


Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
ローチケHMV
e-hon
Honya Club

丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
くまざわ書店
コーチャンフォー

|
|
名古屋大学名誉教授 理博 田中元治 著
A5判/264頁/定価3740円(本体3400円+税10%)/1981年11月発行
ISBN 978-4-7853-3108-5 (旧ISBN 4-7853-3108-9)
C3043
溶液内で起こる化学反応に関与する化学種は、酸や塩基の性質を有することが多く、化学反応を理解するためには、酸や塩基の本質をよく理解しなければならない。別の見方をすれば、酸塩基の関与する化学を勉強することは、色々な分野の化学を勉強することになる。例えば、酸塩基反応を理解せずに、酸化還元反応や錯形成反応を考察することはできない。本書では、これらの関連を実例について明らかにし、水溶液のみならず、非水溶媒や超強酸中の反応の理解の緒を与えるように努めた。
さらに進んで、ルイス酸塩基の概念による考察、とくに酸塩基の硬さ軟らかさ(HSAB)の考え方によって、より統一的に化学反応を理解できるように解説した。すなわち本書は、いわゆる酸塩基反応の理解に留まらず、酸や塩基という窓を通して、化学一般を眺める化学の入門書であり、さらに進んで化学を勉強するための基礎を提供するものである。
目次 (章タイトル)
1.酸と塩基の歴史とその定義の変遷
2.酸塩基の強さは何によってきまるか
3.酸塩基の強さは媒体によってどのように変るか
4.溶媒の性質と酸塩基平衡
5.プロトン解離反応の熱力学
6.酸塩基平衡の定量的取扱い(I) 水溶液
7.酸塩基平衡の定量的取扱い(II) 氷酢酸溶液
8.溶液内平衡と酸塩基平衡
9.HSAB
10.溶液の酸性度
11.酸塩基反応
12.天然における酸塩基反応──二酸化炭素の話
付表
参考書
索引
|
|

田中 元治
たなか もとはる
1926年 岐阜県に生まれる。東京帝国大学理学部卒業。名古屋大学助手・助教授・教授・理学部長などを歴任。日本分析化学会名誉会員。主な著書に『化学大辞典』(共同編集、東京化学同人)、『溶液反応の化学』(共著、学会出版センター)、『定量分析の化学』(共著、朝倉書店)などがある。
(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)


溶媒抽出化学











|