




Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
ローチケHMV
e-hon
Honya Club

丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
くまざわ書店
コーチャンフォー

|
|
バイオの扉 −医薬・食品・環境など32のトピックス−
The Guidebook for Biotechnology
東京大学名誉教授・帝京大学名誉教授 農博 斎藤日向 監修/
元 新潟大学教授 工博 森 明彦 編集代表
A5判/272頁/定価2860円(本体2600円+税10%)/2000年4月発行
ISBN 978-4-7853-5832-7(旧ISBN 4-7853-5832-7)
C3045
技術士(生物工学部門)として第一線で活躍中の執筆者たちによるバイオテクノロジーの入門書.
バイオが応用されている各分野で,その実態を明らかにし,どのようなことが可能になり,世の中にどのような利益があるのかをやさしく解説する.大学教養課程における,非生物系の学生に対する講義の副読本として最適.
→ 2013年6月に『新 バイオの扉』を刊行しました.
サポート情報
◎ まえがき (pdfファイル)
第 I 編 基礎
第 II 編 医薬・化粧品
第 III 編 食品
第 IV 編 植物・動物
第 V 編 環境・その他
まえがき (pdfファイル)
第 I 編 基礎
1.バイオテクノロジー今昔 [齋藤日向]
2.世界でもっとも小さな化学工場 [藤田典久]
3.動物細胞培養法 [嵜口孝行]
4.抗体のバイオ [金光 修]
5.ウイルスと人間のバイオ戦略 [丹生谷 博]
6.DNA解析 [飯塚洋人]
第 II 編 医薬・化粧品
7.遺伝子治療 [岩崎国子]
8.ゲノム解析から病気の遺伝的要因の解明へ [石井一夫]
9.アレルギーの不思議 [池田友久]
10.バイオ医薬品の生産 [松田正一]
11.化粧品とバイオ [井上紳太郎]
12.美容と健康を司るヒアルロン酸 [久保康弘]
第 III 編 食品
13.醸造とバイオ [森 明彦]
14.お酒と名水 [佐々木 健]
15.食品とバイオリアクター [酒井重男]
16.機能性食品のバイオ [酒井重男]
17.DHAとEPAは21世紀のパワー?! [矢田美恵子]
第 IV 編 植物・動物
18.遺伝子組換え作物 [田中宥司・萱野暁彦]
19.遺伝子組換え食品の安全性 [田中宥司]
20.イネのバイオ [萱野暁明]
21.農業における植物組織培養 [田中宥司]
22.組織培養による有用物質生産 [田中宥司]
23.家畜の改良 [平井輝生]
24.動物工場とクローン動物 [平井輝生]
第 V 編 環境・その他
25.微生物農薬 [平井輝生]
26.地球環境問題とバイオ [高木健次]
27.環境汚染物質とバイオ [守弘栄一]
28.廃棄物のバイオコンバージョン [矢田美恵子]
29.生分解性プラスチック [伊東祐四]
30.バイオセンサー [守弘栄一]
31.繊維とバイオ [矢田美恵子]
32.エチレンのお話 [坂井美穂]
用語解説
参考文献・引用文献一覧
索引
|
|

斎藤 日向
さいとう ひうが
東京大学農学部卒業.東京大学助教授・教授,帝京大学教授・医真菌研究センター所長などを歴任.主な著訳書に『応用微生物学』(朝倉書店),『バイオサイエンスのための新しい分子遺伝学』(南江堂),『微生物学(上)(下)』(共訳,培風館)などがある.
森 明彦
もり あきひこ
新潟大学助教授・教授などを歴任.森明彦技術士事務所所長,技術士(生物工学).主な著書に『暮らしの中の科学技術のはなし』(技報堂出版),“Industrial Application of Immobilized Biocatalysis”(共著,Marcel Dekker)などがある.
執筆者一覧 (pdfファイル)
(執筆者の所属は初版刊行時)
(情報は初版刊行時のものから一部修正しております)


新バイオの扉


しくみからわかる 生命工学

バイオテクノロジー ・ノート

分子生物学と バイオテクノロジー










|