  4.3 分光化学系列
  4.4 キレートの生成
  4.5 触媒作用
 例題
 演習問題

5.放射能と原子核,同位体と核反応
 基礎事項
  5.1 同位元素と同位体,核種
  5.2 放射性核種の壊変様式と壊変の法則
  5.3 人工の放射能と天然放射能
  5.4 年代決定法
  5.5 放射化分析
  5.6 元素の変成
 例題
 演習問題

6.水素とヘリウム
 基礎事項
  6.1 水素とヘリウム
  6.2 水素原子
  6.3 プロトン
  6.4 金属水素化物
  6.5 水素と典型元素の化合物
 例題
 演習問題

7.希ガスの化学
 基礎事項
  7.1 希ガス
  7.2 希ガスの化合物
  7.3 希ガスの性質
 例題
 演習問題

8.軽い元素の化学
 基礎事項
  8.1 はじめに
  8.2 化学的性質
  8.3 リチウム
  8.4 ベリリウム
  8.5 ホウ素
  8.6 炭素
  8.7 窒素
  8.8 フッ素
 例題
 演習問題

9.ナトリウムから塩素まで
 基礎事項
  9.1 ナトリウム
  9.2 マグネシウム
  9.3 アルミニウム
  9.4 ケイ素
  9.5 リン
  9.6 硫黄
  9.7 塩素
 例題
 演習問題

10.典型元素の列伝
 基礎事項
  10.1 はじめに
  10.2 電気陰性度
  10.3 ボルン・ハーバーサイクル
  10.4 等電子原理と荷電子対反発の原理(VSEPR)
  10.5 不活性電子対(inert pair)効果
  10.6 ハロゲン
  10.7 カルコゲン
  10.8 ヒ素.アンチモン,ビスマス
  10.9 ゲルマニウム,スズ,鉛
  10.10 ガリウム,インジウム,タリウム
  10.11 アルカリ土類
  10.12 アルカリ金属
 例題
 演習問題

11.第一遷移金属元素
 基礎事項
  11.1 はじめに
  11.2 スカンジウム
  11.3 チタン
  11.4 バナジウム
  11.5 クロム
  11.6 マンガン
  11.7 鉄
  11.8 コバルト
  11.9 ニッケル
  11.10 銅
  11.11 亜鉛
 例題
 演習問題

12.第二,第三遷移金属元素
 基礎事項
  12.1 はじめに
  12.2 イットリウム,ジルコニウム
  12.3 モリブデン,ダングステン
  12.4 テクネチウム,レニウム
  12.5 クラスター錯体
  12.6 白金族元素
  12.7 金と銀
  12.8 ポリ酸
 例題
 演習問題

13.ランタノイド元素
 基礎事項
  13.1 希土類元素
  13.2 相互分離
  13.3 Oddo-Harkinsの法則
  13.4 ランタノイド収縮
  13.5 +3以外の原子価
  13.6 性質と用途
 例題
 演習問題

14.アクチノイド元素の化学と超重元素
 基礎事項
  14.1 歴史
  14.2 トリウム
  14.3 ウラン
  14.4 ネプツニウムとプルトニウム
  14.5 アメリシウムとキュリウム
  14.6 バークリウムからローレンシウムまで
  14.7 104番元素から109番元素まで
 例題
 演習問題

15.宇宙,地球,環境の化学
 基礎事項
  15.1 はじめに
  15.2 宇宙の化学
  15.3 地球の化学
  15.4 岩石の化学
  15.5 環境の化学
 例題
 演習問題

16.生物と無機化学,薬品と食物
 基礎事項
  16.1 はじめに
  16.2 生物と無機化学
  16.3 生体における微量元素の存在
  16.4 生体と無機イオン
 例題
 演習問題

17.有機金属化合物
 基礎事項
  17.1 歴史
  17.2 Zeise塩
  17.3 Ziegler-Natta触媒
  17.4 メタロセン
  17.5 金属カルボニル
  17.6 18電子則
  17.7 金属-金属結合
 例題
 演習問題

18.金属,合金と半導体
 基礎事項
  18.1 はじめに
  18.2 金属の性質,半導体と絶縁体
  18.3 貴金属と卑金属,重金属と軽金属
  18.4 アマルガム
  18.5 不働態
  18.6 鉄と鋼
  18.7 非鉄金属
 例題
 演習問題

19.結晶
 基礎事項
  19.1 結晶と非晶質
  19.2 単位胞・単位格子
  19.3 単結晶・多結晶・粉末
  19.4 最密充填構造と体心立方構造
  19.5 半径比
 例題
 演習問題

無機化学 参考書
演習問題 略解
索引 (pdfファイル)

著作者紹介

岩本 振武
いわもと としたけ 
1935年 東京府に生まれる。東京大学理学部卒業、東京大学大学院博士課程修了。東京大学助手・講師・助教授・教授などを歴任。主な著書に『基礎無機化学』(共著、共立出版養賢堂)、『化学−その現代的理解』(共著、東京化学同人)、『大学院 無機化学 上・下』『大学院 錯体化学』(以上 共編、講談社)などがある。

山崎 昶
やまさき あきら 
1960年 東京大学理学部卒業、東京大学大学院博士課程修了。東京大学助手、電気通信大学助教授、日本赤十字看護大学教授などを歴任。主な著書・訳書に『酸と塩基30講』(朝倉書店)、『化学トリック=だまされまいぞ!』(講談社)、『オックスフォード科学辞典』(朝倉書店)などがある。

(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)


この著作者の本
『化学はこんなに役に立つ』
化学はこんなに役に立つ


『ナースの化学』
ナースの化学


『医療・看護系のための 化学入門』
医療・看護系のための
化学入門


「ポピュラー・サイエンス」
(編集委員および著訳書多数)


関連書籍
『無機化学演習』
無機化学演習


基礎演習シリーズ


教科書をお探しの先生方へ


化学
化学:無機化学


分野別
シリーズ一覧
書名五十音別
電子書籍
オンデマンド出版書籍


総合図書目録
メールマガジン
東京開業125周年



         

自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.