【裳華房】 2007年 学会等主催 一般講演会・公開シンポジウムなど(開催済み) |
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系→ 2012年 → 2011年 → 2010年 → 2009年 → 2008年 → 2007年 → 2006年 → 2005年 → 2004年 → 2003年
※(最新の)学会主催等 一般講演会・公開シンポジウムなど ※(最新の)研究所等の一般公開
※(最新の)若手 春・夏・秋・冬の学校
※ 学会の一覧(学・協会の住所録とリンク) (裳華房 作成)
※ 学協会情報発信サービス (国立情報学研究所)
※ 学会日程(自然科学系) (学会出版センター)
※ 学会スケジュール (科学新聞社)
【2007年1月】
・ 原子力安全基盤機構/東京大学大学院 工学系研究科 原子力国際専攻
科学技術と社会安全の関係を考える市民講座 「科学技術と教育を考える」
日 時:1月13日(土) 13:30〜17:00
場 所:東京大学 武田先端知ビル 武田ホール(東京都文京区)
【2007年2月】
・ お茶の水女子大学 21世紀COEプログラム「ジェンダー研究のフロンティア」
シンポジウム 「ファン・ウソク事件と女性の資源化 −韓国・民友会をお招きして」
日 時:2月3日(火) 13:00〜16:30
場 所:お茶の水女子大学 理学部 3号館7階701番教室(東京都文京区)
・ 国際花と緑の博覧会記念協会
KOSMOSフォーラム「21世紀の新しい自然観を探る」 「人間はどこから来て、どこに向かうのか 〜宇宙の中の人間存在の意味〜」
日 時:2月3日(土) 14:00〜16:30
場 所:TOKYO FM HALL(東京都千代田区麹町)
・ 日本機械学会
特別講演会 「プレゼンテーションの「理論」と「実践」」
日 時:2月3日(土) 10:00〜12:00
場 所:石川県立生涯学習センター2階22号室(旧県庁舎新館)(石川県金沢市)
・ 同シンポジウム実行委員会
ナノテクノロジーの将来像と社会への普及に関するシンポジウム
日 時:2月5日(月) 14:00〜17:15
場 所:虎ノ門パストラルホテル 新館5F ローレル(東京都港区虎ノ門)
・ 九州大学大学院理学研究院 研究教育拠点プログラム 「非平衡複雑系の科学」/同 理学府 フロントリサーチャー育成プログラム
院生企画シンポジウム 「つながりの科学最前線 −物理・生物・化学からのアプローチ−」
日 時:2月10日(土) 13:00〜17:30
場 所:九州大学 箱崎キャンパス 理学部 大会議室(福岡県福岡市)
・ 広島県物理教育研究推進会
物理教育研究会 「明日から使える理科教材ワークショップ(III)」
日 時:2月17日(土) 10:00〜16:00
場 所:広島県情報プラザ(産業技術交流センター) 2F研修室(広島県広島市中区)
・ 文部科学省 ナノテクノロジー総合支援プロジェクトセンター
ナノテクノロジー総合シンポジウム(JAPAN NANO 2007)
日 時:2月20日(火)〜21日(水)
場 所:東京ビッグサイト(東京都江東区有明)
・ 生存科学研究所
シンポジウム 「脳科学と芸術」
日 時:2月24日(土) 10:30〜17:30
場 所:有楽町朝日ホール スクエアB(東京都千代田区)
・ 多文化間精神医学会 第14回学会
特別講演(市民公開講座) 「常識とはなんだろう(演者:なだいなだ)」
日 時:2月24日(土) 午後
場 所:東京慈恵会医科大学 大学1号館(東京都港区西新橋)
【2007年3月】
・ 立教大学 理学部 CBLS推進室
ワークショップ 「理数教育連携を通じたCBLSプログラム 〜豊島区との理数教育連携による専門教育プログラム〜」
日 時:3月1日(木) 15:00〜17:30
場 所:立教大学 太刀川記念館 3階多目的ホール(東京都豊島区)
・ 科学技術振興機構
科学と音楽の夕べ〜日本の芸術と科学〜 「自然美の科学」「知覚を超える音の地平」
日 時:3月2日(金) 18:30〜
場 所:愛知県芸術劇場小ホール(名古屋市東区東桜)
・ 東京大学教養学部附属 教養教育開発機構
公開講演会 「囲碁の魅力 −囲碁で養う考える力」
日 時:3月10日(土) 14:00〜16:30
場 所:東京大学教養学部 駒場Iキャンパス 18号館ホール(東京都目黒区)
・ お茶の水女子大学 科学コミュニケーション能力養成プログラム
公開シンポジウム 「ひろがれ! 科学コミュニケーション」
日 時:3月10日(土) 15:00〜17:45
場 所:お茶の水女子大学 理学部3号館 7階-701号室(東京都文京区)
・ 電気学会 平成19年大会
本部企画シンポジウム(一般無料開放) 「技術者倫理に関する行動規範の策定」
日 時:3月16日(金) 9:00〜12:00
場 所:富山大学 五福キャンパス 共通教育棟5番教室(富山県富山市五福)
・ 京都大学 附置研究所 ・ センター
シンポジウム「京都からの提言」21世紀の日本を考える 「ノーベル物理学賞受賞者 湯川・朝永両博士が拓いた世界 −湯川 ・朝永両博士 生誕百年に因んで−」
日 時:3月17日(土) 10:00〜17:00
場 所:エル・おおさか(大阪府立労働センター)エル・シアター(大阪府大阪市中央区)
・ 科学技術政策研究所
ワークショップ 「「心の豊かさ」の時代に求められる科学技術の役割 −心の豊かさ重視の成長社会の実現に向けて−」
日 時:3月19日(月) 13:00〜17:30
場 所:「ベルサール九段」Room3(東京都千代田区九段北)
・ 国立科学博物館/日本ロレアル株式会社
Women in Scienceトークライブ2007
日 時:3月19日(月) 14:00〜17:00
場 所:国立科学博物館(東京・上野)地球館1階 系統広場(東京都台東区)
・ 化学工学会 男女共同参画委員会 第72年会
特別講演会(経営トップ) 「持続可能なワークスタイルって何だろう? 〜動きはじめた女性支援システム〜」
日 時:3月19日(月) 15:00〜17:00
場 所:京都大学 吉田南総合館1階 共東12講義室(京都府京都市左京区)
・ 電子情報通信学会 2007年総合大会
企画(一般無料公開) 「大学等における情報セキュリティ対策のための制度・体制 −政府機関統一基準を反映したサンプル規程集の報告−」
日 時:3月22日(木) 15:00〜17:00
場 所:名城大学 天白キャンパス 共通講義棟北 N105 講義室(愛知県名古屋市)
・ 日本原子力学会 2007年春の年会
招待講演(一般公開) 「男と女を科学する −名古屋大学の男女共同参画推進のための取組みに学ぶ」
日 時:3月27日(火) 13:30〜15:00
場 所:名古屋大学 工学部7号館 701(愛知県名古屋市)
・ 応用物理学会 第54回応用物理学関係連合講演会
人材育成・男女共同参画委員会2007年春のシンポジウム 「公的研究費を考える −人材育成と国際協力の視点から−」
日 時:3月28日(水) 13:00〜18:00
場 所:青山学院大学 相模原キャンパス E棟2F-E206(神奈川県相模原市)
・ 応用物理学会 第54回応用物理学関係連合講演会
応用物理学会スクール 「 安全・安心に役立つ科学技術」
日 時:3月28日(水) 9:30〜17:00
場 所:青山学院大学 相模原キャンパス D棟2F-D215(神奈川県相模原市)
・ 日本原子力学会 2007年春の年会
社会・環境部会チェインディスカッション(一般公開) 「原子力とマスメディア報道」
日 時:3月29日(木) 12:30〜14:30
場 所:名古屋大学 工学部7号館 702(愛知県名古屋市)
・ コンピュータ利用教育協議会(CIEC)
CIEC10周年記念シンポジウム 「教育とコンピュータの次の関係を探索する」
日 時:3月30日(金) 13:00〜17:00
場 所:秋葉原クロスフィールド ダイビル2Fコンベンショナルホール(東京都千代田区)
・ 21世紀の科学技術リテラシー像−豊かに生きるための智−プロジェクト・技術専門部会
公開シンポジウム 「みんなで考える技術リテラシー」
日 時:3月31日(土) 14:00〜16:00
場 所:科学技術館 第1会議室(東京都文京区)
【2007年4月】
・ 東京大学 理学部附属 臨海実験所
三崎臨海実験所120周年記念シンポジウム
日 時:4月7日(土) 13:00〜17:00
場 所:東京大学大学院 理学系研究科附属 臨海実験所 セミナー室(神奈川県三浦市三崎町)
・ 科学技術政策研究所
シンポジウム 「科学技術と社会をつなぐ 〜ナイス ステップな研究者2006からのメッセージ〜」
日 時:4月13日(金) 13:00〜18:00
場 所:日本科学未来館 イノベーションホール(東京都江東区)
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「日本国際賞受賞者による記念講演会(アルベール・フェール博士/ペーター・グリュンベルク博士/ピーター・ショウ・アシュトン博士)」
日 時:4月18日(水) 13:00〜16:00
場 所:経団連会館(東京都千代田区大手町)
・ 東京大学 理学部
公開講演会 「挑戦する理学 〜自然の謎に迫る〜」
日 時:4月20日(金) 18:00〜20:00
場 所:東京大学 駒場キャンパス 数理科学研究棟 大講義室(東京都目黒区)
内 容:「アインシュタインの夢と超弦理論」「生命の神秘にせまるRNA」「光の場の中の分子」・ 神奈川県理科サークル連絡協議会
神奈川の理科教育を考える集い 「わかる楽しさを引き出す こだわりの教材・教具」
日 時:4月22日(日) 13:00〜16:30
場 所:神奈川学園中学校・高等学校(神奈川県横浜市鶴見区)
・ 東京大学大学院理学系研究科・理学部
「先端レーザー科学教育研究コンソーシアム」発足記念講演会
日 時:4月24日(火) 14:00〜17:15
場 所:東京大学本郷キャンパス 理学部1号館中央棟2階 小柴ホール(東京都文京区)
内 容:「光分子科学の最前線」「先端レーザー技術が拓く光物理学の最前線」「炭素同位体で探る星間化学反応」「ナノフォトニクス:光科学技術の質的変革のための研究と教育」「高度化するツールとしての光技術」「理学と工学をつなぐ先端レーザー科学の研究と教育」【2007年5月】
・ 軽金属学会 第112回春期大会
特別講演(市民フォーラム) 「人口減少時代を見据えた町づくり」
日 時:5月11日(金) 14:50〜15:40
場 所:富山国際会議場 3F中ホール(富山県富山市)
・ 国立精神・神経センター/NPO法人脳の世紀推進会議
世界脳週間2007 公開講座 「教育と脳の科学 −すこやかな子どもの成長を願って−」
日 時:5月19日(土) 14:30〜16:30
場 所:ルネこだいら(東京都小平市)
・ 日本顕微鏡学会 第63回学術講演会
市民公開講座 「ミクロの驚く世界 〜身近なものを電子顕微鏡で見てみよう〜」
日 時:5月19日(土) 13:30〜16:30
場 所:朱鷺メッセ 2階 中会議室201(新潟県新潟市)
・ 日本科学者会議大阪支部
JSAO綜合科学シンポジウム 「現代社会が求める大学の役割と現状」
日 時:5月19日(土) 10:00〜16:00
場 所:大阪大学大学院 人間科学研究科 東館207 教室(ユメンヌホール)(大阪府吹田市)
・ 国立民族学博物館/滋賀県立琵琶湖博物館/国際協力機構
公開フォーラム 「世界の博物館2007」
日 時:5月19日(土) 13:00〜17:15
場 所:国立民族学博物館 第5セミナー室(大阪府吹田市)
・ 九州大学大学院 農学研究院 環境科学系研究者グループ
シンポジウム 「すごい!大学ブランドグッズ」
日 時:5月19日(土) 10:00〜17:00
場 所:九州大学 箱崎キャンパス50周年記念講堂(福岡県福岡市東区)
・ 東京工業大学 大学院総合科目「科学技術コミュニケーション論」
公開セミナー 「科学の疑問に答える −こども電話相談室の実践から」
日 時:5月23日(水) 18:30〜20:30
場 所:東京工業大学 大岡山キャンパス 百年記念館3階 フェライトホール(東京都目黒区)
・ 自動車技術会 2007年春季大会
創立60周年記念特別講演会 「ものつくり・人つくり(仮題)」
日 時:5月24日(木) 16:15〜17:00
場 所:パシフィコ横浜 会議センター 1階メインホール(神奈川県横浜市)
【2007年6月】
・ 科学技術社会論学会
シンポジウム2007 「科学研究における「不正」の構造」
日 時:6月2日(土) 13:00〜17:30
場 所:お茶の水女子大学 理学部3号館 7階(東京都文京区)
・ 物質材料研究機構/産業技術総合研究所
Physical Review編集長退任記念講演会 「学術論文誌の今日的役割を問う」
日 時:6月7日(木) 13:30〜17:40
場 所:物質材料研究機構 千現キャンパス 第一会議室(茨城県つくば市)
・ 科学技術振興機構(JST)
JST理数大好きシンポジウム in 東京 「次代を担う人材の育成を目指して」
日 時:6月9日(土) 9:30〜11:00
場 所:東京ファッションタウン(TFT)(東京都江東区有明)
・ 人間文化研究機構 国文学研究資料館
春季シンポジウム 「幻の博物館の「紙」」
日 時:6月9日(土) 13:30〜17:00
場 所:国文学研究資料館大会議室(東京都品川区)
・ 形の科学会 第63回形の科学シンポジウム
公開講演 「超芸術トマソン入門」「水中にできる空気の形」
日 時:6月17日(日) 午後
場 所:東京理科大学 神楽坂キャンパス 1号館 17階(東京都新宿区)
・ STS Network Japan/ブリティッシュ・カウンシル
研究会 「サイエンスカフェ国際会議参加報告会」
日 時:6月30日(土) 14:00〜17:00
場 所:ブリティッシュ・カウンシル(東京都新宿区神楽坂)
・ 京都女子大学 現代社会学部
公開講座 「市民のための科学リテラシー入門 −『ニセ科学』にだまされないために−」
日 時:6月30日(土) 13:00〜17:00
場 所:京都女子大学 J校舎 J525 教室(京都府京都市東山区)
【2007年7月】
・ 東京大学 環境安全本部
安全講演会
日 時:7月4日(水) 13:00〜16:00
場 所:東京大学 本郷キャンパス 弥生講堂(東京都文京区)
・ JST研究開発テーマ:「21世紀の科学技術リテラシー」中の「市民の科学技術リテラシーとしての基本的用語の研究」
ニセ科学フォーラム2007 「マイナスイオン、ゲルマニウム、デトックス、血液型性格判断、どれもニセ科学!」
日 時:7月7日(土) 13:00〜17:30
場 所:学習院中・高等科 501・502教室(東京都豊島区)
・ STS Network Japan/井戸端サイエンス工房
研究会 「サイエンスカフェ国際会議参加報告会」
日 時:7月8日(日) 14:00〜17:00
場 所:京都大学 農学・生命科学研究棟 1階 セミナー室(京都府京都市左京区)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「博物館は生き残れるか? −博物館切捨ての時代を考える−」
日 時:7月14日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館1F 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 東京大学
高校生のための金曜特別講座 「科学技術と社会」
日 時:7月20日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
・ 日本学術会議
公開講演会 「日本の科学研究の現状と将来 −よりよい研究環境づくりを求めて−」
日 時:7月26日(木) 13:00〜17:15
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区)
・ 東京大学 教育環境リデザインプロジェクト(TREE)
TREEシンポジウム2007 「大学生とメディアの今をさぐる」
日 時:7月27日(金) 13:00〜17:00
場 所:東京大学大学院 数理科学研究科 大講義室(B1)(東京都目黒区)
【2007年8月】
・ 日本理化学協会 第78回総会
記念講演(一般公開) 「今 なぜ理科教育か」
日 時:8月8日(水) 13:00〜14:30
場 所:松本文化会館(長野県松本市)
・ 日本理化学協会 第78回総会
理科教育フォーラム(一般公開) 「高校と大学で創る理科教育 〜真の連携を目指して〜」
日 時:8月8日(水) 14:50〜16:20
場 所:松本文化会館(長野県松本市)
・ 日本科学教育学会 第31回年会
子どもたちの科学教室 「生きた科学・技術を体験しよう! −北ガスサイエンスチーム「Gパワーズ」によるサイエンスショー−」
日 時:8月19日(日) 13:00〜15:00
場 所:北海道大学 高等教育機能開発総合センター 1Fホール(北海道札幌市)
・ 日本水環境学会
市民セミナー 「身近な水に潜む科学」
日 時:8月23日(木) 10:00〜15:50
場 所: 品川区立総合区民会館「きゅりあん」7階イベントホール(東京都品川区)
・ 文部科学省/ブリティッシュ・カウンシル
国際シンポジウム 「ICTを活用した豊かな教育環境と学校の役割」
日 時:8月24日(金) 10:00〜17:30
場 所:三田共用会議所 1階講堂(東京都港区三田)
・ 日本学術会議 科学力増進分科会
シンポジウム 「21世紀を豊かに生きるための科学技術の智」
日 時:8月27日(月) 13:00〜17:10
場 所:日本学術会議講堂(東京都港区)
【2007年9月】
・ 応用物理学会 第68回学術講演会
第9回ミーティング(参加費無料) 「博士『後』のキャリアを考える2」
日 時:9月5日(水) 13:00〜15:30
場 所:北海道工業大学 2号館2F2224大会議室(北海道札幌市手稲区)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
市民フォーラム 「集え,理系をめざす女子中高生! −企業や大学の第一線で輝く女性機械技術者・研究者たちからの声−」
日 時:9月9日(日) 13:20〜16:50
場 所:大阪大学中之島センター 10F 佐治敬三メモリアルホール(大阪府大阪市北区)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
市民フォーラム 「技術者の地位の向上を目指して」
日 時:9月9日(日) 13:00〜17:50
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎5階A501教室(大阪府吹田市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
市民フォーラム 「欠陥車か運転ミスか −あなたが裁く模擬裁判」
日 時:9月9日(日) 13:30〜16:30
場 所:関西大学 千里山キャンパス 尚文館1階 マルチメディアAV大教室(大阪府吹田市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
市民フォーラム 「ゴルフの科学 −飛距離を伸ばすためのゴルフクラブ、ボールの再チェック−」
日 時:9月9日(日) 10:00〜12:00
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第4学舎2号館 2階R202教室(大阪府吹田市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
年次大会テーマ企画(参加費無料) 「シニア技術者の活躍の時,来たる」
日 時:9月10日(月) 9:00〜11:00
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎3号館(大阪府吹田市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
年次大会テーマ企画(参加費無料) 「継続的能力開発(CPD)の現状と未来」
日 時:9月10日(月) 11:10〜12:30
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎3号館(大阪府吹田市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
年次大会テーマ企画(参加費無料) 「大学院教育を考える パート3:修士課程における研究を通した教育のあり方」
日 時:9月10日(月) 13:30〜17:00
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎3号館(大阪府吹田市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
特別講演 「科学技術政策と大学」
日 時:9月11日(火) 16:30〜17:30
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎4号館内 Bigホール100(大阪府吹田市)
・ 土木学会 全国大会2007
特別講演会(入場無料) 「わが国における社会資本の現状評価」
日 時:9月13日(木) 13:00〜13:45
場 所:広島大学サタケメモリアルホール(広島県東広島市)
・ 土木学会 全国大会2007
全体討論会(入場無料) 「人口減少下における地域の活力向上をめざして 〜土木技術者からの提言〜」
日 時:9月13日(木) 13:50〜16:30
場 所:広島大学サタケメモリアルホール(広島県東広島市)
・ 立教大学理学部現代GP
理数教育企画シンポジウム 「理数教育企画はわれわれに何をもたらしたか?」
日 時:9月14日(金) 15:00〜18:00
場 所:立教大学 池袋キャンパス 7号館7101教室(東京都豊島区)
・ 日本昆虫学会 第67回大会
公開シンポジウム 「2050 年の博物館」
日 時:9月17日(月祝) 13:00〜15:30
場 所:神戸大学 瀧川記念会館(兵庫県神戸市)
・ 計測自動制御学会 SICE2007
ワークショップ(参加費無料) 「ロボット製作を通じた理科教育」
日 時:9月17日(月祝) 10:00〜16:00
場 所:香川大学幸町キャンパス(香川県高松市幸町)
・ お茶の水女子大学/理化学研究所
特別講演会 「超一流ジャーナルにアクセプトされる科学論文の書き方」
日 時:9月20日(木) 14:00〜17:00
場 所:お茶の水女子大学 徽音堂(大学講堂)(東京都文京区)
・ 日本オペレーションズ・リサーチ学会 2007年秋季研究発表会
創立50周年記念講演会(参加費無料)
日 時:9月26日(水) 15:00〜18:20
場 所:政策研究大学院大学 想海樓ホール(東京都港区六本木)
内 容:「イノベーションを創出する企業経営」「企業価値を高める人材活用」「イノベーション」「政治を科学するのか,科学を政治するのか」
・ 日本天文学会/天文教育普及研究会
天文教育フォーラム 「法人化・指定管理者制度化の前と後」
日 時:9月26日(水) 17:40〜18:40
場 所:岐阜大学 講堂(岐阜県岐阜市柳戸)
【2007年10月】
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「エネルギーの例で考える学問の意味」
日 時:10月5日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都港区虎ノ門)
・ 日本人類学会 第61回大会
公開シンポジウム 「中等教育(中・高等学校)課程での人類学の導入」
日 時:10月8日(月) 13:00〜15:30
場 所:日本歯科大学 新潟生命歯学部 112教室(東京都港区高輪)
・ 日本貿易振興機構/産業技術総合研究所/経済産業省
「科学技術と産業」国際シンポジウム2007 「持続的社会のためのイノベーション」「地球的課題解決に向けた科学技術の役割」
日 時:10月10日(水) 9:00〜17:30
場 所:東京ミッドタウン・ホール(東京都港区赤坂 ミッドタウン・イースト地下1F)
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「文化人類学と国際協力 〜開発途上国で研究するということ」
日 時:10月12日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都港区虎ノ門)
・ 日本女子大学 人間社会学部
公開シンポジウム 「女性キャリア教育って、なに?」
日 時:10月20日(土) 10:30〜12:00
場 所:日本女子大学 西生田キャンパス 90年館 B棟10番教室(神奈川県川崎市多摩区)
・ 日本バイオイメージング学会 第16回学術集会
公開シンポジウム 「理学と工学が拓くバイオイメージング」
日 時:10月31日(水) 13:00〜17:30
場 所:東京理科大学 野田キャンパス 講堂(千葉県野田市)
・ 日本バイオイメージング学会 第16回学術集会 男女共同参画委員会
パネルディスカッション 「ロールモデルと出会い、語ろう!」
日 時:10月31日(水) 17:40〜18:30
場 所:東京理科大学 野田キャンパス 講堂(千葉県野田市)
【2007年11月】
・ 形の科学会 第64回形の科学シンポジウム
市民講座 「民具の形のなかの近代」「建築のエロス」「PCによる文様と形の描画」
日 時:11月3日(土) 午後
場 所:神奈川大学 横浜キャンパス 23号館201講義室(神奈川県横浜市)
・ 形の科学会 第64回形の科学シンポジウム
特別講演(一般公開企画) 「ヒトの形とモノの形 −製品デザインの発想」
日 時:11月3日(土) 午後
場 所:神奈川大学 横浜キャンパス 23号館201講義室(神奈川県横浜市)
・ 北海道大学 総合博物館
市民セミナー 「チェンバロから学ぶ・チェンバロを究める −総合大学における音楽学とリベラルアーツ」
日 時:11月10日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 国際日本文化研究センター
学術講演会 「科学へのまなざし ―ことばの視点から日本の近代科学成立の構造を探る―」「日本神話と長江文明」
日 時:11月16日(金) 14:00〜16:30
場 所:国際日本文化研究センター 講堂(京都府京都市西京区)
・ 東京大学 理学部
公開講演会 「理学でのコミュニケーション」
日 時:11月17日(土) 14:00〜16:30
場 所:東京大学 本郷キャンパス 法文2号館2階 第31番教室(東京都文京区)
内 容:「動物のコミュニケーション −脳とホルモンのしくみ−」「宇宙文明とのコミュニケーション −銀河図書館−」「デジタル社会を支える数学」
・ 原子力安全基盤機構/東京大学大学院 工学系研究科 原子力国際専攻
科学技術と社会安全の関係を考える市民講座 「科学技術とエネルギー安全保障を考える」
日 時:11月17日(土) 13:30〜17:00
場 所:東京大学 武田先端知ビル 武田ホール(東京都文京区本郷)
・ 生化学若い研究者の会 京都支部
秋のセミナー 「子供から大人まで伝わるプレゼンテーション 〜プレゼンテーションスキルが創る新しいキャリア〜」「がん細胞と受精卵 −シグナル伝達機構から見たその共通項−」
日 時:11月17日(土) 13:30〜17:00
場 所:キャンパスプラザ京都(京都府京都市下京区)
・ 人間文化研究機構 国立民族学博物館/日本経済新聞社
開館30周年記念講演・対談 「国際開発協力へのまなざし −実践とフィールドワーク−」
日 時:11月18日(日) 15:40〜17:10
場 所:国立民族学博物館 講堂(大阪府吹田市)
・ 科学技術振興機構
サイエンスアゴラ2007 「みんなでつなごう 未来のスイッチ」
日 時:11月23日(金祝)〜25日(日)
場 所:国際研究交流大学村[東京国際交流館,日本科学未来館,産業技術総合研究所臨海副都心センター](東京都江東区青海)
・ サイエンスアゴラ実行委員会
サイエンスアゴラ2007 「開会基調講演・開会シンポジウム」
日 時:11月23日(金祝) 15:30〜18:00
場 所:日本科学未来館 7F みらいCANホール(東京都江東区青海)
・ 0to1(東京大学大学院理学系研究科)
サイエンスアゴラ2007 シンポジウム 「未来のサイエンスのあり方とは −激化する競争と協力の間で−」
日 時:11月24日(土) 10:00〜12:00
場 所:東京国際交流館 3F メディアホール(東京都江東区青海)
・ サイエンスアゴラ実行委員会
サイエンスアゴラ2007 シンポジウム 「学校の理科教育を支援する体制の充実に向けて」
日 時:11月24日(土) 13:00〜15:00
場 所:日本科学未来館 7F みらいCANホール(東京都江東区青海)
・ 日本学術会議
サイエンスアゴラ2007 シンポジウム 「科学技術リテラシーの効用 〜ライフコース構築の観点から」
日 時:11月24日(土) 15:00〜17:00
場 所:日本科学未来館 7F イノベーションホール(東京都江東区青海)
・ サイエンスアゴラ実行委員会
サイエンスアゴラ2007 「科学とテレビ/テレビと科学」
日 時:11月24日(土) 16:00〜18:00
場 所:日本科学未来館 7F みらいCANホール(東京都江東区青海)
・ 日本学術会議
サイエンスアゴラ2007 シンポジウム 「新しい『サイエンス・メディア』をデザインする」
日 時:11月24日(土) 17:00〜19:00
場 所:東京国際交流館 3F 国際交流会議場(東京都江東区青海)
・ 城西国際大学出版会ほか
シンポジウム 「新・地球を考える」
日 時:11月24日(土) 14:00〜17:00
場 所:城西国際大学 紀尾井町キャンパス ホール(東京都千代田区紀尾井町)
パネリスト:小松左京・吉田夏彦・中村桂子・松井孝典・澤田芳郎
・ 人間文化研究機構 国立民族学博物館/朝日新聞社
開館30周年記念フォーラム 「国際開発協力へのまなざし −実践とフィールドワーク−」
日 時:11月24日(土) 18:30〜16:30
場 所:国立民族学博物館 講堂(大阪府吹田市)
・ NPO法人サイエンスコミュニケーション サイコムキャリア
サイエンスアゴラ2007 「若手理系人のためのキャリア構築セミナー」
日 時:11月25日(土) 10:00〜12:00
場 所:東京国際交流館 3F メディアホール(東京都江東区青海)
・ 日本学術会議/NPO法人脳の世紀推進会議
シンポジウム 「脳と高齢社会」
日 時:11月26日(月) 10:00〜17:30
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ 産業技術総合研究所
男女共同参画ワークショップ 「ワークライフバランスを考える −イノベーション創出への実践−」
日 時:11月26日(月) 13:00〜16:50
場 所:梅田スカイビル タワーウエスト22階 E会議室(大阪府大阪市)
・ 東京薬科大学『学び直しのためのバイオキャリア講座』
開講記念シンポジウム 「理系女性のキャリアと子育て」
日 時:11月27日(火) 14:00〜16:45
場 所:ベルサール三田 ルーム1(東京都港区三田)
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「幸せな人生を過ごすための知恵・お金とは何か?」
日 時:11月30日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都港区虎ノ門)
・ 人間文化研究機構
公開講演会・シンポジウム 「国際開発協力へのまなざし −実践とフィールドワーク−」
日 時:11月30日(金) 18:00〜21:00
場 所:IMPホール(大阪府大阪市中央区)
【2007年12月】
・ 文部科学省科研費特定領域研究「新世紀型理数科系教育の展開研究」
シンポジウム 「青年期にはぐくむ思考力−教育と脳機能」
日 時:12月1日(土) 10:30〜17:00
場 所:有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町)
・ 原子力安全基盤機構/東京大学大学院 工学系研究科 原子力国際専攻
科学技術と社会安全の関係を考える市民講座 「科学技術と地球環境を考える」
日 時:12月1日(土) 13:30〜17:00
場 所:東京大学 武田先端知ビル 武田ホール(東京都文京区本郷)
・ NPO法人文化財夢工房
設立記念シンポジウム 「文化財が育てる夢。文化財を支える人。文化財を慈しむ心」
日 時:12月2日(日) 12:20〜17:05
場 所:有楽町マリオン11F 有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町)
・ 東京医科歯科大学・東京外国語大学・東京工業大学・一橋大学
四大学連合講演会 「環境・社会・人間における「安全・安心」をさぐる −安全で安心のできる社会−」
日 時:12月4日(火) 12:45〜16:00
場 所:一橋記念講堂(東京都千代田区一ツ橋)
・ 教科「理科」関連学会協議会(CSERS)
CSERSシンポジウム 「市民として身につけるべき科学リテラシー」
日 時:12月8日(土) 13:00〜17:00
場 所:日本化学会7階ホール(東京都千代田区)
・ 日本科学史学会 生物学史分科会
シンポジウム 「UMA(未確認動物)のいる科学史」
日 時:12月9日(日) 14:00〜17:30
場 所:工学院大学 新宿キャンパス28階第4会議室(東京都新宿区)
・ 日本分子生物学会/日本生化学会 BMB2007(2007年合同大会)
若手教育シンポジウム 「今こそ示そう科学者の良心 −みんなで考える科学的不正問題−」
日 時:12月13日(木) 17:15〜19:15
場 所:パシフィコ横浜 5階501(神奈川県横浜市西区)
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「超常現象 vs 科学 −不思議をつくりだす方法−」
日 時:12月14日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都港区虎ノ門)
・ 原子力安全基盤機構/東京大学大学院 工学系研究科 原子力国際専攻
科学技術と社会安全の関係を考える市民講座 「科学技術と教育を考える」
日 時:12月15日(土) 13:30〜17:00
場 所:東京大学 武田先端知ビル 武田ホール(東京都文京区本郷)
・ 横浜国立大学 環境情報研究院・学府基軸プロジェクト
シンポジウム 「横浜国大若手女性教員の研究と日米における男女共同参画の現状」
日 時:12月21日(金) 14:40〜17:10
場 所:横浜国立大学 中央図書館1F メディアホール(神奈川県横浜市)
・ 北海道大学大学院文学研究科・特色ある研究プロジェクト「環境と公正の応用人文学」
公開シンポジウム 「循環型社会と市民参加」
日 時:12月22日(土) 13:00〜16:00
場 所:北海道大学学術交流会館 一階 小講堂(北海道札幌市)
・ 原子力安全基盤機構/東京大学大学院 工学系研究科 原子力国際専攻
科学技術と社会安全の関係を考える市民講座 「科学技術と法制度を考える」
日 時:12月22日(土) 13:30〜17:00
場 所:東京大学 武田先端知ビル 武田ホール(東京都文京区本郷)
・ 関西自然保護機構(KONC)
記念講演会 「モンゴルの自然」「自然史(誌)系博物館と自然保護」
日 時:12月22日(土) 13:30〜16:00
場 所:キャンパスプラザ京都 2F ホール(京都府京都市下京区)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2007年1月】
・ 情報・システム研究機構 統計数理研究所
ISMシンポジウム 「地球環境研究における統計科学の貢献 −地球環境変動の不確実性への挑戦−」
日 時:1月24日(水) 10:00〜17:10
場 所:統計数理研究所 講堂(東京都港区南麻布)
・ 数学書房/サイエンティスト社
講座:数学の発見 「実用整数論の世界 −符号・暗号の数理−」
日 時:1月27日(土) 10:30〜17:00
場 所:東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 3階会議室(東京都千代田区)
・ 東京大学大学院数理科学研究科/京都大学数理解析研究所ほか 2007年春季大会(物性領域)
伊藤清先生ガウス賞受賞記念シンポジウム 「数学の振興を考える」
日 時:1月29日(月) 14:00〜17:45
場 所:東京大学大学院 数理科学研究科 大講義室(東京都目黒区駒場)
【2007年3月】
・ 日本数学会 2007年度年会
市民講演会 「非ユークリッド平面上のユークリッド的世界」「小説になる江戸時代の数学者」
日 時:3月31日(土) 14:00〜16:15
場 所:埼玉教育会館(埼玉県さいたま市浦和区)
・ 数学書房/サイエンティスト社
講座:数学の発見 「非ユークリッド幾何と整数論」
日 時:3月31日(土) 10:30〜17:00
場 所:東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 3階会議室(東京都千代田区)
【2007年4月】
・ 数学書房/サイエンティスト社
講座:数学の発見 「ポアンカレ予想入門」
日 時:4月29日(土) 10:30〜17:00
場 所:東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 3階会議室(東京都千代田区)
【2007年5月】
・ 東京大学
高校生のための金曜特別講座 「関-ベルヌーイ数をめぐって」
日 時:5月11日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
【2007年6月】
・ 形の科学会 第63回形の科学シンポジウム
公開講演 「超芸術トマソン入門」「水中にできる空気の形」
日 時:6月17日(日) 午後
場 所:東京理科大学 神楽坂キャンパス 1号館 17階(東京都新宿区)
【2007年8月】
・ 奈良女子大学 理学部
公開講座 「数学の楽しみ2007」
日 時:8月7日(土) 10:00〜17:00
場 所:奈良女子大学 理学部(奈良県奈良市)
・ 数学書房
講座:数学の発見 「確率論とその周辺の話題から」
日 時:8月26日(日) 10:30〜17:00
場 所:東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 3階会議室(東京都千代田区)
【2007年9月】
・ 応用統計学会/日本計算機統計学会/日本計量生物学会/日本行動計量学会/日本統計学会 2007年度統計関連学会連合大会
市民講演会 「統計データから見たEU と日本経済・関西経済について」
日 時:9月6日(木) 17:00〜19:00
場 所:神戸大学 経済・経営学部 本館102号室(兵庫県神戸市)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「多角形、多面体の多角的、多面的考察 〜謎解きの実況中継〜」
日 時:9月9日(日) 13:00〜17:00
場 所: 東京大学 小柴ホール(東京都文京区)
・ 日本数学会 2007年秋季総合分科会
市民講演会 「数学のおもちゃ箱 KNOPPlX/Math」「現代の暗号」
日 時:9月24日(月祝) 14:00〜16:30
場 所:エル・パーク仙台 セミナーホール(宮城県仙台市青葉区)
【2007年10月】
・ 数学書房
講座:数学の発見 「超弦理論と宇宙の謎」
日 時:10月20日(土) 10:30〜17:00
場 所:東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 3階会議室(東京都千代田区)
【2007年11月】
・ 情報・システム研究機構 統計数理研究所
公開講演会 「健康の科学に貢献する統計科学」
日 時:11月7日(水) 13:30〜16:30
場 所:統計数理研究所 講堂(東京都港区南麻布)
・ 東京大学 理学部
公開講演会 「理学でのコミュニケーション」
日 時:11月17日(土) 14:00〜16:30
場 所:東京大学 本郷キャンパス 法文2号館2階 第31番教室(東京都文京区)
内 容:「動物のコミュニケーション −脳とホルモンのしくみ−」「宇宙文明とのコミュニケーション −銀河図書館−」「デジタル社会を支える数学」
【2007年12月】
・ 数学書房
講座:数学の発見 「4次元のトポロジー」
日 時:12月8日(土) 10:30〜17:00
場 所:東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 3階会議室(東京都千代田区)
・ 産業技術総合研究所 計算科学研究部門
計算科学シンポジウム 「計算科学はいかにイノベーションに寄与できるか」
日 時:12月12日(水) 10:00〜16:40
場 所:三菱ビル エムプラス 1階 サクセス(東京都千代田区丸の内)
・ 東京大学 21世紀COEプログラム「科学技術への数学新展開拠点」
数学公開講座 「現象と数理」
日 時:12月16日(日) 13:30〜17:00
場 所:東京大学大学院 数理科学研究科 大講義室(東京都目黒区駒場)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2007年1月】
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「小さな、小さな世界が大きな、大きな世界を支配したお話 〜宇宙の誕生と物質世界の創成〜」(高校生対象)
日 時:1月27日(土) 13:00〜17:00
場 所:佐賀大学 理工学部6号館(DC棟) 1階講義室(佐賀県佐賀市)
【2007年2月】
・ 九州大学大学院理学研究院 研究教育拠点プログラム 「非平衡複雑系の科学」/同 理学府 フロントリサーチャー育成プログラム
院生企画シンポジウム 「つながりの科学最前線 −物理・生物・化学からのアプローチ−」
日 時:2月10日(土) 13:00〜17:30
場 所:九州大学 箱崎キャンパス 理学部 大会議室(福岡県福岡市)
・ 広島県物理教育研究推進会
物理教育研究会 「明日から使える理科教材ワークショップ(III)」
日 時:2月17日(土) 10:00〜16:00
場 所:広島県情報プラザ(産業技術交流センター) 2F研修室(広島県広島市中区)
【2007年3月】
・ 原子力安全委員会
原子力安全シンポジウム 「改訂された耐震設計審査指針と今後の取組」
日 時:3月4日(日) 13:00〜17:30
場 所:虎ノ門パストラル(東京都港区虎ノ門)
・ 湯川秀樹を研究する市民の会/大阪市立科学館/大阪市立科学館友の会
市民による湯川秀樹生誕100年シンポジウム
日 時:3月4日(日) 11:00〜17:00
場 所:大阪市立科学館 研修室(大阪府大阪市北区)
・ 科研費特定領域研究「非平衡ソフトマター物理学の創成:メソスコピック系の構造とダイナミクス」
公開シンポジウム 「非平衡ソフトマター物理学の創成をめざして」
日 時:3月15日(木)〜16日(金)
場 所:東京大学 弥生講堂 一条ホール(東京都文京区)
・ 京都大学 附置研究所 ・ センター
シンポジウム「京都からの提言」21世紀の日本を考える 「ノーベル物理学賞受賞者 湯川・朝永両博士が拓いた世界 −湯川 ・朝永両博士 生誕百年に因んで−」
日 時:3月17日(土) 10:00〜17:00
場 所:エル・おおさか(大阪府立労働センター)エル・シアター(大阪府大阪市中央区)
・ 日本物理学会 2007年春季大会(物性領域)
市民講演会 「強相関物理学でつくる奇妙な物質・役立つ材料」「物理は羽ばたく‥湯川精神…」
日 時:3月17日(土) 13:00〜16:00
場 所:サンエールかごしま(鹿児島市生涯学習プラザ内)(鹿児島県鹿児島市荒田)
・ 自然科学研究機構
シンポジウム 「宇宙の核融合・地上の核融合」
日 時:3月21日(水祝) 9:30〜17:15
場 所:東京国際フォーラム ホールB5(東京都千代田区)
・ 電気学会
公開シンポジウム 「電気はどうやって運ばれるの? −大停電を防ぐには−」
日 時:3月23日(金) 13:00〜15:00
場 所:日本科学未来館 7階 みらいCANホール(東京都江東区)
・ 日本物理学会 2007年春季大会(素粒子・原子核・宇宙)
市民講演会 「科学衛星で探る宇宙:太陽からブラックホールまで」「アインシュタインの夢を超えて」
日 時:3月24日(土) 14:00〜16:15
場 所:首都大学東京 講堂大ホール(東京都八王子市)
・ 応用物理学会 第54回応用物理学関係連合講演会
機関誌「応用物理」創刊75周年記念特別シンポジウム 「応用物理学会の新たな挑戦 −新たな協力関係の構築、新たな研究領域の開拓に向けて−」
日 時:3月27日(火) 13:30〜16:00
場 所:青山学院大学 相模原キャンパス E棟2F-E206(神奈川県相模原市)
・ 日本原子力学会 2007年春の年会
総合講演(一般公開) 「未来の世代が考える,2030年の日本のエネルギー・原子力の姿」
日 時:3月28日(水) 13:00〜14:30
場 所:名古屋大学 工学部7号館 702(愛知県名古屋市)
【2007年4月】
・ 東京大学 宇宙線研究所 宇宙ニュートリノ観測情報融合センター/柏市教育委員会
一般講演会 「ニュートリノ」
日 時:4月7日(土) 14:00〜16:00
場 所:アミュゼ柏 2階 クリスタルホール(千葉県柏市)
・ 東京大学 理学部
公開講演会 「挑戦する理学 〜自然の謎に迫る〜」
日 時:4月20日(金) 18:00〜20:00
場 所:東京大学 駒場キャンパス 数理科学研究棟 大講義室(東京都目黒区)
内 容:「アインシュタインの夢と超弦理論」「生命の神秘にせまるRNA」「光の場の中の分子」・ 東京大学大学院理学系研究科・理学部
「先端レーザー科学教育研究コンソーシアム」発足記念講演会
日 時:4月24日(火) 14:00〜17:15
場 所:東京大学本郷キャンパス 理学部1号館中央棟2階 小柴ホール(東京都文京区)
内 容:「光分子科学の最前線」「先端レーザー技術が拓く光物理学の最前線」「炭素同位体で探る星間化学反応」「ナノフォトニクス:光科学技術の質的変革のための研究と教育」「高度化するツールとしての光技術」「理学と工学をつなぐ先端レーザー科学の研究と教育」【2007年5月】
・ 放射線医学総合研究所 企画部 国際・交流課
講演会 「IAEA(国際原子力機関)活動のレビュー」
日 時:5月14日(月) 15:00〜16:00
場 所:放射線医学総合研究所 重粒子治療推進棟 2階大会議室(千葉県千葉市)
【2007年6月】
・ 日本学術会議/IUPAP/日本物理学会
湯川秀樹生誕100年記念講演会(一般公開) 「湯川博士と原子核物理学」
日 時:6月3日(日) 13:00〜18:00
場 所:東京国際フォーラム ホールC(東京都千代田区)
・ 物質材料研究機構/産業技術総合研究所
Physical Review編集長退任記念講演会 「学術論文誌の今日的役割を問う」
日 時:6月7日(木) 13:30〜17:40
場 所:物質材料研究機構 千現キャンパス 第一会議室(茨城県つくば市)
・ 東京大学
高校生のための金曜特別講座 「物理の常識は世の中の非常識?」
日 時:6月8日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「光のエネルギーでできること(2)」
日 時:6月9日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館1F 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
【2007年7月】
・ 日本表面科学会 中部支部
市民講座 「やさしい表面科学 〜浜松産まれのテレビのこれから〜」
日 時:7月14日(土) 13:00〜16:30
場 所:浜松科学館(静岡県浜松市中区)
・ 放射線医学総合研究所
創立50周年記念講演会 「放医研の50年のあゆみと未来」
日 時:7月20日(金) 13:30〜18:00
場 所:経団連ホール(東京都千代田区大手町)
・ 高エネルギー加速器研究機構
講演会 「謎の素粒子ニュートリノ」
日 時:7月29日(日) 14:00〜15:00
場 所:つくばエキスポセンター 2F 多目的ホール(茨城県つくば市)
【2007年8月】
・ 日本加速器学会 第4回年会
一般公開講演 「加速器を利用した現代の錬金術」
日 時:8月1日(水) 17:00〜18:30
場 所:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール(埼玉県和光市)
内容:「加速器を使って植物の新品種を創る −江戸時代の園芸植物の復活−」「現代の錬金術で元素創成の旅へ」
・ 放射線医学総合研究所/国際科学技術財団
高校生のためのやさしい科学技術セミナー 「よくわかる放射線の測定」
日 時:8月10日(金) 10:00〜16:00
場 所:放射線医学総合研究所 講堂(千葉県千葉市)
【2007年9月】
・ 日本応用磁気学会 第31回学術講演会
公開講演会 「磁石の不思議な世界 −聞いて、さわって、体験しよう−」
日 時:9月9日(日) 13:00〜15:00
場 所:学習院大学 西1号館1階101教室(東京都豊島区目白)
・ 日本応用磁気学会 第31回学術講演会
特別シンポジウム(参加費無料) 「磁気の現状と将来展望」
日 時:9月12日(水) 9:00〜14:20
場 所:学習院大学 学習院創立百周年記念会館(東京都豊島区目白)
・ 日本物理学会 第62回年次大会
市民科学講演会 「科学者の社会との関わり:パグウォッシュ会議」
日 時:9月23日(日) 13:00〜
場 所:北海道庁 旧赤れんが庁舎2階会議室(北海道札幌市)
・ 日本原子力学会 2007年秋の大会
特別講演会〔一般公開〕 「我が国におけるプルトニウム利用サイクル技術開発 現状と展望」
日 時:9月27日(木) 13:00〜15:00
場 所:北九州国際会議場 メインホール(福岡県北九州市小倉北区)
・ 奈良女子大学 理学部
公開講座 「粒子物理の最先端とその応用」
日 時:9月29日(土) 13:30〜16:30
場 所:奈良女子大学 理学部(奈良県奈良市)
【2007年10月】
・ 大阪大学 湯川記念室
湯川記念講演会 「身近に見た湯川先生と朝永先生」「ナノと物性 −スーパーアトムを並べる−」
日 時:10月6日(土) 13:00〜17:00
場 所:大阪大学中之島センター10階 佐治敬三メモリアルホール(大阪市北区中之島)
・ 自然科学研究機構 核融合科学研究所
市民学術講演会 「気象予測・気候変動予測におけるシミュレーション科学最前線」「核融合、そして、地球のための超伝導技術」
日 時:10月17日(水) 18:30〜20:30
場 所:セラトピア土岐 3階大会議室(岐阜県土岐市)
・ 高エネルギー加速器研究機構
公開講座 「質量−加速器−タンパク質」
日 時:10月27日(土) 13:00〜16:30
場 所:つくば文化会館アルス アルスホール(茨城県つくば市)
・ 日本物理学会
公開講座 「物理が解き明かす脳のひみつ」
日 時:10月27日(土) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 駒場キャンパス 大学院数理科学研究科棟 大講義室(東京都目黒区)
【2007年11月】
・ 高エネルギー加速器研究機構
公開講座 「質量−加速器−タンパク質」
日 時:11月3日(土) 13:00〜16:30
場 所:つくば文化会館アルス アルスホール(茨城県つくば市)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「光と物質の新たなる出会い 〜光科学の最前線への招待〜」
日 時:11月4日(日) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 小柴ホール(東京都文京区)
・ 京都大学 原子炉実験所
アトムサイエンスフェア講演会 「紫外線の影響と光老化対策」
日 時:11月10日(土) 14:00〜16:45
場 所:熊取交流センター(煉瓦館)「コットンホール」(大阪府泉南郡熊取町)
・ 京都大学 理学部
玉城教授記念公開学術講演会 「物理学のフロンティアとしての宇宙」
日 時:11月28日(水) 15:00〜
場 所:京都大学理学2号館第1講義室(1階120号室)(京都府京都市左京区)
【2007年12月】
・ 産業技術総合研究所 計算科学研究部門
計算科学シンポジウム 「計算科学はいかにイノベーションに寄与できるか」
日 時:12月12日(水) 10:00〜16:40
場 所:三菱ビル エムプラス 1階 サクセス(東京都千代田区丸の内)
・ 金沢大学 理学部 物理学科 湯川秀樹・朝永振一郎 生誕100年記念金沢展
特別講演会 「直感・透徹の湯川と着実・緻密な朝永」
日 時:12月20日(木) 13:00〜14:30
場 所:金沢大学理学部大講義室(自然科学研究科5号館2階)(石川県金沢市)
・ 日本生物物理学会 第45回年会
市民講演会 「生物物理学を語る −研究最前線の若い女性研究者たち−」
日 時:12月23日(日) 15:00〜17:00
場 所:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2007年1月】
・ 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「炭素資源の高度分子変換」
公開シンポジウム
日 時:1月12日(金)〜(土)
場 所:東京大学 農学部 弥生講堂(東京都文京区弥生)
・ 日本化学連合創設準備委員会
シンポジウム 「21世紀の社会における学協会への期待 ―「日本化学連合(仮称)」創設に向けて―」
日 時:1月23日(火) 13:00〜19:00
場 所:化学会館7階ホール(東京都千代田区神田駿河台)
・ 名古屋大学21世紀COEプログラム 「宇宙の物質と起源:宇宙史の物理学的解読」
公開講演会 「金属の分子設計」
日 時:1月26日(金) 16:30〜18:00
場 所:名古屋大学 シンポジオンホール(愛知県名古屋市)
【2007年2月】
・ 同シンポジウム実行委員会
ナノテクノロジーの将来像と社会への普及に関するシンポジウム
日 時:2月5日(月) 14:00〜17:15
場 所:虎ノ門パストラルホテル 新館5F ローレル(東京都港区虎ノ門)
・ 東京大学大学院 工学系研究科 化学システム工学専攻 俯瞰環境工学寄付講座
公開シンポジウム 「化学システム最適化のための知的情報基盤の構築をめざして −ケモインフォマティックスの可能性−」
日 時:2月6日(火) 13:30〜17:00
場 所:東京大学 山上会館大会議室(東京都文京区本郷)
・ 九州大学大学院理学研究院 研究教育拠点プログラム 「非平衡複雑系の科学」/同 理学府 フロントリサーチャー育成プログラム
院生企画シンポジウム 「つながりの科学最前線 −物理・生物・化学からのアプローチ−」
日 時:2月10日(土) 13:00〜17:30
場 所:九州大学 箱崎キャンパス 理学部 大会議室(福岡県福岡市)
・ 元素戦略/希少金属代替材料開発 合同戦略会議
元素戦略/希少金属代替材料開発 府省連携シンポジウム
日 時:2月16日(金) 13:00〜17:30
場 所:東京大学 医学部教育研究棟 鉄門記念講堂(東京都文京区)
・ 文部科学省 ナノテクノロジー総合支援プロジェクトセンター
ナノテクノロジー総合シンポジウム(JAPAN NANO 2007)
日 時:2月20日(火)〜21日(水)
場 所:東京ビッグサイト(東京都江東区有明)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「有機分子が記録する過去の地球環境」
日 時:2月24日(土) 13:30〜15:30
場 所:北海道大学 総合博物館 1階 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
【2007年3月】
・ 日本化学会 関東支部化学教育協議会
理科・化学教育懇談会フォーラム 「授業に役立つ化学工業製品(IV)」
日 時:3月21日(水祝) 13:00〜16:30
場 所:化学会館7階ホール(東京都千代田区神田駿河台)
・ 電子情報通信学会 2007年総合大会
90周年記念講演(一般無料公開) 「青色発光素子はいかに創られたか」
日 時:3月21日(水祝) 16:20〜17:30
場 所:名城大学 天白キャンパス 共通講義棟北 N101 講義室(愛知県名古屋市)
・ 東京大学生産技術研究所 計測技術開発センター
公開シンポジウム 「化学物質汚染に関する計測と対策」
日 時:3月23日(金) 13:30〜17:00
場 所:東京大学 生産技術研究所 An棟2階コンベンションホール(東京都目黒区)
・ 日本化学会 第87春季年会(2007)
市民公開講座 「そこが知りたい!〜身のまわりの化学〜」
日 時:3月25日(日) 13:00〜17:15
場 所:関西大学千里山キャンパス第3学舎4号館ソシオAV大ホール(大阪府吹田市山手町)
・ 資源・素材学会 平成19年度(2007年)春季大会
特別企画(企業講演) 「資源・素材に関わる産業界の現状と課題〜産業界から学界への発信」
日 時:3月30日(金) 13:00〜17:30
場 所:早稲田大学 理工学部57 号館(東京都新宿区)
【2007年4月】
・ 東京大学 理学部
公開講演会 「挑戦する理学 〜自然の謎に迫る〜」
日 時:4月20日(金) 18:00〜20:00
場 所:東京大学 駒場キャンパス 数理科学研究棟 大講義室(東京都目黒区)
内 容:「アインシュタインの夢と超弦理論」「生命の神秘にせまるRNA」「光の場の中の分子」【2007年5月】
・ 日本表面科学会 関西支部
15周年記念特別講演会 「関西が拓く新しい表面材料・分析科学」
日 時:5月28日(月) 13:30〜17:20
場 所:神戸大学 百年記念館(兵庫県神戸市)
【2007年7月】
・ 文部科学省科学研究費補助金 特定領域研究「分子性導体」
市民講座 「猫にもわかる科学講座 分子が拓く超伝導と最先端エレクトロニクス」
日 時:7月21日(土) 17:00〜19:00
場 所:学術総合センター内 一橋記念講堂(東京都千代田区)
・ 京都大学 化学研究所
高校生のための化学 「化学の最前線を聞く・見る・楽しむ会」
日 時:7月28日(土) 10:00〜16:30
場 所:京都大学宇治キャンパス 木質ホールなど(京都府宇治市)
【2007年8月】
・ 日本加速器学会 第4回年会
一般公開講演 「加速器を利用した現代の錬金術」
日 時:8月1日(水) 17:00〜18:30
場 所:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール(埼玉県和光市)
内容:「加速器を使って植物の新品種を創る −江戸時代の園芸植物の復活−」「現代の錬金術で元素創成の旅へ」
・ 日本表面科学会
市民講座 「身近で活躍する化学センサー」
日 時:8月11日(土) 13:45〜17:00
場 所:東京工業大学 大岡山キャンパス 百年記念館 フェライト会議室(東京都目黒区)
【2007年9月】
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
年次大会テーマ企画(参加費無料) 「水素材料先端技術の最前線」「水素社会構築の現実的課題と世界の動向」
日 時:9月12日(水) 13:00〜15:00
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第4学舎2号館(大阪府吹田市)
【2007年11月】
・ 物質・材料研究機構
NIMSフォーラム 「物資・材料の最先端研究と技術移転」
日 時:11月1日(木) 10:00〜17:00
場 所:東京国際フォーラム ホールB5・D5(東京都千代田区丸の内)
・ 千葉大学 工学部 共生応用化学科
体験実験2007 「化学の面白さを体験しよう」(高校生・高専1〜3年生対象)
日 時:11月3日(土) 10:30〜16:00
場 所:掛川市美感ホール(静岡県掛川市)
実験テーマ:「オレンジの香りを化学する」「せっけん人工細胞をつくって観察しよう」「ナイロンで卵を作ろう」「光と化学の不思議な関係」「身近なセラミックスの色を化学しよう」
・ 日本化学会 2007年西日本大会
特別講演・公開講演会 「周りのものを化学の目で見る楽しさ」「DVDやデジカメプリントは化学である」
日 時:11月10日(土) 13:00〜15:00
場 所:岡山大学 創立五十周年記念館(岡山市津島中)
・ 日本化学会 2007年西日本大会
特別講演・公開講演会 「光誘起エレクトロクロミズムの分子制御とデバイス応用」「ますます面白いフッ素の化学:機能の創出とフッ素の役割」
日 時:11月11日(日) 10:15〜12:15
場 所:岡山大学 創立五十周年記念館(岡山市津島中)
・ 生化学若い研究者の会 京都支部
秋のセミナー 「子供から大人まで伝わるプレゼンテーション 〜プレゼンテーションスキルが創る新しいキャリア〜」「がん細胞と受精卵 −シグナル伝達機構から見たその共通項−」
日 時:11月17日(土) 13:30〜17:00
場 所:キャンパスプラザ京都(京都府京都市下京区)
【2007年12月】
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「物性設計可能な人工結晶の実現へ向けて 〜ナノ粒子で構成される人工格子 の合成〜」
日 時:12月19日(水) 14:00〜15:10
場 所:兵庫県立大学 理学部研究棟 7階739室(兵庫県赤穂郡上郡町)
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「「環境」を化学の目で見る」
日 時:12月21日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都港区虎ノ門)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2007年1月】
・ 国立天文台
ALMA公開講演会 「アンデスの巨大電波望遠鏡でさぐる宇宙」
日 時:1月6日(土) 13:30〜16:30
場 所:静岡市民文化会館(静岡県静岡市葵区駿府町)
・ 海洋研究開発機構 横浜研究所
公開セミナー 「海中ロボットの最新技術で深海底を探る」
日 時:1月13日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所(神奈川県横浜市)
・ 南極観測事業50周年記念事業委員会/国立極地研究所
南極地域観測50周年記念講演会 「南極観測の50年」
日 時:1月16日(火)
場 所:一ツ橋会館(東京都千代田区)
・ 東京都埋蔵文化財センター
文化財講演会 「水辺の考古学 −下宅部遺跡の調査−」
日 時:1月20日(土) 14:00〜16:00
場 所:東京都埋蔵文化財センター 2階会議室(東京都文京区大塚)
・ 三浦半島活断層調査会
地震防災に関する講演会 「阪神・淡路大震災の教訓」「三浦半島で起こる地震とその被害」「地震に強い家づくりと横須賀市の耐震補強」
日 時:1月20日(土) 10:00〜16:00
場 所:ヴェルクよこすか6階ホール(神奈川県横須賀市)
・ 文部科学省/京都府/京田辺市
地震に関するセミナー 「京都府防災講演会」
日 時:1月20日(土) 13:00〜16:45
場 所:京田辺市立中央公民館(京都府京田辺市)
・ 日本航空宇宙学会 中部支部
特別講演会 「イオンエンジンと小惑星探査機「はやぶさ」」
日 時:1月22日(月) 14:45〜16:15
場 所:名古屋大学 工学部 2号館南館 3F 232講義室(愛知県名古屋市)
・ 情報・システム研究機構 統計数理研究所
ISMシンポジウム 「地球環境研究における統計科学の貢献 −地球環境変動の不確実性への挑戦−」
日 時:1月24日(水) 10:00〜17:10
場 所:統計数理研究所 講堂(東京都港区南麻布)
・ 文部科学省/香川県
地震・防災セミナー 「みんなで取り組む防災対策 −自助・共助・公助の連携と協働−」
日 時:1月24日(水) 13:00〜16:25
場 所:香川県庁ホール(香川県高松市番町)
・ 名古屋大学21世紀COEプログラム 「宇宙の物質と起源:宇宙史の物理学的解読」
公開講演会 「金属の分子設計」
日 時:1月26日(金) 16:30〜18:00
場 所:名古屋大学 シンポジオンホール(愛知県名古屋市)
・ 国立天文台
ALMA公開講演会 「アンデスの巨大電波望遠鏡でさぐる宇宙」
日 時:1月27日(土) 13:30〜16:30
場 所:熊本県立劇場(熊本県熊本市大江)
・ オープンフォーラム「南極」
オープンフォーラム「南極」 「夢よ、はばたけ、白い大陸」
日 時:1月28日(日) 13:30〜16:00
場 所:日本科学未来館 みらいCANホール(東京都江東区)
・ オープンフォーラム「南極」
オープンフォーラム「南極」 「南極サイエンス、最前線へ」
日 時:1月29日(月) 13:30〜16:00
場 所:有楽町朝日ホール(有楽町マリオン11階)(東京都千代田区)
【2007年2月】
・ 震災予防協会
講演会 「身近な地震・火山の学び方 〜エンターテイメントから探る防災へのヒント〜」
日 時:2月2日(金) 13:00〜16:30
場 所:パシフィコ横浜・アネックスホール(2階203会場)(神奈川県横浜市西区)
・ 鹿児島大学 多島圏研究センター
多島域フォーラム・国際シンポジウム 「気候変化とグローバリゼーション −南太平洋島嶼域における環境と人々の生活−」
日 時:2月3日(土) 13:30〜
場 所:鹿児島大学 郡元キャンパス 稲盛会館(鹿児島県鹿児島市)
・ 日本古生物学会 第156回例会
普及講演会 「植物に間違えられた海洋生物の行動化石」
日 時:2月4日(日) 13:30〜15:00
場 所:徳島県立博物館 イベントホール(徳島県徳島市)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「千島列島の火山研究の歴史と今後」
日 時:2月10日(土) 13:30〜15:30
場 所:北海道大学 総合博物館 1階 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 海洋研究開発機構
研究報告会JAMSTEC2007 「海惑星のフロンティアを切り拓く科学技術」
日 時:2月14日(水) 13:30〜17:30
場 所:経団連会館14階 経団連ホール(東京都千代田区大手町)
・ 産業技術総合研究所
首都圏地震シンポジウム 「関東平野の地震を考える」
日 時:2月15日(土) 13:00〜17:00
場 所:秋葉原ダイビル コンベンションホール(東京都千代田区)
・ 日本機械学会 九州支部
支部フォーラム 「自然災害と機械工学」
日 時:2月16日(金) 13:30〜18:30
場 所:九州大学伊都キャンパス ウェスト4号館301講義室(福岡県福岡市)
・ 東京大学
超新星1987A 20周年記念講演会 「ニュートリノ天文学の誕生とこれから」
日 時:2月17日(土) 14:00〜16:30
場 所:東京大学 安田講堂(東京都文京区)
・ 東京都埋蔵文化財センター
文化財講演会 「大形石棒の象徴的意味」
日 時:2月17日(土) 14:00〜16:00
場 所:東京都埋蔵文化財センター 2階会議室(東京都文京区大塚)
・ 海洋研究開発機構
地球情報館公開セミナー 「深海映像のはなし 〜NHKプラネットアース番組撮影協力〜」
日 時:2月17日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所(神奈川県横浜市金沢区)
・ 天文教育普及研究会 関東支部会
研究会 「宇宙科学最前線と天文教育普及」
日 時:2月17日(土) 13:30〜17:00
場 所:宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 A棟1階入札室(神奈川県相模原市)
・ 日本生態学会 関東地区会/海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター
公開シンポジウム 「陸域生態系観測の現在と未来 −スケールと技術の壁を超えて−」
日 時:2月18日(日) 13:30〜17:30
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県横浜市金沢区)
・ 国土交通省
国土交通先端技術フォーラム 「緊急地震速報を契機に防災意識を高めよう」
日 時:2月19日(月) 13:00〜17:00
場 所:京都大学 百周年時計台記念館(京都府京都市左京区)
・ 文部科学省/防災科学技術研究所
シンポジウム 「危機管理対応情報共有技術による減災対策」
日 時:2月21日(水) 10:00〜16:30
場 所:品川イーストワンタワー 21階 大会議室(東京都品川区)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「有機分子が記録する過去の地球環境」
日 時:2月24日(土) 13:30〜15:30
場 所:北海道大学 総合博物館 1階 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 宇宙航空研究開発機構
宇宙技術の防災利用シンポジウム 「防災・災害対策の活きた情報がここにある」
日 時:2月26日(月) 14:00〜18:00
場 所:大手町サンケイプラザ(東京都千代田区大手町)
【2007年3月】
・ 人類科学集会
講演会 「その後のネアンデルタール人骨 −小フェルトホーファー洞窟遺跡をつきとめた発掘者魂−」
日 時:3月2日(金) 16:30〜17:30
場 所:お茶の水女子大学 大学本館 3階 306大講義室(東京都文京区大塚)
・ JAXA宇宙科学研究本部
宇宙学校・東京 「宇宙のなぞにせまりたい!」
日 時:3月3日(土) 9:30〜16:15
場 所:東京大学 教養学部 13号館1323教室(東京都目黒区駒場)
・ 国立天文台
ALMA公開講演会 「アンデスの巨大電波望遠鏡でさぐる宇宙」
日 時:3月3日(土) 13:30〜16:30
場 所:なら100年会館(奈良県奈良市三条宮前町)
・ 日本表面科学会 関西支部
市民講座 「手作り宇宙科学の魅力」
日 時:3月4日(日) 13:00〜16:30
場 所:大阪府私学教育文化会館(大阪市都島区綱島町)
・ 宇宙航空研究開発機構/武豊町
JAXAタウンミーティング in 武豊 「拓かれた宇宙にむけて」
日 時:3月4日(日) 13:30〜16:00
場 所:ゆめたろうプラザ(武豊町民会館)響きホール(愛知県知多郡武豊町)
・ 宇宙航空研究開発機構
宇宙探査シンポジウム 「太陽系大航海 −そこで何を見つけ何を得るのか−」
日 時:3月6日(火),7日(水) 9:00〜18:30
場 所:ホテル・グランヴィア京都 5階 古今の間(京都府京都市)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「千島列島にオホーツク人の北限を追う」
日 時:3月10日(土) 13:30〜15:30
場 所:北海道大学 総合博物館 1階 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 杉並区立科学館
科学講座[恐竜時代の地球と生物] 「最新アンモナイト学」「最新恐竜学」
日 時:3月10日(土) 10:30〜12:30,15:30〜17:30
場 所:杉並区立科学館(東京都杉並区清水)
・ 北海道大学 地震火山研究観測センター
シンポジウム 「 火山防災を考える」
日 時:3月11日(日) 13:00〜17:00
場 所:北海道大学 学術交流会館(北海道札幌市)
・ 電気学会 平成19年大会
特別講演(一般無料開放) 「日本海学と21世紀の環境・経済・文明」「iモード開発からケータイの将来へ」ほか
日 時:3月16日(金) 14:00〜17:30
場 所:富山国際会議場メインホール(富山県富山市)
・ 海洋研究開発機構
地球情報館公開セミナー 「次世代の無人探査機開発を見据える技術研究 −航法装置とマニピュレータの性能向上について−」
日 時:3月17日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所(神奈川県横浜市金沢区)
・ 宇宙航空研究開発機構/呉市/市民科学技術セミナー実行委員会
JAXAタウンミーティング in くれ 「大和のふるさとで宇宙を語ろう」
日 時:3月17日(土) 10:00〜12:30
場 所:大和ミュージアム1F大和ホール(広島県呉市宝町)
・ 兵庫県三田土木事務所/兵庫県立人と自然の博物館
フォーラム 「身近な川を知り、よみがえらせる方法」
日 時:3月18日(日) 13:00〜16:40
場 所:兵庫県立人と自然の博物館 大セミナー室(兵庫県三田市)
・ 日本地質学会 構造地質部会
普及講演会 「東南海・南海道地震の理解に向けて:紀伊半島周辺での最新の研究」
日 時:3月18日(日) 14:00〜16:00
場 所:和歌山県立情報交流センターBig・U 研修室1(和歌山県田辺市)
・ グロリア・シンポジウム 国際シンポジウム
一般講演(参加費無料)「 日本列島周辺の海溝型地震の被害軽減のために −どこまで解ったかその発生の仕組み−」
日 時:3月19日(月) 14:00〜17:00
場 所:パシフィコ横浜 アネックスホール(神奈川県横浜市)
・ 日本地理学会 2007年春季学術大会
公開シンポジウム 「災害からの復興 −地域復興の意義と備え」
日 時:3月20日(火) 13:00〜17:00
場 所:東洋大学 6号館(東京都文京区白山)
・ 自然科学研究機構
シンポジウム 「宇宙の核融合・地上の核融合」
日 時:3月21日(水祝) 9:30〜17:15
場 所:東京国際フォーラム ホールB5(東京都千代田区)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「物質の磁気性質とその応用−地層の年代推定から環境汚染評価まで−」
日 時:3月24日(土) 13:30〜15:30
場 所:北海道大学 総合博物館 1階 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 文部科学省 科学技術振興調整費「渇水対策のための人工降雨・降雪に関する総合的研究」
公開シンポジウム 「変わりゆく気候と水資源 〜人工降雨・降雪は渇水対策の決め手になるのか?!〜」
日 時:3月24日(土) 13:30〜16:30
場 所:幕張メッセ国際会議場 中会議室301(千葉市美浜区)
・ 杉並区立科学館
科学講座[恐竜時代の地球と生物] 「温暖化で北海道が熱帯に −恐竜時代の海水温」「地球温暖化 −また起きるか大量絶滅」
日 時:3月24日(土) 10:30〜12:30,15:30〜17:30
場 所:杉並区立科学館(東京都杉並区清水)
・ 日本堆積学会/産業技術総合研究所 地質調査総合センター 2007年つくば例会
普及講演会 「地層から読み解く地球環境:過去から学ぶ地球環境の現在と未来」
日 時:3月27日(火) 15:00〜18:30
場 所:つくばカピオ,ホール(茨城県つくば市)
・ 海洋研究開発機構
有人潜水調査船「しんかい6500」1000回潜航に伴う講演会 「有人潜水船による深海調査の成果と展望」
日 時:3月28日(水) 16:00〜17:00
場 所:東京港晴海埠頭 晴海客船ターミナルホール(東京都江東区)
・ 日本天文学会/天文教育普及研究会
天文教育フォーラム 「どう教える新しい太陽系像 −冥王星問題を発端に−」
日 時:3月28日(水) 17:10〜18:10
場 所:東海大学 湘南キャンパス 14号館2F(202教室)(神奈川県平塚市)
・ 日本天文学会 2007年春季年会
公開講演会 「ミクロとマクロの宇宙の不思議 −地下にもぐって宇宙を観る−」
日 時:3月31日(土) 14:00〜17:30
場 所:東海大学 湘南キャンパス 11 号館4階 401 教室(神奈川県平塚市)
【2007年4月】
・ 岩手県/科学技術振興機構JST岩手サテライト/花巻市
野口宇宙飛行士講演会 「宇宙日記〜ディスカバリー号の15日間」
日 時:4月1日(日) 14:00〜16:30
場 所:花巻市文化会館 大ホール(岩手県花巻市)
・ 日本ペドロジー学会 2007年度大会
シンポジウム 「土壌保全調査事業のあゆみと今後の役割」
日 時:4月3日(火) 10:00〜10:35,13:00〜16:30
場 所:文部科学省研究交流センター(茨城県つくば市竹園)
・ 東京大学 宇宙線研究所 宇宙ニュートリノ観測情報融合センター/柏市教育委員会
一般講演会 「ニュートリノ」
日 時:4月7日(土) 14:00〜16:00
場 所:アミュゼ柏 2階 クリスタルホール(千葉県柏市)
・ 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
宇宙科学講演と映画の会 「「はやぶさ」が見た小惑星イトカワ」「日本の天文衛星 −そのめざましい成果−」
日 時:4月14日(土) 14:00〜17:30
場 所:新宿明治安田生命ホール(明治安田生命新宿ビルB1F、東京都新宿区)
・ 宇宙航空研究開発機構
気候変動予測と衛星観測の未来シンポジウム
日 時:4月26日(木) 13:00〜17:30
場 所:大手町サンケイプラザ 3F(東京都千代田区)
【2007年5月】
・ 東京大学 地球惑星科学系学科
地球惑星科学公開シンポジウム 「地球惑星科学と社会」
日 時:5月10日(木) 18:00〜20:00
場 所:東京大学 駒場キャンパス16号館(東京都目黒区)
・ 山梨県環境科学研究所
環境科学講座 「富士山・甲府盆地の自然災害と景観美を考える。」
日 時:5月12日(土) 13:15〜16:00
場 所:北海道大学総合博物館1F 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 日本気象学会 2007年度春季大会
公開気象講演会 「気象と災害」
日 時:5月13日(日) 13:30〜16:30
場 所:国立オリンピック記念青少年総合センター セミナーホール417(東京都渋谷区)
・ 日本土壌動物学会 第30回大会
市民セミナー 「「土」とともに生きる私たち−土壌を再考する」
日 時:5月18日(金) 19:00〜21:00
場 所:横浜市教育文化センター(神奈川県横浜市)
・ 日本地球惑星科学連合 2007年大会
一般公開プログラム 「地球惑星科学の明日を考える ―男女共同参画の視点から―」
日 時:5月19日(土) 13:45〜17:00
場 所:幕張メッセ 国際会議場 302(千葉県千葉市美浜区)
・ 日本地球惑星科学連合 2007年大会
一般公開プログラム 「21世紀のフロンティア」
日 時:5月20日(日) 9:00〜10:30
場 所:幕張メッセ 国際会議場 国際会議室(千葉県千葉市美浜区)
・ 日本地球惑星科学連合 2007年大会
一般公開プログラム 「キッチン地球科学」
日 時:5月20日(日) 9:00〜10:30
場 所:幕張メッセ 国際会議場 301A(千葉県千葉市美浜区)
・ 日本地球惑星科学連合 2007年大会
一般公開プログラム 「地球・惑星科学トップセミナー」
日 時:5月20日(日) 10:45〜17:00
場 所:幕張メッセ 国際会議場 国際会議室(千葉県千葉市美浜区)
・ 日本地球惑星科学連合 2007年大会
一般公開プログラム 「地球惑星科学の教育とアウトリーチ」
日 時:5月20日(日) 10:45〜17:00
場 所:幕張メッセ 国際会議場 301A(千葉県千葉市美浜区)
・ 日本地球惑星科学連合 2007年大会
JAXAの月惑星探査の今後についての説明会
日 時:5月23日(水) 12:30〜13:30
場 所:幕張メッセ 国際会議場 3F 304号室(千葉県千葉市美浜区)
・ 宇宙航空研究開発機構
宇宙技術による防災に関するシンポジウム
日 時:5月23日(水) 10:00〜16:30
場 所:イタリア文化会館(東京都千代田区)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「サンゴ礁と地球環境変動」
日 時:5月26日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館1F 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙ロボット推進チーム
第1回宇宙ロボットフォーラム
日 時:5月28日(月) 14:00〜17:00
場 所:日本科学未来館7階 みらいCANホール(東京都江東区)
・ 海洋研究開発機構 地球内部変動研究センター(IFREE)
シンポジウム 「地球の進化と変動 −大学とIFREEの共同研究から見えてきた新しい地球像−」
日 時:5月28日(月) 13:30〜18:00
場 所:東京大学 理学部 1号館2階 小柴ホール(東京都文京区)
・ 宇宙航空研究開発機構/イタリア宇宙機関(ASI) 「宇宙におけるイタリア」
日伊宇宙飛行士による講演会(古川 聡氏,Roberto Vittori氏,Umberto Guidoni)
日 時:5月29日(火) 18:00〜20:00
場 所:イタリア文化会館(東京都千代田区)
・ トライボロジー学会 トライボロジー会議2007春
地震関連フォーラム(特別講演会) 「地震の発生メカニズム −巨大トライボロジーシステムの研究最前線−」
日 時:5月29日(火) 15:00〜17:00
場 所:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟セミナーホール417号室(東京都新宿区)
【2007年6月】
・ 国土交通省気象庁/NHK
気象記念日フォーラム 「緊急地震速報を防災に活かす」
日 時:6月1日(金) 13:30〜16:30
場 所:日本教育会館 一ツ橋ホール(東京都千代田区一ツ橋)
・ 東京大学大学院理学系研究科附属 ビッグバン宇宙国際研究センター
公開講演会 「宇宙の進化とダークエネルギー」
日 時:6月8日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学本郷キャンパス 理学部1号館2階 小柴ホール(東京都文京区)
・ 宇宙航空研究開発機構/文部科学省
宇宙教育シンポジウム 「子どもの好奇心をかきたてろ」
日 時:6月8日(金) 10:00〜18:00
場 所:東京ファッションタウン(TFTビル)(東京都江東区)
・ 天文教育普及研究会 近畿支部
支部集会 「太陽物理最前線と教育活動」
日 時:6月9日(土) 14:00〜20:00
場 所:京都大学大学院 理学研究科附属 花山天文台 図書室(京都市山科区)
・ 国立天文台/総合研究大学院大学
大学生・大学院生向け公開講座 「変わりゆく宇宙像」
日 時:6月16日(土) 10:00〜17:00
場 所:国立天文台・三鷹キャンパス 大セミナー室(東京都三鷹市)
備 考:総合研究大学院大学の入学ガイダンスと4次元デジタル宇宙シアターの鑑賞あり・ 天文教育普及研究会 関東支部
支部集会 「ユニバーサルデザイン天文教育」
日 時:6月17日(日) 10:00〜16:00
場 所:山梨県立科学館(山梨県甲府市)
・ 宇宙航空研究開発機構/文部科学省
宇宙教育シンポジウム 「子どもの好奇心をかきたてろ」
日 時:6月21日(木) 10:00〜18:00
場 所:大阪マーチャンダイズ・マート(OMM)(大阪府大阪市中央区)
・ 宇宙航空研究開発機構/釧路市こども遊学館
JAXAタウンミーティング in 釧路 「2025年宇宙へ行く。その時、釧路は? −みんなで考えよう、未来へ向けて−」
日 時:6月23日(土) 17:30〜20:00
場 所:釧路市こども遊学館(北海道釧路市幸町)
【2007年7月】
・ 宇宙航空研究開発機構/滑川市
JAXAタウンミーティング in 滑川 「語り合おう 宇宙の謎と神秘」
日 時:7月8日(日) 17:00〜19:00
場 所:滑川市民交流プラザ 3階多目的ホール(富山県滑川市)
・ 宇宙航空研究開発機構
JAXAシンポジウム2007 「探る宇宙 食べる宇宙」
日 時:7月10日(火) 18:30〜21:10
場 所:ザ・プリンス パークタワー東京 地下2階コンベンションホール(東京都港区)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「暗黒に支配される宇宙 〜暗黒星雲、ブラックホール、そしてダークエネルギーとダークマター〜」
日 時:7月21日(土) 13:00〜17:00
場 所:サン・ピーチOKAYAMA 3階 ピーチホール(岡山県岡山市)
・ 名古屋大学21世紀COEプログラム「太陽・地球・生命圏相互作用系の変動学」
公開講演会 「雪と氷の世界を通してみる「不都合な真実」」
日 時:7月22日(日) 13:00〜17:00
場 所:名古屋市科学館 生命館B2階 サイエンスホール(愛知県名古屋市)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「深海堆積物に記録された急激な気候変化」
日 時:7月28日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館1F 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 宇宙航空研究開発機構/座間市
JAXAタウンミーティング in 座間 「宇宙を語ろう」
日 時:7月28日(土) 13:30〜16:00
場 所:座間市立座間市公民館3階集会室(神奈川県座間市)
・ 国立天文台
ALMA公開講演会 「ALMAでさぐる銀河と惑星の謎」
日 時:7月29日(日) 13:30〜16:30
場 所:札幌市青少年科学館 1階サイエンスホール(北海道札幌市厚別区)
【2007年8月】
・ 海洋研究開発機構
地球環境シリーズ講演会 「海から知る地球温暖化 −IPCC温暖化予測と海洋研究−」
日 時:8月1日(水) 13:00〜18:10
場 所:国際連合大学 ウ・タント国際会議場(東京都渋谷区)
・ 文部科学省
地震防災に関するフォーラム 「いつか襲い来る災害にそなえて −防災教育を考えよう−」
日 時:8月3日(金) 13:00〜16:40
場 所:かしはら万葉ホール(奈良県橿原市)
・ 気象庁/日本気象協会/気象業務支援センター
気候講演会 「知ろう わかろう 地球温暖化」
日 時:8月5日(日) 13:00〜15:30
場 所:科学技術館 サイエンスホール(東京都千代田区)
・ 宇宙航空研究開発機構
第28回宇宙ステーション利用計画ワークショップ 「「きぼう」から始まる未来」
日 時:8月7日(火) 10:30〜18:00
場 所:学術総合センター2F 一橋記念講堂(東京都千代田区)
・ 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
宇宙学校・うえだ 「天文476年 宇宙、上田にせまる!」(小中学生対象)
日 時:8月11日(土) 9:00〜16:20
場 所:上田創造館(長野県上田市)
・ 国立天文台
ALMA公開講演会 「ALMAでさぐる銀河と惑星の謎」
日 時:8月12日(日) 13:30〜16:30
場 所:つくばエキスポセンター 多目的ホール(茨城県つくば市)
・ 海洋研究開発機構
地球情報館公開セミナー 「砂上の楼閣は、本当に危ないのか? −液状化現象の正体−」
日 時:8月18日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県横浜市)
・ 地学団体研究会 第61回総会
公開講演会 「地震考古学から21世紀の巨大地震を考える」
日 時:8月18日(土) 13:00〜14:30
場 所:大阪市立大学 田中記念館(千葉県千葉市稲毛区)
・ 名古屋大学大学院理学研究科/名古屋市科学館
公開セミナー[天文学の最前線] 「謎に挑む日本の宇宙望遠鏡」
日 時:8月25日(土) 10:00〜17:00
場 所:名古屋大学 IB電子情報館(愛知県名古屋市)
・ 名古屋大学大学院理学研究科/名古屋市科学館
公開セミナー[天文学の最前線] 「謎に挑む日本の宇宙望遠鏡」
日 時:8月26日(日) 10:00〜17:00
場 所:名古屋市科学館 サイエンスホール(愛知県名古屋市)
【2007年9月】
・ 海洋研究開発機構
海洋地球研究船「みらい」就航10周年記念シンポジウム 「「みらい」就航10年の航跡と将来」
日 時:9月1日(土) 13:00〜17:00
場 所:むつグランドホテル(青森県むつ市)
・ 日本第四紀学会 2007年大会
公開講座 「大地の変動と地震・津波」
日 時:9月1日(土) 13:00〜17:00
場 所:神戸大学 瀧川記念学術交流会館(兵庫県神戸市灘区)
・ 日本地質学会 第114年学術大会
市民講演会 「発掘!眠れる地質遺産 マチ起こしの目覚まし −ジオパークの試み−」
日 時:9月9日(日) 13:00〜15:00
場 所:北海道大学 札幌キャンパス 理学部5号館 大講義室(北海道札幌市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
市民フォーラム 「惑星探査のテクノロジー」
日 時:9月9日(日) 13:00〜16:00
場 所:関西大学 千里山キャンパス(大阪府吹田市)
・ 電子情報通信学会 2007年ソサイエティ大会
大会委員会企画(一般無料公開) 「もっと光を!! 〜星からのメッセージ〜」
日 時:9月11日(火) 13:00〜14:30
場 所:鳥取大学 大学院棟大講義室(7251)(鳥取県鳥取市)
・ 日本陸水学会 第72回水戸大会
公開シンポジウム 「健全な霞ヶ浦を取り戻せるか?」
日 時:9月12日(水) 9:00〜12:00
場 所:茨城大学 水戸キャンパス 共通教育棟2号館 A会場(茨城県水戸市)
・ 日本陸水学会 第72回水戸大会
公開シンポジウム 「霞ヶ浦の水質 −古くて新しい問題−」
日 時:9月12日(水) 13:00〜16:30
場 所:茨城大学 水戸キャンパス 共通教育棟2号館 A会場(茨城県水戸市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
緊急フォーラム(参加費無料) 「能登半島地震の地場産業施設等に及ぼした被害調査中間報告」
日 時:9月12日(水) 10:00〜12:00
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎3号館(大阪府吹田市)
・ 文部科学省/宇宙航空研究開発機構
「宇宙の日」ふれあいフェスティバル2007 スペーストークショー(小学生(3年生以上)・中学生及び保護者対象)
日 時:9月15日(土) 13:30〜15:30
場 所:釧路市交流プラザさいわい(北海道釧路市)
内 容:「冥王星って何だったの?」「○×クイズ大会」「国際宇宙ステーションと宇宙のくらし」「小惑星に名前をつけよう!」
・ 文部科学省 特定領域研究「赤道大気上下結合」
公開シンポジウム 「地球環境の心臓 赤道大気の鼓動を聴く」
日 時:9月20日(木)〜21日(金)
場 所:東京国際交流館・プラザ平成 国際交流会議場(東京都江東区)
・ 東京地学協会
地学クラブ講演会 「震源断層のマッピングに向けて:最近の地震被害から」
日 時:9月20日(木) 14:00〜
場 所:東京地学協会 講堂(東京都千代田区二番町)
・ 東レ科学振興会
科学講演会 「プレートの沈み込みとその行方」
日 時:9月21日(金) 17:00〜20:00
場 所:有楽町朝日ホール(東京都千代田区 有楽町マリオン11F)
・ 日本自然災害学会 第26回学術講演会
オープン・フォーラム 「災害の教訓は活かされているか−北海道南西沖地震、有珠山2000年噴火後の減災システムを考える−」
日 時:9月24日(月) 13:00〜17:00
場 所:札幌市男女共同参画センター 3階ホール(北海道札幌市北区)
・ 日本惑星科学会 2007年秋季講演会
一般向け特別講演会 「惑星科学の最前線:最新の観測が捉えた近い宇宙の姿」
日 時:9月24日(月祝) 14:00〜16:00
場 所:高知市文化プラザかるぽーと 小ホール(高知県高知市)
・ 日本雪氷学会/日本雪工学会 雪氷研究富山大会
公開講演会 「立山をめぐる雪と人」
日 時:9月26日(水) 午後
場 所:富山大学 理学部 多目的ホール(富山県富山市)
・ 日本天文学会/天文教育普及研究会
天文教育フォーラム 「法人化・指定管理者制度化の前と後」
日 時:9月26日(水) 17:40〜18:40
場 所:岐阜大学 講堂(岐阜県岐阜市柳戸)
・ 日本天文学会 2007年秋季年会
公開講演会 「技術開発が拓く宇宙の扉」
日 時:9月29日(土) 14:00〜17:00
場 所:岐阜県県民文化ホール 未来会館・長良川ホール(岐阜県岐阜市)
内容:「すばる望遠鏡から超巨大望遠鏡へ」「赤外線天文衛星「あかり」が挑む暗黒の宇宙」
・ 地球電磁気・地球惑星圏学会 第122回総会および講演会
一般講演会 「地球のひみつ 〜見えない地球の中を探る〜」
日 時:9月29日(土) 13:30〜16:00
場 所:名古屋市科学館(愛知県名古屋市中区)
【2007年10月】
・ 日本科学未来館/日本地球惑星科学連合
一般講演会 「地下に残る大量絶滅の記録」
日 時:10月6日(土) 13:30〜15:30
場 所:日本科学未来館 7階 みらいCANホール(東京都江東区青海)
・ 信州大学 山岳科学総合研究所/放送大学 長野学習センター
公開講演会 「霞ヶ浦から諏訪湖を見る」
日 時:10月6日(土) 13:00〜16:00
場 所:諏訪市駅前市民会館(長野県諏訪市)
・ 松本市/信濃毎日新聞社/信州大学 山岳科学総合研究所 ほか
松本市市制施行100周年記念事業 山岳シンポジウム 「山を活かそう・守ろう・楽しもう−未来への伝言」
日 時:10月7日(日) 12:30〜16:40
場 所:まつもと市民芸術館 大ホール(長野県松本市)
・ 日本地理学会 2007年秋季学術大会
地理教育公開講座 「アフリカ,サバンナ地帯における自然と人間の交流 −スーダンとニジェールの農耕民を中心に−」
日 時:10月7日(日) 13:00〜15:00
場 所:熊本大学(黒髪北キャンパス) 第3会場(熊本県熊本市黒髪)
・ 日本水文科学会 2007年度学術大会
設立20周年記念公開フォーラム 「災害軽減に向けての水循環の維持」
日 時:10月10日(水) 13:30〜17:00
場 所:国際連合大学 ウ・タント国際会議場(東京都渋谷区神宮前)
・ 日本気象学会 2007年度秋季大会
シンポジウム(聴講無料) 「雪氷圏から語る気象と気候」
日 時:10月14日(日) 14:00〜16:30
場 所:北海道大学 学術交流会館 講堂(北海道札幌市)
・ 信州大学 山岳科学総合研究所
シンポジウム 「上高地の自然史」
日 時:10月14日(日) 10:00〜16:00
場 所:信州大学 理学部 C棟2階大会議室(長野県松本市)
内 容:「北アルプスの形成と上高地の地形発達史」「焼岳と土石流」「上高地に生息するニホンザルの寒冷環境への適応について」「上高地の自然環境の変化とその保全」
・ 自然科学研究機構 核融合科学研究所
市民学術講演会 「気象予測・気候変動予測におけるシミュレーション科学最前線」「核融合、そして、地球のための超伝導技術」
日 時:10月17日(水) 18:30〜20:30
場 所:セラトピア土岐 3階大会議室(岐阜県土岐市)
・ 数学書房
講座:数学の発見 「超弦理論と宇宙の謎」
日 時:10月20日(土) 10:30〜17:00
場 所:東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 3階会議室(東京都千代田区)
・ 日本大学 文理学部
公開シンポジウム 「極圏・雪氷圏と地球環境」
日 時:10月20日(土) 10:30〜17:15
場 所:日本大学 文理学部 百周年記念館 国際会議場(東京都世田谷区)
・ 海洋研究開発機構
地球情報館公開セミナー 「天上の摩擦 −摩擦熱で輝く不思議な天体「降着円盤」−」
日 時:10月20日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(東京都文京区)
・ 宇宙航空研究開発機構/木津川市教育委員会
JAXAタウンミーティング in 木津川市 「みんなで宇宙と未来を語ろう! 〜新たな宇宙時代に向けて〜」
日 時:10月20日(土) 14:00〜17:00
場 所:木津川市加茂プラネタリウム館(京都府木津川市加茂町)
・ 地理科学学会
2007年度シンポジウム 「「知識・学習」と地理学」
日 時:10月20日(土) 10:30〜17:00
場 所:広島大学大学院 教育学研究科(東広島キャンパス)K102教室(広島県東広島市)
・ 防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター 新庄支所
雪氷防災研究講演会 「安全な冬の交通を目指して」
日 時:10月24日(水) 13:30〜16:30
場 所:青森県観光物産館 アスパム 5階 洋室「あすなろ」(青森県青森市)
・ 天文学振興財団/自然科学研究機構 国立天文台
2007年三鷹特別公開・前夜祭 「宇宙と生命を語ろう」
日 時:10月26日(金) 18:30〜20:30
場 所:三鷹駅前協同ビル3階 NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構(東京都三鷹市下連雀)
・ 日本地震学会 2007年秋季大会
一般公開セミナー 「宮城県沖地震研究の最前線」
日 時:10月27日(土) 13:30〜16:30
場 所:仙台市情報・産業プラザ(宮城県仙台市)
・ 日本宇宙生物科学会 第21回大会
公開シンポジウム 「スペースライフ・サイエンス −宇宙生活の科学−」
日 時:10月27日(土) 13:30〜
場 所:お茶の水女子大学 共通講義棟 2号館201室(東京都文京区)
・ 道新文化センター/日本航空宇宙学会/宇宙科学技術連合講演会/宇宙航空研究開発機構 ほか
宇宙を楽しむ市民シンポジウム 「月に願いを 再び!月へ −「かぐや」41万人のメッセージを携えて&宇宙への限りなき挑戦の軌跡−」
日 時:10月28日(日) 13:00〜16:40
場 所:北海道新聞社 2階大会議室(北海道札幌市中央区)
・ 宇宙航空研究開発機構/鳥取市さじアストロパーク
JAXAタウンミーティング in 鳥取 「さじアストロパークで宇宙を語ろう」
日 時:10月28日(日) 13:30〜16:00
場 所:鳥取市さじアストロパーク 佐治天文台1階会議室(鳥取県鳥取市)
・ 文部科学省/海洋研究開発機構/宇宙航空研究開発機構/東京大学
国家基幹技術「海洋地球観測探査システム」フォーラム
日 時:10月30日(火) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 鉄門講堂(東京都文京区)
・ 海洋研究開発機構 地球シミュレータセンター
シンポジウム「人と地球のやさしい関係:シミュレーション科学の飛躍的発展を担って」
日 時:10月31日(水) 10:30〜17:40
場 所:女性と仕事の未来館 4Fホール(東京都港区芝)
【2007年11月】
・ 国立天文台 岡山天体物理観測所/岡山天文博物館
天文講演会 「宇宙最前線 in おかやま」
日 時:11月3日(土) 13:00〜16:00
場 所:浅口市健康福祉センター(岡山県浅口市)
・ 自然科学研究機構 国立極地研究所
南極観測・講演と映画の会 「白い大陸からのメッセージ」
日 時:11月3日(土) 14:00〜16:00
場 所:岡山県総合福祉会館 大ホール(岡山県岡山市)
・ 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
大水深基礎調査 10年の成果報告 「海洋立国への道を探る −日本南方海域の地球科学と海底資源−」
日 時:11月5日(月) 10:00〜17:00
場 所:科学技術館 サイエンスホール(東京都千代田区北の丸公園)
・ 日本測地学会 第108回秋季大会
勝浦町民講演会 「東南海・南海地震予測研究の最前線」
日 時:11月6日(火) 14:30〜17:00
場 所:那智勝浦町役場ホール(和歌山県那智勝浦町)
・ 宇宙航空研究開発機構/いわき市
JAXAタウンミーティング in いわき 「宇宙が拓く地域の可能性」
日 時:11月10日(土) 13:30〜16:00
場 所:「ラトブ」(いわき駅前再開発ビル)6階 いわき産業創造館(福島県いわき市平)
・ 東海銀杏会
東大ホームカミングディ 天文学講演会 「大宇宙の誕生」
日 時:11月10日(土) 10:30〜12:00
場 所:東京大学 本郷キャンパス 法文1号館 113教室(東京都文京区)
・ すみだ学習ガーデン
天文講演会 見えない宇宙をみる! 「インカ文明ゆかりの地に建つ電波望遠鏡」
日 時:11月10日(土) 18:30〜20:00
場 所:ユートリヤ・スターガーデン(東京都墨田区)
・ 日本生態学会 関東地区会/海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター
公開シンポジウム 「気候変動に伴う陸・湖沼・海の生態系の応答:時系列データの比較からみえるもの」
日 時:11月10日(土) 13:00〜17:30
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県横浜市)
・ 自然科学研究機構 国立天文台
ALMA公開講演会 「暗黒宇宙のなぞを解き明かせ!」
日 時:11月10日(土) 18:30〜20:30
場 所:山梨県立科学館スペースシアター(山梨県甲府市)
・ 土佐町教育委員会
土佐町天文講演会 「壮大な宇宙 夢と科学を語る」
日 時:11月16日(金) 17:30〜21:00
場 所:土佐町農村環境改善センター(高知県土佐郡土佐町)
・ 東京大学 理学部
公開講演会 「理学でのコミュニケーション」
日 時:11月17日(土) 14:00〜16:30
場 所:東京大学 本郷キャンパス 法文2号館2階 第31番教室(東京都文京区)
内 容:「動物のコミュニケーション −脳とホルモンのしくみ−」「宇宙文明とのコミュニケーション −銀河図書館−」「デジタル社会を支える数学」
・ 地理教育研究会
創立50周年記念シンポジウム 「地理教育がきりひらく明日」
日 時:11月17日(土) 14:00〜
場 所:法政大学 市ケ谷キャンパス 外濠校舎 S405(東京都千代田区)
・ 宇宙航空研究開発機構/那覇市教育委員会
JAXAタウンミーティング in 那覇 「宇宙への夢を語ろう!」
日 時:11月18日(日) 13:30〜16:00
場 所:那覇市久茂地公民館(沖縄県那覇市久茂地)
・ ブリティッシュ・カウンシル/サイエンスアゴラ実行委員会
サイエンスアゴラ2007 「気候変動を考える〜How to Communicate Climate Change?〜」
日 時:11月23日(金祝) 12:30〜14:30
場 所:日本科学未来館 7F みらいCANホール(東京都江東区青海)
・ 日本火山学会 火山都市国際会議
公開講座 「火山学Q&A in 島原 −世界の火山学者に直接聞いてみよう−」
日 時:11月23日(金祝) 午後
場 所:島原復興アリーナ(長崎県島原市平成町)
・ 北海道大学 総合博物館
市民セミナー 「北方圏・北東ユーラシアの鉱物資源と熱水活動」
日 時:11月24日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 自然科学研究機構 国立天文台
公開講演会 「みんなで探そう第二の地球 −世界天文年2009プレ・イベント−」
日 時:11月24日(土) 10:00〜12:20
場 所:東京国際交流館 国際交流会議場(東京都江東区青海)
・ 日本海岸林学会 平成19 年度静岡大会
インド津波特別報告(入場無料) 「インド洋津波被害と海岸林が果たした役割」
日 時:11月24日(土) 13:00〜13:50
場 所:掛川市美感ホール(静岡県掛川市)
・ 日本学術会議
サイエンスアゴラ2007 シンポジウム 「生命の息吹と地球の鼓動を聞く:今、フィールドサイエンスが面白い」
日 時:11月25日(日) 15:30〜19:00
場 所:東京国際交流館 3F 国際交流会議場(東京都江東区青海)
・ 自然史学会連合
公開講演会 「いきもの・ひと・みずの自然史」
日 時:11月25日(日) 11:00〜16:30
場 所:滋賀県立琵琶湖博物館 ホール(滋賀県草津市)
・ 東京大学 大学院理学系研究科・理学部/宇宙航空研究開発機構
東大-JAXA 学際理工学20周年記念公開シンポジウム 「宇宙科学と大学」
日 時:11月26日(月) 9:30〜17:30
場 所:東京大学本郷キャンパス 安田講堂(東京都文京区本郷)
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「地下水で地震を予測する」
日 時:11月27日(火) 18:00〜19:30
場 所:泉ガーデンタワー7階(東京都港区六本木)
・ 京都大学 理学部
玉城教授記念公開学術講演会 「物理学のフロンティアとしての宇宙」
日 時:11月28日(水) 15:00〜
場 所:京都大学理学2号館第1講義室(1階120号室)(京都府京都市左京区)
【2007年12月】
・ 日本海事センター
海事立国フォーラム in東京 2007 「海の安全と未来を語る」
日 時:12月4日(火) 15:00〜17:30
場 所:海運クラブ ホール(東京都千代田区平河町)
・ 宇宙航空研究開発機構/情報通信研究機構
熱帯降雨観測衛星(TRMM)10周年公開シンポジウム 「変わりゆく地球と雨」
日 時:12月8日(土) 13:30〜16:00
場 所:六本木アカデミーヒルズ49・タワーホール(東京都港区)
・ 宇宙航空研究開発機構/肝付町/鹿児島県
JAXAタウンミーティング in 肝付 「宇宙の玄関で夢を語ろう」
日 時:12月8日(土) 10:00〜12:30
場 所:肝付町内之浦銀河アリーナ(鹿児島県肝付町)
・ 宇宙航空研究開発機構/塩竈市
宇宙学校・しおがま 「宇宙のなぞにせまりたい!」
日 時:12月9日(日) 9:30〜16:00
場 所:ふれあいエスプ塩竈(宮城県塩竈市)
・ 宇宙航空研究開発機構/宇宙材料フォーラム
宇宙ことづくりフォーラム大阪講演会 「宇宙が見る夢」
日 時:12月13日(木) 13:00〜17:30
場 所:堂島ホテル(大阪府大阪市北区堂島浜)
・ 宇宙航空研究開発機構/日本経済新聞社
温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)シンポジウム 「宇宙から地球の息づかいを見てみたい!」
日 時:12月15日(土) 13:30〜16:30
場 所:東京ビッグサイト 会議棟 レセプションホールA(東京都江東区有明)
・ 海洋研究開発機構
地球情報館公開セミナー 「数年先の気候変動を予測する −天気予報と温暖化の狭間−」
日 時:12月15日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所三好記念講堂(神奈川県横浜市)
・ 専修大学 自然科学研究所
公開講演会 「環境の変動とそのタイムスケール」
日 時:12月15日(土) 13:30〜15:30
場 所:専修大学 生田校舎10号館 10102教室(神奈川県川崎市多摩区)
・ 海洋研究開発機構 研究船運航部
将来展望シンポジウム 「海と地球の研究5ヶ年指針」
日 時:12月21日(金) 13:00〜17:30
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県横浜市)
・ 北海道大学 総合博物館
市民セミナー 「大量絶滅の科学:生命進化のメカニズムを探る」
日 時:12月22日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 国立天文台
ALMA公開講演会 「見えない星はどんな星?」
日 時:12月23日(日) 13:00〜
場 所:あすたむらんど徳島 子ども科学館プラネタリウム(徳島県板野郡板野町)
・ 国立天文台
ALMA公開講演会 「チリで建設が進む巨大電波望遠鏡アルマ」&ピアノ弾き語り
日 時:12月23日(日) 18:00〜
場 所:あすたむらんど徳島 子ども科学館プラネタリウム(徳島県板野郡板野町)
・ 日本学術会議 物理学委員会 天文学・宇宙物理学分科会
シンポジウム 「天文学・宇宙物理学の展望 −長期計画の策定に向けて-」
日 時:12月28日(金) 9:30〜18:30
場 所:日本学術会議講堂(東京都港区)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2007年1月】
・ 日本生物教育学会 第82回全国大会
創立50周年記念シンポジウム(公開) 「21世紀・日本の生物教育」
日 時:1月6日(土) 14:00〜17:30
場 所:東京学芸大学教育学部(東京都小金井市)
・ 日本生物教育学会/日本分類学会連合
創立50周年記念シンポジウム(公開) 「“生物の一生=生活環”の多様性を比較しよう」
日 時:1月8日(月) 13:30〜16:30
場 所:東京学芸大学 教育学部(東京都小金井市)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「前頭前野は何をしているか? 〜私が明らかにしたこと〜」(高校生対象)
日 時:1月13日(土) 13:00〜17:00
場 所:チサングランド大垣 3階「ソーレA」(岐阜県大垣市)
・ 文部科学省特定領域「応用ゲノム」
市民講座 「次世代と考えるゲノム科学の未来」
日 時:1月20日(土) 10:30〜17:00
場 所:日本科学未来館 7階(東京都江東区)
・ 日本チョウ類保全協会
全国ギフチョウ・ヒメギフチョウ保全シンポジウム
日 時:1月20日(土) 10:00〜16:30
場 所:岐阜県岐阜市文化センター(岐阜県岐阜市)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「氏か育ちか −遺伝子と環境が決める生物の性質−」
日 時:1月27日(土) 13:30〜15:30
場 所:北海道大学 総合博物館 1階 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 滋賀県立琵琶湖博物館
特別研究セミナー 「なぜ!魚はエリに入るのか?PART II」
日 時:1月27日(土) 10:00〜12:30
場 所:琵琶湖博物館セミナー室(滋賀県草津市)
・ 鳥取大学 地域共同研究センター
サイエンス・アカデミー 「牛海綿状脳症(BSE)対策:全頭検査の真実」
日 時:1月27日(土) 10:30〜12:00
場 所:鳥取県立図書館 2F大研修室(鳥取県鳥取市)
・ 文部科学省科学研究費特定領域研究「ゲノム」4領域
成果公開シンポジウム 「ヒト・生命と環境・社会 −ゲノム研究の最前線−」
日 時:1月31日(水) 10:00〜17:10
場 所:丸ビルホール(東京都千代田区丸の内)
【2007年2月】
・ 文部科学省RR2002 ナショナルバイオリソースプロジェクト「ニホンザル」
企画シンポジウム 「ナショナルバイオリソースプロジェクト「ニホンザル」:将来へ向けて、5年間のあゆみ」
日 時:2月2日(金) 13:00〜17:30
場 所:日本大学会館 第2別館(東京都千代田区)
・ 東京大学大学院 理学系研究科・理学部
高校生のための「サイエンスカフェ本郷」 「見えないものを観る−自然をまねしたナノの“手”で、触って感じるDNA」
日 時:2月3日(土) 14:00〜17:00
場 所:東京大学本郷キャンパス 理学部1号館 小柴ホール(東京都文京区)
・ 日本古生物学会 第156回例会
普及講演会 「植物に間違えられた海洋生物の行動化石」
日 時:2月4日(日) 13:30〜15:00
場 所:徳島県立博物館 イベントホール(徳島県徳島市)
・ 豊田市矢作川研究所
平成18年度シンポジウム 「小さな藻の大きな役割」
日 時:2月7日(水) 13:30〜16:45
場 所:豊田産業文化センター 小ホール(愛知県豊田市)
・ 厚生労働省 精神・神経疾患研究委託費 H18年度 神経疾患班・発達障害班
合同シンポジウム/市民公開講座 「神経の発生・変性・再生 −疾患研究の最前線−」
日 時:2月9日(金) 10:00〜17:10
場 所:東商ホール(東京都千代田区丸の内)
・ 九州大学大学院理学研究院 研究教育拠点プログラム 「非平衡複雑系の科学」/同 理学府 フロントリサーチャー育成プログラム
院生企画シンポジウム 「つながりの科学最前線 −物理・生物・化学からのアプローチ−」
日 時:2月10日(土) 13:00〜17:30
場 所:九州大学 箱崎キャンパス 理学部 大会議室(福岡県福岡市)
・ 兵庫県立人と自然の博物館
共生のひろば 「ひとはく地域研究員・連携グループ発表・交流会」
日 時:2月11日(日) 11:00〜18:00
場 所:兵庫県立人と自然の博物館 大セミナー室(兵庫県三田市)
・ 国立科学博物館/OWS
海のセミナー 「深海の神秘を探る。 〜マッコウクジラが見る深海世界〜」
日 時:2月17日(土) 14:00〜17:40
場 所:国立科学博物館 新宿分館 研修研究館4階大会議室(東京都新宿区百人町)
・ 日本生態学会 関東地区会/海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター
公開シンポジウム 「陸域生態系観測の現在と未来 −スケールと技術の壁を超えて−」
日 時:2月18日(日) 13:30〜17:30
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県横浜市金沢区)
・ 甲州ツキノワグマ研究会/山梨県自然監視員会甲府地区協議会/やまなし自然クラブ
ツキノワグマに関するシンポジウム 「クマとの共生を探る」
日 時:2月20日(火) 18:30〜21:00
場 所:山梨県立文学館 研修室(山梨県甲府市)
・ 生存科学研究所
シンポジウム 「脳科学と芸術」
日 時:2月24日(土) 10:30〜17:30
場 所:有楽町朝日ホール スクエアB(東京都千代田区)
・ トウキョウサンショウウオ研究会
トウキョウサンショウウオ・シンポ
日 時:2月24日(土) 13:00〜16:30
場 所:東京都立多摩社会教育会館 301・302研修室(東京都立川市)
・ 文部科学省/タンパク3000総合シンポジウム実行委員会
タンパク3000総合シンポジウム 「タンパク3000の成果と今後のタンパク研究展望」
日 時:2月27日(火) 10:00〜17:45
場 所:東京国際フォーラム ホールB7(東京都千代田区)
【2007年3月】
・ 名古屋大学21世紀COE「システム生命科学:分子シグナル系の統合」
公開シンポジウム 「ゲノムから何が見えるか」
日 時:3月1日(木) 13:00〜17:30,2日(金) 9:00〜16:30
場 所:名古屋大学 野依記念学術交流館 2階カンファレンス(愛知県名古屋市千種区)
・ 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター
脳科学と倫理ワークショップ 「赤ちゃんの脳、子どもの脳 −科学と育ちの学びの倫理−」
日 時:3月4日(日) 12:30〜16:30
場 所:北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟(W棟) W203教室(北海道札幌市)
・ 東京大学 アジア生物資源環境研究センター/日本藻類学会 海洋移入生物研究グループ
公開シンポジウム 「大型船舶による海洋生物の越境移動と生態系攪乱」
日 時:3月4日(日) 13:00〜17:00
場 所:東京大学弥生講堂(東京都文京区)
・ 農業生物資源研究所
ダイズゲノムシンポジウム 「ダイズゲノムの解明と活用 −日本の食糧資源の充実化を目指して−」
日 時:3月7日(水) 12:45〜17:00
場 所:コクヨホール(東京都品川区)
・ 日本学術振興会 人文・社会科学振興プロジェクト研究事業
シンポジウム[未来を拓く人文・社会科学] 「イノチのゆらぎとゆらめき(生命改造技術のインパクト,生命観の諸相)」
日 時:3月9日(金) 13:30〜18:00
場 所:大手町サンケイプラザホール(東京都千代田区大手町)
・ 日本植物園協会
植物園シンポジウム 「ふるさとの植物を守ろう」
日 時:3月10日(土) 13:30〜16:30
場 所:東京大学 弥生講堂(東京都文京区弥生)
・ 杉並区立科学館
科学講座[恐竜時代の地球と生物] 「最新アンモナイト学」「最新恐竜学」
日 時:3月10日(土) 10:30〜12:30,15:30〜17:30
場 所:杉並区立科学館(東京都杉並区清水)
・ 日本植物分類学会 第6回大会
一般公開シンポジウム 「新生代の地球環境変遷と地域フロラの分化プロセス」
日 時:3月17日(土)
場 所:新潟大学 医学部 有壬記念館(新潟県新潟市)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「ことばの科学 〜脳はどのようにことばを生みだすか〜」(高校生対象)
日 時:3月17日(土) 13:00〜17:00
場 所:鳥取県立県民文化会館 第2会議室(鳥取県鳥取市)
・ 日本機械学会 情報・知能・精密機器部門
IIP部門15周年記念市民フォーラム 「脳科学と機械工学」
日 時:3月19日(月) 13:30〜17:00
場 所:東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館2階デジタル多目的ホール(東京都目黒区大岡山)
・ きしわだ自然資料館
特別展記念講演会 「波打ち際の人と自然」
日 時:3月21日(水祝) 13:30〜16:00
場 所:だんじり会館1階会議室(大阪府岸和田市)
・ 日本生態学会 第54回大会
公開講演会 「地球生態系の現在と未来 −21 世紀COE 4 拠点リーダーが語る−」
日 時:3月23日(金) 9:30〜12:00
場 所:愛媛県民文化会館 真珠の間(愛媛県松山市)
・ 日本動物学会 関東支部第59回大会
公開シンポジウム 「海は生命のふるさと(仮題)」
日 時:3月24日(土) 16:30〜18:00
場 所:首都大学東京(東京都立大学)南大沢キャンパス12号館(東京都八王子)
・ 日本動物学会 関東支部第59回大会
動物学ひろば
日 時:3月24日(土) 12:00〜16:30
場 所:首都大学東京(東京都立大学)南大沢キャンパス12号館(東京都八王子市)
・ 杉並区立科学館
科学講座[恐竜時代の地球と生物] 「温暖化で北海道が熱帯に −恐竜時代の海水温」「地球温暖化 −また起きるか大量絶滅」
日 時:3月24日(土) 10:30〜12:30,15:30〜17:30
場 所:杉並区立科学館(東京都杉並区清水)
・ 北海道大学出版会
スライドと講演の会 「北海道の花」
日 時:3月25日(日) 14:00〜16:00
場 所:北海道大学 学術交流会館講堂(北海道札幌市)
・ 日本解剖学会 第112回総会
市民公開講座 「最初の一歩」
日 時:3月25日(日) 13:30〜16:00
場 所:大阪大学 中之島センターメモリアルホール(大阪府大阪市)
内 容:「ヒトの行動進化と二足歩行」「ニホンザルの二足歩行から化石人類の歩行をさぐる」「ロボットの歩行から人間の歩行へ」「こどもはどのように二足歩行を始めるか」・ 日本原子力学会 2007年春の年会
バックエンド部会企画セッション(一般公開) 「放射性廃棄物地層処分における微生物研究の最前線」
日 時:3月29日(木) 13:00〜14:30
場 所:名古屋大学 工学部2号館 241(愛知県名古屋市)
【2007年4月】
・ 東京大学 生命科学教育支援ネットワーク
東京大学の生命科学シンポジウム
日 時:4月14日(土) 10:00〜17:20
場 所:東京大学 本郷キャンパス 安田講堂(東京都文京区)
・ 大阪バードフェスティバル2007
招待講演会 「鳥が作った自然界:鳥・虫・花の共進化」
日 時:4月15日(日) 12:30〜14:30
場 所:大阪市立自然史博物館 講堂(大阪市東住吉区)
・ 大阪バードフェスティバル2007
日本野鳥の会大阪支部70周年記念講演会 「野鳥から学ぶ、持続可能な未来」
日 時:4月15日(日) 14:45〜16:15
場 所:大阪市立自然史博物館 講堂(大阪市東住吉区)
・ 東京大学 理学部
公開講演会 「挑戦する理学 〜自然の謎に迫る〜」
日 時:4月20日(金) 18:00〜20:00
場 所:東京大学 駒場キャンパス 数理科学研究棟 大講義室(東京都目黒区)
内 容:「アインシュタインの夢と超弦理論」「生命の神秘にせまるRNA」「光の場の中の分子」・ 東京大学
高校生のための金曜特別講座 「身近な植物から学べる現代生物学」
日 時:4月20日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
・ 井の頭自然文化園
ツシマヤマネコ講演会 「ヤマネコと暮らして〜対馬の自然とそこに住む人々」「井の頭自然文化園のツシマヤマネコ」
日 時:4月21日(土) 13:30〜16:00
場 所:井の頭自然文化園 本園資料館2階ホール(東京都武蔵野市)
・ 日本分子生物学会 第7回春季シンポジウム
市民公開講座 「プラナリアの再生のメカニズム」
日 時:4月22日(日) 14:00〜16:00
場 所:徳島大学 長井記念ホール (徳島大学蔵本キャンパス内)(徳島県徳島市)
【2007年5月】
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「神々の庭に遊ぶハエ」
日 時:5月12日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館1F 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 理化学研究所 免疫・アレルギー科学総合研究センター
連携大学院(修士課程・博士課程)説明会
日 時:5月12日(土) 13:00〜
場 所:理化学研究所横浜研究所 交流棟ホール(神奈川県横浜市鶴見区)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「細胞たちの「自分探し」 〜臓器ができる仕組みを探る〜」
日 時:5月13日(土) 13:00〜17:00
場 所:工学院大学新宿キャンパス URBAN TECH HALL(東京都新宿区)
・ 大阪大学 神経科学グループ
世界脳週間2007 公開講座 「脳の組立と配線をおこなう神経細胞」「シナプスの刈り込みと脳の機能発達」ほか
日 時:5月13日(日) 10:00〜16:00
場 所:大阪大学 吹田キャンパス内 コンベンションセンター(大阪府吹田市)
・ 国立精神・神経センター/NPO法人脳の世紀推進会議
世界脳週間2007 公開講座 「教育と脳の科学 −すこやかな子どもの成長を願って−」
日 時:5月19日(土) 14:30〜16:30
場 所:ルネこだいら(東京都小平市)
・ 日本動物学会/日本植物学会/日本生態学会 生物系三学会中国四国支部会 鳥取大会
公開シンポジウム 「遺伝子からみた生物の分布と保全 −ブナ・コナラの仲間とブナ林にすむ動物の遺伝的分化と保全−」
日 時:5月19日(土) 16:15〜18:15
場 所:鳥取大学 工学部 大学院棟2 階 大講義室(鳥取県鳥取市)
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「チューリップはプラスチックの原料! 〜植物由来のバイオベースプラスチックについて〜」
日 時:5月22日(火) 18:00〜19:30
場 所:泉ガーデンタワー7階(東京都港区六本木)
・ 日本菌学会 第51回大会
緊急集会(一般公開) 「カエルツボカビ症 〜その特徴と対策〜」
日 時:5月26日(土) 10:45〜12:00
場 所:筑波大学 第2学群棟 H棟2階 2H201教室(茨城県つくば市天王台)
・ 日本菌学会 第51回大会
特別講演(一般公開) 「藻類からみる生物進化:プロティストロジー・ルネサンス」「担子菌類における進化」
日 時:5月26日(土) 13:00〜15:00
場 所:筑波大学 第2学群棟(茨城県つくば市天王台)
・ 日本菌学会 第51回大会
シンポジウム(一般公開) 「菌類の同定 −植物病原菌を中心とした現状と展望−」
日 時:5月26日(土) 15:15〜
場 所:筑波大学 第2学群棟(茨城県つくば市天王台)
・ 日本環境変異原学会
公開シンポジウム 「突然変異と染色体異数性は発がんの共謀者か?」
日 時:5月26日(土) 10:00〜16:00
場 所:共立薬科大学 記念講堂(2号館4F)(東京都港区芝公園)
・ 岡山大学資源生物科学研究所
公開講座『生命と環境のかかわり』 「地球の掃除屋、微生物」「ウイルスと病気」
日 時:5月26日(土) 13:30〜16:40
場 所:岡山大学 資源生物科学研究所 大会議室(岡山県倉敷市)
・ マリンバイオテクノロジー学会 第10回大会
第10回記念市民講座[魚研究の最前線] 「ウナギの産卵場の探索と発見」「発生工学を用いて魚を殖やす」
日 時:5月27日(日) 13:30〜15:30
場 所:山形大学 理学部 先端科学実験棟 大講義室(山形県山形市)
・ 日本発生生物学会/日本細胞生物学会 合同大会
市民公開講座 「生命科学研究事始め 〜未来の科学者のために〜」
日 時:5月27日(日) 14:00〜17:00
場 所:福岡国際会議場 5階 国際会議室501(福岡県福岡市)
【2007年6月】
・ 岡山大学資源生物科学研究所
公開講座『生命と環境のかかわり』 「地球と生物はどのように関わってきたのか?」「顕微鏡で見る植物細胞の中の世界」
日 時:6月2日(土) 13:30〜16:40
場 所:岡山大学 資源生物科学研究所 大会議室(岡山県倉敷市)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「脳の回路 〜どのようにできていて、どのようにはたらくのか〜」
日 時:6月3日(日) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 小柴ホール(東京都文京区)
・ 日本土壌微生物学会 2007年度大会
公開シンポジウム 「有機農業における微生物の役割」
日 時:6月7日(木) 10:00〜12:00
場 所:東葛テクノプラザ 多目的ホール(千葉県柏市)
・ 三宅島自然研究グループ
公開シンポジウム 「三宅島2000年噴火後の自然の変化」
日 時:6月9日(土) 13:00〜17:00
場 所:三宅島自然ふれあいセンター・アカコッコ館(東京都三宅島)
・ 理化学研究所 脳科学総合研究センター
シリーズトーク[脳も知らない未来へ!] 「脳の古今東西 〜脳科学の由来と未来〜」
日 時:6月10日(日) 13:30〜16:00
場 所:東京国立博物館 平成館大講堂(東京都台東区上野公園)
・ 麻布大学/カエルツボカビフォーラム2007実行委員会
カエルツボカビフォーラム2007 「一人ひとりが、カエルを守ろう! 自然を守ろう!」
日 時:6月10日(日) 9:00〜18:00
場 所:麻布大学 大教室および3号館談話室(神奈川県相模原市)
・ 名古屋哺乳類研究会
6月例会 「動物園を科学する −動物園再生計画を考える中で−」
日 時:6月10日(日) 13:30〜17:00
場 所:名古屋大学 農学部 第3講義室(愛知県名古屋市)
・ STS Network Japan
研究会 「生命科学研究者は、研究の応用可能性や社会的課題について どう考えているのか?」
日 時:6月22日(金) 18:30〜20:30
場 所:東京工業大学 百年記念館第二会議室(東京都目黒区)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「寄生性だけじゃない −線虫の多様性:人知れず生きる自活性の線虫−」
日 時:6月23日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館1F 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 関西自然保護機構/大阪自然史センター/大阪市立自然史博物館
シンポジウム 「雑木林の自然史 −ナラ林の生態系を考える−」
日 時:6月24日(日) 13:00〜17:00
場 所:大阪市立自然史博物館 講堂(東京都品川区)
・ 日仏共同企画「ファーブルにまなぶ」展実行委員会
オープニングレクチャー 「コンタ地方の荒地の研究所 −ジャン・アンリ・ファーブルのアルマス−(仮題)」「坂上昭一とホクダイコハナバチ −ファーブルのコハナバチ研究をこえて−」
日 時:6月30日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 野生生物保全論研究会(JWCS)
シンポジウム 「野生動物の『守り手』になるには」
日 時:6月30日(土) 14:00〜16:30
場 所:在日本韓国YWCAアジア青少年センター(東京都千代田区)
【2007年7月】
・ 日仏共同企画「ファーブルにまなぶ」展実行委員会
ジャン=アンリ・ファーブル生家・博物館 野外活動指導員リュカ・バリトー氏講演会 「ファーブル」(入場無料)
日 時:7月7日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 国際生態学センター/神奈川県立川崎図書館
公開研究会 「身近な自然とふれあう 知恵と技術」
日 時:7月7日(土) 14:00〜16:00
場 所:神奈川県立川崎図書館 2階ホール(神奈川県川崎市川崎区)
・ 日本地衣学会 2007年年会
公開シンポジウム 「生物の共生関係の多様性」
日 時:7月7日(土) 15:00〜17:45
場 所:関西大学 千里山キャンパス第4学舎 第4実験棟 3階3B教室(大阪府吹田市)
・ 国際生態学センター/神奈川県立川崎図書館
公開研究会 「昆虫相から見た丹沢の特性と最近の話題」
日 時:7月8日(日) 14:00〜16:00
場 所:神奈川県立川崎図書館 2階ホール(神奈川県川崎市川崎区)
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「見た目だけじゃない? 〜シクリッドにおける「匂いを介した配偶者選択」の可能性探索〜」
日 時:7月13日(金) 14:00〜15:30
場 所:東京工業大学大学院 すずかけ台 キャンパスB2棟4階 大会議室(神奈川県横浜市緑区)
・ 理化学研究所 脳科学総合研究センター
シリーズトーク[脳も知らない未来へ!] 「脳と想像力 〜意識とテクノロジーの共生〜」
日 時:7月14日(土) 13:30〜16:00
場 所:日本科学未来館 みらいCANホール(東京都江東区お台場)
・ 自然史学会連合
公開講演会 「フィールド調査の面白さと生物標本の大切さ」
日 時:7月14日(土) 13:00〜15:30
場 所:国立科学博物館 新宿分館(東京都新宿区百人町)
・ 日本霊長類学会 第23回大会
公開シンポジウム 「暴力と平和の霊長類学」
日 時:7月15日(日) 14:00〜16:30
場 所:滋賀県立大学 交流センター ホール(滋賀県彦根市)
・ 放射線医学総合研究所
創立50周年記念講演会 「放医研の50年のあゆみと未来」
日 時:7月20日(金) 13:30〜18:00
場 所:経団連ホール(東京都千代田区大手町)
・ 日本動物学会 関東支部
公開講演会 「今、こんな動物がおもしろい!−さまざまな生殖様式−」
日 時:7月21日(土) 14:00〜17:00
場 所:国際基督教大学 理学館 N-220講義室(東京都三鷹市)
・ 車軸藻研究グループ/野尻湖水草復元研究会
車軸藻シンポジウム in 野尻湖 「野尻湖の生き物の復元と保全を目指して」
日 時:7月21日(土) 13:00〜17:00
場 所:信濃町公民館 野尻湖支館(長野県上水内郡信濃町)
・ 千葉県衛生研究所
公開講座 「野外で遭遇する危険な虫(ヤマビル・マダニ等) −快適なアウトドアライフのために−」「身近にある環境ホルモンとの上手な付き合い方 −未来の子どもたちの健康を守るために−」
日 時:7月28日(土) 13:30〜16:00
場 所:ホテルニューツカモト3階 千葉県薬剤師会会議室(千葉市中央区)
【2007年8月】
・ 日本加速器学会 第4回年会
一般公開講演 「加速器を利用した現代の錬金術」
日 時:8月1日(水) 17:00〜18:30
場 所:和光市民文化センター サンアゼリア大ホール(埼玉県和光市)
内容:「加速器を使って植物の新品種を創る −江戸時代の園芸植物の復活−」「現代の錬金術で元素創成の旅へ」
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「目に見えない生き物たち」
日 時:8月4日(土) 13:30〜14:30
場 所:摂南大学 薬学部 5号館 第9実習室(大阪府枚方市)
・ 日本植物細胞分子生物学会 第25回大会
公開シンポジウム 「植物バイオテクノロジーは地球を救う」
日 時:8月7日(火) 13:00〜15:30
場 所:千葉大学けやき会館(千葉県千葉市稲毛区)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「褐藻カヤモノリ科の系統と分類」
日 時:8月25日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館1F 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 岡山大学 資源生物科学研究所
ひらめき☆ときめきサイエンス 「ダーウィン、メンデル、ペッファー---生物は面白い」(高校生対象)
日 時:8月25日(土) 9:30〜16:30
場 所:岡山大学 資源生物科学研究所(岡山県倉敷市)
・ 水産総合研究センター 北海道区水産研究所
おさかなセミナーくしろ2007 「カレイってどんな魚? −カレイの科学から浜料理まで−」
日 時:8月31日(金) 13:30〜15:30
場 所:釧路市立博物館 講堂(北海道釧路市)
・ 日本受精着床学会 第25回総会
公開講演会 「異分野共同による生殖補助技術の開発と展開」
日 時:8月31日(金) 17:50〜10:00
場 所:仙台国際センター B会場(橘)(宮城県仙台市)
【2007年9月】
・ 理化学研究所 脳科学総合研究センター
シリーズトーク[脳も知らない未来へ!] 「脳と教育 〜鍛えるだけが脳じゃない!?〜」
日 時:9月1日(土) 13:30〜16:00
場 所:時事通信ホール(東京都中央区銀座)
・ 日本進化学会 第9回京都大会
公開講演会 「進化研究の最前線に貢献する生き物たち」
日 時:9月1日(土) 13:30〜16:00
場 所:京都大学本部構内 時計台 百周年記念ホール(京都府京都市左京区)
・ 地衣類研究会 第36回大会
公開シンポジウム 「地衣ってどんな生きもの?」
日 時:9月2日(日) 13:00〜15:30
場 所:埼玉県立自然の博物館(埼玉県秩父郡長瀞町)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「ポプラの思い出」
日 時:9月8日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館1F 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 日本植物学会 第71回大会
日本植物学会誌JPR創刊120周年記念公開シンポジウム 「21世紀の植物科学を展望する」
日 時:9月8日(土) 9:00〜12:30
場 所:東京理科大学 野田キャンパス 講義棟1階 K103教室(千葉県野田市)
・ 日本植物学会 第71回大会
日本植物学会誌JPR創刊120周年記念公開シンポジウム 「植物の世界に魅せられて 〜若い人たちのための植物学入門」
日 時:9月9日(日) 11:15〜12:45
場 所:東京理科大学 野田キャンパス 13号館1311教室(千葉県野田市)
・ 日本植物学会 第71回大会
公開講演会 「利根川水系の恵みと植物」
日 時:9月9日(日) 13:30〜17:00
場 所:東京理科大学 野田キャンパス 13号館1311教室(千葉県野田市)
・ 日本神経科学学会/日本神経化学会/日本神経回路学会 Neuro2007
再生医療の実現化プロジェクト 第4回成果発表会(公開シンポジウム) 「幹細胞研究の最前線 〜リーディングプロジェクトの研究から」
日 時:9月9日(日) 14:00〜17:00
場 所:パシフィコ横浜 会議センター5階 502号室(神奈川県横浜市)
・ 東京大学 生命科学研究ネットワーク
シンポジウム2007 「生命科学・知の構造化」
日 時:9月15日(土) 9:30〜17:45
場 所:東京大学 安田講堂(東京都文京区)
・ 日本植物学会
一般向け講演会 「種子の不思議 〜旅と目覚めのタネあかし〜」
日 時:9月15日(土) 13:00〜17:00
場 所:明治大学リバティータワー2階,1021室(東京都千代田区)
・ 日本植物生理学会
市民講座 「植物科学をもっと楽しもう 2007」
日 時:9月15日(土) 13:00〜15:30
場 所:京都府立植物園内 植物園会館(京都市左京区下鴨半木町)
・ 日本哺乳類学会 2007年度東京大会
公開シンポジウム 「飼育・実験下での成果とフィールドワークをつなぐ哺乳類研究」
日 時:9月16日(日) 午後
場 所:東京農工大学 府中キャンパス 本館講堂(東京都府中市)
・ 日本昆虫学会 第67回大会
公開シンポジウム 「種の存在様式と時間」
日 時:9月16日(日) 15:00〜17:00
場 所:神戸大学 百年記念館 六甲ホール(兵庫県神戸市)
・ 日本昆虫学会 第67回大会
公開シンポジウム 「海浜と海浜性昆虫の現状と保全」
日 時:9月17日(月祝) 13:00〜15:30
場 所:神戸大学 百年記念館 六甲ホール(兵庫県神戸市)
・ NPO法人脳の世紀推進会議事務局ほか
「脳の世紀」シンポジウム
日 時:9月19日(水) 10:00〜16:00
場 所:有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町)
内 容:「人間形成と脳」「神経細胞の形をつくるしくみ」「シナプスの刈り込みと神経回路発達」「脳を休ませる仕組み」「電子回路で作る人工ニューロン」
・ 理化学研究所 脳科学総合研究センター
シリーズトーク[脳も知らない未来へ!] 「脳と薬 〜幸せへの脳科学〜」
日 時:9月20日(木) 18:30〜21:00
場 所:時事通信ホール(東京都中央区銀座)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「人魚が海で牛になった日 −北太平洋カイギュウ類の進化におけるサッポロカイギュウの重要性−」
日 時:9月22日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館1F 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 日本動物学会 第78回大会
公開シンポジウム
日 時:9月22日(土) 14:30〜
場 所:弘前大学 文京町キャンパス(青森県弘前市)
・ 日本植物生理学会
市民講座 「植物科学をもっと楽しもう 2007」
日 時:9月22日(土) 13:00〜15:00
場 所:名古屋市科学館(愛知県名古屋市中区)
・ 日本遺伝学会 第79回大会
公開市民講座 「身近な生物とヒトを通して見る 新しい遺伝学の潮流」
日 時:9月22日(土) 14:00〜17:00
場 所:岡山大学 創立50周年記念館 多目的ホール(岡山県岡山市津島中)
・ 日本動物学会 第78回大会
一般公開 「動物学ひろば」
日 時:9月23日(日) 10:00〜16:00
場 所:弘前大学 文京町キャンパス(青森県弘前市)
・ 自然科学研究機構
第4回シンポジウム 「生物の生存戦略 −われわれ地球生物ファミリーは いかにして ここに かくあるのか」
日 時:9月23日(日) 9:30〜17:30
場 所:東京国際フォーラム ホールB5(東京都千代田区)
・ 日本ベントス学会/日本プランクトン学会 2007年度合同大会
公開シンポジウム 「横浜の身近な海,相模湾から見るプラネットアース」
日 時:9月24日(月祝) 13:15〜17:15
場 所:横浜市立大学 金沢八景キャンパス(神奈川県横浜市)
・ 理化学研究所 ゲノム科学総合研究センター(GSC)
10周年記念講演会 「GSCの10年とゲノム科学の“新たなる挑戦”」
日 時:9月26日(水) 9:30〜17:30
場 所:経団連ホール(東京都千代田区大手町)
・ 総研大 葉山高等研究センター
公開講演会 「ヒトの老化の特徴 〜老化予防研究最前線〜」
日 時:9月26日(水) 15:00〜17:00
場 所:湘南国際村 総合研究大学院大学 セミナー室(神奈川県三浦郡葉山町)
・ 日本植物生理学会
市民講座 「植物科学をもっと楽しもう 2007」
日 時:9月29日(土) 13:00〜15:00
場 所:岡山大学 一般教育棟 D221 講義室(岡山県岡山市)
・ 園芸学会 平成19年度秋季大会
公開シンポジウム 「園芸作物における分子進化学と分子系統樹の重要性」
日 時:9月29日(土) 13:00〜
場 所:香川大学 幸町地区キャンパス 教育学部棟(香川県高松市)
【2007年10月】
・ 日本人類学会 第61回大会
公開シンポジウム 「あなたはどのくらい親知らずを知っているか。」
日 時:10月6日(土) 14:00〜17:00
場 所:日本歯科大学 新潟生命歯学部(新潟県新潟市)
・ 日本人類学会 第61回大会
公開シンポジウム 「海外の人類学関連学会の動向」
日 時:10月6日(土) 11:00〜13:00
場 所:日本歯科大学 新潟生命歯学部 講堂(東京都港区高輪)
・ 日本人類学会 第61回大会
公開シンポジウム 「四足歩行から二足歩行へ」
日 時:10月6日(土) 11:30〜14:00
場 所:日本歯科大学 新潟生命歯学部 112教室(東京都港区高輪)
・ 日本人類学会 第61回大会
公開シンポジウム 「人類進化における左右差 −右手利き手はヒト固有の特徴か−」
日 時:10月7日(日) 15:00〜17:00
場 所:日本歯科大学 新潟生命歯学部 112教室(東京都港区高輪)
・ 日本魚類学会 2007年年会
市民公開講座 「川の自然生態系と在来魚を守る −知床を含む北海道の現状と将来」
日 時:10月8日(月) 10:00〜16:30
場 所:北海道大学 国際交流会館(北海道札幌市)
・ 文部科学省科学研究費 特定領域研究ゲノム4領域
ゲノムひろば2007 in 大阪
日 時:10月13日(土)12:00〜17:30,14日(日)10:00〜17:00
場 所:OMMビル(大阪マーチャンダイズ・マート)2階展示ホールD・G・E(大阪府大阪市中央区)
内 容:「ゲノム研究勢ぞろい」「そもそもゲノム」「おしゃべりゲノム」
・ 理化学研究所 脳科学総合研究センター
シリーズトーク[脳も知らない未来へ!] 「脳と芸術 〜ヒトとは何か〜」
日 時:10月16日(火) 18:30〜21:00
場 所:時事通信ホール(東京都中央区銀座)
・ 日本繁殖生物学会 第100回大会
公開市民講座 「生命(いのち)をつなぐ:生殖科学の貢献」
日 時:10月20日(土) 18:00〜
場 所:東京大学 農学部 弥生講堂(東京都文京区)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「記憶 〜脳内メカニズム〜」(講演者:利根川進)
日 時:10月21日(日) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 小柴ホール(東京都文京区)
・ 理化学研究所 脳科学総合研究センター
創立10周年記念シンポジウム 「こころと知性への挑戦」
日 時:10月24日(水) 13:00〜17:00
場 所:経団連会館 経団連ホール(東京都千代田区大手町)
・ トキ野生復帰日中国際シンポジウム実行委員会
トキ野生復帰日中国際シンポジウム
日 時:11月25日(日) 13:30〜17:30
場 所:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
内 容:基調講演「中国のトキ 保護と野生復帰」「大空に舞ったコウノトリ」「ヨーロッパのホオアカトキ保護から学ぶ」「日本のトキ 保護と野生復帰」/パネルディスカッション「市民と共に考えるトキと人のこれから」
・ 北海道大学 総合博物館
市民セミナー 「エゾリスの不思議」
日 時:10月27日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 日本物理学会
公開講座 「物理が解き明かす脳のひみつ」
日 時:10月27日(土) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 駒場キャンパス 大学院数理科学研究科棟 大講義室(東京都目黒区)
・ 理化学研究所 脳科学総合研究センター
脳科学ひろば
日 時:10月27日(土),28日(日) 11:00〜17:30
場 所:スパイラル(東京都港区南青山)
内 容:「BSIラボ勢ぞろい」「ゆめみる脳科学地図」「トークひろば」「脳科学アートギャラリー」「子ども達のゆめみる脳科学」「なぜなに脳科学」・ 環境省/国際環境研究協会
シンポジウム 「日本にやって来た外国の生き物たち −外来種問題から見た生物多様性の危機−」
日 時:10月28日(日) 13:30〜17:00
場 所:こまばエミナース ホール(東京都目黒区大橋)
・ 日本バイオイメージング学会 第16回学術集会
公開シンポジウム 「理学と工学が拓くバイオイメージング」
日 時:10月31日(水) 13:00〜17:30
場 所:東京理科大学 野田キャンパス 講堂(千葉県野田市)
【2007年11月】
・ 農業生物資源研究所
公開シンポジウム 「未知の植物遺伝子のはたらきを探る」
日 時:11月3日(土) 13:00〜16:00
場 所:つくば国際会議場 エポカル(茨城県つくば市)
・ 大阪市立自然史博物館/大阪市天王寺動植物公園事務所
公開シンポジウム 「日本のカエルはどうなるの? 〜カエルツボカビ症の衝撃と現在〜」
日 時:11月3日(土) 12:30〜16:00
場 所:大阪市立自然史博物館 講堂(大阪府大阪市東住吉区)
・ 日本睡眠学会 第32回定期学術集会
市民公開講座 「知って得する“眠気“のはなし」
日 時:11月9日(金) 16:00〜18:00
場 所:京王プラザホテル 4階 花B・C(東京都新宿区)
・ 海洋研究開発機構 極限環境生物圏研究センター
深海バイオフォーラム
日 時:11月9日(金) 13:00〜18:00
場 所:笹川記念会館 (東京都港区三田)
・ 総合地球環境学研究所
市民セミナー 「生きものにとって自然の森だけが大切なのか? −熱帯と温帯の里山」
日 時:11月9日(金) 15:00〜16:30
場 所:総合地球環境学研究所 講演室(京都市北区上賀茂本山)
・ 国立遺伝学研究所
公開講演会 「生命科学の最前線 〜研究者的生き方のすすめ〜」
日 時:11月10日(土) 12:30〜17:00
場 所:秋葉原コンベンションホール(東京都千代田区)
・ 応用動物行動学会
公開シンポジウム 「動物たちのQOL(生活の質)向上を考える −飼育動物における環境エンリッチメント−」
日 時:11月11日(日) 13:00〜16:15
場 所:麻布大学 8号館3階 8301教室(神奈川県相模原市)
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「生き物は動く」
日 時:11月16日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都港区虎ノ門)
・ 東京大学 理学部
公開講演会 「理学でのコミュニケーション」
日 時:11月17日(土) 14:00〜16:30
場 所:東京大学 本郷キャンパス 法文2号館2階 第31番教室(東京都文京区)
内 容:「動物のコミュニケーション −脳とホルモンのしくみ−」「宇宙文明とのコミュニケーション −銀河図書館−」「デジタル社会を支える数学」
・ 日本放射線影響学会 第50回大会
市民講座 「第五福龍丸を振り返って −昭和29年3月1日 この日何があったか知っていますか?−」
日 時:11月17日(土) 15:00〜16:30
場 所:幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
・ 海洋研究開発機構
地球情報館公開セミナー 「熱水・地殻内微生物研究の最前線」
日 時:11月17日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県横浜市)
・ 生化学若い研究者の会 京都支部
秋のセミナー 「子供から大人まで伝わるプレゼンテーション 〜プレゼンテーションスキルが創る新しいキャリア〜」「がん細胞と受精卵 −シグナル伝達機構から見たその共通項−」
日 時:11月17日(土) 13:30〜17:00
場 所:キャンパスプラザ京都(京都府京都市下京区)
・ 日本植生史学会 第22回大会
公開シンポジウム 「100万年,10万年,1万年スケールで見た大阪湾周辺の植生と環境の移り変わり」
日 時:11月17日(土) 13:00〜16:00
場 所:大阪市立自然史博物館(大阪府大阪市)
・ 野生生物保護学会 第13回(千葉・流山)大会
公開シンポジウム 「身近な生物多様性のモニタリグ」
日 時:11月18日(日) 13:00〜16:30
場 所:江戸川大学 B棟1F メモリアルホール(千葉県流山市)
・ サイエンスアゴラ実行委員会
サイエンスアゴラ2007 社会技術フォーラム 「ライフサイエンスの倫理とガバナンス」
日 時:11月23日(金祝) 10:00〜13:00
場 所:東京国際交流館 3F国際交流会議場(東京都江東区青海)
・ 日本学術会議
サイエンスアゴラ2007 「人間理解のための行動生物学最前線」
日 時:11月24日(土) 10:00〜12:00
場 所:日本科学未来館 7F みらいCANホール(東京都江東区青海)
・ 日本学術会議
サイエンスアゴラ2007 シンポジウム 「生命の息吹と地球の鼓動を聞く:今、フィールドサイエンスが面白い」
日 時:11月25日(日) 15:30〜19:00
場 所:東京国際交流館 3F 国際交流会議場(東京都江東区青海)
・ サイエンスアゴラ実行委員会
サイエンスアゴラ2007 「総括基調講演・総括シンポジウム」
日 時:11月25日(日) 12:30〜15:00
場 所:日本科学未来館 7F みらいCANホール(東京都江東区青海)
・ NPO法人四街道メダカの会
講演会[自然の仕組みを理解して地球の環境を考えよう] 「自然への招待 −生態学の視点から−」
日 時:11月25日(土) 13:30〜16:00
場 所:四街道市健康保健センター 3階会議室(千葉県四街道市)
・ 横浜自然観察の森
森と水辺のいきもの講演会 「森と水辺をつなぐいきもの『カメ』の暮らしとは?」
日 時:11月25日(日) 10:00〜15:00
場 所:横浜自然観察の森 自然観察センター(神奈川県横浜市栄区)
・ 自然史学会連合
公開講演会 「いきもの・ひと・みずの自然史」
日 時:11月25日(日) 11:00〜16:30
場 所:滋賀県立琵琶湖博物館 ホール(滋賀県草津市)
・ 日本学術会議/NPO法人脳の世紀推進会議
シンポジウム 「脳と高齢社会」
日 時:11月26日(月) 10:00〜17:30
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ 染色体学会/染色体コロキウム 2007年合同年会
湘南国際村アカデミア 公開講演会 「目で見る染色体のヒミツ −ゲノム動態研究の最前線−」
日 時:11月28日(水) 13:30〜17:00
場 所:総合研究大学院大学 葉山キャンパス(神奈川県三浦郡葉山町)
【2007年12月】
・ 日本臨床細胞学会 第46回秋期大会
市民公開フォーラム 「脳を知り、脳を鍛える」「なぜ受けないの?子宮がん検診」
日 時:12月1日(土) 14:30〜18:00
場 所:仙台国際センター 大ホール(宮城県仙台市青葉区)
・ 文部科学省科研費特定領域研究「新世紀型理数科系教育の展開研究」
シンポジウム 「青年期にはぐくむ思考力−教育と脳機能」
日 時:12月1日(土) 10:30〜17:00
場 所:有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町)
・ 日本鳥学会
津戸基金シンポジウム2007 「世界と日本の水田における鳥類保全の課題」
日 時:12月2日(日) 15:00〜18:00
場 所:筑波大学総合研究棟A 1階公開講義室(茨城県つくば市)
・ 理化学研究所 植物科学研究センターほか
植物科学シンポジウム 「植物科学の発展 −植物生産力の向上による、食料、生物生産、環境保全への貢献−」
日 時:12月3日(月) 10:30〜18:00
場 所:コクヨホール(東京都品川区)
・ 学習院大学 理学部 生命分子科学研究所
生命科学シンポジウム 「生命の秘密を解く鍵をもとめて」
日 時:12月8日(土) 14:00〜17:00
場 所:学習院大学 西5号館201教室(東京都豊島区目白)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「細胞たちの「自分探し」 〜臓器ができる仕組みを探る〜」
日 時:12月8日(土) 13:00〜17:00
場 所:鳥取県立倉吉未来中心 セミナールーム3(鳥取県倉吉市)
・ 日本科学史学会 生物学史分科会
シンポジウム 「UMA(未確認動物)のいる科学史」
日 時:12月9日(日) 14:00〜17:30
場 所:工学院大学 新宿キャンパス28階第4会議室(東京都新宿区)
・ 日本分子生物学会/日本生化学会 BMB2007(2007年合同大会)
市民公開講座 「日本から発信する生命科学の最先端」
日 時:12月15日(土) 13:00〜15:30
場 所:パシフィコ横浜 会議センター1階 メインホール(神奈川県横浜市西区)
・ 日本植物分類学会
講演会 「Flora of Japan(日本植物誌)」
日 時:12月15日(土) 10:20〜17:00
場 所:兵庫県立人と自然の博物館 ホロンピアホール(兵庫県三田市弥生が丘)
・ 北海道大学 総合博物館
市民セミナー 「大量絶滅の科学:生命進化のメカニズムを探る」
日 時:12月22日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科
成果公開発表会 「NAIST遺伝子−奈良先端バイオの研究人材育成力」
日 時:12月22日(土) 13:15〜18:30
場 所:メルパルク京都 5階 会議室B(京都府京都市)
・ 日本生物物理学会 第45回年会
市民講演会 「生物物理学を語る −研究最前線の若い女性研究者たち−」
日 時:12月23日(日) 15:00〜17:00
場 所:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区)
・ 科学技術振興機構
特別シンポジウム 「多機能性幹細胞研究のインパクト −iPS細胞研究の今後」
日 時:12月25日(火) 10:00〜17:20
場 所:京都センチュリーホテル(京都駅ビル隣)(京都府京都市下京区)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2007年1月】
・ 鳥取大学 地域共同研究センター
サイエンス・アカデミー 「作物の育種と在来種」
日 時:1月13日(土) 10:30〜12:00
場 所:鳥取県立図書館 2F大研修室(鳥取県鳥取市)
・ 森林総合研究所
国際連携推進ワークショップ 「知の共有を目指して 〜森の恵みと人とのかかわりを探る〜」
日 時:1月14日(日) 10:30〜17:00
場 所:東京大学弥生講堂 一条ホール(東京都文京区弥生)
・ 京都府
京都府森林と林業のつどい 「だれが日本の『森』を殺すのか」「木を使って森を守るには何が必要か」
日 時:1月19日(金) 10:30〜16:30
場 所:きょうと平安会館 2F東山(京都府京都市上京区)
・ NPO法人 日本森林管理協議会
発足記念公開シンポジウム 「木を伐って森を守る −森林認証を通じて森林・林業の今後を考える−」
日 時:1月22日(月) 14:30〜18:00
場 所:東京大学 弥生講堂 一条ホール(東京都文京区弥生)
・ 滋賀県立琵琶湖博物館
特別研究セミナー 「なぜ!魚はエリに入るのか?PART II」
日 時:1月27日(土) 10:00〜12:30
場 所:琵琶湖博物館セミナー室(滋賀県草津市)
・ 民族自然誌研究会
第46回例会 「庭畑―家のまわりの農耕―の世界」
日 時:1月27日(土) 13:00〜17:00
場 所:京大会館(京都市左京区吉田河原町)
【2007年2月】
・ 生態工学会
生態工学シンポジウム 「水産海洋における閉鎖系施設の現状と光による環境調節技術」
日 時:2月2日(金) 13:00〜17:30
場 所:東京海洋大学 品川キャンパス 楽水会館ホール(東京都品川区)
・ 近畿アグリハイテク/農林水産省近畿農政局ほか
シンポジウム 「水圏環境を探る−湖沼から深海まで−」
日 時:2月9日(金) 12:30〜17:30
場 所:ホテル ルビノ京都堀川 2階「加茂」(京都府京都市上京区)
【2007年3月】
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター/新農業機械実用化促進株式会社
新技術セミナー 「進展するロボット化技術と農業機械の開発改良」
日 時:3月7日(水) 13:00〜17:00
場 所:大宮ソニックシティーホール 小ホール(埼玉県さいたま市)
・ 農業生物資源研究所
ダイズゲノムシンポジウム 「ダイズゲノムの解明と活用 −日本の食糧資源の充実化を目指して−」
日 時:3月7日(水) 12:45〜17:00
場 所:コクヨホール(東京都品川区)
・
外来種ニセアカシアシンポジウム
日 時:3月7日(水) 13:00〜18:00
場 所:信州大学農学部(15番教室)(長野県上伊那郡南箕輪村)
・ 鳥取大学 地域共同研究センター
サイエンス・アカデミー 「発酵食品あれこれ」
日 時:3月10日(土) 10:30〜12:00
場 所:鳥取県立図書館 2F大研修室(鳥取県鳥取市)
・ 日本草地学会/日本畜産学会
合同公開シンポジウム 「食料・環境問題に対する畜産・草地研究の貢献」
日 時:3月26日(月) 13:00〜16:30
場 所:麻布大学 8号館 百周年記念ホール(神奈川県相模原市)
・ 日本農芸化学会
化学と生物シンポジウム 「農芸化学と学校教育・社会教育」
日 時:3月27日(火) 13:00〜17:30
場 所:東京農業大学 百周年記念講堂(東京都世田谷区)
・ 日本熱帯農業学会 第101回講演会
創立50周年記念講演会 「豊かな熱帯生物資源が解決する −貧困とエネルギー問題−」
日 時:3月31日(土)
場 所:東京農業大学 世田谷キャンパス 百周年記念講堂(東京都世田谷区桜丘)
【2007年4月】
・ 日本農薬学会 第32回大会
市民フォーラム 「北野 大さんの、ちゃんと知らなきゃ!!」
日 時:4月1日(日) 13:30〜16:30
場 所:東京農工大学 小金井キャンパス講義棟(東京都小金井市中町)
・ 東京大学大学院農学生命科学研究科附属農場
公開シンポジウム 「ストレス条件下における農業生態系の管理と持続的農業」
日 時:4月2日(月) 13:00〜18:00
場 所:東京大学 農学部 弥生講堂(一条ホール)(東京都文京区本郷)
・ 日本森林学会/日本木材学会 第118回大会
合同シンポジウム 「九州の森林のゆくえ/現場最前線から」
日 時:4月2日(月) 14:00〜17:30
場 所:九州大学付属図書館 4階視聴覚ホール(箱崎キャンパス)(福岡県福岡市)
・ 日本ペドロジー学会 2007年度大会
シンポジウム 「土壌保全調査事業のあゆみと今後の役割」
日 時:4月3日(火) 10:00〜10:35,13:00〜16:30
場 所:文部科学省研究交流センター(茨城県つくば市竹園)
・ 日本獣医学会 第143回学術集会
公開講演 「盲導犬は最高の家庭犬」
日 時:4月4日(水) 13:30〜14:30
場 所:つくばカピオホール(茨城県つくば市)
・ 平成19年度(第78回)日本農学大会
パネルディスカッション 「農学の課題と展望 2007」
日 時:4月5(木) 15:45〜16:50
場 所:東京大学 山上会館(神奈川県横浜市)
・ 横浜国立大学 実行委員会
シンポジウム・シリーズ[横浜から海洋文化を育む] 「対立と協調の海」
日 時:4月13日(金) 14:00〜17:00
場 所:横浜国立大学 教育文化ホール(神奈川県横浜市)
・ 水産総合研究センター まぐろ研究所
まぐろ研究所立ち上げ記念シンポジウム 「まぐろ関連研究、今後の研究展開方向」
日 時:4月26日(木) 13:00〜17:00
場 所:東京海洋大学 楽水会館大会議室(鈴木善幸記念ホール:東京都港区)
【2007年5月】
・ 日本土壌動物学会 第30回大会
市民セミナー 「「土」とともに生きる私たち−土壌を再考する」
日 時:5月18日(金) 19:00〜21:00
場 所:横浜市教育文化センター(神奈川県横浜市)
・ マリンバイオテクノロジー学会 第10回大会
第10回記念市民講座[魚研究の最前線] 「ウナギの産卵場の探索と発見」「発生工学を用いて魚を殖やす」
日 時:5月27日(日) 13:30〜15:30
場 所:山形大学 理学部 先端科学実験棟 大講義室(山形県山形市)
【2007年6月】
・ 日本土壌微生物学会 2007年度大会
公開シンポジウム 「有機農業における微生物の役割」
日 時:6月7日(木) 10:00〜12:00
場 所:東葛テクノプラザ 多目的ホール(千葉県柏市)
・ 日本景観生態学会 第17回福岡大会
公開シンポジウム 「都市と自然のあいだ−ミドルランドスケープの保全と管理」
日 時:6月9日(土) 15:00〜18:00
場 所:九州産業大学1号館(福岡県福岡市)
【2007年8月】
・ 日本土壌肥料学会 2007 年東京大会
公開シンポジウム 「都市における農と緑と土 −環境にやさしい都市農業とガーデニング−」
日 時:8月22日(水) 13:30〜17:00
場 所:東京農業大学 世田谷キャンパス 百周年記念講堂(北海道札幌市)
・ 水産総合研究センター 北海道区水産研究所
おさかなセミナーくしろ2007 「カレイってどんな魚? −カレイの科学から浜料理まで−」
日 時:8月31日(金) 13:30〜15:30
場 所:釧路市立博物館 講堂(北海道釧路市)
【2007年9月】
・ 日本獣医学会 第144回学術集会
市民公開講座 「どうなる?どうする?北海道で狂犬病が発生したら・・・」
日 時:9月2日(日) 16:00〜19:00
場 所:札幌厚生年金会館(北海道札幌市)
・ 日本獣医学会 第144回学術集会
公開セミナー 「生産動物臨床教育のこれから」
日 時:9月3日(月) 9:30〜12:00
場 所:酪農学園大学 黒澤記念講堂(北海道江別市)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「ポプラの思い出」
日 時:9月8日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館1F 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 日本農業気象学会/生態工学会/農業情報学会/農業施設学会/農業機械学会 農業環境工学関連学会2007年合同大会
学術シンポジウム(参加費無料) 「新グローバル化のなかの農業知財 −SCM/DCMの文脈化−」
日 時:9月13日(木) 14:30〜17:00
場 所:東京農工大学農学部 講堂(東京都府中市)
・ 東京大学 植物医科学研究室
植物医科学シンポジウム 「植物医師を目指して」
日 時:9月16日(日) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 弥生講堂 一条ホール(東京都文京区)
・ 日本水産学会 平成19年度秋季大会
公開シンポジウム 「磯焼けの科学と修復技術」
日 時:9月28日(金) 9:00〜18:00
場 所:北海道大学 水産学部 講義棟大講義室(北海道函館市)
・ 日本水産学会 平成19年度秋季大会
公開シンポジウム 「水産学と地域連携:道南における新海洋産業網の形成にむけて」
日 時:9月28日(金) 9:00〜17:00
場 所:北海道大学 水産学部 講堂(北海道函館市)
・ 園芸学会 平成19年度秋季大会
公開シンポジウム 「落葉果樹における結実安定の新戦略」
日 時:9月29日(土) 13:00〜
場 所:香川大学 幸町地区キャンパス 教育学部棟(香川県高松市)
・ 園芸学会 平成19年度秋季大会
公開シンポジウム 「植物生殖機構とその園芸への利用」
日 時:9月29日(土) 13:00〜
場 所:香川大学 幸町地区キャンパス 教育学部棟(香川県高松市)
・ 園芸学会 平成19年度秋季大会
公開シンポジウム 「園芸作物における分子進化学と分子系統樹の重要性」
日 時:9月29日(土) 13:00〜
場 所:香川大学 幸町地区キャンパス 教育学部棟(香川県高松市)
・ 園芸学会 平成19年度秋季大会
公開シンポジウム 「地域産品の活用による地域活性化の状況」
日 時:9月29日(土) 13:00〜
場 所:香川大学 幸町地区キャンパス 教育学部棟(香川県高松市)
【2007年10月】
・ 森林総合研究所 関西支所
創立60周年記念講演会 「関西これからの緑を語る」
日 時:10月10日(水) 13:30〜16:30
場 所:JR京都駅八条口前アバンティビル9F 京都市アバンティホール(京都府京都市)
・ 農業生物資源研究所/市立岡谷蚕糸博物館
シルク・サミット 2007 in 蚕都上田 「伝統産業から未来へ」
日 時:10月11日(木) 13:00〜16:40
場 所:信州大学 繊維学部 講堂(長野県上田市)
内 容:「シルクから新しいファイバーの世界へ」「絹の未来」「カーボンシルクの機能性と製品化」「上田紬の歴史とその魅力」「蚕都上田の歩み」
・ 日本農学会
日本農学会シンポジウム 「外来生物のリスク管理と有効利用」
日 時:10月13日(土) 10:00〜
場 所:東京大学 弥生講堂 一条ホール(東京都目黒区)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 果樹研究所/野菜茶業研究所
園芸ゲノムシンポジウム 「ゲノム研究が切り拓く園芸農業の未来」
日 時:10月19日(金) 10:00〜17:15
場 所:つくば国際会議場(エポカルつくば)中ホール(茨城県つくば市)
・ 日本土壌肥料学会 東・東南アジア土壌科学連合第8回国際会議
基調講演(シンポジウム) 「持続的生産のための水管理」「環境ストレスと作物生産」「土壌汚染と食料生産」(同時通訳付き)
日 時:10月22日(月) 14:00〜16:30
場 所:つくば国際会議場(エポカル)(茨城県つくば市)
・ 日本冷凍空調学会 2007年度年次大会
一般公開セミナー 「農産物流通における鮮度保持と冷蔵冷凍」
日 時:10月24日(水) 14:00〜16:30
場 所:東京農工大学小金井キャンパス 新一号館L0111教室(東京都小金井市中町)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 近畿中国四国農業研究センター
公開シンポジウム 「中国地域における黒毛和種繁殖雌牛の少頭数放牧技術開発の現状と展開方向」
日 時:10月25日(木) 11:00〜16:00
場 所:島根県立男女共同参画センター『あすてらす』 ホール(島根県大田市)
・ 水産大学校
公開講座 「知らなかった!マグロの資源と消費の現状」
日 時:10月27日(土) 13:00〜14:30
場 所:水産大学校共同研究棟 4F 多目的ホール(山口県下関市)
【2007年11月】
・ 農業生物資源研究所
公開シンポジウム 「未知の植物遺伝子のはたらきを探る」
日 時:11月3日(土) 13:00〜16:00
場 所:つくば国際会議場 エポカル(茨城県つくば市)
・ 農業環境技術研究所
公開セミナー 「遺伝子組換え作物栽培の野外生物相への生態影響評価」
日 時:11月3日(土) 9:45〜17:00
場 所:大手町サンケイプラザ(東京都千代田区大手町)
・ 広島フィールドミュージアム
文化の日シンポジウム 「どうする!日本の森 〜文化の源流・人と自然を考える〜」
日 時:11月3日(土) 13:00〜16:00
場 所:ところアステールプラザ AB大会議場(広島県広島市中区)
・ 森林総合研究所 林木育種センター
林木育種事業50周年記念シンポジウム 「美しい森林づくりと林木育種の新たな展開」
日 時:11月5日(月) 13:30〜17:00
場 所:東京大学 弥生講堂(東京都文京区)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所
農村研究フォーラム2007 「限界集落と向き合う −国土形成計画の下での中山間地域の取り組み−」
日 時:11月5日(月) 13:00〜17:30
場 所:秋葉原コンベンションホール(秋葉原ダイビル2階)(東京都千代田区)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
中央農研市民講座 「日本稲作の特徴 ―機械化の視点から―」
日 時:11月10日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市)
・ 応用動物行動学会
公開シンポジウム 「動物たちのQOL(生活の質)向上を考える −飼育動物における環境エンリッチメント−」
日 時:11月11日(日) 13:00〜16:15
場 所:麻布大学 8号館3階 8301教室(神奈川県相模原市)
・ 東京大学21世紀COE「生物多様性・生態系再生」研究拠点
シンポジウム 「生物多様性と農業」
日 時:11月17日(土) 13:00〜17:45
場 所:東京大学 弥生講堂 一条ホール(東京都文京区)
・ 森林総合研究所 国際連携推進拠点
森林研究国際連携ワークショップ 「東アジアの森林推移 〜点と線と面を探る〜」
日 時:11月19日(月) 12:00〜17:00
場 所:つくば国際会議場エポカル406、401会議室(茨城県つくば市)
・ 日本動物遺伝育種学会ほか
動物遺伝育種シンポジウム 「動物ゲノム解析と新たな家畜育種戦略」
日 時:11月25日(日) 9:00〜12:40
場 所:つくば国際会議場 エポカル(茨城県つくば市)
・ 樹木医学会 第12回大会
公開シンポジウム 「ブナ科樹木の萎凋枯死被害(ナラ枯れ)の研究と防除の最前線」
日 時:11月30日(金) 14:00〜17:30
場 所:名古屋大学 野依記念学術交流館(愛知県名古屋市)
【2007年12月】
・ 理化学研究所 植物科学研究センターほか
植物科学シンポジウム 「植物科学の発展 −植物生産力の向上による、食料、生物生産、環境保全への貢献−」
日 時:12月3日(月) 10:30〜18:00
場 所:コクヨホール(東京都品川区)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
中央農研市民講座 「精密農業とは?」
日 時:12月8日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市)
・ 農業環境技術研究所
農業環境シンポジウム 「温暖化によって何が起こり、どう対応できるのか ―農林水産業に与える影響の評価とその適応策―」
日 時:12月11日(火) 13:00〜17:00
場 所:新宿明治安田生命ホール(東京都新宿区西新宿)
・ 日本生命財団/ニッセイ緑の財団
ワークショップ 「森林機能表と協働による森づくり」
日 時:12月15日(土) 13:00〜17:00
場 所:北海道大学 学術交流会館(北海道札幌市北区)
・ 北海道大学 総合博物館 企画展「水産科学館に蓄積された水産学部100年の歴史」
企画展示記念講演会 「水産学部100年の歩み」
日 時:12月18日(火) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館1階 知の交流コーナー(北海道札幌市)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2007年1月】
・ 鳥取大学 地域共同研究センター
サイエンス・アカデミー 「牛海綿状脳症(BSE)対策:全頭検査の真実」
日 時:1月27日(土) 10:30〜12:00
場 所:鳥取県立図書館 2F大研修室(鳥取県鳥取市)
【2007年2月】
・ 鳥取大学 地域共同研究センター
サイエンス・アカデミー 「おいしさと安心を作る技術−氷温−」
日 時:2月10日(土) 10:30〜12:00
場 所:鳥取県立図書館 2F大研修室(鳥取県鳥取市)
・ 国立健康・栄養研究所
一般公開セミナー 「健康づくりと「健康食品」 〜健康づくりの主役はあなたです〜」
日 時:2月17日(土) 12:30〜16:00
場 所:よみうりホール(東京都千代田区)
・ 東京都福祉保健局
たばこ対策シンポジウム 「たばこについて考える「若年層の防煙と禁煙支援」」
日 時:2月22日(木) 14:30〜17:00
場 所:東京都庁都議会議事堂1階 都民ホール(東京都新宿区)
・ 鳥取大学 地域共同研究センター
サイエンス・アカデミー 「食品の安全安心のために」
日 時:2月24日(土) 10:30〜12:00
場 所:鳥取県立図書館 2F大研修室(鳥取県鳥取市)
【2007年3月】
・ 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター
脳科学と倫理ワークショップ 「赤ちゃんの脳、子どもの脳 −科学と育ちの学びの倫理−」
日 時:3月4日(日) 12:30〜16:30
場 所:北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟(W棟) W203教室(北海道札幌市)
・ 内閣府 原子力政策担当室
公開フォーラム 「 食品への放射線照射について」
日 時:3月6日(火) 13:30〜16:30
場 所:東京国立博物館 平成館大講堂(東京都台東区上野公園)
・ 鳥取大学 地域共同研究センター
サイエンス・アカデミー 「発酵食品あれこれ」
日 時:3月10日(土) 10:30〜12:00
場 所:鳥取県立図書館 2F大研修室(鳥取県鳥取市)
・ 日本解剖学会 第112回総会
市民公開講座 「最初の一歩」
日 時:3月25日(日) 13:30〜16:00
場 所:大阪大学 中之島センターメモリアルホール(大阪府大阪市)
内 容:「ヒトの行動進化と二足歩行」「こどもはどのように二足歩行を始めるか」ほか・ 内閣府 原子力政策担当室
公開フォーラム 「 食品への放射線照射について」
日 時:3月29日(木) 13:30〜16:30
場 所:KYOTO CENTURY HOTEL「瑞鳳」(京都府京都市下京区)
・ 日本鉄バイオサイエンス学会 第2回国際鉄バイオ学会総会
市民公開講座 「貧血と食生活を考える」
日 時:3月31日(土) 14:00〜15:30
場 所:京都大学 稲盛ホール(京都府京都市左京区)
【2007年4月】
・ 日本獣医学会 第143回学術集会
公開講演 「盲導犬クイールを育てた訓練士が語る−Be Happy」
日 時:4月4日(水) 13:30〜14:30
場 所:つくばカピオホール(茨城県つくば市)
・ 東京都農林総合研究センター 食品技術センター
講演会 「食感性工学によるヒット商品の開発手法 〜緑茶飲料製品のトータルデザイン〜」「最近の食中毒の傾向」
日 時:4月20日(金) 10:30〜17:00
場 所:東京都農林総合研究センター 食品技術センター(東京都千代田区)
・ 日本伝統食品研究会
伝統食品に関する講演会 「現代に生きる江戸の食」
日 時:4月21日(土) 13:00〜16:30
場 所:和洋女子大学 東館18階(千葉県市川市)
【2007年5月】
・ 日本栄養・食糧学会 第61回大会
創立60周年記念市民フォーラム 「おこしやす 長寿の秘密の世界へ」
日 時:5月17日(木) 13:00〜17:00
場 所:国立京都国際会館 アネックスホール(京都市左京区宝ヶ池)
・ 日本温泉気候物理医学会 第72回総会・学術集会
市民公開講座 「人生至るところ温泉あり」「日本の温泉、世界の温泉」「健康と安全のための入浴法」
日 時:5月19日(土) 16:00〜18:00
場 所:箱根ホテル小涌園(神奈川県足柄下郡箱根町)
・ 里山学会
里山シンポジュームとパネルディスカッション 「里山・里人が元気であるために〜今、地域を見直す様々な視点〜」
日 時:5月19日(土) 13:00〜16:30
場 所:松之山自然休養村センター(新潟県十日町)
・ 日本実験動物学会 第54回総会
市民公開講座 「食の安全」
日 時:5月25日(金) 15:00〜17:00
場 所:江戸川区民ホール タワーホール船堀 5階大ホール(東京都江戸川区)
・ 日本ビタミン学会 第59回大会
市民公開フォーラム 「サプリメントを考える」
日 時:5月25日(金) 18:00〜
場 所:アルカスSASEBO・中ホール(長崎県佐世保市)
【2007年6月】
・ うま味研究会
公開シンポジウム 「伝統食品の科学 〜ルーツ、おいしさ、機能〜」
日 時:6月1日(金) 9:30〜17:40
場 所:経団連会館 経団連ホール(東京都千代田区大手町)
・ 日本顔面神経研究会 第30回研究会
市民公開講座 「若く、美しい表情を保つ表情筋ダイエット」
日 時:6月1日(金) 18:00〜19:00
場 所:名古屋市立大学附属病院大ホール(愛知県名古屋市瑞穂区)
・ 農業機械学会
シンポジウム[フードテクノロジー(フーテック)フォーラム] 「食品の安全性・品質向上のためのテクノロジー」
日 時:6月7日(木) 10:30〜16:00
場 所:東京ビックサイト 会議棟605・606会議室 (東京都江東区)
・ 横浜市衛生研究所
ミニセミナー 「最近の食品苦情事例について」「食中毒について」「おいしい水」「鳥及び新型インフルエンザ対策について」
日 時:6月8日(金) 10:00〜14:30
場 所:横浜市衛生研究所 5階講堂(茨城県つくば市)
・ 日本老年社会科学会 第49回大会
公開ワークショップ 「高齢者の社会参加」
日 時:6月22日(金) 17:10〜19:20
場 所:北海道厚生年金会館 3F瑞雪(北海道札幌市中央区)
・ 臨床心臓病学教育研究会
アジア・ハート・ハウス大阪セミナー2007 「在宅における緩和ケア 住み慣れたところで自分らしく生きる」
日 時:6月24日(日) 13:00〜16:30
場 所:毎日新聞ビル地下1階 オーバルホール(東京都千代田区)
【2007年7月】
・ 日本コンタクトレンズ学会 第50回総会
市民公開講座 「上手なコンタクトレンズの使いかた」
日 時:7月8日(日) 15:30〜17:20
場 所:東京国際フォーラム ホールB7-2(東京都千代田区)
・ 日本周産期・新生児医学会 第43回総会
市民公開講座 「タバコと子育て:胎児と子どもへの影響」
日 時:7月8日(日) 14:00〜17:00
場 所:グランドプリンスホテル赤坂(東京都千代田区)
・ 日本カテキン学会
お茶と健康フォーラム 「お茶とカラダの健康をめざして」
日 時:7月14日(土) 13:00〜15:00
場 所:あいおい損保新宿ホール(東京都新宿区)
・ 日本光医学・光生物学会 第29回大会
市民講座 「夏の紫外線とうまくつき合うために」
日 時:7月14日(土) 13:30〜15:00
場 所:富山国際会議場 2F(富山県富山市)
・ 千葉県衛生研究所
公開講座 「野外で遭遇する危険な虫(ヤマビル・マダニ等) −快適なアウトドアライフのために−」「身近にある環境ホルモンとの上手な付き合い方 −未来の子どもたちの健康を守るために−」
日 時:7月28日(土) 13:30〜16:00
場 所:ホテルニューツカモト3階 千葉県薬剤師会会議室(千葉市中央区)
【2007年8月】
・ 日本水環境学会
市民セミナー 「身近な水に潜む科学」
日 時:8月23日(木) 10:00〜15:50
場 所: 品川区立総合区民会館「きゅりあん」7階イベントホール(東京都品川区)
・ 日本思春期学会 第26回総会学術集会
市民公開講座 「思春期をまもる」
日 時:8月24日(金) 午後
場 所:東京慈恵会医科大学大学 西新橋校(東京都港区)
・ 日本咀嚼学会 第18回学術大会
公開講座 「美味しく食べて健やかになるために −「噛むこと」と「味わう」ことの大切さ−」
日 時:8月26日(日) 13:30〜16:30
場 所:千里ライフサイエンスセンター 5階 ライフホール(阪府豊中市新千里東町)
・ 日本外来小児科学会 第17回年次集会
公開講座 「早起き、早寝、朝ご飯、テレビを消して外遊び」
日 時:8月26日(日) 14:00〜16:00
場 所:熊本県立劇場(熊本県熊本市)
・ 日本人間ドック学会 第48回学術大会
一般公開講座 「闘病記」「コレステロールと上手につき合うには」
日 時:8月30日(木) 13:30〜15:30
場 所:三越劇場(東京都中央区日本橋)
【2007年9月】
・ 日本脂質栄養学会 第16回大会
市民公開講座 「健康長寿と脂質栄養」
日 時:9月1日(土) 10:40〜12:00
場 所:ウェルシティ島根((島根厚生年金会館)(島根県出雲市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
市民フォーラム 「生き生き!自立生活 −機械工学による介護支援・生活支援」
日 時:9月9日(日) 13:00〜16:00
場 所:関西大学 千里山キャンパス 100周年記念会館(大阪府吹田市)
・ 日本人類遺伝学会 第52回大会
市民公開講座 「くすりと健康の遺伝学」
日 時:9月15(土) 16:00〜18:00
場 所:京王プラザホテル(東京都新宿区西新宿)
・ 日本農芸学会 中部支部・関西支部/日本学術会議農学基礎委員会 農芸化学分科会
公開シンポジウム 「食と健康」
日 時:9月22日(土) 13:00〜16:00
場 所:中部大学 三浦幸平メモリアルホール(愛知県春日井市)
・ 日本矯正歯科学会 第66回大会
市民公開講座 「横顔を見てみよう 気付かなかった美を探る」「良い歯並びと笑顔が育む健康美」
日 時:9月24日(月祝) 10:00〜12:00
場 所:大阪国際会議場 会議室1001、1002(大阪市北区中之島)
・ 日本アルコール・薬物医学会 第42回総会
市民公開講座 「健康に害のない適正な飲酒習慣のあり方」
日 時:9月29日(土) 14:00〜16:00
場 所:ピアザ淡海 県民交流センター(滋賀県大津市におの浜)
【2007年10月】
・ 八戸工業大学 工学部 生物環境化学工学科
市民セミナー 「遺伝子組換え食品をめぐって」
日 時:10月6日(土) 13:30〜16:00
場 所:三沢公会堂(青森県三沢市)
・ 日本人類学会 第61回大会
公開シンポジウム 「あなたはどのくらい親知らずを知っているか。」
日 時:10月6日(土) 14:00〜17:00
場 所:日本歯科大学 新潟生命歯学部(新潟県新潟市)
・ 農業生物資源研究所/市立岡谷蚕糸博物館
シルク・サミット 2007 in 蚕都上田 「伝統産業から未来へ」
日 時:10月11日(木) 13:00〜16:40
場 所:信州大学 繊維学部 講堂(長野県上田市)
内 容:「シルクから新しいファイバーの世界へ」「絹の未来」「カーボンシルクの機能性と製品化」「上田紬の歴史とその魅力」「蚕都上田の歩み」
・ 全国老人保健施設協会 第18回全国大会
公開記念講演 「新しい老人像を画いて −可能なことへの挑戦−」
日 時:10月12日(金) 14:30〜16:30
場 所:名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区)
・ 日本栄養・食糧学会 東北支部
公開シンポジウム 「食品成分の生理機能とメタボリックシンドローム予防」
日 時:10月13日(土) 14:50〜16:55
場 所:秋田県生涯学習センター分館 ジョイナス(秋田県秋田市)
・ 日本摂食障害学会 第3回大会
市民公開講座 「女性のライフサイクルと摂食障害」
日 時:10月21日(日) 14:00〜16:00
場 所:京都府立医科大学附属図書館・合同講義棟 図書館ホール(京都市上京区)
・ 日本食品衛生学会/静岡県立大学グローバルCOE 第94回学術講演会
公開講演会 「食の安全,安心と地産地消」
日 時:10月25日(木) 13:30〜16:00
場 所:静岡県男女共同参画センター あざれあ 大ホール(静岡県静岡市駿河区)
・ 日本公衆衛生学会 第66回総会
市民公開フォーラム 「食育の推進」
日 時:10月26日(金) 13:30〜15:30
場 所:愛媛県県民文化会館 サブホール(愛媛県松山市)
・ 八戸工業大学 工学部 生物環境化学工学科
市民セミナー 「遺伝子組換え食品をめぐって」
日 時:10月27日(土) 13:30〜16:00
場 所:八戸市公民館(青森県八戸市)
・ 神戸大学大学院農学研究科
公開講座 「大学発ヘルスバイオサイエンス」
日 時:10月27日(土) 13:00〜17:00
場 所: 神戸大学農学部 C101(大講義室)(兵庫県神戸市)
・ 日本赤ちゃん学会ほか
公開シンポジウム 「赤ちゃんにとって音楽ってなんだろう」
日 時:10月30日(火) 13:30〜16:40
場 所:サンケイプラザ(東京都大手町)
【2007年11月】
・ 日本赤ちゃん学会ほか
公開シンポジウム 「赤ちゃんにとって音楽ってなんだろう」
日 時:11月2日(金) 13:00〜16:10
場 所:同志社大学 寒梅館(京都府京田辺市)
・ 情報・システム研究機構 統計数理研究所
公開講演会 「健康の科学に貢献する統計科学」
日 時:11月7日(水) 13:30〜16:30
場 所:統計数理研究所 講堂(東京都港区南麻布)
・ 食品総合研究所
研究成果展示会2007 公開講演会 「おいしさをあらわす日本語 −食感を描写する言葉のリスト−」「タンパクふき取り法による自主衛生検査 −食品製造現場での活用と有効性−」「国産タマネギの産地判別 −DNAマ−カ−による品種識別と無機元素分析−」「食品照射履歴検知技術の実用化 −光ルミネッセンス(PSL)の活用−」
日 時:11月9日(金) 13:00〜
場 所:つくば国際会議場多目的ホール・中ホール(茨城県つくば市)
・ 日本睡眠学会 第32回定期学術集会
市民公開講座 「知って得する“眠気“のはなし」
日 時:11月9日(金) 16:00〜18:00
場 所:京王プラザホテル 4階 花B・C(東京都新宿区)
・ 日本ビタミン学会
市民公開講座 「ビタミン、サプリメントと明るく健やかな高齢生活」
日 時:11月10日(土) 13:00〜17:00
場 所:石川県地場産業振興センター(石川県金沢市)
・ 日本未熟児新生児学会 第52回学術集会
市民公開シンポジウム 「メディアと育児環境 〜子どもの身体と心が危ない!〜」
日 時:11月25日(日) 16:00〜18:00
場 所:かがわ国際会議場 タワー棟6階(香川県高松市)
【2007年12月】
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2007年1月】
・ 東京学芸大 「多摩川エコモーション」(現代GP)事務局
連続講演会[地域誌とまちづくり] 「森まゆみさんと語る、環境・文化の地域づくり」
日 時:1月13日(土) 14:00〜17:00
場 所:東京学芸大学 小金井キャンパス 芸術館大ホール(東京都小金井市)
・ 地球環境産業技術研究機構
地球温暖化対策技術 国際シンポジウム 「世界の動向と日本の果たすべき役割」
日 時:1月18日(木) 10:00〜17:30
場 所:品川インターシティホール(東京都品川区)
・ 日本チョウ類保全協会
全国ギフチョウ・ヒメギフチョウ保全シンポジウム
日 時:1月20日(土) 10:00〜16:30
場 所:岐阜県岐阜市文化センター(岐阜県岐阜市)
・ 徳島県/徳島保全生物学研究会
徳島県希少野生生物保護普及啓発事業シンポジウム 「大潟干潟を守るためには −徳島県希少野生生物保護条例の活用をめざして−」
日 時:1月20日(土) 13:30〜16:30
場 所:阿南工業高等専門学校・視聴覚教室(図書館棟1F)(徳島県阿南市)
・ 国際自然保護連合 日本委員会
国際シンポジウム 「生物多様性条約 〜世界と日本を結ぶ国家戦略をめざして〜」(同時通訳)
日 時:1月27日(土) 10:00〜16:00
場 所:JICA国際協力総合研修所 国際会議場(東京都新宿区市谷本村町)
・ 金沢大学「角間の里山自然学校」
シンポジウム 「里地里山の生物多様性保全 〜地域の環境づくりと広域連携〜」
日 時:1月27日(土) 13:00〜17:30
場 所:金沢大学 大学教育開放センター2階会議室(石川県金沢市)
【2007年2月】
・ 生態工学会
生態工学シンポジウム 「水産海洋における閉鎖系施設の現状と光による環境調節技術」
日 時:2月2日(金) 13:00〜17:30
場 所:東京海洋大学 品川キャンパス 楽水会館ホール(東京都品川区)
・ 大崎市/NPO法人田んぼ/国連大学持続可能な開発のための10年 プロジェクト仙台広域圏
ラムサールフェスティバル2007
日 時:2月3日(土) 10:00〜15:40
場 所:田尻文化センター(宮城県大崎市)
内 容:基調講演 「コウノトリと共に生きる」「当別川のワンドとふゆみずたんぼをまちづくりに活かす(仮称)」「ラムサール湿地としての田んぼをまちづくりに活かす(仮称)」,パネルディスカッション「水辺・湿地をまちづくりに活かす」ほか・ 鹿児島大学 多島圏研究センター
多島域フォーラム・国際シンポジウム 「気候変化とグローバリゼーション −南太平洋島嶼域における環境と人々の生活−」
日 時:2月3日(土) 13:30〜
場 所:鹿児島大学 郡元キャンパス 稲盛会館(鹿児島県鹿児島市)
・ 国際生態学センター
2007市民環境フォーラム 「学校にいのちの森を−環境教育の視点から教育現場への提言−」
日 時:2月4日(日) 13:00〜17:00
場 所:パシフィコ横浜国際会議場 メインホール(滋賀県草津市)
・ 豊田市矢作川研究所
平成18年度シンポジウム 「小さな藻の大きな役割」
日 時:2月7日(水) 13:30〜16:45
場 所:豊田産業文化センター 小ホール(愛知県豊田市)
・ 近畿アグリハイテク/農林水産省近畿農政局ほか
シンポジウム 「水圏環境を探る−湖沼から深海まで−」
日 時:2月9日(金) 12:30〜17:30
場 所:ホテル ルビノ京都堀川 2階「加茂」(京都府京都市上京区)
・ 京都議定書発効2周年特別開催イベント実行委員会
特別セミナー 「温暖化の危機と向き合うとき」
日 時:2月14日(水) 16:30〜19:00
場 所:パークタワーホール(新宿パークタワー3F)(東京都新宿区西新宿)
・ 京都議定書発効2周年特別開催イベント実行委員会
記念トークセッション 「〜あなたの選択が未来を変える」
日 時:2月15日(木) 18:00〜19:30
場 所:パークタワーホール(新宿パークタワー3F)(東京都新宿区西新宿)
・ 北海道大学サスティナビリティガバナンスプロジェクト(SGP)
サスティナビリティシンポジウム 「北海道の自立型持続循環型社会の形成と可能性」
日 時:2月21日(水) 14:00〜16:00
場 所:北海道大学 学術交流会館 1階小講堂(北海道札幌市)
・
伊豆沼・内沼研究集会
日 時:2月25日(日) 13:00〜17:00
場 所:宮城県伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター研修室(宮城県栗原市)
・ 日本エネルギー経済研究所
地球環境シンポジウム 「地球温暖化防止のための国内における取り組みのあり方を考える」
日 時:2月26日(月) 13:00〜16:30
場 所:明治安田生命ビル4F MY PLAZA ホール(東京都千代田区丸の内)
【2007年3月】
・ 埼玉県職 科学技術シンポジウム実行委員会
科学技術シンポジウム 「自然環境と人間活動」
日 時:3月3日(土) 13:15〜17:00
場 所:さいたま共済会館(5階会場)(埼玉県さいたま市)
内 容:「利根川の東遷−近世初期の大土木工事と利根川の変遷−」「武藏武士と寺院」「環境にやさしいお茶の害虫総合対策」「土作り、施肥管理の基本的考察」・ 東京大学 アジア生物資源環境研究センター/海洋移入生物研究グループ
公開シンポジウム 「大型船舶による海洋生物の越境移動と生態系攪乱」
日 時:3月4日(日) 13:00〜17:00
場 所:東京大学弥生講堂(東京都文京区)
・
外来種ニセアカシアシンポジウム
日 時:3月7日(水) 13:00〜18:00
場 所:信州大学農学部(15番教室)(長野県上伊那郡南箕輪村)
・ 総合地球環境学研究所
地球研市民セミナー 「病気もいろいろ 〜人の医者、環境の医者〜」
日 時:3月9日(金) 17:30〜19:00
場 所:総合地球環境学研究所 講演室(京都市北区上賀茂本山)
・ 日本植物園協会
植物園シンポジウム 「ふるさとの植物を守ろう」
日 時:3月10日(土) 13:30〜16:30
場 所:東京大学 弥生講堂(東京都文京区弥生)
・ 日本学術振興会 人文・社会科学振興プロジェクト研究事業
シンポジウム[未来を拓く人文・社会科学] 「社会の制度設計と合意形成(自然資源のガバナンス,社会資源のガバナンス)」
日 時:3月10日(土) 10:00〜15:00
場 所:大手町サンケイプラザホール(東京都千代田区大手町)
・ 独立行政法人国際協力機構(JICA)
公開セミナー 「住民と共に自然を守る 〜参加型自然環境保全と生計向上〜」
日 時:3月11日(日) 14:00〜17:00
場 所:JICA地球ひろば 3階 講堂(東京都渋谷区)
・ 国土交通省近畿地方整備局 淀川ダム統合管理事務所
川の連続性を考えるシンポジウム 「琵琶湖・大阪湾のつながりを取り戻すための天ヶ瀬ダムの取り組み」
日 時:3月11日(日) 13:30〜16:30
場 所:宇治市文化センター 小ホール(京都府宇治市折原台)
・ 横浜国立大学21世紀COE「生物・生態環境リスクマネジメント」
公開講演会 「日本における風力資源エネルギーの可能性 −環境への負荷,エネルギー源としての有効性と将来性ならびに採算性を総合的に考慮した合意形成にむけて−」
日 時:3月16日(金) 13:00〜17:40
場 所:横浜国立大学 教育文化センター 大ホール(神奈川県横浜市)
・ 独立行政法人国際協力機構(JICA)/兵庫県立人と自然の博物館/マレーシア・サバ州政府
国際協力公開シンポジウム 「ボルネオ島での生物多様性保全の経験と今後必要な取り組み」
日 時:3月17日(土) 13:00〜16:45
場 所:JICA国際協力総合研修所 2階 国際会議場(東京都新宿区)
・ 堺自然ふれあいの森 指定管理者TSOグループ
シンポジウム 「市民が担う里山活動 〜新しい里山とのかかわり方〜」
日 時:3月17日(土) 13:00〜16:00
場 所:堺自然ふれあいの森 森の館(大阪府堺市南区)
・ 九州大学大学院 理学府 フロントリサーチャー育成プログラム
院生企画シンポジウム 「リスク科学の最前線」
日 時:3月17日(土) 10:50〜17:00
場 所:九州大学 箱崎キャンパス 理学部 大会議室(福岡県福岡市)
・ 兵庫県三田土木事務所/兵庫県立人と自然の博物館
フォーラム 「身近な川を知り、よみがえらせる方法」
日 時:3月18日(日) 13:00〜16:40
場 所:兵庫県立人と自然の博物館 大セミナー室(兵庫県三田市)
・ 日本地理学会 2007年春季学術大会
地理教育公開講座 「東ヨーロッパの水環境 −水質と水利用の現状,変化,課題」ほか
日 時:3月21日(水) 9:30〜12:00
場 所:東洋大学 6号館(東京都文京区白山)
・ きしわだ自然資料館
特別展記念講演会 「波打ち際の人と自然」
日 時:3月21日(水祝) 13:30〜16:00
場 所:だんじり会館1階会議室(大阪府岸和田市)
・ 東京大学生産技術研究所 計測技術開発センター
公開シンポジウム 「化学物質汚染に関する計測と対策」
日 時:3月23日(金) 13:30〜17:00
場 所:東京大学 生産技術研究所 An棟2階コンベンションホール(東京都目黒区)
・ 日本生態学会 第54回大会
公開講演会 「地球生態系の現在と未来 −21 世紀COE 4 拠点リーダーが語る−」
日 時:3月23日(金) 9:30〜12:00
場 所:愛媛県民文化会館 真珠の間(愛媛県松山市)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「物質の磁気性質とその応用−地層の年代推定から環境汚染評価まで−」
日 時:3月24日(土) 13:30〜15:30
場 所:北海道大学 総合博物館 1階 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 日本海洋学会 沿岸海洋研究部会
沿岸海洋シンポジウム 「流れ寄るモノの沿岸海洋学 −海岸漂着物の現状・対策・未来−」
日 時:3月26日(月) 9:30〜17:00
場 所:東京海洋大学 品川キャンパス 講義棟2F 22番教室(東京都品川区)
・ 日本草地学会/日本畜産学会
合同公開シンポジウム 「食料・環境問題に対する畜産・草地研究の貢献(仮)」
日 時:3月26日(月) 14:30〜17:30
場 所:麻布大学 8号館7階ホール(神奈川県相模原市)
・ 日本原子力学会 2007年春の年会
バックエンド部会企画セッション(一般公開) 「放射性廃棄物地層処分における微生物研究の最前線」
日 時:3月29日(木) 13:00〜14:30
場 所:名古屋大学 工学部2号館 241(愛知県名古屋市)
【2007年4月】
・ 横浜国立大学 実行委員会
シンポジウム・シリーズ[横浜から海洋文化を育む] 「対立と協調の海」
日 時:4月13日(金) 14:00〜17:00
場 所:横浜国立大学 教育文化ホール(神奈川県横浜市)
・ 大阪バードフェスティバル2007
日本野鳥の会大阪支部70周年記念講演会 「野鳥から学ぶ、持続可能な未来」
日 時:4月15日(日) 14:45〜16:15
場 所:大阪市立自然史博物館 講堂(大阪市東住吉区)
・ 宇宙航空研究開発機構
気候変動予測と衛星観測の未来シンポジウム
日 時:4月26日(木) 13:00〜17:30
場 所:大手町サンケイプラザ 3F(東京都千代田区)
・ 鳥取大学 地域共同研究センター
サイエンス・アカデミー[鳥取と環境シリーズ] 「廃食用油のリサイクル」
日 時:4月28日(土) 10:30〜12:00
場 所:鳥取県立図書館 2F大研修室(鳥取県鳥取市)
【2007年5月】
・ 群馬県
ぐんま科学フォーラム in Tokyo 「有機リン問題の最前線」
日 時:5月11日(金) 17:00〜20:00
場 所:ヤクルトホール(東京都港区東新橋)
・ 鳥取大学 地域共同研究センター
サイエンス・アカデミー[鳥取と環境シリーズ] 「湖岸環境からみた湖山池再生の未来! 〜鳥取大学閉鎖性水域研究プロジェクトの活動から〜」
日 時:5月12日(土) 10:30〜12:00
場 所:鳥取県立図書館 2F大研修室(鳥取県鳥取市)
・ 日本ビオトープ協会
ビオトープフォーラム IN 滋賀2007 「自然との共生社会構築を目指して」
日 時:5月16日(水) 13:30〜16:45
場 所:滋賀県立男女共同参画センター 大ホール(滋賀県近江八幡市)
・ 里山学会
里山シンポジュームとパネルディスカッション 「里山・里人が元気であるために〜今、地域を見直す様々な視点〜」
日 時:5月19日(土) 13:00〜16:30
場 所:松之山自然休養村センター(新潟県十日町)
・ 日本動物学会/日本植物学会/日本生態学会 生物系三学会中国四国支部会 鳥取大会
公開シンポジウム 「遺伝子からみた生物の分布と保全 −ブナ・コナラの仲間とブナ林にすむ動物の遺伝的分化と保全−」
日 時:5月19日(土) 16:15〜18:15
場 所:鳥取大学 工学部 大学院棟2 階 大講義室(鳥取県鳥取市)
・ 第2回『シイノキ』シンポジウム実行委員会
古都・京都の景観に関する市民参加型公開シンポジウム 「シイノキの分布拡大は是か非か!? 〜過去1年間の研究成果の報告と意見交換〜」
日 時:5月20日(日) 13:15〜17:30
場 所:京都府立大学 合同講義棟3階 第3講義室(京都府京都市左京区)
・ 森林総合研究所/早稲田大学環境総合研究センター
国際生物多様性の日 記念シンポジウム 「生物多様性と温暖化」
日 時:5月22日(火) 13:00〜17:30
場 所:早稲田大学 井深国際会議場(東京都新宿区)
・ 日本環境教育学会 第18回大会
公開講演会 「環境教育への期待」
日 時:5月25日(金) 18:00〜20:30
場 所:鳥取県立県民文化会館 小ホール(鳥取県鳥取市)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「サンゴ礁と地球環境変動」
日 時:5月26日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館1F 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 日本菌学会 第51回大会
緊急集会(一般公開) 「カエルツボカビ症 〜その特徴と対策〜」
日 時:5月26日(土) 10:45〜12:00
場 所:筑波大学 第2学群棟 H棟2階 2H201教室(茨城県つくば市天王台)
・ 岡山大学資源生物科学研究所
公開講座『生命と環境のかかわり』 「地球の掃除屋、微生物」「ウイルスと病気」
日 時:5月26日(土) 13:30〜16:40
場 所:岡山大学 資源生物科学研究所 大会議室(岡山県倉敷市)
・ 東京大学 先端科学技術研究センター
先端研設立20周年記念連続セミナー 「『きれいな空気』ってどんな空気? 〜大気観測から知る東京・アジアの環境〜」
日 時:5月29日(火) 18:30〜20:00
場 所:東京大学 先端科学技術研究センター 14号館1階カフェ(東京都目黒区)
【2007年6月】
・ 東京大学
高校生のための金曜特別講座 「太陽光を用いる環境浄化」
日 時:6月1日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
・ 日本環境災害情報センター/立正大学
シンポジウム 「ふるさとの海を誰が守るのか?−ナホトカ号油流出事故から10年−」
日 時:6月2日(土) 13:00〜17:30
場 所:立正大学 大崎キャンパス 石橋湛山記念講堂(東京都品川区)
・ 岡山大学資源生物科学研究所
公開講座『生命と環境のかかわり』 「地球と生物はどのように関わってきたのか?」「顕微鏡で見る植物細胞の中の世界」
日 時:6月2日(土) 13:30〜16:40
場 所:岡山大学 資源生物科学研究所 大会議室(岡山県倉敷市)
・ 三宅島自然研究グループ
公開シンポジウム 「三宅島2000年噴火後の自然の変化」
日 時:6月9日(土) 13:00〜17:00
場 所:三宅島自然ふれあいセンター・アカコッコ館(東京都三宅島)
・ 麻布大学/カエルツボカビフォーラム2007実行委員会
カエルツボカビフォーラム2007 「一人ひとりが、カエルを守ろう! 自然を守ろう!」
日 時:6月10日(日) 9:00〜18:00
場 所:麻布大学 大教室および3号館談話室(神奈川県相模原市)
・ 日本景観生態学会 第17回福岡大会
公開シンポジウム 「都市と自然のあいだ−ミドルランドスケープの保全と管理」
日 時:6月9日(土) 15:00〜18:00
場 所:九州産業大学1号館(福岡県福岡市)
・ 国立環境研究所
公開シンポジウム 「未来を拓く環境研究 −持続可能な社会をつくる−」
日 時:6月16日(土) 12:00〜17:00
場 所:京都シルクホール(京都市下京区)
・ 東京大学
高校生のための金曜特別講座 「人類は地球温暖化問題に賢明な対応ができるか?」
日 時:6月22日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
・ 京都大学
京都大学国際シンポジウム2007 「人間の安全保障のための地球環境学」
日 時:6月22日(金)〜23日(土)
場 所:京都大学 百周年時計台記念館 百周年記念ホール・国際交流ホール(京都府京都市左京区)
・ 実行委員会
公開自主講座 「宇井純を学ぶ」
日 時:6月23日(土) 13:00〜16:00
場 所:東京大学 安田講堂(東京都文京区本郷)
・ 国立環境研究所
公開シンポジウム 「未来を拓く環境研究 −持続可能な社会をつくる−」
日 時:6月24日(日) 12:00〜17:00
場 所:メルパルクホール(東京都港区芝公園)
・ 関西自然保護機構/大阪自然史センター/大阪市立自然史博物館
シンポジウム 「雑木林の自然史 −ナラ林の生態系を考える−」
日 時:6月24日(日) 13:00〜17:00
場 所:大阪市立自然史博物館 講堂(東京都品川区)
・ 東京工業大学 世界文明センター
公開研究会[温暖化と21世紀文明] 「IPCC第4次評価報告書WG3の概要 −「交通とインフラ」に関して」
日 時:6月29日(金) 17:00〜19:00
場 所:東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館3F W935講義室(東京都目黒区)
・ 野生生物保全論研究会(JWCS)
シンポジウム 「野生動物の『守り手』になるには」
日 時:6月30日(土) 14:00〜16:30
場 所:在日本韓国YWCAアジア青少年センター(東京都千代田区)
【2007年7月】
・ 東京工業大学 世界文明センター
公開研究会[温暖化と21世紀文明] 「温暖化防止と炭素税導入の必要性」
日 時:7月3日(火) 17:00〜19:00
場 所:東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館3F W935講義室(東京都目黒区)
・ 東京工業大学 世界文明センター
公開研究会[温暖化と21世紀文明] 「低炭素社会の構築に向けて」
日 時:7月4日(水) 17:00〜19:00
場 所:東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館3F W935講義室(東京都目黒区)
・ 国際生態学センター/神奈川県立川崎図書館
公開研究会 「身近な自然とふれあう 知恵と技術」
日 時:7月7日(土) 14:00〜16:00
場 所:神奈川県立川崎図書館 2階ホール(神奈川県川崎市川崎区)
・ あわら市
風と生き物のシンポジウム 「風力発電と自然との共生を考える」
日 時:7月7日(土) 13:00〜16:30
場 所:あわら市観光会館(福井県あわら市)
・ 東京工業大学 世界文明センター
公開研究会[温暖化と21世紀文明] 「地球環境問題とテーマ公募型事業を中心としたNEDOの技術戦略」
日 時:7月13日(金) 16:40〜18:10
場 所:東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館3F W932講義室(東京都目黒区)
・ 核融合科学研究所
市民学術講演会 「地球温暖化と科学技術」
日 時:7月21日(土) 15:30〜17:20
場 所:セラミックパークMINO 1階 国際会議場(岐阜県多治見市)
・ 名古屋大学21世紀COEプログラム「太陽・地球・生命圏相互作用系の変動学」
公開講演会 「雪と氷の世界を通してみる「不都合な真実」」
日 時:7月22日(日) 13:00〜17:00
場 所:名古屋市科学館 生命館B2階 サイエンスホール(愛知県名古屋市)
・ 千葉県衛生研究所
公開講座 「野外で遭遇する危険な虫(ヤマビル・マダニ等) −快適なアウトドアライフのために−」「身近にある環境ホルモンとの上手な付き合い方 −未来の子どもたちの健康を守るために−」
日 時:7月28日(土) 13:30〜16:00
場 所:ホテルニューツカモト3階 千葉県薬剤師会会議室(千葉市中央区)
・ 海洋研究開発機構 横浜研究所
地球情報館 公開セミナー 「大気汚染を予報する」
日 時:7月28日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所三好記念講堂(神奈川県横浜市)
・ 海洋研究開発機構
海と地球の研究所セミナー 「ビジネスマンのための温暖化教室 −世界の危機はここまできている−」
日 時:7月31日(火) 17:30〜21:00
場 所:千代田区立内幸町ホール(東京都千代田区内幸町)
【2007年8月】
・ 海洋研究開発機構
地球環境シリーズ講演会 「海から知る地球温暖化 −IPCC温暖化予測と海洋研究−」
日 時:8月1日(水) 13:00〜18:10
場 所:国際連合大学 ウ・タント国際会議場(東京都渋谷区)
・ 京都府保健環境研究所
公開講演会 「クリーンエネルギーについて」「地球が温暖化すると感染症は?」
日 時:8月2日(木) 13:50〜15:45
場 所:京都府保健環境研究所(京都市伏見区村上町)
・ 農業環境技術研究所
公開セミナー 「外来植物の「リスク」を調べて蔓延を防止する −北海道地域での問題点および緑化植物の利用とリスクについて−」
日 時:8月4日(土) 10:15〜17:00
場 所:北海道大学理学部 7号館 310講義室(北海道札幌市)
・ 気象庁/日本気象協会/気象業務支援センター
気候講演会 「知ろう わかろう 地球温暖化」
日 時:8月5日(日) 13:00〜15:30
場 所:科学技術館 サイエンスホール(東京都千代田区)
・ 日本エアロゾル学会
市民公開講座 「身近なエアロゾル −環境問題から有効利用まで−」
日 時:8月11日(土) 13:00〜14:30
場 所:国立保健医療科学院(埼玉県和光市)
・ 日本土壌肥料学会 2007 年東京大会
公開シンポジウム 「都市における農と緑と土 −環境にやさしい都市農業とガーデニング−」
日 時:8月22日(水) 13:30〜17:00
場 所:東京農業大学 世田谷キャンパス 百周年記念講堂(北海道札幌市)
・ 日本水環境学会
市民セミナー 「身近な水に潜む科学」
日 時:8月23日(木) 10:00〜15:50
場 所: 品川区立総合区民会館「きゅりあん」7階イベントホール(東京都品川区)
【2007年9月】
・ 日本植物学会 第71回大会
公開講演会 「利根川水系の恵みと植物」
日 時:9月9日(日) 13:30〜17:00
場 所:東京理科大学 野田キャンパス 13号館1311教室(千葉県野田市)
・ 空気調和・衛生工学会 平成19年度大会
市民向け公開講演会 「住まいから考えるストップ・ザ・温暖化」
日 時:9月11日(火) 13:30〜16:30
場 所:せんだいメディアテーク スタジオシアター(宮城県仙台市青葉区)
・ 日本陸水学会 第72回水戸大会
公開シンポジウム 「健全な霞ヶ浦を取り戻せるか?」
日 時:9月12日(水) 9:00〜12:00
場 所:茨城大学 水戸キャンパス 共通教育棟2号館 A会場(茨城県水戸市)
・ 日本陸水学会 第72回水戸大会
公開シンポジウム 「霞ヶ浦の水質 −古くて新しい問題−」
日 時:9月12日(水) 13:00〜16:30
場 所:茨城大学 水戸キャンパス 共通教育棟2号館 A会場(茨城県水戸市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
先端技術フォーラム(参加費無料) 「風車のパラダイムシフト −日本の環境に適合した風車の研究開発」
日 時:9月12日(水) 9:30〜12:00
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第4学舎2号館(大阪府吹田市)
・ 日本昆虫学会 第67回大会
公開シンポジウム 「海浜と海浜性昆虫の現状と保全」
日 時:9月17日(月祝) 13:00〜15:30
場 所:神戸大学 百年記念館 六甲ホール(兵庫県神戸市)
・ 日本水産学会 平成19年度秋季大会
公開シンポジウム 「磯焼けの科学と修復技術」
日 時:9月28日(金) 9:00〜18:00
場 所:北海道大学 水産学部 講義棟大講義室(北海道函館市)
・ 日本原子力学会 2007年秋の大会
連絡会合同企画セッション〔一般公開〕 「世代を超えて皆で語ろう ―どうなる地球環境,エネルギーと我が国の将来―」
日 時:9月29日(土) 12:30〜14:30
場 所:北九州国際会議場 A会場(福岡県北九州市小倉北区)
【2007年10月】
・ 渥美自然の会
渥美の自然を守れ! 伊良湖フォーラム07
日 時:10月7日(日) 13:00〜16:15
場 所:伊良湖ホテル 2階大広間(愛知県田原市伊良湖町)
・ 日本魚類学会 2007年年会
市民公開講座 「川の自然生態系と在来魚を守る −知床を含む北海道の現状と将来」
日 時:10月8日(月) 10:00〜16:30
場 所:北海道大学 国際交流会館(北海道札幌市)
・ 土木研究所
土木研究所講演会
日 時:10月10日(水) 9:30〜17:00
場 所:日本消防会館(ニッショーホール)(東京都港区虎ノ門)
内 容:「大切な道路橋を長持ちさせるために ─劣化損傷の実態とその対策技術の開発─」「最近の地震被害の傾向と技術課題」「気候変動と水循環と日本文明」「地球温暖化時代の水防災」 ほか・ 森林総合研究所 関西支所
創立60周年記念講演会 「関西これからの緑を語る」
日 時:10月10日(水) 13:30〜16:30
場 所:JR京都駅八条口前アバンティビル9F 京都市アバンティホール(京都府京都市)
・ 日本農学会
日本農学会シンポジウム 「外来生物のリスク管理と有効利用」
日 時:10月13日(土) 10:00〜
場 所:東京大学 弥生講堂 一条ホール(東京都目黒区)
・ 信州大学 山岳科学総合研究所
シンポジウム 「上高地の自然史」
日 時:10月14日(日) 10:00〜16:00
場 所:信州大学 理学部 C棟2階大会議室(長野県松本市)
内 容:「北アルプスの形成と上高地の地形発達史」「焼岳と土石流」「上高地に生息するニホンザルの寒冷環境への適応について」「上高地の自然環境の変化とその保全」
・ 北海道大学大学院文学研究科・特色ある研究プロジェクト「環境と公正の応用人文学」
公開シンポジウム 「自然再生と地域再生 −自然の順応的管理と社会−」
日 時:10月20日(土) 13:00〜16:30
場 所:北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟 W203教室(東京都目黒区大橋)
・ 森林総合研究所 北海道支所
森林講座 「地球温暖化とブナ林の分布予測」
日 時:10月26日(金) 15:00〜16:30
場 所:森林総合研究所 北海道支所 大会議室(北海道札幌市豊平区)
・ 環境省/国際環境研究協会
シンポジウム 「日本にやって来た外国の生き物たち −外来種問題から見た生物多様性の危機−」
日 時:10月28日(日) 13:30〜17:00
場 所:こまばエミナース ホール(東京都目黒区大橋)
・ 海上技術安全研究所
講演会 「エネルギー・環境を中心として」
日 時:10月29日(月) 13:00〜17:35
場 所:海運クラブ2階ホール(東京都千代田区平河町)
【2007年11月】
・ 農業環境技術研究所
公開セミナー 「遺伝子組換え作物栽培の野外生物相への生態影響評価」
日 時:11月3日(土) 9:45〜17:00
場 所:大手町サンケイプラザ(東京都千代田区大手町)
・ 地域自然情報ネットワーク
セミナー 「里やまはなぜ大切か −新しい視点から−」
日 時:11月3日(土) 13:30〜16:30
場 所:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟4階 416会議室(東京都新宿区代々木)
・ 山梨県環境科学研究所
国際シンポジウム2007 「青木ヶ原樹海の保護と利用 −望ましい姿を求めて私たちにできること−」
日 時:11月3日(土) 9:00〜17:00
場 所:山梨県環境科学研究所 本館ホール(山梨県富士吉田市)
・ 広島フィールドミュージアム
文化の日シンポジウム 「どうする!日本の森 〜文化の源流・人と自然を考える〜」
日 時:11月3日(土) 13:00〜16:00
場 所:ところアステールプラザ AB大会議場(広島県広島市中区)
・ 総合地球環境学研究所
市民セミナー 「生きものにとって自然の森だけが大切なのか? −熱帯と温帯の里山」
日 時:11月9日(金) 15:00〜16:30
場 所:総合地球環境学研究所 講演室(京都市北区上賀茂本山)
・ 日本生態学会 関東地区会/海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター
公開シンポジウム 「気候変動に伴う陸・湖沼・海の生態系の応答:時系列データの比較からみえるもの」
日 時:11月10日(土) 13:00〜17:30
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県横浜市)
・ 東京大学21世紀COE「生物多様性・生態系再生」研究拠点
シンポジウム 「生物多様性と農業」
日 時:11月17日(土) 13:00〜17:45
場 所:東京大学 弥生講堂 一条ホール(東京都文京区)
・ 日本植生史学会 第22回大会
公開シンポジウム 「100万年,10万年,1万年スケールで見た大阪湾周辺の植生と環境の移り変わり」
日 時:11月17日(土)
場 所:大阪市立自然史博物館(大阪府大阪市)
・ 北海道教育委員会/北海道生涯学習協会
道民カレッジ「ほっかいどう学」出前講座「厚岸シンポジウム」 「厚岸の自然環境とまちづくり 〜自然環境の「つながり」を学ぶ〜」
日 時:11月18日(日) 13:00〜17:00
場 所:「本の森」厚岸情報館(北海道厚岸町宮園)
・ 野生生物保護学会 第13回(千葉・流山)大会
公開シンポジウム 「身近な生物多様性のモニタリグ」
日 時:11月18日(日) 13:00〜16:30
場 所:江戸川大学 B棟1F メモリアルホール(千葉県流山市)
・ 滋賀県農政水産部農村振興課/滋賀県立琵琶湖博物館
『魚のゆりかご水田』シンポジウム 「田んぼに生き物と人のにぎわいをとりもどそう!」
日 時:11月23日(金) 14:00〜17:00
場 所:琵琶湖博物館ホール(滋賀県草津市下物町)
・ 日本海岸林学会 平成19 年度静岡大会
インド津波特別報告(入場無料) 「インド洋津波被害と海岸林が果たした役割」
日 時:11月24日(土) 13:00〜13:50
場 所:掛川市美感ホール(静岡県掛川市)
・ 日本海岸林学会 平成19 年度静岡大会
シンポジウム(入場無料) 「海岸林と沿岸環境の保全」
日 時:11月24日(土) 13:50〜17:00
場 所:掛川市美感ホール(静岡県掛川市)
・ NPO法人四街道メダカの会
講演会[自然の仕組みを理解して地球の環境を考えよう] 「自然への招待 −生態学の視点から−」
日 時:11月25日(土) 13:30〜16:00
場 所:四街道市健康保健センター 3階会議室(千葉県四街道市)
・ トキ野生復帰日中国際シンポジウム実行委員会
トキ野生復帰日中国際シンポジウム
日 時:11月25日(日) 13:30〜17:30
場 所:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
内 容:基調講演「中国のトキ 保護と野生復帰」「大空に舞ったコウノトリ」「ヨーロッパのホオアカトキ保護から学ぶ」「日本のトキ 保護と野生復帰」/パネルディスカッション「市民と共に考えるトキと人のこれから」
・ 里地里山保全再生モデル事業 京都府北部地域地域懇談会
パネルディス カッション 「守り育てよう京都の里地里山 〜京都府北部地域の取り組みから〜」
日 時:11月25日(土) 13:30〜16:00
場 所:京都大学 百周年時計台記念館 国際交流ホールI・II(京都府京都市左京区)
・ 日本野鳥の会 東京支部
とうきょうのカモ・シンポジウム 「カモたちが安心してすごせる環境をつくろう」
日 時:11月28日(水) 18:15〜21:00
場 所:渋谷区立千駄ヶ谷区民会館(東京都渋谷区神宮前)
・ 東京大学 気候システム研究センター/伊藤忠商事株式会社
一般公開講座 「二酸化炭素のゆくえ −気候系と二酸化炭素−」
日 時:11月29日(木) 14:30〜17:30
場 所:東京大学 本郷キャンパス 安田講堂(東京都文京区)
【2007年12月】
・ 原子力安全基盤機構/東京大学大学院 工学系研究科 原子力国際専攻
科学技術と社会安全の関係を考える市民講座 「科学技術と地球環境を考える」
日 時:12月1日(土) 13:30〜17:00
場 所:東京大学 武田先端知ビル 武田ホール(東京都文京区本郷)
・ 京都のごみと川の関係を考える研究会
公開シンポジウム 「京都のごみ問題を考える −ごみと川の関係から見えてくるもの−」
日 時:12月1日(土) 13:30〜16:30
場 所:京都府立大学 第3講義室(京都市左京区)
・ 日本環境変異原学会 第36回大会
市民公開講座
日 時:12月1日(土) 11:00〜12:00
場 所:北九州国際会議場 メインホール(福岡県北九州市)
・ 日本鳥学会
津戸基金シンポジウム2007 「世界と日本の水田における鳥類保全の課題」
日 時:12月2日(日) 15:00〜18:00
場 所:筑波大学総合研究棟A 1階公開講義室(茨城県つくば市)
・ 医薬基盤研究所
一般公開セミナー 「健康:食べ物、機能性食品、くすり」
日 時:12月6日(木) 13:30〜17:00
場 所:千里ライフサイエンスセンタ―ビル 5階 ライフホール(大阪府茨木市)
・ 千葉県総合教育センター
自然科学公開講演会 「サイエンス・Xmas −地球と私たちの未来のために−」
日 時:12月11日(火) 13:30〜16:30
場 所:千葉県総合教育センター メディア教育棟 大ホール(千葉市中央区)
内 容:「房総の里海に生きるいのちの輝き」「エネルギーから考える明日の地球環境」
・ 農業環境技術研究所
農業環境シンポジウム 「温暖化によって何が起こり、どう対応できるのか ―農林水産業に与える影響の評価とその適応策―」
日 時:12月11日(火) 13:00〜17:00
場 所:新宿明治安田生命ホール(東京都新宿区西新宿)
・ 日本生命財団/ニッセイ緑の財団ほか
ワークショップ 「森林機能表と協働による森づくり」
日 時:12月15日(土) 13:00〜17:00
場 所:北海道大学 学術交流会館(北海道札幌市北区)
・ 専修大学 自然科学研究所
公開講演会 「環境の変動とそのタイムスケール」
日 時:12月15日(土) 13:30〜15:30
場 所:専修大学 生田校舎10号館 10102教室(神奈川県川崎市多摩区)
・ 龍谷大学 里山学・地域共生学オープン・リサーチ・センター
里山ORCシンポジウム 「瀬田山会議 −大津の里山の過去と未来−」
日 時:12月15日(土) 13:00〜17:00
場 所:龍谷大学瀬田学舎 4号館 209号室(滋賀県大津市瀬田大江町)
・ 東京工業大学 世界文明センター
公開研究会[温暖化と21世紀文明] 「ポスト京都に向けた日本のエネルギー戦略」
日 時:12月18日(火) 18:00〜20:00
場 所:大岡山キャンパス西9号館3F W932講義室(東京都千代田区)
・ 環境研究機関連絡会
第5回成果発表会 「気候変動に立ち向かう 〜科学的知見、そして技術的対策へ〜」
日 時:12月19日(水) 12:00〜17:30
場 所:学術総合センター 一橋記念講堂(東京都千代田区一ツ橋)
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「「環境」を化学の目で見る」
日 時:12月21日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都港区虎ノ門)
・ 東京工業大学 世界文明センター
公開研究会[温暖化と21世紀文明] 「意識から見た地球温暖化対策の経済評価」
日 時:12月21日(金) 18:00〜20:00
場 所:大岡山キャンパス西9号館3F W932講義室(東京都千代田区)
・ 北海道大学大学院文学研究科・特色ある研究プロジェクト「環境と公正の応用人文学」
公開シンポジウム 「循環型社会と市民参加」
日 時:12月22日(土) 13:00〜16:00
場 所:北海道大学学術交流会館 一階 小講堂(愛知県名古屋市中区栄)
・ 関西自然保護機構(KONC)
記念講演会 「モンゴルの自然」「自然史(誌)系博物館と自然保護」
日 時:12月22日(土) 13:30〜16:00
場 所:キャンパスプラザ京都 2F ホール(京都府京都市下京区)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2007年1月】
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「ムラージュ(ロウ製皮膚病型模型)の歴史 −北大皮膚科所蔵の300点を一般公開−」
日 時:1月13日(土) 13:30〜15:30
場 所:北海道大学 総合博物館 1階 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 立命館大学 衣笠総合研究機構
立命館土曜講座:<特集>臨床心理学へのいざない 「今日の社会と心理臨床家の役割 −不登校問題への取り組みを切り口に」
日 時:1月13日(土) 14:00〜16:00
場 所:立命館大学 末川記念会館1階ホール(京都府京都市北区)
・ 日本産科婦人科学会 岐阜部会
公開講座 「女性外来のあり方」
日 時:1月20日(土) 16:00〜17:30
場 所:岐阜大学 医学部附属病院多目的ホール(岐阜県岐阜市)
・ 立命館大学 衣笠総合研究機構
立命館土曜講座:<特集>臨床心理学へのいざない 「女性のライフサイクルをめぐって 」
日 時:1月20日(土) 14:00〜16:00
場 所:立命館大学 末川記念会館1階ホール(京都府京都市北区)
・ 日本愛玩動物協会
人と動物の共存を考える公開セミナー 「ペットと安心して暮らすために 〜人と動物の共通感染症〜」
日 時:1月21日(日) 13:30〜17:00
場 所:高知城ホール 中会議室(2階)(高知県高知市丸ノ内)
・ 日本疫学会 第17回学術総会
市民公開シンポジウム 「行政情報を活用した疫学研究推進の意義と課題を探る」
日 時:1月25日(木) 15:30〜17:30
場 所:広島市南区民文化センター 2階スタジオ(広島県広島市南区)
・ 放射線医学総合研究所/千葉大学
公開市民講座 「遺伝子治療と重粒子線治療の進展」
日 時:1月26日(金) 13:30〜17:00
場 所:東京国際フォーラム ホールB7(東京都千代田区)
・ 国立精神・神経センター
公開市民講座 「パ−キンソン病とは」
日 時:1月27日(土) 13:30〜16:30
場 所:ラフレさいたま櫻ホール(埼玉県さいたま市中央区)
・ 日本愛玩動物協会
人と動物の共存を考える公開セミナー 「ペットと安心して暮らすために 〜人と動物の共通感染症〜」
日 時:1月27日(土) 13:30〜17:00
場 所:山梨県民文化ホール 会議室(3階)(山梨県甲府市寿町)
・ 立命館大学 衣笠総合研究機構
立命館土曜講座:<特集>臨床心理学へのいざない 「カウンセリングの人間関係 −人が人を援助することの基底にあるもの」
日 時:1月27日(土) 14:00〜16:00
場 所:立命館大学 末川記念会館1階ホール(京都府京都市北区)
・ 日本総合健診医学会 第35回大会
市民公開講座 「健康づくりと体力づくりはどうかかわっているか ―理解と誤解―」
日 時:1月27日(土) 15:00〜15:50
場 所:岡山コンベンションセンター 3階コンベンションホール(岡山県岡山市)
【2007年2月】
・ 日本愛玩動物協会
人と動物の共存を考える公開セミナー 「ペットと安心して暮らすために 〜人と動物の共通感染症〜」
日 時:2月4日(日) 13:30〜17:00
場 所:札幌市教育文化会館 講堂(4階)(北海道札幌市中央区)
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「がん分子標的治療の開発と展望」
日 時:2月5日(月) 18:00〜19:30
場 所:東京大学 山上会館(東京都文京区本郷)
・ 厚生労働省 精神・神経疾患研究委託費 H18年度 神経疾患班・発達障害班
合同シンポジウム/市民公開講座 「神経の発生・変性・再生 −疾患研究の最前線−」
日 時:2月9日(金) 10:00〜17:10
場 所:東商ホール(東京都千代田区丸の内)
・ 日本医工学治療学会 第23回学術大会
市民公開講座 「生活習慣病と上手に付き合う方法」
日 時:2月11日(日) 15:00〜17:30
場 所:大阪国際会議場 10階1003会議室(大阪府大阪市北区中之島)
・ 生物試料分析科学会 第17回大会
市民公開講演 「糖尿病予防の最前線」
日 時:2月12日(月祝) 13:00〜13:50
場 所:松本市 M−ウイング(中央公民館)(長野県松本市中央)
・ 日本東方医学会 第24回学会
市民公開講座 「心とからだを癒すお話とメロディー」
日 時:2月17日(土) 13:30〜16:00
場 所:東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内)
・ 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会 第24回総会
JSSCR発足記念市民公開講座 「おしっこで困っていませんか? 〜男性・女性の排尿障害〜」
日 時:2月17日(土) 15:10〜17:00
場 所:パシフィコ横浜 会議センター5F 502(神奈川県横浜市西区)
・ 奈良県立医科大学
公開講座 「微生物力を活用したものつくりに向けて」
日 時:2月17日(土) 13:00〜15:30
場 所:奈良文化会館 国際ホール(奈良県奈良市)
・ 日本フットケア学会 第5回学術集会
市民公開討論会 「足と健康:フットケアとは?」
日 時:2月17日(土) 14:30〜17:00
場 所:神戸国際会議場 第1会場 1F メインホール(兵庫県神戸市中央区)
・ 日本造血細胞移植学会 第29回総会
市民公開講座 「幹細胞移植と心のつながり」
日 時:2月17日(土) 15:30〜18:00
場 所:福岡国際会議場 3階 メインホール(福岡県福岡市博多区)
・ 日本愛玩動物協会
人と動物の共存を考える公開セミナー 「ペットと安心して暮らすために 〜人と動物の共通感染症〜」
日 時:2月18日(日) 13:30〜17:00
場 所:奈良商工会議所 中ホール(4階)(奈良県奈良市登大路町)
・ 日本臨床微生物学会 第18回総会
市民公開講座 「新型インフルエンザについて」
日 時:2月18日(日) 13:30〜15:30
場 所:長崎ブリックホール 国際会議場(長崎県長崎市)
・ 東京都福祉保健局
たばこ対策シンポジウム 「たばこについて考える「若年層の防煙と禁煙支援」」
日 時:2月22日(木) 14:30〜17:00
場 所:東京都庁都議会議事堂1階 都民ホール(東京都新宿区)
・ 日本内分泌学会 第7回関東甲信越支部 支部学術集会
市民公開講座 「メタボリックシンドロームってなんだろう」
日 時:2月24日(土) 15:00〜17:00
場 所:全共連ビル(東京都千代田区平河町)
・ 日本産科婦人科学会 佐賀部会
公開講座 「婦人科がんの予防 〜子宮体がんの予防・子宮頸がんの予防〜」
日 時:2月24日(土) 15:00〜17:00
場 所:アバンセ(佐賀県立女性・生涯学習センター)(佐賀県佐賀市)
・ 日本産科婦人科学会 熊本部会
公開講座 「子宮がん検診」
日 時:2月24日(土) 15:00〜17:00
場 所:くまもと県民交流館パレアホール(熊本県熊本市)
・ 日本産科婦人科学会 北海道部会
公開講座 「婦人科がんの基礎知識」
日 時:2月25日(日)
場 所:札幌市医師会館 5階大ホール(北海道札幌市中央区)
・ 日本愛玩動物協会
人と動物の共存を考える公開セミナー 「ペットと安心して暮らすために 〜人と動物の共通感染症〜」
日 時:2月25日(日) 13:30〜17:00
場 所:栃木県教育会館 大会議室(3階)(栃木県宇都宮市駒生)
・ 日本補綴歯科学会 東関東支部
市民フォーラム
日 時:2月25日(日)
場 所:ラフレさいたま 3F 櫻ホール(埼玉県さいたま市中央区)
【2007年3月】
・ 日本産科婦人科学会 山形部会
公開講座
日 時:3月2日(金)
場 所:山形テルサ(山形県山形市)
・ 日本産科婦人科学会 千葉部会
公開講座 「今、千葉県のお産を考える −安心して生むことができる千葉県に−」
日 時:3月3日(土)
場 所:千葉駅ビル ペリエホール(千葉県千葉市)
・ 日本産科婦人科学会 滋賀部会
公開講座 「妊娠リスクの自己判定をしよう」
日 時:3月3日(土)
場 所:FeriE(フェリエ南草津)(滋賀県草津市)
・ 日本産科婦人科学会 奈良部会
公開講座 「(未定)」
日 時:3月3日(土)
場 所:奈良県文化会館(奈良県奈良市)
・ 日本産科婦人科学会 島根部会
公開講座 「女性のための健康講座」
日 時:3月3日(土)
場 所:津和野コミュニティーセンター(島根県鹿足郡津和野町)
・ 日本産科婦人科学会 徳島部会
公開講座 「女性のための健康講座2007」
日 時:3月3日(土)
場 所:新聞放送会館(徳島県徳島市)
・ 日本産科婦人科学会 香川部会
公開講座 「女性と喫煙」
日 時:3月3日(土)
場 所:香川県社会福祉総合センター(香川県高松市)
・ 日本産科婦人科学会 高知部会
公開講座 「目指しましょう!!ママも考える賢いお産 〜自分の「妊娠リスク」を知ろう〜」
日 時:3月3日(土)
場 所:高新文化ホール(高知県高知市)
・ 日本産科婦人科学会 福井部会
公開講座 「産婦人科医からみた知ってほしい女性の健康について」
日 時:3月4日(日) 13:30〜16:00
場 所:福井県済生会病院 大ホール(福井県福井市)
・ 日本産科婦人科学会 三重部会
公開講座
日 時:3月4日(日)
場 所:アスト津(三重県津市)
・ 日本産科婦人科学会 岡山部会
公開講座 「性感症について」
日 時:3月4日(日)
場 所:岡山国際会議場(岡山県岡山市)
・ 日本愛玩動物協会
人と動物の共存を考える公開セミナー 「ペットと安心して暮らすために 〜人と動物の共通感染症〜」
日 時:3月4日(日) 13:30〜17:00
場 所:RCC文化センター C1(7階)(広島県広島市中区)
・ 日本産科婦人科学会 大分部会
公開講座 「働く女性の健康」
日 時:3月4日(日) 15:00〜17:00
場 所:全労済ソレイユ(大分県大分市)
・ 日本産科婦人科学会 栃木部会
公開講座 「妊娠と婦人科癌」「20歳になったら子宮がん検診 −子宮頸がんは予防できる−」
日 時:3月6日(火)
場 所:栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
・ 総合地球環境学研究所
地球研市民セミナー 「病気もいろいろ 〜人の医者、環境の医者〜」
日 時:3月9日(金) 17:30〜19:00
場 所:総合地球環境学研究所 講演室(京都市北区上賀茂本山)
・ 日本産科婦人科学会 茨城部会
公開講座 「女性のための健康セミナー3」
日 時:3月10日(土)
場 所:茨城県医師会館(茨城県水戸市)
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「老けるな! アンチエイジング医学最前線」
日 時:3月10日(土) 10:00〜11:30
場 所:泉ガーデンタワー7階(東京都港区六本木)
・ 日本集中治療医学会 第34回学術集会
市民公開講座 「大学生のための心肺蘇生法(予定)」
日 時:3月10日(土) 午後
場 所:兵庫医科大学 平成記念会館(兵庫県神戸市)
・ 日本内分泌学会ほか 第17回臨床内分泌代謝Update
公開市民講座 「ホルモンと市民生活−いつまでもアクティブに輝いて!−」
日 時:3月11日(日) 14:00〜17:15
場 所:都市センターホテル コスモスホール(東京都千代田区平河町)
・ 日本産科婦人科学会 広島部会
公開講座 「超音波のはなし」
日 時:3月11日(日)
場 所:広島YMCA(広島県広島市)
・ 日本愛玩動物協会
人と動物の共存を考える公開セミナー 「ペットと安心して暮らすために 〜人と動物の共通感染症〜」
日 時:3月11日(日) 13:30〜17:00
場 所:かごしま県民交流センター 大研修室 第3(4階)(鹿児島県鹿児島市山下町)
・ 日本再生医療学会 第6回総会
市民公開講座 「再生医療最前線 −臓器障害と機能の再生−」
日 時:3月12日(月) 13:00〜16:40
場 所:パシフィコ横浜 5階 501(兵庫県神戸市)
・ 日本薬理学会 第80回年会
市民公開講座 「喘息とつきあっていくために 〜いきいき!らくらく!薬の使い方〜」
日 時:3月16日(金) 18:00〜20:00
場 所:名古屋国際会議場 白鳥ホール北(愛知県名古屋市熱田区)
・ 日本循環器学会 第71回大会
心肺蘇生法 市民公開講座 「あなたの勇気が命を救う」
日 時:3月17日(土) 13:30〜16:00
場 所:神戸国際展示場2号館3F 3A 会議室(兵庫県神戸市)
・ 日本循環器学会 第71回大会
禁煙推進 市民公開講座 「きれいな空気を吸って、若々しく美しくおいしく、健康に」
日 時:3月17日(土) 15:00〜17:00
場 所:ポートピアホテル本館B1F 偕楽(1)(兵庫県神戸市)
・ 日本消化器病学会 九州支部
市民公開講座 「内視鏡で治療できる早期の胃がん・大腸がん」「外科手術しないで治療できる肝臓がん」「進行した胃がん・大腸がんの外科治療」「抗がん剤の進歩と問題点」
日 時:3月17日(土) 14:00〜17:00
場 所:多久市中央公民館(佐賀県多久市北多久町)
・ 癒しの環境研究会 第7回全国大会
市民公開講座 「がんと向きあう」「癒しの道程」
日 時:3月17日(土) 14:15〜17:00
場 所:別府ビーコンプラザ(大分県別府市)
・ 日本産科婦人科学会 鹿児島分部会
公開講座 「女性のための健康セミナー −思春期から更年期のヘルスケアー−」
日 時:3月17日(土)
場 所:鹿児島県医師会館 大ホール(鹿児島県鹿児島市)
・ 在宅医学会 第9回大会
市民公開講座 「市民がつくる在宅ケアのしくみ」
日 時:3月18日(日) 14:00〜16:00
場 所:クリスチャンセンター(北海道札幌市)
・ 日本愛玩動物協会
人と動物の共存を考える公開セミナー 「ペットと安心して暮らすために 〜人と動物の共通感染症〜」
日 時:3月18日(日) 13:30〜17:00
場 所:大宮ソニックシティ 603(6階)(埼玉県さいたま市大宮区)
・ 日本循環器学会 第71回大会
市民公開講座 「生活習慣病と心血管病 −いかにして心臓発作と脳卒中を予防するか−」
日 時:3月18日(日) 14:00〜16:00
場 所:神戸国際会館 こくさいホール(兵庫県神戸市)
・ 日本社会精神医学会 第26回大会
市民公開講座 「こころのケア −予防と早期発見−」
日 時:3月22日(木)または23日(金)
場 所:横浜市開港記念会館(神奈川県横浜市)
・ 鳥取大学 地域共同研究センター
サイエンス・アカデミー 「県内の食物アレルギーの現状」
日 時:3月24日(土) 10:30〜12:00
場 所:鳥取県立図書館 2F大研修室(鳥取県鳥取市)
・ 日本臨床腫瘍学会 第5回学術集会
市民公開講座 「がん薬物療法は今」
日 時:3月25日(日) 13:00〜15:00
場 所:札幌コンベンションセンター 中ホール(北海道札幌市)
・ 日本循環器学会 第71回大会
外国人のための市民公開講座 「What to do in case of cardiac emergency?」
日 時:3月25日(土) 14:00〜16:00
場 所:神戸国際会館 9F 大会場(兵庫県神戸市)
・ 日本薬学会 第127年会
薬学市民講演会 「健康と漢方薬」
日 時:3月27日(火) 14:00〜17:00
場 所:北日本新聞社 ホール(富山県富山市)
・ 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 第25回大会
公開講座 「アレルギー疾患の治療Update」
日 時:3月31日(土) 15:30〜17:30
場 所:ベルクラシック甲府 エリザベート3F(山梨県甲府市)
・ 日本鉄バイオサイエンス学会 第2回国際鉄バイオ学会総会
市民公開講座 「貧血と食生活を考える」
日 時:3月31日(土) 14:00〜15:30
場 所:京都大学 稲盛ホール(京都府京都市左京区)
【2007年4月】
・ 日本産科婦人科学会 第59回学術講演会
公開講座 「女性のハッピーライフを高めるために」
日 時:4月13日(金) 12:00〜17:45
場 所:国立京都国際会館 2F Room A(京都府京都市)
・ 日本臨床モニター学会 第18回大会
市民公開講座 「より愛される街づくりに貢献する臨床モニター 〜誰でも活用できるAED」
日 時:4月14日(土) 13:00〜15:00
場 所:名古屋ガーデンパレス 翼(愛知県名古屋市)
・ 日本外科学会 第107回定期学術集会
市民公開講座 「そのときあなたはどうする、がんで手術といわれたら。」
日 時:4月14日(土) 13:00〜15:30
場 所:松下IMPホール(大阪府大阪市中央区)
・ 東京都老人総合研究所
科学技術週間公開講座 「高齢者を襲う熱中症 〜この夏をのりきるヒント〜」
日 時:4月19日(木) 13:30〜16:30
場 所:養育院記念講堂(東京都板橋区)
・ 日本消化器病学会 第93回総会
市民公開講座 「消化器がんから身を守る」
日 時:4月22日(日)
場 所:青森市文化会館 大会議室(青森県青森市)
・ 日本小児科学会 第110回学術集会
公開シンポジウム 「みんなで考える技術リテラシー」
日 時:4月22日(日) 13:10〜16:50
場 所:国立京都国際会館 第3会場(Room D)(京都府京都市)
・ 日本眼科学会 第111回総会
市民公開講座 「目の話、そしてこれからの話」
日 時:4月22日(日) 13:30〜15:30
場 所:大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 12F 特別会議場(大阪府大阪市)
・ 日本産業衛生学会 第80回大会
市民公開講座 「職域におけるメタボリックシンドローム対策 −国民の心血管疾患予防に向けて−」
日 時:4月25日(水) 13:30〜16:30
場 所:大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 5階 メインホール(大阪府大阪市)
・ 日本産業衛生学会 第80回大会
市民公開講座 「健康リスクとリスクコミュニケーション」
日 時:4月27日(金) 14:00〜16:00
場 所:大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 7階 会議室702(大阪府大阪市)
・ 日本薬学会 関東支部
くすりと健康2007春季講演会 「わかりやすい アレルギーの話 〜身近にあるアレルギー物質とアレルギー抑制薬について〜」「くすりの正しい飲み方、使い方 〜効きめを高めるために〜」
日 時:4月28日(土) 13:30〜16:30
場 所:日本薬学会長井記念館 長井記念ホール(東京都渋谷区)
・ 日本リウマチ学会 第51回総会・学術集会
市民公開講座 「新しい関節リウマチの治療 −リウマチとの闘いの経験と患者さん及び家族へのアドバイス−」
日 時:4月29日(日) 14:00〜16:00
場 所:パシフィコ横浜1F メインホール(神奈川県横浜市)
・ 群馬大学 医学部 神経科学グループ
世界脳週間2007 公開講座 「脳の病気を理解しよう」
日 時:5月3日(木) 10:00〜16:00
場 所:群馬大学 医学部 刀城会館(群馬県前橋市)
・ 日本歯科放射線学会 第48回学術大会
市民公開講座 「骨博士と12人ヴァイオリニストが語る「骨」の話 −いつまでも咬めて歩ける喜び−」
日 時:5月12日(土) 17:00〜19:00
場 所:大宮ソニックシティ 小ホール(埼玉県さいたま市)
・ 日本乳癌学会 第15回学術総会
市民公開講座 「乳癌の診断と治療 2007 −美しく、前向きに生きたいあなたへ−」
日 時:5月12日(土) 14:00〜16:45
場 所:有楽町朝日ホール(東京都千代田区 有楽町マリオン11F)
・ 日本呼吸器学会 第47回学術講演会
市民公開講座 「患者の「やまい」、患者の「こころ」」
日 時:5月12日(土) 16:30〜18:30
場 所:東京国際フォーラム ホールC(東京都千代田区)
・ 日本臨床工学会 第17回大会
市民公開講座 「先端医療の現在と未来」
日 時:5月12日(土) 16:00〜17:50
場 所:名古屋国際会議場 白鳥ホール北(愛知県名古屋市熱田区)
・ HAB研究機構 第14回学術年会
市民公開シンポジウム 「大腸がんはもう怖くない!」
日 時:5月19日(土) 13:30〜17:00
場 所:昭和大学 上條講堂(東京都品川区旗の台)
・ 日本呼吸器外科学会 第24回総会
市民公開講座 「肺がんを早く見つけるには・・・」
日 時:5月19日(土) 13:30〜16:00
場 所:パシフィコ横浜 会議センター 小ホール(5F)(神奈川県横浜市)
・ 日本ハンセン病学会 第80回総会
県民・市民のハンセン病公開講座 「シュバイツアー病院を訪れて」「金持ちより心持ち」「私ができる仕事〜伊波(いは)基金への夢〜:ハンセン病回復者の半生」
日 時:5月19日(土) 14:00〜17:00
場 所:横浜関内ホール(神奈川県横浜市中区)
・ 日本歯周病学会 第50回春季学術大会
市民公開講座 「命をねらう歯周病 〜全身の健康は口の中から〜」
日 時:5月19日(土) 16:30〜17:30
場 所:横須賀芸術劇場 ベイサイドポケット(神奈川県横須賀市)
・ 日本消化器病学会
市民公開講座 「消化器病医療はここまできた!」
日 時:5月19日(土) 14:00〜17:00
場 所:津幡町文化会館シグナス3階多目的室(石川県河北郡津幡町)
・ 日本神経学会 第48回総会
市民公開講座 「アルツハイマー病の治療の展望」「脳卒中とメタボリックシンドローム」「頭が痛くなるとき ―頭痛を理解する―」
日 時:5月19日(土) 14:00〜17:00
場 所:アスト津(三重県津市)
・ 日本精神神経学会 第103回総会
市民公開講座 「こころの健康−メンタルヘルスと家族−」「アスペルガーってなに? ADHD は治るの?−発達障害の脳科学から−」
日 時:5月19日(土) 17:00〜19:30
場 所:高知県立県民文化ホール グリーンホール(高知県高知市)
・ 日本薬剤学会 第22年会
公開市民講演会 「メタボリックシンドローム」
日 時:5月20日(日) 15:00〜17:00
場 所:大宮ソニックシティ 小ホール(埼玉県さいたま市)
・ 日本臨床皮膚科医会 第23回総会・臨床学術大会
市民公開講座 「アトピー性皮膚炎についていっしょに考えましょう」「おしゃれ障害…「きれいになりたい」から始まる障害」
日 時:5月20日(日) 14:30〜16:00
場 所:広島国際会議場 ヒマワリ(広島県広島市)
・ 日本血管外科学会 第35回総会
市民公開講座 「生活習慣病から生じる血管疾患を考える」
日 時:5月23日(水) 13:00〜17:00
場 所:ウェスティンナゴヤキャッスル 2F 銀の間(愛知県名古屋市西区)
・ 日本環境変異原学会
公開シンポジウム 「突然変異と染色体異数性は発がんの共謀者か?」
日 時:5月26日(土) 10:00〜16:00
場 所:共立薬科大学 記念講堂(2号館4F)(東京都港区芝公園)
・ 日本糖尿病学会 第50回年次学術集会
市民公開講座 「食を語る −過栄養時代の叡智と選択」
日 時:5月26日(土) 13:00〜15:35
場 所:仙台サンプラザ サンプラザホール(宮城県仙台市)
・ 日本理学療法士協会 第42回学術大会
市民公開講座 「脅威の免疫力 −運動・栄養・バランスよい生活が健康を促す−」
日 時:5月26日(土) 13:30〜15:00
場 所:朱鷺メッセ 4F 国際会議室「マリンホール」(新潟県新潟市)
・ 日本循環器病予防学会 第43回総会
市民公開講座 「みんなで楽しく健康長寿」
日 時:5月26日(土) 15:00〜16:40
場 所:コラボしが 3階 大会議室(滋賀県大津市)
・ 日本心身医学会 第48回総会・学術講演会
公開市民講座 「現代社会と心療内科」
日 時:5月26日(土) 13:00〜16:00
場 所:九州大学 医学部 百年講堂 大ホール(福岡県福岡市)
・ 日本プライマリ・ケア学会 第30回学術会議
市民公開講座 「地域医療を考える −ライオン,野ウサギ,Dr.コトー−」
日 時:5月27日(日) 13:30〜16:00
場 所:フェニックス・シーガイア・リゾート内 ワールドコンベンションセンターサミット(宮崎県宮崎市)
・ 日本化学療法学会 第55回総会
志賀潔記念・公開シンポジウム 「赤痢菌発見110 年:伝染病から輸入感染症・食中毒そして人獣共通感染症へ」
日 時:5月31日(木) 17:00〜18:40
場 所:ホテル仙台プラザ3 階「松島南の間」(宮城県仙台市)
・ 日本化学療法学会 第55回総会
市民公開講座 「かぜ? 感染症? 抗生物質は飲むの? 飲まないの? 〜抗生物質のかしこい飲みかた・新しい知識〜」
日 時:6月2日(土) 16:00〜18:00
場 所:仙台国際センター(宮城県仙台市)
・ 日本輸血・細胞治療学会 第55回総会
市民公開講座 「これからの献血者確保をどう取り組むか」
日 時:6月2日(土) 14:00〜16:00
場 所:名古屋国際会議場 4号館 白鳥ホール(愛知県名古屋市熱田区)
・ 日本小児外科学会 第44回学術集会
市民公開講座 「子どもの移植医療を知っていますか? −肝臓移植・小腸移植−」
日 時:6月3日(日) 13:00〜15:00
場 所:慶応義塾大学 三田キャンパス 北館ホール(東京都港区)
・ 日本不整脈学会 第22回学術大会
市民公開講座 「ここまで進んだ不整脈の診断と治療」
日 時:6月3日(日) 10:00〜12:00
場 所:広島大学 廣仁会館(広島県広島市)
・ 日本結核病学会 第82回総会
市民公開シンポジウム 「大都市の結核対策」
日 時:6月6日(水) 15:00〜17:00
場 所:大阪国際会議場(大阪府大阪市北区)
・ 日本消化器病学会 北海道支部
市民公開講座 「胃がん・肝がんの最新治療」
日 時:6月8日(金) 18:30〜20:30
場 所:中標津町総合文化会館「しるべっと」大ホール(北海道中標津町)
・ 日本医学会
公開フォーラム 「医学・医療の今―がんに挑む― 肺がん」
日 時:6月9日(土) 13:00〜16:00
場 所:日本医師会館 大講堂(東京都文京区本駒込)
・ 日本アレルギー学会 第19回春季臨床大会
市民公開講座 「アレルギー疾患を克服するために ―治療法の正しい理解と実践―」
日 時:6月9日(土) 14:00〜16:30
場 所:横浜市開港記念館 講堂(神奈川県横浜市)
・ 日本リハビリテーション医学会 第44回学術集会
市民公開講座 「もしあなたの家族に介護が必要となれば」
日 時:6月9日(土) 13:30〜16:15
場 所:神戸国際会議場 2階メインホール(兵庫県神戸市)
・ 日本循環器学会 第90回中国・四国合同地方会
禁煙推進市民公開講座 「禁煙は愛」
日 時:6月9日(土) 14:00〜16:30
場 所:松山市総合コミュニティーセンター 大会議室(愛媛県松山市)
・ 日本リンパ学会 第31回総会
公開市民講座 「リンパ浮腫 最新の治療は?」
日 時:6月10日(日) 13:00〜16:00
場 所:艮陵会館(宮城県仙台市青葉区)
・ 日本腎臓学会 第50回学術総会
市民公開講座 「元気に長生きするために 〜生活習慣を見なおし腎臓をまもる〜」
日 時:6月10日(日) 14:00〜16:00
場 所:アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
・ 全日本鍼灸学会 第56回学術大会
市民公開講座 「アスリートへのメディカルサポート −障害の予防・診断・治療−」
日 時:6月10日(日) 13:00〜15:00
場 所:倉敷市芸文館ホール(岡山県倉敷市)
・ 日本東洋医学会 第58回学術総会
市民公開講座 「チャングムと漢方」
日 時:6月15日(金) 13:00〜15:30
場 所:広島国際会議場 フェニックスホール(広島県広島市)
・ 日本内分泌学会 第80回学術総会
市民公開講座 「健やかな一生とホルモン」
日 時:6月16日(土) 14:00〜16:30
場 所:東京国際フォーラム ホールC(東京都千代田区丸の内)
・ 日本消化器病学会 近畿支部
市民公開講座 「生活習慣と消化器病」
日 時:6月16日(土)
場 所:関西医科大学附属 枚方病院 13階講堂(大阪府枚方市)
・ 日本頸部脳血管治療学会 第6回大会
市民公開講座 「脳こうそく予防は首の血管から」
日 時:6月16日(土) 午後
場 所:アクロス福岡 4階(福岡県福岡市)
・ 沖縄県医師会/沖縄タイムス社
県民公開講座 「ゆらぐ健康長寿おきなわ メタボリックシンドローム ―なぜ肥る?どうやせる?―」
日 時:6月16日(土) 13:30〜15:30
場 所:ロワジールホテル那覇 天妃の間(沖縄県那覇市)
・ 日本消化器病学会 東海支部
市民公開講座 「知っておきたい,おなかのがんの話」
日 時:6月17日(日) 13:00〜17:00
場 所:アクトシティ浜松 コングレスセンター41会議室(静岡県浜松市)
・ 日本老年医学会 第49回学術集会
市民公開シンポジウム 「高齢者が元気に暮らすための健康知識」
日 時:6月22日(金) 16:00〜17:40
場 所:ロイトン札幌 3階 ロイトンホールA(北海道札幌市中央区)
・ 日本緩和医療学会 第12回総会
市民公開講座 「緩和ケアボランティア」
日 時:6月23日(土) 14:00〜16:30
場 所:ホテルグランヴィア岡山(岡山県岡山市)
・ 日本消化器病学会 関東支部
市民公開講座 「最近話題の消化器の病気」
日 時:6月24日(日) 13:00〜16:00
場 所:浦和コルソ7Fホール(埼玉県さいたま市浦和区)
・ 日本消化器病学会 中国支部
市民公開講座 「21世紀がん治療の最前線(1)」
日 時:6月24日(日) 14:00〜17:00
場 所:広島国際会議場 B2F ヒマワリ(広島市中区)
・ 日本消化器病学会 九州支部
市民公開講座 「消化器の病気と生活習慣」
日 時:6月24日(日) 14:00〜
場 所:熊本市国際交流会館 7階ホール(熊本県熊本市)
・ 日本作業療法士協会 第41回日本作業療法学会
市民公開講座 「夢紡ぎつつ 今を生きる」「共に生きる人垣と地域を願って」
日 時:6月24日(日) 13:15〜15:00
場 所:鹿児島市民文化ホール 第2ホール(鹿児島県鹿児島市)
・ 日本トキシコロジー学会 第34回学術年会
市民公開セミナー 「健やかな生活を過ごすために」
日 時:6月29日(金) 14:00〜17:00
場 所:タワーホール船堀(江戸川区総合区民ホール)(東京都江戸川区)
・ 日本医学写真学会 2007年 年次大会
公開講座 「デジタルカメラでの撮影時の留意 −患者様を撮る時に−」
日 時:6月29日(金) 15:10〜16:10
場 所:滋賀医科大学 臨床講義棟(滋賀県大津市)
・ 日本医療薬学会
医療薬学公開シンポジウム 「これからの薬剤師職能を考える in Asahikawa」
日 時:6月30日(土) 12:00〜17:45
場 所:旭川大雪クリスタルホール 国際会議場(北海道旭川市)
・ 日本うつ病学会 第4回総会
市民公開講座 「地域でのうつ病への取り組み、サポート」
日 時:7月1日(日) 13:00〜15:00
場 所:道新ホール(北海道札幌市中央区)
・ 日本眼内レンズ屈折手術学会 第22回総会
市民公開講座 「眼科治療最前線 2007 −みんなの「見たい」を「見える」にするために−」
日 時:7月1日(日) 13:30〜15:30
場 所:愛媛県県民文化会館 サブホール(愛媛県松山市)
・ 東京都老人総合研究所
老年学公開講座 「百寿をめざして脳と心臓を守る −あなたの体質にあった生き方−」
日 時:7月5日(木) 13:15〜16:30
場 所::板橋区立文化会館 大ホール(東京都板橋区)
・ 東京大学大学院医学系研究科 精神衛生・看護学教室
50周年記念シンポジウム 「精神保健の100年:50年の到達点と今後50年の挑戦」
日 時:7月7日(土) 10:00〜17:00
場 所:東京大学本郷キャンパス 山上会館2F大会議室(東京都文京区)
・ 日本呼吸器学会 中国・四国支部
市民公開講座 「今からでも遅くない、タバコから肺を守ろう」ほか
日 時:7月7日(土) 13:30〜16:00
場 所:広島県情報プラザ(広島県広島市)
・ 日本コンタクトレンズ学会 第50回総会
市民公開講座 「上手なコンタクトレンズの使いかた」
日 時:7月8日(日) 15:30〜17:20
場 所:東京国際フォーラム ホールB7-2(東京都千代田区)
・ 日本周産期・新生児医学会 第43回総会
市民公開講座 「タバコと子育て:胎児と子どもへの影響」
日 時:7月8日(日) 14:00〜17:00
場 所:グランドプリンスホテル赤坂(東京都千代田区)
・ 日本生物学的精神医学会/日本神経精神薬理学会 合同年会
市民公開講座 「内気?あがり症?それとも社会不安障害? −社会に出ることを恐れる人達−」「今、学校で何が起きているのか」「増える子どものうつ?その時、親に何ができるか?」
日 時:7月13日(金) 18:00〜20:00
場 所:札幌コンベンションセンター(北海道札幌市白石区)
・ 日本がん予防学会/日本がん分子疫学研究会/日本がん疫学研究会 日本がん予防大会 in TOKYO2007
市民公開シンポジウム 「がんの原因と予防法 −アスベスト、ピロリ菌、肝炎ウイルスについて考える−」
日 時:7月13日(金) 16:15〜18:15
場 所:学術総合センター(東京都千代田区一ツ橋)
・ 国立感染症研究所
感染研市民セミナー 「日本脳炎の予防について」
日 時:7月14日(土) 13:00〜14:30
場 所:国立感染症研究所(村山庁舎)(東京都武蔵村山市学園)
・ 日本核医学技術学会 第27回総会学術大会
市民公開講座 「核医学でガンはどこまでわかるのか?」
日 時:7月14日(土) 13:00〜14:30
場 所:大阪市中央公会堂 1階(大阪府大阪市)
・ 日本病院脳神経外科協会 第10回大会
市民公開講座 「頭が痛い−元から断つ 〜頭痛の最新知識〜」「お薬は勝手にやめず相談を −脳卒中再発予防は重要です−」
日 時:7月15日(日) 14:00〜15:40
場 所:ビーコンプラザ フィルハーモニアホール(大分県別府市)
・ 放射線医学総合研究所
創立50周年記念講演会 「放医研の50年のあゆみと未来」
日 時:7月20日(金) 13:30〜18:00
場 所:経団連ホール(東京都千代田区大手町)
・ 日本抗加齢医学会 第7回学術会議
市民講座 「湯川博士生誕百年を記念して,いのちを語る」「老けるな!アンチエイジング最前線」「漢方とアンチエイジング」「願えばかなう!」
日 時:7月22日(日) 13:40〜18:00
場 所:同志社大学 室町キャンパス 寒梅館ホール(京都府京都市上京区)
・ 日本消化器病学会 中国支部
市民公開講座 「21世紀がん治療の最前線(2)」
日 時:7月22日(日) 14:00〜17:00
場 所:広島国際会議場 B2F ヒマワリ(広島市中区)
・ 日本呼吸器学会 北海道支部
市民公開講座 「肺炎は防げるか」「肺がんにかかったら」「気功でらくらく呼吸(仮)」
日 時:7月28日(土) 13:00〜15:00
場 所:札幌市教育文化会館 3階(北海道札幌市中央区)
・ 日本呼吸器学会 東北支部
市民公開講座 「今、なぜアスベストか?」「タバコでおこる肺そしょう症、COPD ―禁煙から始まる健康長寿―」「私は○○でタバコをやめました ―盛岡商業優勝秘話 選手の呼吸、監督の呼吸―」「受動喫煙 ―なぜあなたの煙を吸わなければならないのか?」
日 時:7月28日(土) 13:00〜16:00
場 所:エスポワールいわて 大ホール(岩手県盛岡市)
・ 日本中毒学会 第29回総会・学術集会
市民公開講座 「家庭で起こる中毒事故の防止と対応」
日 時:7月28日(土) 16:45〜18:15
場 所:昭和大学 旗の台キャンパス 上條講堂(東京都品川区)
・ 日本遺伝子診療学会 第14回大会
市民公開講座 「日常生活における遺伝学・遺伝子診療」
日 時:7月28日(土) 16:00〜17:30
場 所:愛媛看護研修センター(愛媛県松山市)
・ 日本医学会
シンポジウム 「わが国の臓器移植 ―現状と問題点―」
日 時:8月2日(木) 13:00〜17:00
場 所:日本医師会館 大講堂(東京都文京区本駒込)
・ AIDS文化フォーラムin横浜 組織委員会
2007年AIDS文化フォーラムin横浜
日 時:8月3日(金)〜5日(日)
場 所:かながわ県民センター(神奈川県横浜市)
・ 日本呼吸器学会 関東支部
市民公開講座 「禁煙と健康」「きれいな空気が吸いたい ―環境と肺の病気」
日 時:8月4日(土) 13:00〜16:00
場 所:とちぎ健康の森 生きがいづくりセンター講堂(栃木県宇都宮市)
・ 兵庫医科大学病院
市民健康講座 「脳卒中とは」
日 時:8月8日(水) 15:00〜16:30
場 所:兵庫医科大学 第3会議室(10号館3階)(兵庫県西宮市武庫川町)
・ 日本呼吸器学会 東海支部
市民公開講座 「COPD」「睡眠時無呼吸」
日 時:8月12日(日) 14:00〜
場 所:浜松アクト(静岡県浜松市)
・ 日本呼吸器学会 近畿支部
市民公開講座 「私とCOPD」「どうして咳が長引くの?」「肺炎と結核にかからないために」「肺の癌の話」ほか
日 時:8月12日(日) 13:00〜16:35
場 所:ぱるるプラザ京都 会議室A(京都府京都市)
・ 兵庫医科大学病院
市民健康講座 「歯の根が生み出す全身の病気」
日 時:8月22日(水) 15:00〜16:30
場 所:兵庫医科大学 第3会議室(10号館3階)(兵庫県西宮市武庫川町)
・ 日本カテキン学会 第4回大会
県民公開講座 「カテキンで病気を予防しよう −最近の臨床応用とがんの疫学調査より」
日 時:8月23日(木) 15:20〜17:00
場 所:しずぎんホール「ユーフォニア」(静岡県静岡県葵区)
・ 日本リハビリテーション工学協会 第22回リハ工学カンファレンス
公開セミナー/シンポジウム 「地域リハビリテーションとリハ工学」
日 時:8月23日(木) 13:00〜16:30
場 所:名古屋国際会議場 1号館4階 レセプションホール(愛知県名古屋市熱田区)
・ 日本発汗学会 第15回総会
一般公開講座 「発汗障害について(仮)」「多汗症の治療(仮)」
日 時:8月25日(土)
場 所:埼玉医科大学かわごえクリニック(埼玉県川越市)
・ 静岡県立静岡がんセンター
公開講演会 「がんの時代を生き抜くために 〜がん検診とがん治療の最前線〜」
日 時:8月25日(土) 13:30〜
場 所:沼津市立図書館視聴覚ホール(静岡県沼津市)
・ 日本消化器病学会 四国支部
市民公開講座 「急に症状が出てくる病気:胆石症から膵がんまで」
日 時:8月25日(土) 13:00〜17:00
場 所:サンポートホール高松(香川県高松市)
・ 日本受精着床学会 第25回総会
公開講演会 「異分野共同による生殖補助技術の開発と展開」
日 時:8月31日(金) 17:50〜10:00
場 所:仙台国際センター B会場(橘)(宮城県仙台市)
・ 日本脂質栄養学会 第16回大会
市民公開講座 「健康長寿と脂質栄養」
日 時:9月1日(土) 10:40〜12:00
場 所:ウェルシティ島根((島根厚生年金会館)(島根県出雲市)
・ 日本補綴歯科学会 中国・四国支部
市民フォーラム 「ストレスとほてつ(補綴)」
日 時:9月1日(土) 14:30〜15:30
場 所:ホテル クレメント徳島(徳島県徳島市)
・ 日本神経疾患医療・福祉従事者協議会 第5回学会
公開市民講座 「メタボリックシンドロームにならないために」
日 時:9月1日(土) 15:00〜16:45
場 所:福岡サンパレス(福岡県福岡市博多区)
・ 日本呼吸器学会 北陸支部
市民公開講座 「増えている肺の病気」
日 時:9月2日(日) 10:00〜14:00
場 所:富山国際会議場 大手町フォーラム 2F多目的会議室(富山県富山市)
・ 日本消化器病学会 東海支部
市民公開講座 「よくわかるおなかの病気―最新の診断と治療」
日 時:9月2日(日) 14:00〜17:00
場 所:松阪コミュニティーセンター(三重県松阪市)
・ 東京都老人総合研究所
老年学公開講座 「介護予防 −健康長寿の第一歩−」
日 時:9月5日(木) 13:00〜16:30
場 所::北とぴあ さくらホール(東京都北区)
・ 兵庫医科大学病院
市民健康講座 「尿酸とは?(知って得する不思議な病気)」
日 時:9月5日(水) 15:00〜16:30
場 所:兵庫医科大学 第3会議室(10号館3階)(兵庫県西宮市武庫川町)
・ 高槻市医師会
市民医学講座 「あしの痛みと人工関節の話」
日 時:9月6日(木) 14:00〜16:00
場 所:高槻市総合センター2階 高槻市生涯学習センター多目的ホール(大阪府高槻市)
・ 日本消化器病学会 関東支部
市民公開講座 「生活習慣病としてのがんの予防と治療の最前線」
日 時:9月8日(土) 13:00〜16:00
場 所:とちぎ健康の森 生きがいづくりセンター講堂(栃木県宇都宮市)
・ 眠りと睡眠時無呼吸症候群
睡眠と健康について考える市民公開講座 「睡眠時無呼吸症候群とは? 〜いびき、昼間のねむけ、気になりませんか?〜」
日 時:9月8日(土) 14:00〜15:30
場 所:国立病院機構 下志津病院(千葉県四街道市)
・ 日本和漢医薬学会 第24回大会
市民公開講座 「ストレスとともに生きる −漢方・鍼灸からの救いの手−」
日 時:9月8日(土) 14:00〜16:00
場 所:富山国際会議場 2階(富山県富山市)
・ 日本消化器病学会 北陸支部
市民公開講座 「おなかのがんは,もう怖くない −からだに負担の少ない治療と予防−」
日 時:9月8日(土) 14:00〜16:00
場 所:福井商工会議所ビルB1 コンベンションホール(福井県福井市)
・ 日本消化器病学会 甲信越支部
市民公開講座 「おなかの病気 ―最近の診療―」
日 時:9月8日(土) 13:30〜16:30
場 所:富士見町コミュニティプラザ(長野県諏訪郡富士見町)
・ 奈良県立医科大学
公開講座[くらしと医学] 「高齢者によくみられる皮膚疾患」「知って活かそう 福祉関連商品」「中高齢者の悩み −おしっこがとばない、もれる−」
日 時:9月8日(土) 13:00〜15:30
場 所:奈良県橿原文化会館 大ホール(奈良県橿原市)
・ 日本呼吸器学会 北陸支部
市民公開講座 「アスベスト健康被害について」「肺癌の予防・診断・内科的治療 −タバコ・食生活も含めて PETも含めて−」「肺癌の治療・外科的治療 −術後の治療・注意事項も含めて」
日 時:9月9日(日) 13:30〜16:00
場 所:福井県済生会病院 2階 研修講堂(福井県福井市)
・ 日本消化器病学会 四国支部
市民公開講座 「聞いて安心おなかの病気」
日 時:9月9日(日) 13:00〜17:00
場 所:西条市総合文化会館(愛媛県西条市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
年次大会テーマ企画(参加費無料) 「医療福祉ロボット、サイボーグ研究の現状と展望」
日 時:9月11日(月) 13:00〜16:00
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎4号館 Bigホール100(大阪府吹田市)
・ 電子情報通信学会 2007年ソサイエティ大会
パネル討論(一般無料公開) 「医療・ヘルスケアのためのボディエリアネットワークの現状、課題、および標準化動向」
日 時:9月12日(水) 13:00〜16:10
場 所:鳥取大学 地域学部506講義室(鳥取県鳥取市)
・ 日本消化器病学会 東北支部
市民公開講座 「消化器癌の予防,検査と最新の治療」
日 時:9月14日(金) 13:30〜16:00
場 所:楽楽楽(ららら)ホール(宮城県仙台市長町)
・ 大阪市立大学 医学部 医学情報センター
市民公開講座 「とっさのときの心肺蘇生について 〜一次救命処置とAED(自動体外式除細動器)〜」
日 時:9月14日(金) 16:00〜20:40
場 所:大阪市立大学 医学部 医学情報センター ホール(あべのメディックス6F)(大阪市阿倍野区)
・ 日本レーザー医学会 第28回総会
市民公開講座
日 時:9月15日(土) 13:00〜15:00
場 所:旭川市民文化会館(北海道旭川市)
・ 日本体力医学会 第62回大会
県民公開講座 「脱メタボのいろは」
日 時:9月16日(日) 13:00〜14:30
場 所:秋田市民交流プラザ(秋田拠点センター アルベ) 2階多目的ホール(秋田県秋田市)
・ 日本ハイパーサーミア学会 第24回大会
市民公開講座 「がん治療におけるハイパーサーミア(温熱治療)の最先端」
日 時:9月15日(土) 16:00〜18:00
場 所:前橋テルサ(群馬県前橋市)
・ 日本人類遺伝学会 第52回大会
市民公開講座 「くすりと健康の遺伝学」
日 時:9月15(土) 16:00〜18:00
場 所:京王プラザホテル(東京都新宿区西新宿)
・ 日本心臓病学会 第55回学術集会
市民公開講座 「笑って心臓病を吹き飛ばせ」
日 時:9月15日(土) 13:00〜15:00
場 所:日本大学会館 2階大講堂(東京都千代田区九段南)
・ 大阪医科大学
市民公開講座 「こどもの鼻の病気」「子どもの耳と鼻の病気に使われるお薬と上手な飲ませ方」
日 時:9月15日(土) 14:00〜
場 所:大阪医科大学 臨床第一講堂(大阪府高槻市)
・ 日本口腔インプラント学会 第37回学術大会
市民フォーラム 「かなえよう!インプラントで健康長寿」
日 時:9月15日(土) 13:30〜15:30
場 所:熊本市産業文化会館 大ホール(熊本県熊本市)
・ 日本糖尿病教育・看護学会 第12回学術集会
市民公開講座 「健康と生活習慣に目を向けよう 〜忙しい時代を生きていく高校生の皆さんへ〜」
日 時:9月16日(日) 14:00〜15:40
場 所:幕張メッセ国際会議場 国際会議室(千葉県千葉市)
・ 日本消化器病学会 北陸支部
市民公開講座 「おなかのがんは,もう怖くない 〜からだに負担の少ない治療と予防〜」
日 時:9月18日(土) 14:00〜16:00
場 所:福井商工会議所ビルB1 コンベンションホール(福井県福井市)
・ NPO法人脳の世紀推進会議事務局ほか
「脳の世紀」シンポジウム
日 時:9月19日(水) 10:00〜16:00
場 所:有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町)
内 容:「人間形成と脳」「神経細胞の形をつくるしくみ」「シナプスの刈り込みと神経回路発達」「脳を休ませる仕組み」「電子回路で作る人工ニューロン」
・ 兵庫医科大学病院
市民健康講座 「膵癌治療の現状」
日 時:9月19日(水) 15:00〜16:30
場 所:兵庫医科大学 第3会議室(10号館3階)(兵庫県西宮市武庫川町)
・ 高槻市医師会
市民医学講座 「老人性認知症について」
日 時:9月20日(木) 14:00〜16:00
場 所:高槻市総合センター2階 高槻市生涯学習センター多目的ホール(大阪府高槻市)
・ 日本歯周病学会 50周年記念大会
公開フォーラム 「すこやかな生活は歯周病の予防から」
日 時:9月22日(土) 13:30〜16:30
場 所:東京国際フォーラム ホールC(東京都千代田区丸の内)
・ 総研大 葉山高等研究センター
公開講演会 「ヒトの老化の特徴 〜老化予防研究最前線〜」
日 時:9月26日(水) 15:00〜17:00
場 所:湘南国際村 総合研究大学院大学 セミナー室(神奈川県三浦郡葉山町)
・ 日本消化器病学会 東北支部
市民公開講座 「おなかの病気 −知って得する最近の話題−」
日 時:9月29日(土) 14:00〜17:00
場 所:弘前市駅前市民ホール(青森県弘前市)
・ 日本消化器病学会 関東支部
市民公開講座 「消化器病の最近の知見」
日 時:9月29日(土) 13:30〜16:30
場 所:茨城県総合福祉会館(茨城県水戸市)
・ 日本アルコール・薬物医学会 第42回総会
市民公開講座 「健康に害のない適正な飲酒習慣のあり方」
日 時:9月29日(土) 14:00〜16:00
場 所:ピアザ淡海 県民交流センター(滋賀県大津市におの浜)
・ 日本消化器病学会 四国支部
市民公開講座 「おなかのがん 〜地元でうける最近治療〜」
日 時:9月29日(土) 13:00〜17:30
場 所:高知県立県民文化ホール(グリーンホール)(高知県高知市)
・ 日本補綴歯科学会 関西支部
市民フォーラム 「何時までも、美味しく食べるために −義歯と上手につき合う方法−」
日 時:10月2日(火) 14:00〜16:00
場 所:吹田市民会館(大阪府吹田市)
・ 高槻市医師会
市民医学講座 「乳房と命を守るために −うけようマンモグラフィ検診−」
日 時:10月4日(木) 14:00〜16:00
場 所:高槻市総合センター2階 高槻市生涯学習センター多目的ホール(大阪府高槻市)
・ 日本クリニカルパス学会 第8回学術集会
市民公開講座 「いのちを通して伝えること」
日 時:10月6日(土) 14:00〜15:30
場 所:北海道厚生年金会館 大ホール(北海道札幌市)
・ 日本理学療法士協会 第42回全国学術研修大会 in 茨城
市民公開・特別講演 「次世代の動作補助ロボットスーツ・HAL」
日 時:10月6日(土) 10:40〜12:00
場 所:つくば国際会議場(エポカルつくば)大ホール(茨城県つくば市)
・ 日本腎臓学会 第37回東部学術大会
市民公開講座 「腎不全にならないための生活習慣」
日 時:10月6日(土) 15:00〜17:00
場 所:大宮ソニックシティ・小ホール(埼玉県さいたま市)
・ 日本予防医学リスクマネージメント学会/国際予防医学リスクマネージメント連盟
公開シンポジウム 「持続可能なヘルスケアーシステム −社会保障制度の将来ビジョン−」
日 時:10月6日(土) 14:00〜17:00
場 所:東京大学 法文1号館 22番教室(東京都文京区)
・ 日本医学会
公開フォーラム 「医学・医療の今 ―がんに挑む― 前立腺がん」
日 時:10月6日(土) 13:00〜16:00
場 所:日本医師会館 大講堂(東京都文京区本駒込)
・ 日本脳神経外科学会 第66回総会
市民公開講座 「楽しく長生き! −守ろう 脳・脊髄−」
日 時:10月6日(土) 9:50〜14:30
場 所:グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール 大宴会場 北辰(東京都港区高輪)
・ 日本人類学会 第61回大会
公開シンポジウム 「あなたはどのくらい親知らずを知っているか。」
日 時:10月6日(土) 14:00〜17:00
場 所:日本歯科大学 新潟生命歯学部 講堂(東京都港区高輪)
・ 日本癌学会 第66回学術総会
市民公開講座 「がん治療の今」
日 時:10月6日(土) 13:30〜16:30
場 所:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区)
・ 転倒予防医学研究会
市民公開講座 「一日転倒予防教室>」
日 時:10月6日(土) 14:00〜16:30
場 所:メルパルク京都 6階会議室C(京都府京都市下京区)
・ 日本消化器病学会 四国支部
市民公開講座 「消化器がんの最新治療」
日 時:10月6日(土) 13:00〜17:00
場 所:徳島大学蔵本キャンパス内 大塚講堂(徳島県徳島市)
・ 日本薬剤師会 第40回学術大会
市民公開講座 「21世紀を担う子供を育てる」
日 時:10月8日(月祝) 13:00〜14:30
場 所:ポートピアホール(兵庫県神戸市)
・ 日本認知症ケア学会 第8回大会
公開講座 「もし、あなたが認知症になったら」
日 時:10月11日(木) 15:00〜17:00
場 所:マリオス・盛岡市民文化ホール(岩手県盛岡市盛岡駅西通)
・ 日本栄養・食糧学会 東北支部
公開シンポジウム 「食品成分の生理機能とメタボリックシンドローム予防」
日 時:10月13日(土) 14:50〜16:55
場 所:秋田県生涯学習センター分館 ジョイナス(秋田県秋田市)
・ 日本消化器病学会 関東支部
市民公開講座 「今 消化器の世界では」
日 時:10月13日(土) 13:00〜16:00
場 所:横浜市開港記念会館(神奈川県横浜市中区)
・ 日本消化器病学会 東海支部
市民公開講座 「おなかの病気 −早期発見と最新治療−」
日 時:10月13日(土) 13:00〜16:00
場 所:羽島市文化センター みのぎくホール(小ホール)(岐阜県羽島市)
・ 日本神経感染症学会 第12回総会
市民公開講座 「わが子をインフルエンザ脳症から守る」
日 時:10月13日(土) 15:30〜16:30
場 所:九州大学 医学部 百年講堂 大ホール(福岡県福岡市東区)
・ 高槻市医師会
市民医学講座 「インフルエンザに関する最近の話題」
日 時:10月18日(木) 14:00〜16:00
場 所:高槻市総合センター2階 高槻市生涯学習センター多目的ホール(大阪府高槻市)
・ 日本生殖内分泌学会 第12回学術集会
市民公開講座 「生命(いのち)をつなぐ:生殖科学の貢献」
日 時:10月20日(土) 18:00〜20:30
場 所:東京大学 弥生講堂(東京都文京区)
・ 日本肥満学会 第28回大会
市民公開講座 「からだとこころの健康講座:メタボリックシンドロームの予防と解消」
日 時:10月20日(土) 18:00〜20:00
場 所:海運クラブ 2階ホール(東京都千代田区平河町)
・ 日本消化器病学会 甲信越支部
市民公開講座 「おなかの「がん」の病気―最新の検査法と治療法」
日 時:10月20日(土) 18:00〜19:30
場 所:山梨市民会館(山梨県山梨市)
・ 日本消化器病学会 甲信越支部
市民公開講座 「今注目されている消化器病のトピックス」
日 時:10月20日(土) 14:00〜16:00
場 所:日本歯科大学 新潟生命歯学部 講堂(新潟市中央区浜浦町)
・ 日本腎臓学会 第37回西部学術大会
市民公開講座 「長寿時代の腎臓病対策〜予防から移植まで」
日 時:10月20日(土) 15:30〜17:30
場 所:福井市フェニックス・プラザ 映像ホール(福井県福井市)
・ 日本遠隔医療学会 平成19年度学術大会
市民公開講座 (有森裕子氏講演,パネルディスカッション他)
日 時:10月20日(土) 13:00〜15:20
場 所:岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
・ 日本摂食障害学会 第3回大会
市民公開講座 「女性のライフサイクルと摂食障害」
日 時:10月21日(日) 14:00〜16:00
場 所:京都府立医科大学附属図書館・合同講義棟 図書館ホール(京都市上京区)
・ 日本認知療法学会 第7回大会
市民公開講座 「人生を明るく生きるために 〜認知療法の普段使い〜」
日 時:10月24日(水) 14:00〜16:00
場 所:品川区立総合区民会館「きゅりあん」8階 大ホール(東京都品川区)
・ 高槻市歯科医師会
市民歯学講座 「歯のかみあわせと運動・健康(生活習慣病)」
日 時:10月25日(木) 13:00〜16:00
場 所:高槻市総合センター2階 高槻市生涯学習センター多目的ホール(大阪府高槻市)
・ 日本糖尿病合併症学会 第22回大会
市民公開講座 「糖尿病に打ち勝とう! −専門医がわかりやすく語る合併症予防と療養のコツ−」
日 時:10月27日(土) 15:30〜17:30
場 所:つくば国際会議場「エポカルつくば」大ホール(茨城県つくば市)
・ 日本小児精神神経学会 第98回大会
公開シンポジウム 「地域で育む子どもの心/地域で支える子どもの発達」
日 時:10月27日(土) 13:30〜16:00
場 所:自治医科大学 地域医療情報研修センター大講堂(栃木県下野市)
・ 日本小児精神神経学会 第98回大会
特別講演 「コミュニティ・エンパワメント〜当事者主体のシステムづくり」
日 時:10月27日(土) 16:00〜17:00
場 所:自治医科大学 地域医療情報研修センター大講堂(栃木県下野市)
・ 日本補綴歯科学会 東京支部
市民フォーラム 「素敵な笑顔と楽しい生活への補綴(ほてつ)治療」
日 時:10月27日(土) 午後
場 所:日本大学歯学部(東京都千代田区)
・ 日本脈管学会 第48回総会
市民公開講座 「あすの医学・医療を考える −患者さんと医療従事者との相互理解の強化−」
日 時:10月27日(土) 9:00〜12:00
場 所:まつもと市民芸術館 主ホール(長野県松本市深志)
・ 日本脈管学会 第48回総会
市民公開講座 「リンパ浮腫患者さんのために:スタンダードな診断と治療について」
日 時:10月27日(土) 午後
場 所:まつもと市民芸術館 主ホール(長野県松本市深志)
・ 日本消化器病学会
市民公開講座 「今日から役立つがん予防と治療」
日 時:10月27日(土) 14:00〜17:00
場 所:富山市民プラザ アンサンブルホール(富山県富山市)
・ 全国国民健康保険診療施設協議会 第47回全国国保地域医療学会
市民公開講座 「病気になっても病人になるな」
日 時:10月27日(土) 15:00〜16:20
場 所:金沢歌劇座 1F(石川県金沢市)
・ 日本放射線技術学会 第35回秋季学術大会
合同市民公開シンポジウム 「病気を診る,人を察る,社会を見る −画像診断の進歩,放射線治療と医療経済−」
日 時:10月27日(土) 14:00〜16:00
場 所:名古屋国際会議場 国際会議室(愛知県名古屋市)
・ 日本癌治療学会 第45回総会
市民公開講座 「今、がん治療に求められるもの」
日 時:10月27日(土) 14:00〜16:00
場 所:国立京都国際会館 2F Room-A(京都府京都市)
・ 日本高血圧学会 第30回総会
市民公開講座 「高血圧に負けないために、あなたにできること」
日 時:10月27日(土) 14:30〜16:30
場 所:沖縄コンベンションセンター 劇場棟(沖縄県宜野湾市)
・ 日本循環器心身医学会 第64回大会
市民広場 「みんなでこころのケアを考えよう −患者さんと家族の人々とご一緒に−」
日 時:10月28日(日) 13:30〜16:30
場 所:日本教育会館 3階 一ツ橋ホール(茨城県つくば市)
・ 日本消化器病学会 近畿支部
市民公開講座 「消化器癌の診断と治療の最前線」
日 時:10月28日(日) 13:00〜16:00
場 所:大阪国際交流センター(大阪府大阪市天王寺区)
【2007年11月】
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「アルツハイマー病になるとき」
日 時:11月2日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都港区虎ノ門)
・ 日本消化器病学会 北海道支部
市民公開講座 「(未定:消化器癌に関するものを予定)」
日 時:11月3日(土) 13:30〜16:30
場 所:函館北洋ビル 8階ホール(北海道函館市若松町)
・ 日本アレルギー学会 第57回秋季学術大会
市民公開講座 「そのとき,あなたはどうする? 知っておきたい救急の知識」「50 年後はどうなる? 知っておきたいアレルギーの未来」「患者やその家族が知っておきたいアレルギーの知識」
日 時:11月3日(土) 12:40〜15:50
場 所:パシフィコ横浜 5F 小ホール(神奈川県横浜市)
・ メタボロームシンポジウム実行委員会
メタボロームシンポジウム 「生理機能の理解と病態解析に向けて」
日 時:11月5日(月),6日(火)
場 所:東京大学 本郷キャンパス 医学部教育研究棟 鉄門記念講堂(14階)(東京都文京区)
・ 放射線医学総合研究所
一般講演会 「分子で診る・切らずに治す −分子イメージングから重粒子線がん治療まで−」
日 時:11月9日(金) 13:30〜17:00
場 所:国立京都国際会館 アネックスホール(京都府京都市)
・ 日本消化器病学会 関東支部
市民公開講座 「生活習慣と関連する消化器疾患:ピロリ菌・肝臓病」
日 時:11月10日(土) 13:00〜16:00
場 所:新宿NSホール(東京都新宿区西新宿)
・ 京都大学 原子炉実験所
アトムサイエンスフェア講演会 「紫外線の影響と光老化対策」
日 時:11月10日(土) 14:00〜16:45
場 所:熊取交流センター(煉瓦館)「コットンホール」(大阪府泉南郡熊取町)
・ 日本消化器病学会 九州支部
市民公開講座 「放っておいていいの?脂肪肝」「“大腸癌は予防できる!?”〜苦痛の少ない大腸内視鏡検査について〜」「腹腔鏡手術の光と陰」「生とくらしをみつめる緩和ケア」
日 時:11月10日(土) 14:00〜
場 所:沖縄産業支援センター(沖縄県那覇市)
・ 日本消化器病学会 東北支部
市民公開講座 「生活習慣と消化器の病気」
日 時:11月11日(日) 14:00〜17:00
場 所:コラッセふくしま(福島県福島市)
・ 日本消化器病学会 関東支部
市民公開講座 「生活習慣と関連する消化器疾患:ピロリ菌・肝臓病」
日 時:11月11日(日) 13:00〜16:00
場 所:新宿NSホール(東京都新宿区)
・ 日本補綴歯科学会 九州支部
市民フォーラム 「磁石の義歯で快適ライフ −ご存知ですか。マグネットデンチャーって−」
日 時:11月11日(日) 10:30〜11:30
場 所:九州歯科大学 講堂(福岡県北九州市小倉北区)
・ 日本骨粗鬆症学会 第9回大会
市民公開講座 「骨の健康維持と老化の予防」
日 時:11月16日(金) 13:50〜15:50
場 所:京王プラザホテル 南館5階エルミナンスホール(東京都新宿区西新宿)
・ 日本放射線影響学会 第50回大会
市民講座 「第五福龍丸を振り返って −昭和29年3月1日 この日何があったか知っていますか?−」
日 時:11月17日(土) 15:00〜16:30
場 所:幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
・ 日本消化器病学会 九州支部
市民公開講座 「患者さんにやさしい消化器癌の治療(QOLを考えた癌の治療)」
日 時:11月17日(土) 13:00〜16:00
場 所:なかまハーモニーホール・小ホール(福岡県中間市)
・ 日本歯科審美学会 第18回学術大会
市民フォーラム 「美しい顔で豊かな人生を送るために−生涯にわたる”歯”の健康づくり−」
日 時:11月17日(土) 15:30〜17:00
場 所:九州大学 医学部 百年講堂(福岡県福岡市東区)
・ 日本小児臨床薬理学会 第34回大会
市民公開講座 「妊娠、授乳、赤ちゃんとくすり」
日 時:11月17日(土) 16:00〜17:30
場 所:くまもと県民交流会館パレア パレアホール(熊本県熊本市手取本町)
・ 日本消化器病学会 東海支部
市民公開講座 「最近話題のお腹の病気と治療」
日 時:11月18日(日) 13:00〜16:00
場 所:栄ガスビル ガスホール(愛知県名古屋市中区栄)
・ 日本臨床栄養学会 第29回総会
市民公開講座 「内臓脂肪増加のサイエンス」
日 時:11月18日(日) 13:30〜15:30
場 所:京都テルサ・テルサホール 西館1F(京都府京都市)
・ 日本乳癌検診学会 第17回総会
市民公開フォーラム 「乳がん心配する前にまず検診」
日 時:11月20日(火) 13:00〜16:00
場 所:パシフィコ横浜 会議センター大ホール(神奈川県横浜市)
・ 日本臨床生理学会 第44回総会
市民公開講座 「睡眠時無呼吸と心臓病」
日 時:11月21日(水) 14:30〜15:30
場 所:大阪国際会議場(大阪市北区中之島)
・ 日本臨床神経生理学会 :第37回学術大会
脳卒中市民公開講座
日 時:11月23日(金) 16:00〜18:00
場 所:栃木県総合文化センター サブホール(栃木県宇都宮市)
・ 日本ヘモレオロジー学会 第14回総会
市民公開講座 「見えてきた血液サラサラ・ドロドロの正体と健康状態との深刻な関係 −機能性胃腸障害もドロドロ血液が原因か?−」
日 時:11月23日(金) 10:00〜11:00
場 所:先端医療振興財団 臨床研究情報センター 第一研修室(兵庫県神戸市中央区)
・ 日本呼吸器学会 九州支部
市民公開講座 「禁煙は楽しく!」
日 時:11月23日(金) 午後
場 所:ビーコンプラザ(大分県別府市山の手町)
・ 日本移植学会 第43回総会
市民フォーラム
日 時:11月24日(土)
場 所:仙台国際センター(宮城県仙台市)
・ 日本予防医学会 第5回学術集会
市民公開講座 「女性と漢方」
日 時:11月24日(土) 15:30〜16:30
場 所:鹿児島県医師会館 大ホール(鹿児島県鹿児島市)
・ 日本小児麻酔学会 第14回総会
市民公開講座
日 時:11月24日(土) 15:30〜17:00
場 所:沖縄コンベンションセンター 会議棟B棟2階(沖縄県宜野湾市)
・ 日本臨床検査医学会 第54回学術集会
市民公開講座 「メタボリックシンドロームとはどんな病気ですか」
日 時:11月25日(日) 14:00〜16:00
場 所:グランキューブ大阪(大阪国際会議場)10F(大阪府大阪市)
・ 日本未熟児新生児学会 第52回学術集会
市民公開シンポジウム 「メディアと育児環境 〜子どもの身体と心が危ない!〜」
日 時:11月25日(日) 16:00〜18:00
場 所:かがわ国際会議場 タワー棟6階(香川県高松市)
・ 日本障害者歯科学会 第24回学術大会
市民公開シンポジウム 「自閉っ子,こういう風にできてます! 〜気まぐれな身体感覚〜」
日 時:11月25日(日) 10:00〜12:30
場 所:長崎ブリックホール 1F 大ホール(長崎県長崎市茂里町)
・ 日本エイズ学会 第21回学術集会・総会
サテライトシンポジウム(無料公開) 「歯科におけるHIV歯科診療ネットワークの構築」
日 時:11月28日(水) 18:20〜
場 所:広島国際会議場 ダリア1(広島県広島市中区)
・ 日本エイズ学会 第21回学術集会・総会
イブニングセミナー(無料公開) 「症例から学ぶHIV感染症診療のコツ」
日 時:11月29日(水) 18:30〜
場 所:広島国際会議場 フェニックスホール(広島県広島市中区)
・ 日本エイズ学会 第21回学術集会・総会
サテライトシンポジウム(無料公開) 「MSMを対象とした予防活動の一方法論としてのPOL(ポピュラー・オピニンオン・リーダー)Grassroots ExchangeProgram からの報告」
日 時:11月29日(水) 18:30〜
場 所:広島国際会議場 ダリア1(広島県広島市中区)
・ 日本エイズ学会 第21回学術集会・総会
サテライトシンポジウム(無料公開) 「HIV看護ケアの可能性を考える」
日 時:11月29日(水) 18:30〜
場 所:広島国際会議場 ダリア2(広島県広島市中区)
【2007年12月】
・ 日本臨床細胞学会 第46回秋期大会
市民公開フォーラム 「脳を知り、脳を鍛える」「なぜ受けないの?子宮がん検診」
日 時:12月1日(土) 14:30〜18:00
場 所:仙台国際センター 大ホール(宮城県仙台市青葉区)
・ 日本臨床薬理学会 第28回年会
市民公開講座 「くすりを創る、育てる、そして使う」
日 時:12月1日(土) 14:00〜17:30
場 所:栃木県総合文化センター メインホール(栃木県宇都宮市)
・ 日本航空医療学会 第14回総会
ヘリコプター救急に関する市民公開講座 「ドクターヘリへの期待」「ヘリコプター救急の現場から」
日 時:12月1日(土) 16:00〜17:30
場 所:幕張メッセ国際会議場 2 階 国際会議室(千葉県千葉市美浜区)
・ 日本エイズ学会 第21回学術集会・総会
市民公開講座 「AIDS 私たちができること」
日 時:12月1日(土) 13:30〜
場 所:紙屋町シャレオ中央広場(広島県広島市)
・ 日本環境変異原学会 第36回大会
市民公開講座
日 時:12月1日(土) 11:00〜12:00
場 所:北九州国際会議場 メインホール(福岡県北九州市)
・ 日本臨床リウマチ学会 第22回大会
市民公開講座 「松原メイフラワー病院 関節リウマチの治療と日常生活の注意」「膠原病の治療と日常生活の注意」
日 時:12月1日(土) 16:00〜18:00
場 所:かごしま県民交流センター 大ホール(鹿児島県鹿児島市山下町)
・ 日本心療内科学会 第12回総会・学術大会
市民公開講座 「心療内科ってどんな内科?」「心とからだのやまい(うつ病克服の体験)」「団塊年代と主人在宅ストレス症候群」
日 時:12月2日(日) 14:00〜16:30
場 所:大阪国際交流センター(大阪府大阪市天王寺区)
・ 日本医学会
シンポジウム 「新しい技術がもたらす診断・治療の可能性」
日 時:12月6日(木) 13:00〜17:00
場 所:日本医師会館 大講堂(東京都文京区本駒込)
・ 医薬基盤研究所
一般公開セミナー 「健康:食べ物、機能性食品、くすり」
日 時:12月6日(木) 13:30〜17:00
場 所:千里ライフサイエンスセンタ―ビル 5階 ライフホール(大阪府茨木市)
・ 日本看護科学学会 第27回学術集会
市民公開講座 「だいじょうぶ 認知症とともに街で暮らす」
日 時:12月8日(土) 13:30〜14:30
場 所:東京国際フォーラム ホールA(東京都千代田区)
・ 日本小児アレルギー学会 第44回総会
市民公開講座 「聞いて納得。話して解決。こどものアレルギーとの付き合い方」
日 時:12月8日(土) 13:30〜14:30
場 所:名古屋国際会議場 白鳥ホール(愛知県名古屋市)
・ 日本消化器病学会 第49回大会
市民公開講座 「健康に生きよう―食と生活習慣―」
日 時:12月9日(日) 14:00〜17:00
場 所:武蔵野公会堂(東京都武蔵野市吉祥寺南町)
・ 順天堂大学
市民公開シンポジウム 「アスベスト・中皮腫研究の現状と展望」
日 時:12月15日(土) 13:30〜16:00
場 所:東京ガーデンパレス3F 平安の間(東京都文京区湯島)
・ 日本冠疾患学会 第21回学術集会
市民公開講座 「心臓病は予防できる! −予防・診断・治療に関する知っておくべき最新知識−」
日 時:12月15日(土) 16:00〜18:00
場 所:国立国際京都会館 Room-B1(京都府京都市)
・ 日本放射線腫瘍学会 第20回学術大会
市民公開講座 「放射線を使った優しいがん治療を考える」
日 時:12月15日(土) 14:00〜16:00
場 所:福岡国際会議場 5階(福岡県福岡市博多区)
・ 日本小児血液学会/日本小児がん学会/日本小児がん看護研究会 合同大会
子どもたちの健康教室(公開) 「知っててよかった からだとびょうき −わたしたちと小児がん−」
日 時:12月16日(日) 9:00〜12:00
場 所:仙台国際センター 白橿(宮城県仙台市)
・ 日本小児血液学会/日本小児がん学会/日本小児がん看護研究会 合同大会
ワークショップ(公開) 「ターミナルケアとホスピスを考える −ターミナルケアのガイドラインを作ろう−」
日 時:12月16日(日) 13:00〜14:45
場 所:仙台国際センター 白橿(宮城県仙台市)
・ 日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会 第37回学術大会
市民公開講座 「皮膚アレルギーはここまで治る」
日 時:12月16日(日) 14:30〜16:30
場 所:名古屋国際会議場 1号館 4F レセプションホール(愛知県名古屋市)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2007年1月】
・ 日本機械学会 北陸信越支部
特別講演会 「レスキューロボットに関連したものづくり教育」
日 時:1月12日(金) 15:00〜17:00
場 所:福井大学 工学部 2号館221M教室(福井県福井市)
・ 情報・システム研究機関 国立情報学研究所
市民講座[8語で談じる情報学] 「ユーザインタフェース −人間が楽に使えるコンピュータとは−」
日 時:1月16日(水) 18:30〜19:45
場 所:学術総合センター 2階 中会議場(東京都千代田区一ツ橋)
・ 日本航空宇宙学会 中部支部
特別講演会 「イオンエンジンと小惑星探査機「はやぶさ」」
日 時:1月22日(月) 14:45〜16:15
場 所:名古屋大学 工学部 2号館南館 3F 232講義室(愛知県名古屋市)
【2007年2月】
・ 同シンポジウム実行委員会
ナノテクノロジーの将来像と社会への普及に関するシンポジウム
日 時:2月5日(月) 14:00〜17:15
場 所:虎ノ門パストラルホテル 新館5F ローレル(東京都港区虎ノ門)
・ 情報・システム研究機関 国立情報学研究所
市民講座[8語で談じる情報学] 「最適化 −ものごとを効率的に行うには−」
日 時:2月14日(水) 18:30〜19:45
場 所:学術総合センター 2階 中会議場(東京都千代田区一ツ橋)
・ 元素戦略/希少金属代替材料開発 合同戦略会議
元素戦略/希少金属代替材料開発 府省連携シンポジウム
日 時:2月16日(金) 13:00〜17:30
場 所:東京大学 医学部教育研究棟 鉄門記念講堂(東京都文京区)
・ 日本機械学会 九州支部
支部フォーラム 「自然災害と機械工学」
日 時:2月16日(金) 13:30〜18:30
場 所:九州大学伊都キャンパス ウェスト4号館301講義室(福岡県福岡市)
・ 文部科学省 ナノテクノロジー総合支援プロジェクトセンター
ナノテクノロジー総合シンポジウム(JAPAN NANO 2007)
日 時:2月20日(火)〜21日(水)
場 所:東京ビッグサイト(東京都江東区有明)
【2007年3月】
・ 埼玉県職 科学技術シンポジウム実行委員会
科学技術シンポジウム 「自然環境と人間活動」
日 時:3月3日(土) 13:15〜17:00
場 所:さいたま共済会館(5階会場)(埼玉県さいたま市)
内 容:「利根川の東遷−近世初期の大土木工事と利根川の変遷−」「武藏武士と寺院」「環境にやさしいお茶の害虫総合対策」「土作り、施肥管理の基本的考察」・ 原子力安全委員会
原子力安全シンポジウム 「改訂された耐震設計審査指針と今後の取組」
日 時:3月4日(日) 13:00〜17:30
場 所:虎ノ門パストラル(東京都港区虎ノ門)
・ 内閣府/文部科学省/国際ロボフェスタ協会
「ロボット創造教育」シンポジウム
日 時:3月6日(火) 13:15〜16:40
場 所:富国生命ビル 28階 大会議室(東京都千代田区)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター/新農業機械実用化促進株式会社
新技術セミナー 「進展するロボット化技術と農業機械の開発改良」
日 時:3月7日(水) 13:00〜17:00
場 所:大宮ソニックシティーホール 小ホール(埼玉県さいたま市)
・ 横浜国立大学21世紀COE「生物・生態環境リスクマネジメント」
公開講演会 「日本における風力資源エネルギーの可能性 −環境への負荷,エネルギー源としての有効性と将来性ならびに採算性を総合的に考慮した合意形成にむけて−」
日 時:3月16日(金) 13:00〜17:40
場 所:横浜国立大学 教育文化センター 大ホール(神奈川県横浜市)
・ 電気学会 平成19年大会
特別講演(一般無料開放) 「日本海学と21世紀の環境・経済・文明」「iモード開発からケータイの将来へ」ほか
日 時:3月16日(金) 14:00〜17:30
場 所:富山国際会議場メインホール(富山県富山市)
・ 日本機械学会 情報・知能・精密機器部門
IIP部門15周年記念市民フォーラム 「脳科学と機械工学」
日 時:3月19日(月) 13:30〜17:00
場 所:東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館2階デジタル多目的ホール(東京都目黒区大岡山)
・ 電子情報通信学会 2007年総合大会
90周年記念講演(一般無料公開) 「青色発光素子はいかに創られたか」
日 時:3月21日(水祝) 16:20〜17:30
場 所:名城大学 天白キャンパス 共通講義棟北 N101 講義室(愛知県名古屋市)
・ 電子情報通信学会 2007年総合大会
企画(一般無料公開) 「技術者教育シンポジウム」
日 時:3月22日(木) 13:00〜17:00
場 所:名城大学 天白キャンパス 共通講義棟北 N201 講義室(愛知県名古屋市)
・ 電子情報通信学会 2007年総合大会
企画(一般無料公開) 「大学等における情報セキュリティ対策のための制度・体制 −政府機関統一基準を反映したサンプル規程集の報告−」
日 時:3月22日(木) 15:00〜17:00
場 所:名城大学 天白キャンパス 共通講義棟北 N105 講義室(愛知県名古屋市)
・ 電気学会
公開シンポジウム 「電気はどうやって運ばれるの? −大停電を防ぐには−」
日 時:3月23日(金) 13:00〜15:00
場 所:日本科学未来館 7階 みらいCANホール(東京都江東区)
・ 電子情報通信学会 2007年総合大会
高校生に電子情報通信の面白さを語りかける講演(一般無料公開) 「『夢のクルマ』実現への挑戦〜実現を支える電子情報通信技術について〜」「介護ロボットについて(仮)」
日 時:3月23日(金) 13:00〜14:00
場 所:名城大学 天白キャンパス 共通講義棟北 N201 講義室(愛知県名古屋市)
・ 日本解剖学会 第112回総会
市民公開講座 「最初の一歩」
日 時:3月25日(日) 13:30〜16:00
場 所:大阪大学 中之島センターメモリアルホール(大阪府大阪市)
内 容:「ヒトの行動進化と二足歩行」「ロボットの歩行から人間の歩行へ」ほか・ 日本鉄鋼協会 第153回春季講演大会
特別講演会(経営トップ) 「鉄鋼新時代 〜持続的な成長に向けて〜」
日 時:3月27日(火) 16:20〜17:00
場 所:千葉工業大学 芝園キャンパス1号館 1101号室(千葉県習志野市芝園)
・ 応用物理学会 第54回応用物理学関係連合講演会
機関誌「応用物理」創刊75周年記念特別シンポジウム 「応用物理学会の新たな挑戦 −新たな協力関係の構築、新たな研究領域の開拓に向けて−」
日 時:3月27日(火) 13:30〜16:00
場 所:青山学院大学 相模原キャンパス E棟2F-E206(神奈川県相模原市)
・ 日本原子力学会 2007年春の年会
特別講演(一般公開) 「中部国際空港(セントレア)の運用と安全」
日 時:3月27日(火) 11:30〜12:30
場 所:名古屋大学 IB電子情報館 IB大講義室(愛知県名古屋市)
・ 応用物理学会 第54回応用物理学関係連合講演会
応用物理学会スクール 「 安全・安心に役立つ科学技術」
日 時:3月28日(水) 9:30〜17:00
場 所:青山学院大学 相模原キャンパス D棟2F-D215(神奈川県相模原市)
・ 日本原子力学会 2007年春の年会
総合講演(一般公開) 「未来の世代が考える,2030年の日本のエネルギー・原子力の姿」
日 時:3月28日(水) 13:00〜14:30
場 所:名古屋大学 工学部7号館 702(愛知県名古屋市)
・ 日本原子力学会 2007年春の年会
原子力青年ネットワーク連絡会企画セッション(一般公開) 「原子力をゲームで考える」
日 時:3月28日(水) 13:00〜14:30
場 所:名古屋大学 IB電子情報館 IB015(愛知県名古屋市)
・ 日本オペレーションズ・リサーチ学会 2007年春季研究発表会
特別講演(一般公開)
日 時:3月28日(水)
場 所:鳥取大学工学部(鳥取県鳥取市)
・ 日本原子力学会 2007年春の年会
社会・環境部会チェインディスカッション(一般公開) 「原子力とマスメディア報道」
日 時:3月29日(木) 12:30〜14:30
場 所:名古屋大学 工学部7号館 702(愛知県名古屋市)
・ 日本原子力学会 2007年春の年会
海外情報連絡会企画セッション(一般公開) 「原子力業界のグローバル化に向けた最新動向」
日 時:3月29日(木) 13:00〜14:30
場 所:名古屋大学 IB電子情報館 IB014(愛知県名古屋市)
・ 資源・素材学会 平成19年度(2007年)春季大会
特別企画(企業講演) 「資源・素材に関わる産業界の現状と課題〜産業界から学界への発信」
日 時:3月30日(金) 13:00〜17:30
場 所:早稲田大学 理工学部57 号館(東京都新宿区)
【2007年4月】
・ 日本機械学会 第84期通常総会
総会特別企画・企業大集合(入場無料) 「モノづくりにかける思いを熱く語る!」
日 時:4月6日(金) 10:45〜15:00
場 所:アルカディア市ヶ谷(私学会館) (東京都千代田区)
・ 日本航空協会
「航空と宇宙」定例講演会 「乗客から見たエアラインへの大きな期待」
日 時:4月20日(金) 18:00〜19:30
場 所:航空会館 7階(東京都港区新橋)
【2007年5月】
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「チューリップはプラスチックの原料! 〜植物由来のバイオベースプラスチックについて〜」
日 時:5月22日(火) 18:00〜19:30
場 所:泉ガーデンタワー7階(東京都港区六本木)
・ 自動車技術会 2007年春季大会
創立60周年記念フォーラム:自動車産業技術戦略と技術発展・燃料シナリオフォーラム 「2030 年自動車はこうなる」
日 時:5月23日(水) 9:30〜12:00
場 所:パシフィコ横浜 アネックスホールF201+F202(神奈川県横浜市)
・ 自動車技術会 2007年春季大会
創立60周年記念特別講演会 「ものつくり・人つくり(仮題)」
日 時:5月24日(木) 16:15〜17:00
場 所:パシフィコ横浜 会議センター 1階メインホール(神奈川県横浜市)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙ロボット推進チーム
第1回宇宙ロボットフォーラム
日 時:5月28日(月) 14:00〜17:00
場 所:日本科学未来館7階 みらいCANホール(東京都江東区)
・ 日本表面科学会 関西支部
15周年記念特別講演会 「関西が拓く新しい表面材料・分析科学」
日 時:5月28日(月) 13:30〜17:20
場 所:神戸大学 百年記念館(兵庫県神戸市)
【2007年6月】
・ 国立情報学研究所
市民講座[社会とつながる情報学] 「脳科学とロボット 〜人間と同じようにロボットも考えられるのか?〜」
日 時:6月7日(木) 18:30〜20:00
場 所:学術総合センター内 一橋記念講堂(東京都千代田区)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「光のエネルギーでできること(2)」
日 時:6月9日(土) 13:30〜
場 所:北海道大学総合博物館1F 「知の交流」コーナー(北海道札幌市)
・ 画像電子学会 第35回年次大会
特別講演(聴講無料) 「ユビキタスからアンビエントへ」「IPネットワーク社会と画像通信 −過去・現在・未来」
日 時:6月23日(金) 13:00〜14:50
場 所:大阪工業大学 情報科学部(枚方キャンパス)(大阪府枚方市)
【2007年7月】
・ 国立情報学研究所
市民講座[社会とつながる情報学] 「心理学とロボット 〜人間とロボットが親しくなるには?〜」
日 時:7月3日(火) 18:30〜20:00
場 所:学術総合センター(東京都千代田区)
・ 日本航空協会
「航空と宇宙」定例講演会 「「神風」号とその時代」
日 時:7月5日(木) 18:00〜19:30
場 所:航空会館 7階(東京都港区新橋)
・ 地盤工学会 第42回研究発表会
特別講演会(一般公開) 「近代建築と明治村」
日 時:7月5日(木) 16:40〜18:00
場 所:名古屋国際会議場4号館1F 白鳥ホール(愛知県名古屋市)
・ 日本コンクリート工学協会 年次大会2007
特別講演(入場無料) 「多賀城と世界遺産・平泉」「光と人 〜情報の媒介〜」
日 時:7月12日(木) 16:00〜18:00
場 所:江陽グランドホテル 5階「鳳凰の間」(宮城県仙台市青葉区)
・ 日本表面科学会 中部支部
市民講座 「やさしい表面科学 〜浜松産まれのテレビのこれから〜」
日 時:7月14日(土) 13:00〜16:30
場 所:浜松科学館(静岡県浜松市中区)
・ 日本動脈硬化学会 第39回総会・学術集会
市民公開講座 「心筋梗塞と脳梗塞 −メタボリックシンドロームとの関連を学ぶ−」
日 時:7月14日(土) 18:00〜20:00
場 所:大阪国際会議場メインホール(富山県富山市)
・ 奈良女子大学 理学部
公開講座 「初心者のためのセキュリティー講習会」
日 時:7月14日(土) 13:30〜16:30
場 所:奈良女子大学 理学部 G棟3階 302号室(奈良県奈良市)
・ 文部科学省科学研究費補助金 特定領域研究「分子性導体」
市民講座 「猫にもわかる科学講座 分子が拓く超伝導と最先端エレクトロニクス」
日 時:7月21日(土) 17:00〜19:00
場 所:学術総合センター内 一橋記念講堂(東京都千代田区)
・ 交通安全環境研究所
講演会 「これからの安全な車社会に向けて」
日 時:7月24日(火) 13:00〜17:00
場 所:大手町サンケイプラザ 4F(東京都千代田区大手町)
【2007年8月】
・ 国立情報学研究所
市民講座[社会とつながる情報学] 「ICタグとネット社会 〜電子バーコードがもたらす利便性と危険性とは?〜」
日 時:8月2日(木) 18:30〜20:00
場 所:学術総合センター(東京都千代田区)
【2007年9月】
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
市民フォーラム 「欠陥車か運転ミスか −あなたが裁く模擬裁判」
日 時:9月9日(日) 13:30〜16:30
場 所:関西大学 千里山キャンパス 尚文館1階 マルチメディアAV大教室(大阪府吹田市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
市民フォーラム 「大阪発ものづくりの基盤技術 −企業トップが語るものづくり−」
日 時:9月9日(日) 13:00〜16:45
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎1号館4階A41教室(大阪府吹田市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
年次大会テーマ企画(参加費無料) 「シニア技術者の活躍の時,来たる」
日 時:9月10日(月) 9:00〜11:00
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎3号館(大阪府吹田市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
年次大会テーマ企画(参加費無料) 「継続的能力開発(CPD)の現状と未来」
日 時:9月10日(月) 11:10〜12:30
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎3号館(大阪府吹田市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
技術フォーラム(参加費無料) 「日本機械学会賞(技術)受賞および優秀製品賞受賞グループによる講演とフォーラム」
日 時:9月10日(月) 9:00〜14:40
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎3号館(大阪府吹田市)
・ 電子情報通信学会 2007年ソサイエティ大会
チュートリアル講演(一般無料公開) 「10nm世代に向けた新LSI技術」
日 時:9月10日(月) 10:00〜16:40
場 所:鳥取大学 地域学部507講義室(鳥取県鳥取市)
・ 国立情報学研究所
市民講座[社会とつながる情報学] 「検索技術とネット社会 〜サーチエンジンはどこでもドアか?〜」
日 時:9月11日(火) 18:30〜19:45
場 所:学術総合センター 2階 中会議場(東京都千代田区)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
特別企画(参加費無料) 「イノベーションを牽引する機械技術 −技術ロードマップから見る2025年の社会展望−」
日 時:9月11日(火) 13:00〜16:00
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎3号館(大阪府吹田市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
年次大会テーマ企画(参加費無料) 「医療福祉ロボット、サイボーグ研究の現状と展望」
日 時:9月11日(月) 13:00〜16:00
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎4号館 Bigホール100(大阪府吹田市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
特別セッション(参加費無料) 「原子力の安全規制の最適化」
日 時:9月11日(火) 9:00〜12:30
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第4学舎2号館(大阪府吹田市)
・ 電子情報通信学会 2007年ソサイエティ大会
パネル討論(一般無料公開) 「大学発回路技術ベンチャー企業の現状と展望」
日 時:9月11日(火) 13:00〜16:50
場 所:鳥取大学 地域学部208講義室(鳥取県鳥取市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
年次大会テーマ企画(参加費無料) 「水素材料先端技術の最前線」「水素社会構築の現実的課題と世界の動向」
日 時:9月12日(水) 13:00〜15:00
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第4学舎2号館(大阪府吹田市)
・ 日本機械学会 2007年度年次大会
先端技術フォーラム(参加費無料) 「風車のパラダイムシフト −日本の環境に適合した風車の研究開発」
日 時:9月12日(水) 9:30〜12:00
場 所:関西大学 千里山キャンパス 第4学舎2号館(大阪府吹田市)
・ 電子情報通信学会 2007年ソサイエティ大会
パネル討論(一般無料公開) 「バイル通信におけるブロードキャスト・マルチキャストを考える」
日 時:9月12日(水) 13:00〜15:55
場 所:鳥取大学 農学部第2講義室(2510)(鳥取県鳥取市)
・ 電子情報通信学会 2007年ソサイエティ大会
パネル討論(一般無料公開) 「コグニティブ無線における既存無線システムとの共存技術」
日 時:9月12日(水) 9:00〜11:30
場 所:鳥取大学 地域学部506講義室(鳥取県鳥取市)
・ 電子情報通信学会 2007年ソサイエティ大会
パネル討論(一般無料公開) 「医療・ヘルスケアのためのボディエリアネットワークの現状、課題、および標準化動向」
日 時:9月12日(水) 13:00〜16:10
場 所:鳥取大学 地域学部506講義室(鳥取県鳥取市)
・ 日本ロボット学会 第25回学術講演会
一般公開セッション 「2050年のロボット社会に向けて 〜経済産業省・日本人間工学会・人工知能学会ジョイントパネル〜」
日 時:9月13日(木) 13:15〜16:00
場 所:千葉工業大学津田沼キャンパス 6号館 1階 A室(千葉県習志野市)
・ 電子情報通信学会 2007年ソサイエティ大会
チュートリアル講演(一般無料公開) 「情報セキュリティを支える新技術Pairingの現状と今後の展望」
日 時:9月13日(木) 13:00〜16:30
場 所:鳥取大学 農学部第2講義室(2510)(鳥取県鳥取市)
・ 電子情報通信学会 2007年ソサイエティ大会
チュートリアル講演(一般無料公開) 「ブロードバンド無線アクセス、メッシュネットワークの技術と標準化動向」
日 時:9月13日(木) 9:00〜12:00
場 所:鳥取大学 地域学部507講義室(鳥取県鳥取市)
・ 土木学会 全国大会2007
全体討論会(入場無料) 「人口減少下における地域の活力向上をめざして 〜土木技術者からの提言〜」
日 時:9月13日(木) 13:50〜16:30
場 所:広島大学サタケメモリアルホール(広島県東広島市)
・ 日本ロボット学会 第25回学術講演会
一般公開セッション 「メディアから見たロボット業界への期待,提言・パネルディスカッション」
日 時:9月14日(金) 12:45〜14:15
場 所:千葉工業大学津田沼キャンパス 6号館 1階 A室(千葉県習志野市)
・ 日本ロボット学会 第25回学術講演会
ロボティクス若手ネットワーク・オープンセミナー(一般公開セッション) 「君と共に,ロボティクスが拓く未来」
日 時:9月15日(土) 13:15〜16:30
場 所:千葉工業大学津田沼キャンパス 6号館 1階 A室(千葉県習志野市)
・ 計測自動制御学会 SICE2007
ワークショップ(参加費無料) 「次世代ロボット共通プラットフォーム技術」
日 時:9月17日(月祝) 14:00〜16:00
場 所:香川大学幸町キャンパス(香川県高松市幸町)
・ 計測自動制御学会 SICE2007
ワークショップ(参加費無料) 「ロボット製作を通じた理科教育」
日 時:9月17日(月祝) 10:00〜16:00
場 所:香川大学幸町キャンパス(香川県高松市幸町)
・ 日本鉄鋼協会 第154回秋季講演大会
ヤングサイエンティストフォーラム(参加費無料) 「計算機支援による材料設計とその手法―II」
日 時:9月19日(水) 14:00〜16:00
場 所:岐阜大学(柳戸地区)工学部105教室(岐阜県岐阜市)
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「モジュール型ロボット 〜ブロックで組立て、自分で変形できるロボット〜」
日 時:9月25日(火) 18:00〜19:30
場 所:泉ガーデンタワー7階(東京都港区六本木)
・ 日本原子力学会 2007年秋の大会
連絡会合同企画セッション〔一般公開〕 「世代を超えて皆で語ろう ―どうなる地球環境,エネルギーと我が国の将来―」
日 時:9月29日(土) 12:30〜14:30
場 所:北九州国際会議場 A会場(福岡県北九州市小倉北区)
・ 日本原子力学会 2007年秋の大会
特別講演会〔一般公開〕 「我が国におけるプルトニウム利用サイクル技術開発 現状と展望」
日 時:9月27日(木) 13:00〜15:00
場 所:北九州国際会議場 メインホール(福岡県北九州市小倉北区)
・ 日本原子力学会 2007年秋の大会
「もんじゅ研究利用」特別専門委員会報告〔一般公開〕 「『もんじゅ』性能試験への参加」
日 時:9月29日(土) 13:00〜14:30
場 所:北九州国際会議場 D会場(福岡県北九州市小倉北区)
【2007年10月】
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「エネルギーの例で考える学問の意味」
日 時:10月5日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都港区虎ノ門)
・ 日本理学療法士協会 第42回全国学術研修大会 in 茨城
市民公開・特別講演 「次世代の動作補助ロボットスーツ・HAL」
日 時:10月6日(土) 10:40〜12:00
場 所:つくば国際会議場(エポカルつくば)大ホール(茨城県つくば市)
・ 国立情報学研究所
市民講座[社会とつながる情報学] 「経済学とネットワーク 〜経済現象はネットワークの視点からどう見えるか?〜」
日 時:10月10日(水) 18:30〜19:45
場 所:学術総合センター 2階 中会議場(東京都千代田区)
・ 土木研究所
土木研究所講演会
日 時:10月10日(水) 9:30〜17:00
場 所:日本消防会館(ニッショーホール)(東京都港区虎ノ門)
内 容:「大切な道路橋を長持ちさせるために ─劣化損傷の実態とその対策技術の開発─」「最近の地震被害の傾向と技術課題」「気候変動と水循環と日本文明」「地球温暖化時代の水防災」 ほか・ 日本貿易振興機構/産業技術総合研究所/経済産業省
「科学技術と産業」国際シンポジウム2007 「持続的社会のためのイノベーション」「地球的課題解決に向けた科学技術の役割」
日 時:10月10日(水) 9:00〜17:30
場 所:東京ミッドタウン・ホール(東京都港区赤坂 ミッドタウン・イースト地下1F)
・ 日本冷凍空調学会 2007年度年次大会
一般公開セミナー 「農産物流通における鮮度保持と冷蔵冷凍」
日 時:10月24日(水) 14:00〜16:30
場 所:東京農工大学小金井キャンパス 新一号館L0111教室(東京都小金井市中町)
・ 海上技術安全研究所
講演会 「エネルギー・環境を中心として」
日 時:10月29日(月) 13:00〜17:35
場 所:海運クラブ2階ホール(東京都千代田区平河町)
・ 日本バイオイメージング学会 第16回学術集会
公開シンポジウム 「理学と工学が拓くバイオイメージング」
日 時:10月31日(水) 13:00〜17:30
場 所:東京理科大学 野田キャンパス 講堂(千葉県野田市)
【2007年11月】
・ 物質・材料研究機構
NIMSフォーラム 「物資・材料の最先端研究と技術移転」
日 時:11月1日(木) 10:00〜17:00
場 所:東京国際フォーラム ホールB5・D5(東京都千代田区丸の内)
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「機械の美 −駒場博物館「機械じかけの音楽」展とその思想的背景−」
日 時:11月9日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都港区虎ノ門)
・ 日本化学会 2007年西日本大会
特別講演・公開講演会 「光誘起エレクトロクロミズムの分子制御とデバイス応用」「ますます面白いフッ素の化学:機能の創出とフッ素の役割」
日 時:11月11日(日) 10:15〜12:15
場 所:岡山大学 創立五十周年記念館(岡山市津島中)
・ 国立情報学研究所
市民講座[社会とつながる情報学] 「複雑科学とネットワーク 〜人間関係から自然現象にまで及ぶ新しい法則とは?〜」
日 時:11月13日(火) 18:30〜19:45
場 所:学術総合センター 2階 中会議場(東京都千代田区)
・ 名古屋市/理化学研究所
ジョイント講演会 「生物制御原理に基づく二足ロボットの歩行動作の学習」「ロボットの歩行から動物の歩行へ」
日 時:11月16日(金) 13:30〜16:00
場 所:なごやサイエンスパーク サイエンス交流プラザ 大会議室(愛知県名古屋市)
・ 日本学術会議
サイエンスアゴラ2007 シンポジウム 「ロボットの人類学」
日 時:11月24日(土) 13:00〜16:00
場 所:東京国際交流館 3F 国際交流会議場(東京都江東区青海)
【2007年12月】
・ 土木研究所 寒地土木研究所
第21回講演会 「グローバルな視点で見た北海道」ほか
日 時:12月5日(水) 13:15〜
場 所:札幌市教育文化会館(北海道札幌市中央区)
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「物性設計可能な人工結晶の実現へ向けて 〜ナノ粒子で構成される人工格子 の合成〜」
日 時:12月19日(水) 14:00〜15:10
場 所:兵庫県立大学 理学部研究棟 7階739室(兵庫県赤穂郡上郡町)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
更新履歴
・2007/1/5更新 12月分を別サイトへ移動,地震に関するセミナー(1/20),地震・防災セミナー(1/24),放射線医学総合研究所(1/26),ナショナルバイオリソースプロジェクト「ニホンザル」企画シンポジウム(2/2),首都圏地震シンポジウム(2/15),国立健康・栄養研究所(2/17),
・2007/1/9更新 三浦半島活断層調査会(1/20),日本生態学会(3/23),
・2007/1/11更新 日本機械学会(1/12),北海道大学 総合博物館(1/13,1/27,2/10),東京都埋蔵文化財センター(1/20,2/17),文部科学省特定領域「応用ゲノム」(1/20),ALMA公開講演会(1/27,3/3),伊藤清先生ガウス賞受賞記念シンポジウム(1/29),お茶の水女子大学 21世紀COEプログラム「ジェンダー研究のフロンティア」(2/3),日本古生物学会(2/4),東京大学大学院 工学系研究科 化学システム工学専攻 俯瞰環境工学寄付講座(2/6),科学と音楽の夕べ(3/2),電気学会(3/16),日本物理学会(3/17,24),日本草地学会・日本畜産学会(3/26),日本農芸化学会(3/27),鳥取大学 地域共同研究センター サイエンス・アカデミー,国際科学技術財団 やさしい科学技術セミナー,人と動物の共存を考える公開セミナー,
・2007/1/12更新 東京学芸大 「多摩川エコモーション」(現代GP)(1/13),森林総合研究所(1/14),京都府森林と林業のつどい(1/19),日本森林管理協議会(1/22),国際自然保護連合 日本委員会(1/27),生態工学会(2/2),豊田市矢作川研究所(2/7), ・2007/1/17更新 日本チョウ類保全協会(1/20),海洋研究開発機構(2/14),天文教育普及研究会(2/17),
・2007/1/19更新 日本航空宇宙学会(1/22),日本化学連合創設準備委員会(1/23),金沢大学「角間の里山自然学校」(1/27),震災予防協会(2/2),高校生のための「サイエンスカフェ本郷」(2/3),近畿アグリハイテク(2/9),国立科学博物館ほか 海のセミナー(2/17),日本補綴歯科学会(2/25),日本消化器病学会(3/3),日本化学会(3/21),日本数学会(3/31),
・2007/1/22更新 民族自然誌研究会(1/27),滋賀県立琵琶湖博物館(1/27),市民環境フォーラム(2/4),トウキョウサンショウウオ研究会(2/24),
・2007/1/23更新 日本動物学会(3/24),
・2007/1/30更新 ラムサールフェスティバル2007(2/3),鹿児島大学 多島圏研究センター(2/3),九州大学大学院 理学府 フロントリサーチャー育成プログラム(2/10,3/17),日本生態学会ほか(2/18),東京都福祉保健局 たばこ対策シンポジウム(2/22),タンパク3000総合シンポジウム(2/27),日本植物園協会(3/10),日本天文学会(3/28,31),
・2007/1/31更新 ナノテクノロジーの将来像と社会への普及に関するシンポジウム(2/5),JAXAタウンミーティング(3/4),
・2007/2/1更新 1月分を別サイトへ移動,北海道大学 総合博物館(2/24,3/10),横浜国立大学21世紀COE「生物・生態環境リスクマネジメント」(3/16),日本産科婦人科学会,
・2007/2/6更新 日本医工学治療学会(2/11),生物試料分析科学会(2/12),日本東方医学会(2/17),日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会(2/17),日本造血細胞移植学会(2/17),日本フットケア学会(2/17),日本臨床微生物学会(2/18),日本内分泌学会(2/24),立教大学 理学部 CBLS推進室(3/1),科研費特定領域研究「非平衡ソフトマター物理学の創成:メソスコピック系の構造とダイナミクス」(3/15,16),日本薬理学会(3/16),JAXAタウンミーティング(3/17),京都議定書発効2周年特別開催イベント,
・2007/2/7更新 海洋研究開発機構(2/17),ナノテクノロジー総合シンポジウム(2/20,21),京都大学 附置研究所 ・ センター(3/17),
・2007/2/8更新 宇宙学校・東京(3/3),市民による湯川秀樹生誕100年シンポジウム(3/4),総合地球環境学研究所(3/9),電子情報通信学会(3/21〜23),日本獣医学会(4/4),
・2007/2/15更新 宇宙技術の防災利用シンポジウム(2/26),地球環境シンポジウム(2/26),科学技術シンポジウム(3/3),
・2007/2/16更新 明日から使える理科教材ワークショップ(2/17),国土交通先端技術フォーラム(2/19),北海道大学サスティナビリティガバナンスプロジェクト(2/21),農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センターほか(3/7),日本集中治療医学会(3/10),第17回臨床内分泌代謝Update(3/11),日本再生医療学会(3/12),在宅医学会(3/18),科学技術振興調整費「渇水対策のための人工降雨・降雪に関する総合的研究」公開シンポジウム(3/24),日本循環器学会(3/17,18,25),日本堆積学会(3/27),
・2007/2/20更新 東京大学 アジア生物資源環境研究センター・海洋移入生物研究グループ(3/4),宇宙探査シンポジウム(3/6,7),「ロボット創造教育」シンポジウム(3/6),お茶の水女子大学 科学コミュニケーション能力養成プログラム(3/10),
・2007/2/22更新 日本表面科学会(3/4),
・2007/2/27更新 名古屋大学21世紀COE「システム生命科学:分子シグナル系の統合」(3/1,2),脳科学と倫理ワークショップ(3/4),内閣府 原子力政策担当室 公開フォーラム(3/6,29),ダイズゲノムシンポジウム(3/7),シンポジウム[未来を拓く人文・社会科学](3/9,10),東京大学教養学部附属 教養教育開発機構(3/10),科学講座[恐竜時代の地球と生物](3/10,24),北海道大学 地震火山研究観測センター(3/11),日本地理学会(3/20,21),自然科学研究機構(3/21),電気学会(3/23),東京大学生産技術研究所 計測技術開発センター(3/23),日本化学会(3/25),日本臨床腫瘍学会(3/25),日本解剖学会(3/25),応用物理学会(3/27,28),日本原子力学会(3/27〜29),日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会(3/31),東京大学の生命科学シンポジウム(4/14),東京大学 理学部(4/20),
・2007/3/9更新 3月分を別サイトへ移動,川の連続性を考えるシンポジウム(3/11),堺自然ふれあいの森(3/17),国際協力公開シンポジウム(3/17),兵庫県立人と自然の博物館(3/18),化学工学会(3/19),日本海洋学会 沿岸海洋研究部会(3/26),日本鉄鋼協会(3/27),日本オペレーションズ・リサーチ学会(3/28),資源・素材学会(3/30),東京大学 宇宙線研究所(4/7),日本環境教育学会(5/25),
・2007/3/12更新 日本地質学会(3/18),
・2007/3/14更新 海洋研究開発機構(3/17,28),Women in Scienceトークライブ2007(3/19),きしわだ自然資料館(3/21),北海道大学出版会(3/25),コンピュータ利用教育協議会(3/30),三崎臨海実験所120周年記念シンポジウム(4/7),宇宙科学講演と映画の会(4/14),気候変動予測と衛星観測の未来シンポジウム(4/26),
・2007/3/15更新 日本機械学会(3/19,4/6),日本航空協会(4/20),伝統食品に関する講演会(4/21),
・2007/3/28更新 日本鉄バイオサイエンス学会(3/31),野口宇宙飛行士講演会(4/1),東京大学大学院農学生命科学研究科附属農場(4/2),シンポジウム・シリーズ[横浜から海洋文化を育む](4/13),日本外科学会(4/14),日本臨床モニター学会(4/14),日本眼科学会(4/22),
・2007/3/30更新 公開シンポジウム 「みんなで考える技術リテラシー」(3/31),日本農学大会(4/5),日本分子生物学会(4/22),日本小児科学会(4/22),日本産業衛生学会(4/25,27),日本リウマチ学会(4/29),
・2007/4/4更新 3月分を別サイトへ移動,科学技術政策研究所(4/13),日本薬学会(4/28),平成基礎科学財団(5/13),日本地球惑星科学連合(5/19,20),
・2007/4/9更新 東京都農林総合研究センター 食品技術センター(4/20),
・2007/4/10更新 東京都老人総合研究所(4/19),神奈川の理科教育を考える集い(4/22),水産総合研究センター まぐろ研究所(4/26),理化学研究所 免疫・アレルギー科学総合研究センター 連携大学院 説明会(5/12),鳥取大学 地域共同研究センター(5/12),
・2007/4/12更新 日本環境変異原学会(5/26),
・2007/4/13更新 大阪バードフェスティバル2007講演会(4/15),ツシマヤマネコ講演会(4/21),地球惑星科学公開シンポジウム(5/10),
・2007/4/20更新 「先端レーザー科学教育研究コンソーシアム」発足記念講演会(4/24),放射線医学総合研究所(5/14),岡山大学 公開講座『生命と環境のかかわり』(5/26,6/2),東京大学 先端科学技術研究センター(5/29),国立情報学研究所 市民講座[社会とつながる情報学],東京大学 高校生のための金曜特別講座,世界脳週間2007 公開講座,
・2007/4/27更新 軽金属学会(5/11),ぐんま科学フォーラム in Tokyo(5/11),日本呼吸器学会(5/12),日本歯科放射線学会(5/12),里山学会(5/19),日本精神神経学会(5/19),日本ハンセン病学会(5/19),日本歯周病学会(5/19),日本顕微鏡学会(5/19),国際生物多様性の日 記念シンポジウム(5/22),自動車技術会(5/23,24),日本糖尿病学会(5/26),日本理学療法士協会(5/26),三宅島自然研究グループ(6/9),
・2007/5/9更新 4月分を別サイトへ移動,山梨県環境科学研究所(5/12),宇宙技術による防災に関するシンポジウム(5/23),日本発生生物学会&日本細胞生物学会(5/27),湯川秀樹生誕100年記念講演会(6/3),平成基礎科学財団(6/3),国文学研究資料館(6/9),天文教育普及研究会(6/9,17),北海道大学 総合博物館 土曜市民セミナー,
・2007/5/14更新 日本ビオトープ協会(5/16),第2回『シイノキ』シンポジウム(5/20),海洋研究開発機構 地球内部変動研究センター(5/28),日伊宇宙飛行士による講演会(5/29),東京大学 ビッグバン宇宙国際研究センター(6/8),宇宙教育シンポジウム(6/8,21),カエルツボカビフォーラム2007(6/10),
・2007/5/17更新 日本土壌動物学会(5/18),日本温泉気候物理医学会(5/19),日本神経学会(5/19),日本呼吸器外科学会(5/19),生物系三学会中国四国支部会(5/19),HAB研究機構(5/19),日本薬剤学会(5/20),日本臨床皮膚科医会(5/20),日本血管外科学会(5/23),日本実験動物学会(5/25),日本菌学会(5/26),日本循環器病予防学会(5/26),日本プライマリ・ケア学会(5/27),日本表面科学会(5/28),トライボロジー学会(5/29),日本化学療法学会(5/31,6/2),日本顔面神経研究会(6/1),日本輸血・細胞治療学会(6/2),日本小児外科学会(6/3),日本不整脈学会(6/3),日本結核病学会(6/6),日本リハビリテーション医学会(6/9),全日本鍼灸学会(6/10),日本東洋医学会(6/15),日本内分泌学会(6/16),画像電子学会(6/23),
・2007/5/18更新 宇宙ロボットフォーラム(5/28),国立環境研究所(6/16,24),
・2007/5/21更新 JAXAの月惑星探査の今後についての説明会(5/23),気象記念日フォーラム(6/1),Physical Review編集長退任記念講演会(6/7),
・2007/5/28更新 科学技術社会論学会(6/2),
・2007/5/29更新 日本医学会(6/9),日本アレルギー学会(6/9),日本循環器学会(6/9),日本リンパ学会(6/10),沖縄県医師会(6/16),日本頸部脳血管治療学会(6/16),日本緩和医療学会(6/23),日本作業療法学会(6/24),日本トキシコロジー学会(6/29),日本医学写真学会(6/29),京都女子大学 現代社会学部(6/30),日本眼内レンズ屈折手術学会(7/1),日本うつ病学会(7/1),
・2007/5/31更新 JST理数大好きシンポジウム in 東京(6/9),名古屋哺乳類研究会(6/10),STS Network Japan(6/22),京都大学国際シンポジウム2007(6/22〜23),公開自主講座「宇井純を学ぶ」(6/23),サイエンスカフェ国際会議参加報告会(6/30,7/8),ニセ科学フォーラム2007(7/7),
・2007/6/1更新 5月分を別サイトへ移動,横浜市衛生研究所(6/8),やさしい科学技術セミナー,
・2007/6/7更新 JAXAタウンミーティング in 釧路(6/23),日本航空協会(7/5),日本表面科学会(7/14),楽しむ科学教室(7/21),シリーズトーク[脳も知らない未来へ!],日本消化器病学会,
・2007/6/11更新 日本呼吸器学会 各支部,
・2007/6/12更新 野生生物保全論研究会(6/30),JAXAシンポジウム2007(7/10),植物医科学シンポジウム,
・2007/6/13更新 日本環境災害情報センター(6/2),
・2007/6/14更新 放射線医学総合研究所(7/20),日本理化学協会(8/8),
・2007/6/21更新 日本老年医学会(6/22),日本老年社会科学会(6/22),関西自然保護機構(6/24),臨床心臓病学教育研究会(6/24),「ファーブルにまなぶ」展実行委員会(6/30),風と生き物のシンポジウム(7/7),JAXAタウンミーティング in 滑川(7/8),日本コンタクトレンズ学会(7/8),日本周産期・新生児医学会(7/8),日本コンクリート工学協会(7/12),日本光医学・光生物学会(7/14),日本動脈硬化学会(7/14),文部科学省科学研究費補助金 特定領域研究「分子性導体」(7/21),
・2007/6/26更新 講座:数学の発見,
・2007/6/29更新 東京大学 安全講演会(7/4),東京大学 精神衛生・看護学教室(7/7),日本動物学会(7/21),海洋研究開発機構 横浜研究所(7/28),第28回宇宙ステーション利用計画ワークショップ(8/7),名古屋大学・名古屋市科学館(8/25,26),公開研究会[温暖化と21世紀文明],
・2007/7/2更新 6月分を別サイトへ移動,日本植物細胞分子生物学会(8/7),地学団体研究会(8/18),日本科学教育学会(8/19),日本土壌肥料学会(8/22),
・2007/7/3更新 地盤工学会(7/5),日本霊長類学会(7/15),京都大学 化学研究所(7/28),奈良女子大学 理学部,
・2007/7/4更新 東京都老人総合研究所(7/5),
・2007/7/5更新 国際生態学センター(7/7,8),名古屋大学21世紀COEプログラム「太陽・地球・生命圏相互作用系の変動学」(7/22),
・2007/7/12更新 日本学術会議(7/26),高エネルギー加速器研究機構(7/29),日本加速器学会(8/1),地震防災に関するフォーラム(8/3),文部科学省・ブリティッシュ・カウンシル(8/24),静岡県立静岡がんセンター(8/25),日本進化学会(9/1),
・2007/7/13更新 国立感染症研究所(7/14),核融合科学研究所(7/21),交通安全環境研究所(7/24),千葉県衛生研究所(7/28),京都府保健環境研究所(8/2),気象庁ほか(8/5),
・2007/7/18更新 日本抗加齢医学会(7/22),海洋研究開発機構(7/31,8/1),
・2007/7/27更新 日本遺伝子診療学会(7/28),日本中毒学会(7/28),
・2007/7/31更新 2007年AIDS文化フォーラムin横浜(8/3〜5),日本エアロゾル学会(8/11),日本カテキン学会(8/23),日本リハビリテーション工学協会(8/23),日本思春期学会(8/24),日本発汗学会(8/25),日本外来小児科学会(8/26),日本咀嚼学会(8/26),日本人間ドック学会(8/30),日本脂質栄養学会(9/1),日本神経疾患医療・福祉従事者協議会(9/1),
・2007/8/1更新 7月分を別サイトへ移動,日本機械学会(9/9〜12),天文教育フォーラム(9/26),日本天文学会(9/29),
・2007/8/2更新 海洋研究開発機構(8/18),日本地質学会(9/9),日本陸水学会(9/12),自然科学研究機構(9/23),日本物理学会(9/23),日本数学会(9/24),日本惑星科学会(9/24),日本自然災害学会(9/24),日本雪氷学会(9/26),日本人類学会(10/6),大阪大学 湯川記念室(10/6),日本宇宙生物科学会(10/27),
・2007/8/3更新 農業環境技術研究所(8/4),日本植物学会(9/8,9),日本神経科学学会 ほか(9/9),農業環境工学関連学会(9/13),日本人類遺伝学会(9/15),日本遺伝学会(9/22),日本動物学会(9/22,23),日本ベントス学会・日本プランクトン学会(9/24),日本矯正歯科学会(9/24),日本アルコール・薬物医学会(9/29),日本魚類学会(10/8),日本栄養・食糧学会(10/13),
・2007/8/6更新 日本水環境学会(8/23),日本和漢医薬学会(9/8),眠りと睡眠時無呼吸症候群 公開講座(9/8),奈良県立医科大学(9/8),大阪市立大学 医学部 医学情報センター(9/14),東京大学 生命科学研究ネットワーク(9/15),日本口腔インプラント学会(9/15),大阪医科大学(9/15),日本糖尿病教育・看護学会(9/16),日本水産学会(9/28),八戸工業大学 生物環境化学工学科(10/6,27),日本薬剤師会(10/8),日本認知療法学会(10/24),神戸大学大学院農学研究科(10/27),兵庫医科大学病院,高槻市医師会,
・2007/8/10更新 海洋研究開発機構(9/1),
・2007/8/15更新 岡山大学 資源生物科学研究所(8/25),松本市市制施行100周年記念事業 山岳シンポジウム(10/7),シルク・サミット 2007 in 蚕都上田(10/11),信州大学 山岳科学総合研究所(10/14),
・2007/8/27更新 水産総合研究センター 北海道区水産研究所(8/31),立教大学理学部現代GP(9/14),日本植物学会(9/15),「宇宙の日」ふれあいフェスティバル2007(9/15),特別講演会「超一流ジャーナルにアクセプトされる科学論文の書き方」(9/20),「科学技術と産業」国際シンポジウム2007(10/10),
・2007/8/28更新 日本応用磁気学会(9/9,12),電子情報通信学会(9/10〜13),空気調和・衛生工学会(9/11),土木学会(9/13),日本ロボット学会(9/13〜15),日本ハイパーサーミア学会(9/15),日本昆虫学会(9/16,17),計測自動制御学会(9/17),日本鉄鋼協会(9/19),「脳の世紀」シンポジウム(9/19),東レ科学振興会(9/21),理化学研究所 ゲノム科学総合研究センター(9/26),日本原子力学会(9/27,29),渥美の自然を守れ!伊良湖フォーラム07(10/7),日本物理学会(10/27),
・2007/8/29更新 応用物理学会(9/5),日本植物生理学会(9/15,22,29),日本農芸学会(9/22),日本歯周病学会(9/22),日本オペレーションズ・リサーチ学会(9/26),園芸学会(9/29),地球電磁気・地球惑星圏学会(9/29),日本水文科学会(10/10),日本気象学会(10/14),地理科学学会(10/20),日本大学 文理学部(10/20),
・2007/9/6更新 8月分を別サイトへ移動,日本医学会(10/6),
・2007/9/27更新 日本科学未来館・日本地球惑星科学連合(10/6),ゲノムひろば2007 in 大阪(10/13,14),日本赤ちゃん学会(10/30,11/2),メタボロームシンポジウム(11/5,6 有料),野生生物保護学会(11/18),
・2007/10/3更新 9月分を別サイトへ移動,転倒予防医学研究会(10/6),日本予防医学リスクマネージメント学会(10/6),日本人類学会(10/6〜8),日本脳神経外科学会(10/6),日本理学療法士協会(10/6),日本地理学会(10/7),土木研究所(10/10),日本認知症ケア学会(10/11),全国老人保健施設協会(10/12),日本神経感染症学会(10/13),日本腎臓学会(10/20),海洋研究開発機構(10/20),日本生殖内分泌学会(10/20),日本肥満学会(10/20),日本遠隔医療学会(10/20),日本摂食障害学会(10/21),日本土壌肥料学会(10/22),日本冷凍空調学会(10/24),日本食品衛生学会(10/25),日本公衆衛生学会(10/26),日本癌治療学会(10/27),日本高血圧学会(10/27),全国国保地域医療学会(10/27),日本放射線技術学会(10/27),日本地震学会(10/27),日本脈管学会(10/27),日本糖尿病合併症学会(10/27),日本小児精神神経学会(10/27),日本航空宇宙学会(10/28),日本循環器心身医学会(10/28),日本バイオイメージング学会(10/31),平成基礎科学財団(10/21,11/4),北海道大学 総合博物館(10/27,11/10),高校生のための金曜特別講座(10/5,12,11/2,9,16,30,12/14,21),日本アレルギー学会(11/3),
・2007/10/12更新 海洋研究開発機構(10/31),JAXAタウンミーティング(10/20,28,11/10),東大-JAXA 学際理工学20周年記念公開シンポジウム(11/26),
・2007/10/15更新 北海道大学大学院文学研究科・特色ある研究プロジェクト「環境と公正の応用人文学」(10/20),環境省(10/28),地域自然情報ネットワーク(11/3),国立遺伝学研究所(11/10),京都大学 原子炉実験所(11/10),東京大学 理学部(11/17),生化学若い研究者の会 京都支部(11/17),日本海岸林学会(11/24),自然史学会連合(11/25),東京大学 21世紀COE「科学技術への数学新展開拠点」(12/16),
・2007/10/16更新 日本女子大学 人間社会学部(10/20),応用動物行動学会(11/11),
・2007/10/17更新 核融合科学研究所(10/17),園芸ゲノムシンポジウム(10/19),防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター 新庄支所(10/24),近畿中国四国農業研究センター(10/25),天文学振興財団・国立天文台(10/26),水産大学校(10/27),海上技術安全研究所(10/29),物質・材料研究機構(11/1),国立極地研究所(11/3),国立天文台 岡山天体物理観測所・岡山天文博物館(11/3),農村工学研究所(11/5),森林総合研究所 林木育種センター(11/5),放射線医学総合研究所(11/9),食品総合研究所(11/9),国際日本文化研究センター(11/16),名古屋市・理化学研究所(11/16),国立天文台(11/24),中央農業総合研究センター(11/10,12/8),土木研究所 寒地土木研究所(12/5),
・2007/10/24更新 国家基幹技術「海洋地球観測探査システム」フォーラム(10/30),日本生態学会 関東地区会(11/10),海洋研究開発機構(11/17),横浜自然観察の森(11/25),シンポジウム「脳と高齢社会」(11/26),文部科学省科研費特定領域研究「新世紀型理数科系教育の展開研究」(12/1),
・2007/10/30更新 日本測地学会(11/6),日本睡眠学会(11/9),日本化学会(10/10,11),科学技術と社会安全の関係を考える市民講座,
・2007/10/31更新 大阪市立自然史博物館・大阪市天王寺動植物公園事務所(11/3),広島フィールドミュージアム(11/3),石油天然ガス・金属鉱物資源機構(11/5),東京大学21世紀COE「生物多様性・生態系再生」研究拠点(11/17),道民カレッジ「ほっかいどう学」出前講座「厚岸シンポジウム」(11/18),森林総合研究所(11/19),トキ野生復帰日中国際シンポジウム(11/25),日本動物遺伝育種学会(11/25),植物科学シンポジウム(12/3),平成基礎科学財団(12/8),産業技術総合研究所 計算科学研究部門(12/12),
・2007/11/1更新 10月分を別サイトへ移動,山梨県環境科学研究所(11/3),東大ホームカミングディ 天文学講演会(11/10),東京大学 気候システム研究センターほか(11/29),
・2007/11/5更新 シンポジウム 「新・地球を考える」(11/24),ALMA公開講演会,
・2007/11/8更新 樹木医学会(11/30),
・2007/11/9更新 総合地球環境学研究所(11/9),国立民族学博物館(11/18,24),人間文化研究機構(11/30),医薬基盤研究所(12/6),
・2007/11/12更新 JAXAタウンミーティング in 那覇(11/18),日本科学史学会(12/9),日本生命財団・ニッセイ緑の財団(12/15),
・2007/11/22更新 日本ヘモレオロジー学会(11/23),『魚のゆりかご水田』シンポジウム(11/23),日本予防医学会(11/24),四街道メダカの会(11/25),里地里山保全再生パネルディスカッション(11/25),日本未熟児新生児学会(11/25),日本障害者歯科学会(11/25),シンポジウム「理系女性のキャリアと子育て」(11/27),とうきょうのカモ・シンポジウム(11/28),日本エイズ学会(11/28,29 ,12/1),日本臨床薬理学会(12/1),日本臨床細胞学会(12/1),日本臨床リウマチ学会(12/1),日本航空医療学会(12/1),日本鳥学会(12/2),文化財夢工房(12/2),日本植物分類学会(12/15),サイエンスアゴラ2007 各行事(一部),
・2007/11/28更新 学習院大学 理学部 生命分子科学研究所(12/8),海洋研究開発機構(12/15,21),奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科(12/22),
・2007/12/3更新 11月分を別サイトへ移動,日本医学会(12/6),日本看護科学学会(12/8),日本小児アレルギー学会(12/8),順天堂大学(12/15),日本放射線腫瘍学会(12/15),日本小児血液学会・日本小児がん学会・日本小児がん看護研究会(12/16),
・2007/12/4更新 熱帯降雨観測衛星(TRMM)10周年公開シンポジウム(12/8),JAXAタウンミーティング in 肝付(12/8),宇宙学校・しおがま(12/9),温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)シンポジウム(12/15),
・2007/12/5更新 日本冠疾患学会(12/15),日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会(12/16),山口大学(2008/1/11),日本成人病(生活習慣病)学会(1/13),
・2007/12/6更新 専修大学 自然科学研究所(12/15),JAXAタウンミーティング in 新潟(2008/1/19),
・2007/12/11更新 宇宙ことづくりフォーラム大阪講演会(12/13),横浜国立大学 環境情報研究院・学府基軸プロジェクト(12/21),北海道大学大学院文学研究科・特色ある研究プロジェクト「環境と公正の応用人文学」(12/22),科学技術振興機構(12/25),海と地球の研究所セミナー(2008/1/12),
・2007/12/14更新 環境研究機関連絡会(12/19),
・2007/12/17更新 湯川秀樹・朝永振一郎 生誕100年記念金沢展(12/20),関西自然保護機構(12/22),ALMA公開講演会(12/23),植生学会(2008/1/12),北海道大学 総合博物館(1/12),金沢大学「角間の里山自然学校」(1/26),
・2007/12/19更新 JAXAタウンミーティング in 阿南(1/26),文部科学省科学研究費特定領域研究「ゲノム研究」(1/19,28),
・2007/12/20更新 東京工業大学 世界文明センター(12/21),産業技術総合研究所(1/21),
・2007/12/25更新 日本学術会議 天文学・宇宙物理学分科会(12/28),日本分類学会連合(1/12),生物技術者連絡会(1/26),
・2007/12/26更新 海洋研究開発機構(1/19),日本薬学会(1/26),日本総合健診医学会(1/26),科学と音楽の夕べ(2/4),JAXA・産総研シーズフォーラム in あまがさき(2/4),
自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.