


Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
ローチケHMV
e-hon
Honya Club

丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
くまざわ書店
コーチャンフォー

|
|
物性科学選書
電気伝導性酸化物(改訂版)
Electronic Conduction in Oxides −2nd edition−
東京理科大学名誉教授 理博 津田惟雄・
高エネルギー加速器研究機構名誉教授 理博 那須奎一郎・
元 東京大学教授 理博 藤森 淳・
元 九州大学教授 理博 白鳥紀一 共著
A5判/482頁/定価8250円(本体7500円+税10%)/1993年10月発行
ISBN 978-4-7853-2606-7 (旧ISBN 4-7853-2606-9)
C3042
(オンデマンド方式による印刷・製本)
電子(ホール)による金属的電気伝導性を示す酸化物について総合的に解説した旧版を、新たに気鋭の執筆者を加えて、酸化物を研究中の大学院生・研究者を主対象に最新のデータ、文献を網羅して全面的に改稿したもの。他の分野の研究者にとってもレビュー的書籍として役立つことと思う。
0.磁性学の勉強を始める前に
1.序章 −自立した磁気モーメント−
2.結晶中の局在電子状態
3.格子の歪みと磁気異方性・磁歪
4.孤立した磁気モーメントの固有振動
5.スピン間相互作用と磁気秩序
6.整列したスピン系の励起状態
7.スピン系の統計力学
8.応用磁気学(マグネティクス)の基礎
刊行趣旨/はしがき
1.はじめに
2.酸化物中の電子状態と電気伝導
2.1 配位子場中のイオン
2.2 電子のエネルギーバンド
2.3 電子相関
2.4 電子-フォノン相互作用
2.5 乱れ
2.6 熱電力とHall移動度
2.7 磁化率
2.8 金属-絶縁体転移:MIT(metal-insulator transition)
2.9 良導体酸化物
3.強い電子格子相互作用と多体問題
3.1 はじめに
3.2 強結合電子格子系の一体問題
3.3 強結合電子格子系の二体問題
3.4 擬1次元電荷密度波中の励起子,ポーラロン,ソリトン
3.5 超伝導と電荷密度波の対立
3.6 強結合多電子格子系の超伝導転移温度
3.7 非線形振動と強く結合する電子系の超伝導
4.電子間相互作用
4.1 はじめに
4.2 電子間相互作用のモデル化
4.3 電子近似と電子相関
4.4 遷移金属イオンの電子状態
4.5 $\rm{d}$ 電子と $\rm{p}$ 電子の混成
4.6 磁気的相互作用理論
4.7 電子相関の強い金属
4.8 長距離Coulomb相互作用
5.代表的な導電性酸化物
5.1 $\rm{ReO_3}$,最も伝導度の高い $\rm{d}\epsilon$ 伝導体
5.2 $\rm{SnO_2}$ と $\rm{TiO_2}$:酸化物半導体
5.3 $\rm{LiTi_2}\rm{O_4}$ と $\rm{LiV_2}\rm{O_4}$:弱結合超伝導と温度に依存する磁性
5.4 $\rm{WO_3}$ と $\rm{M}$$_x\rm{WO_3}$:大きいポーラロン
5.5 $\rm{M}$$_x\rm{V_2}\rm{O_5}$ と $\rm{M}$$_x\rm{MoO_3}$:低次元酸化物
5.6 $\rm{NiO}$,バンドギャップの起源と正孔伝導
5.7 $\rm{V_2}O_3$,金属 - 絶縁体転移
5.8 $\rm{Fe_3}O_4}$,Verwey転移
5.9 $\rm{EuO}$,伝導と磁性
5.10 高温超伝導体
索引
|
|

津田 惟雄
つだ のぶお
1936年 兵庫県に生まれる。東京大学理学部卒業。東京大学大学院数物系研究科修了。東京大学助手、科学技術庁無機材質研究所総合研究官、東京理科大学教授などを歴任。
那須 奎一郎
なす けいいちろう
1946年 山形県に生まれる。東北大学理学部卒業。東北大学大学院理学研究科修了。東京大学助手、分子科学研究所助教授、高エネルギー物理学研究所教授などを歴任。総合研究大学院大学名誉教授。専門は物性理論。主な著書に『物質科学の基礎』『物理学最前線 27』(以上 共著、共立出版)などがある。
藤森 淳
ふじもり あつし
1953年 東京都に生まれる。東京大学理学部卒業。東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。科学技術庁無機材質研究所主任研究官、東京大学助教授・教授などを歴任。専門は磁性物理学。主な著書に「物質・材料テキストシリーズ」(共同監修、内田老鶴圃)、『強相関物質の基礎』(内田老鶴圃)などがある。
白鳥 紀一
しらとり きいち
1936年 千葉県に生まれる。東京大学理学部卒業。東京大学助手、大阪大学講師・助教授、九州大学教授を歴任。専門は磁性物理学。主な著書・訳書に『環境理解のための熱物理学』(共著、朝倉書店)、『固体の磁気的性質』(共訳、丸善)などがある。
(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)




磁性学入門










|