Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
TSUTAYA
ローチケHMV
e-hon
Honya Club
丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
TSUTAYA
くまざわ書店
コーチャンフォー
|
|
基礎力学
Basic Course of Mechanics
九州大学名誉教授 理博 中山正敏 著
A5判/212頁/定価2420円(本体2200円+税10%)/1998年12月発行
ISBN 978-4-7853-2084-3 (旧ISBN 4-7853-2084-2)
C3042
(オンデマンド方式による印刷・製本)
力学の基本事項を12章にまとめ,さらにそれらを3つのステップに分けることにより,教育目標と学生のレベルに応じて,様々な使い方ができるように工夫された教科書.
ステップ1は入門編で,高校で物理を履修していない学生を念頭に置き,1次元運動を中心とした力学の基本的な考え方を解説した.
ステップ2は,3次元的な運動を扱う基本部分で,ステップ1を前提とすることで,高校物理の未履修者もその主要部分は十分理解できるように執筆した.
ステップ3は,基本事項を踏まえて,剛体運動,振動,非慣性系を扱った.
[ステップ1]
1.1次元運動の記述
2.1次元運動の法則
3.1次元運動の例
4.1次元運動とエネルギー
5.1次元運動と運動量
[ステップ2]
6.3次元の運動
7.3次元の運動量とエネルギー
8.回転運動と角運動量
9.多数物体の運動
[ステップ3]
10.剛体の運動
11.緩和と振動
12.非慣性座標系から見た運動
はしがき (pdfファイル)
[ステップ1]
1.1次元運動の記述
1.1 位置と座標
1.2 速度
1.3 加速度
1.4 位置の予測
演習問題
2.1次元運動の法則
2.1 慣性運動と力
2.2 慣性座標系
2.3 力と相互作用
2.4 慣性質量と運動方程式
演習問題
3.1次元運動の例
3.1 一定の力を受けた質点の運動
3.2 一様な重力による運動
3.3 抗力,摩擦力
3.4 速度の2乗に比例する抵抗力
演習問題
4.1次元運動とエネルギー
4.1 仕事
4.2 ポテンシャルエネルギー
4.3 運動エネルギー
4.4 力学的エネルギーとその保存,散逸
4.5 バネにつながれた物体の単振動
演習問題
5.1次元運動と運動量
5.1 運動量と力積
5.2 運動量の保存則
5.3 直線上の2物体の衝突
演習問題
[ステップ2]
6.3次元の運動
6.1 位置のベクトル
6.2 速度,加速度のベクトル
6.3 力のベクトルと運動方程式
6.4 放物運動
演習問題
7.3次元の運動量とエネルギー
7.1 運動量と力積
7.2 運動エネルギーと仕事
7.3 3次元のポテンシャルエネルギー
7.4 力学的エネルギーとその保存則
演習問題
8.回転運動と角運動量
8.1 角度変数と平面座標
8.2 力のモーメントと角運動量
8.3 力のモーメント,角運動量のベクトル
8.4 中心力による運動
演習問題
9.多数物体の運動
9.1 2物体系の運動
9.2 2物体系の力学量
9.3 2物体の平面内の衝突
9.4 多数物体系の力学量
演習問題
[ステップ3]
10.剛体の運動
10.1 固定軸の周りの回転運動
10.2 剛体の平面運動
10.3 剛体の運動と保存則
10.4 回転軸の運動
演習問題
11.緩和と振動
11.1 抵抗力による緩和運動
11.2 過減衰
11.3 減衰振動,臨界制動
11.4 強制振動
演習問題
12.非慣性座標系から見た運動
12.1 並進加速座標系
12.2 回転座標系でのベクトル
12.3 回転座標系から見た運動
演習問題
演習問題略解
索引
|
|
中山 正敏
なかやま まさとし
1936年 福岡県に生まれる.東京大学理学部卒業,東京大学大学院数物系研究科博士課程修了.東京大学助手,九州大学助教授,米国ブラウン大学客員教授,九州大学教授,放送大学教授などを歴任.主な著書に『ひとりで学べる電磁気学』(講談社),『物質の電磁気学』(岩波書店),『環境理解のための熱物理学』(共著,朝倉書店)などがある.
(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)
電磁気学
基礎演習シリーズ 電磁気学
基礎電磁気学
半導体物理学
物理学講義 力学
理工系の基礎 力学
力 学
力 学
力学(新装版)
大学生のための 力学入門
|