




Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
ローチケHMV
e-hon
Honya Club

丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
くまざわ書店
コーチャンフォー

|
|
慶応義塾大学名誉教授 理博 川村 清 著
A5判/194頁/定価2090円(本体1900円+税10%)/1998年10月発行
ISBN 978-4-7853-2081-2 (旧ISBN 4-7853-2081-8)
C3042
半期制の授業に対応して,コンパクトでありながら理解しやすくまとめられた力学の教科書.力学に親しみをもって学べるよう,スポーツその他,身の回りの題材も取り入れてなるべくやさしく解説した.
重要な式やポイントとなるところは網掛けをして理解を促し,また,各章末には演習問題があり,各自の理解の進み具合を確かめ深められるなど,配慮がなされている.
サポート情報
◎ 正誤表 (pdfファイル)
1.運動の表し方 −座標と変位−
2.速度と加速度 −変位の導関数−
3.運動の法則 −力と加速度−
4.単振動 −調和振動子とエネルギー積分−
5.束縛運動 −垂直抗力,抵抗力,張力−
6.エネルギーと仕事 −エネルギー保存則−
7.非慣性系での運動 −慣性力,遠心力,コリオリの力−
8.衝突と2体問題 −運動量保存則−
9.惑星の運動 −万有引力と角運動量保存則−
10.剛体の力学の基礎 −角運動量,力のモーメント,運動方程式−
11.剛体の平面運動 −慣性モーメント−
12.自由空間の剛体系 −回転ベクトル−
はしがき (pdfファイル)
1.運動の表し方 −座標と変位−
1.1 質点
1.2 位置と座標
1.3 変位とベクトル
1.4 ベクトルの和と差
1.5 ベクトルの積
1.6 座標変換
演習問題
2.速度と加速度 −変位の導関数−
2.1 速さ
2.2 速度
2.3 加速度
2.4 等加速度運動
演習問題
3.運動の法則 −力と加速度−
3.1 運動の法則
3.2 運動の第2法則
3.3 重力のもとでの運動
3.4 運動方程式のエネルギー積分
3.5 空気抵抗の影響
演習問題
4.単振動 −調和振動子とエネルギー積分−
4.1 1次元調和振動子
4.2 単振動の方程式の一般解
4.3 エネルギー積分
4.4 減衰振動と強制振動
4.5 強制振動
演習問題
5.束縛運動 −垂直抗力,抵抗力,張力−
5.1 力のつり合い
5.2 作用と反作用
5.3 束縛運動と束縛力
5.4 摩擦力
5.5 斜面を滑る物体の運動
5.6 単振り子
5.7 単振り子のエネルギー積分
演習問題
6.エネルギーと仕事 −エネルギー保存則−
6.1 一定の力がする仕事
6.2 仕事の一般的定義
6.3 仕事率
6.4 運動方程式のエネルギー積分
6.5 物体にする仕事と力学的エネルギー
演習問題
7.非慣性系での運動 −慣性力,遠心力,コリオリの力−
7.1 並進運動座標系
7.2 運動方程式の変換
7.3 回転座標系と速度
7.4 回転座標系と運動方程式
7.5 遠心力とコリオリの力
演習問題
8.衝突と2体問題 −運動量保存則−
8.1 質点系の運動方程式
8.2 1次元系での衝突
8.3 弾性衝突と非弾性衝突
8.4 床との衝突
8.5 撃力と力積
8.6 一般の2体問題
演習問題
9.惑星の運動 −万有引力と角運動量保存則−
9.1 ケプラーの法則と万有引力の法則
9.2 逆2乗則
9.3 ケプラーの第2法則と角運動量
9.4 角運動量保存則
9.5 運動方程式の解
9.6 エネルギー積分
演習問題
10.剛体の力学の基礎 −角運動量,力のモーメント,運動方程式−
10.1 外力のもとでの質点系の運動方程式
10.2 剛体の運動方程式
10.3 作用点と作用線
10.4 重心
10.5 重心の周りの回転
演習問題
11.剛体の平面運動 −慣性モーメント−
11.1 剛体にはたらく力のつり合い
11.2 固定軸のある運動
11.3 斜面を転がる円柱
11.4 慣性モーメント
11.5 密度と体積積分
演習問題
12.自由空間の剛体系 −回転ベクトル−
12.1 回転ベクトル
12.2 角運動量と回転ベクトル
12.3 対称性のよい剛体
12.4 撃力の力積と回転
演習問題
演習問題略解
索引
|
|

川村 清
かわむら きよし
1939年 東京都に生まれる.東京大学理学部卒業,東京大学大学院博士課程中退.東京大学助手,広島大学助教授,慶応義塾大学教授などを歴任.主な著書に『物理学[新訂版]』(共著,サイエンス社),『量子力学T』(産業図書),『固体−構造と物性』(共著,岩波書店)などがある.
(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)


物理学講義 力学

スタンダード 力学

理工系の基礎 力学

力学(I)

力学(II)










|