


Amazon
楽天ブックス
オムニ7
honto
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
TSUTAYA
ローチケHMV
e-hon
Honya Club

丸善&ジュンク堂書店
紀伊國屋書店
三省堂書店
有隣堂
TSUTAYA

|
|
レクチャー 量子力学(II) −4つの基本原理から導く−
Lectures on Quantum Mechanics (II) −Predictions from Four Principles−
北海道大学名誉教授 理博 石川健三 著
A5判/予260頁/2020年2月発行予定
ISBN 978-4-7853-2266-3
C3042
本書は,量子力学が「重ね合わせの原理」「正準交換関係」「シュレディンガー方程式」「確率原理」という4つの基本原理を柱とすることを明らかにし,読者が量子力学の全体像を理解・把握し,自らの考えや方法で再構成できるとともに,多様な応用をできるようになることを目標にした.
基礎編ともいうべきT巻に引き続きII巻では,準古典近似(WKB近似)や変分法について述べ,シュレディンガー方程式の理解を深めるとともに,これらを同種粒子の多体系に拡張する.その後,第4原理を加えた4つの原理から導く状態遷移の諸問題を解説した.
9.量子力学の4つの柱
10.準古典近似(WKB法)
11.ヘリウム原子と変分近似
12.同種粒子の多体問題
13.定常状態による散乱理論
14.準定常状態(波束)
15.遷移確率:フェルミの黄金律を越えて
16.量子情報
17.付録
|
|

石川 健三
いしかわ けんぞう
1976年 東北大学大学院理学研究科修了.米UCLA研究員,独DESY研究員,米CUNY研究員,北海道大学助教授・教授などを歴任.専門は素粒子論,物性理論.主な著書に『場の量子力学』『解析力学入門』(以上 培風館)などがある.
(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)


レクチャー 量子力学(I)


量子力学(I)

量子力学(II)

量子力学(I)

量子力学(II)

量子力学

初等量子力学(改訂版)










|