




Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
ローチケHMV
e-hon
Honya Club

丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
くまざわ書店
コーチャンフォー

|
|
ここからスタート 物理学
Introduction to Basic Physics for Biginning Students
代々木ゼミナール 為近和彦 著
B5判/168頁/2色刷/定価2310円(本体2100円+税10%)/2018年11月発行
ISBN 978-4-7853-2264-9
C3042
主に高校物理未履修の学生に対して,微分積分を使わずに,わかりやすく学べるよう丁寧に解説した教科書.
半期の講義に収まるよう章立てを15に分け,かつ,すべての章を3つのセクションに分けて解説することで,講義の担当者にとって使いやすい構成とした.また,重要な公式については,その直下に公式の意味を言葉で表すことで,読者の理解が深まるように工夫した.
サポート情報
◎ 問題解答例
◎ 正誤表 (pdfファイル)
◎ 序文 (pdfファイル)
◎ この本を読む上で,前もって知っておきたいこと (pdfファイル)
◎ 索引 (pdfファイル)
1.力学(1)−運動の表し方−
2.力学(2)−力と力の関係式−
3.力学(3)−仕事とエネルギー−
4.力学(4)−力積と運動量保存則−
5.力学(5)−等速円運動と単振動−
6.波動学(1)−波の表し方−
7.波動学(2)−音波−
8.波動学(3)−光波−
9.電磁気学(1)−電場と位置−
10.電磁気学(2)−回路の解析−
11.電磁気学(3)−磁場と電磁誘導−
12.熱力学(1)−状態方程式と分子運動論−
13.熱力学(2)−第1法則と状態変化−
14.原子物理学(1)−粒子性と波動性−
15.原子物理学(2)−X線と原子核反応−
序文
この本を読む上で,前もって知っておきたいこと
第1講 力学(1)−運動の表し方−
1.1 運動の表し方
1.2 等速度運動と等加速度運動
1.3 落体の運動
総合問題
第2講 力学(2)−力と力の関係式−
2.1 場の力と接触力
2.2 力のつり合い
2.3 運動方程式
総合問題
第3講 力学(3)−仕事とエネルギー−
3.1 仕事とは?
3.2 仕事とエネルギー
3.3 エネルギー保存則
総合問題
第4講 力学(4)−力積と運動量保存則−
4.1 力積と運動量
4.2 運動量保存則
4.3 衝突と反発係数(はね返り係数)
総合問題
第5講 力学(5)−等速円運動と単振動−
5.1 等速円運動
5.2 単振動
5.3 円運動と単振動の応用
総合問題
第6講 波動学(1)−波の表し方−
6.1 波のグラフ
6.2 波の式
6.3 ホイヘンスの原理と波の性質
総合問題
第7講 波動学(2)−音波−
7.1 音波
7.2 ドップラー効果
7.3 うなり
総合問題
第8講 波動学(3)−光波−
8.1 光の反射と屈折,全反射
8.2 レンズ光学
8.3 光波の干渉
総合問題
第9講 電磁気学(1)−電場と位置−
9.1 静電気とクーロンの法則
9.2 電場とガウスの法則
9.3 静電エネルギーと電位
総合問題
第10講 電磁気学(2)−回路の解析−
10.1 抵抗を含む回路
10.2 コンデンサーを含む回路
10.3 非オーム抵抗を含む回路
総合問題
第11講 電磁気学(3)−磁場と電磁誘導−
11.1 磁場と磁束密度
11.2 ファラデーの電磁誘導の法則
11.3 荷電粒子の運動
総合問題
第12講 熱力学(1)−状態方程式と分子運動論−
12.1 状態方程式
12.2 単原子分子の理想気体の分子運動論
12.3 絶対温度の定義と内部エネルギー
総合問題
第13講 熱力学(2)−第1法則と状態変化−
13.1 熱力学の第1法則
13.2 定積変化と定圧変化
13.3 等温変化と断熱変化
総合問題
第14講 原子物理学(1)−粒子性と波動性−
14.1 光の粒子性
14.2 水素原子模型
14.3 粒子の波動性
総合問題
第15講 原子物理学(2)−X線と原子核反応−
15.1 X線(レントゲン線)
15.2 自然放射性崩壊
15.3 核エネルギー
総合問題
問題略解
索引
|
|

為近 和彦
ためちか かずひこ
1958年 山口県に生まれる.東京理科大学理工学部物理学科卒業,同大学院理工学研究科修士課程修了.11年間の高校教師を経て,代々木ゼミナールの講師となる.現在は,予備校での授業の他,教育講演,執筆を中心に活動.主な著書に『ビジュアルアプローチ 力学』『ビジュアルアプローチ 熱・統計力学』(以上 森北出版),『理系なら知っておきたい物理の基本ノート 電磁気編』(KADOKAWA中経出版),『合格へ導く解法の発想とルール(力学・電磁気)【パワーアップ版】』『合格へ導く解法の発想とルール(波動・熱・原子)【パワーアップ版】』(以上 学研プラス)などがある.
(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)


理工系のリテラシー 物理学入門

理工系の 物理学入門 (スタンダード版)

基礎からの 物理学

物理学(新装版)










|