【裳華房】 2008年 学会等主催 一般講演会・公開シンポジウムなど(開催済み) |
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系→ 2012年 → 2011年 → 2010年 → 2009年 → 2008年 → 2007年 → 2006年 → 2005年 → 2004年 → 2003年
※(最新の)学会主催等 一般講演会・公開シンポジウムなど ※(最新の)研究所等の一般公開
※(最新の)若手 春・夏・秋・冬の学校
※ 学会の一覧(学・協会の住所録とリンク) (裳華房 作成)
※ 学協会情報発信サービス (国立情報学研究所)
※ 学会日程(自然科学系) (学会出版センター)
※ 学会スケジュール (科学新聞社)
【2008年1月】
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「地域通貨の話」
日 時:1月11日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都港区虎ノ門)
・ 山口大学
イブニングセミナー2007 「宇宙・惑星的時間と認知的時間の多様性」
日 時:1月11日(金) 18:00〜20:00
場 所:キャンパス・イノベーションセンター 1階 国際会議場(東京都港区芝浦)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「博物館は必要とされているか? −評価からみえてきた課題−」
日 時:1月12日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館1階 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 原子力安全基盤機構/東京大学大学院 工学系研究科 原子力国際専攻
科学技術と社会安全の関係を考える市民講座 「科学技術と報道を考える」
日 時:1月12日(土) 13:30〜17:00
場 所:東京大学 武田先端知ビル 武田ホール(東京都文京区本郷)
・ 実行委員会
特別シンポジウム 「21世紀、科学技術とどう向き合っていくか」
日 時:1月16日(水) 13:30〜17:30
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ 原子力安全基盤機構/東京大学大学院 工学系研究科 原子力国際専攻
科学技術と社会安全の関係を考える市民講座 「科学技術と社会的合意形成を考える」
日 時:1月19日(土) 13:30〜17:00
場 所:東京大学 武田先端知ビル 武田ホール(東京都文京区本郷)
・ 産業技術総合研究所
シンポジウム 「今、求められる研究者像と人材育成」
日 時:1月21日(月) 13:00〜17:30
場 所:秋葉原コンベンションホール(東京都千代田区外神田)
・ 日本船舶海洋工学会
高校生・一般向け講演会 「ヨットのテクノロジー」
日 時:1月26日(土) 10:00〜12:00
場 所:夢の島マリーナ(東京都江東区夢の島3番地)
・ 日本生物教育学会 第84 回全国大会
シンポジウム 「日本における科学リテラシー教育の現在と未来 −生命科学分野を中心として−」
日 時:1月26日(土) 15:40〜17:30
場 所:名城大学 薬学部 新1号館7階ライフサイエンスホール(愛知県名古屋市天白区)
・ 森林総合研究所
「応援します!家族責任を持つ女性研究者」第1回公開シンポジウム 「サバイバル!魅力あふれる研究所をめざして」
日 時:1月28日(月) 13:30〜17:30
場 所:つくば国際会議場(エポカルつくば) 中ホール(茨城県つくば市竹園)
・ 東京大学教養学部附属 教養教育開発機構
東大生によるサイエンスショー 「空気は見えるか!? −空気が見えると地球の未来が見えてくる−」
日 時:1月28日(月) 18:00〜19:30
場 所:東京大学 駒場キャンパス 18号館ホール(東京都目黒区駒場)
【2008年2月】
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「ダーウィンの思想とウェルズのSF」
日 時:2月1日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都港区虎ノ門)
・ 産業技術総合研究所 技術情報部門
ナノテクノロジー戦略シンポジウム2008 「ナノテクノロジーの実用化と社会受容戦略」
日 時:2月1日(金) 13:00〜17:00
場 所:東京国際フォーラム ホールB5(東京都千代田区丸の内)
・ 日本共産党 学術・文化委員会
公開シンポジウム 「若手研究者の就職難と劣悪な待遇の解決のための公開シンポジウム ―日本の学術の将来と社会の発展をみすえて―」
日 時:2月2日(土) 13:30〜17:00
場 所:日本青年館 6Fグリーティングルーム(東京都新宿区霞ヶ丘町)
・ 武田計測先端知財団
武田シンポジウム2008 「豊かな未来へ向けての選択」
日 時:2月2日(土) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 武田先端知ビル5階 武田ホール(東京都文京区)
内 容:「リスク評価の智恵」「天然資源の利用におけるルール」「あきらめなければ失敗ではない」・ 科学技術振興機構
科学と音楽の夕べ 「生きものはつながりの中に」「科学と芸術について」ほか
日 時:2月4日(月) 18:20〜
場 所:新国立劇場 中劇場(東京都渋谷区本町)
・ 日本大学 研究委員会男女研究者共同参画専門部会
男女研究者共同参画シンポジウム 「総合大学における先導的男女研究者支援モデルの構築に向けて」
日 時:2月5日(火) 14:00〜17:00
場 所:日本大学会館 6階601A会議室(東京都千代田区九段南)
・ 静岡大学
男女共同参画シンポジウム 「科学技術分野における女性の活躍促進に向けて」
日 時:2月6日(水) 15:00〜17:30
場 所:静岡大学大学会館 大ホール(静岡県静岡市駿河区)
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「インカ史断章」
日 時:2月8日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都港区虎ノ門)
・ 産業技術総合研究所 技術情報部門
ワークショップ 「ナノテクノロジーの研究開発推進と社会受容」
日 時:2月14日(木) 10:00〜17:00
場 所:東京ビックサイト 会議棟6階 607会議室(東京都江東区有明)
・ 広島県物理教育研究推進会
物理教育研究会 「明日から使える理科教材ワークショップ(IV) 〜大人も楽しめる理科の世界〜」
日 時:2月16日(土) 10:00〜16:00
場 所:広島県情報プラザ(産業技術交流センター) B2F多目的ホール(広島県広島市中区)
・ ニューロクリアティブ研究会
フォーラム 「創造する脳 −あなたらしさの発見−」
日 時:2月20日(水) 10:30〜16:00
場 所:有楽町マリオン11F 有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町)
・ 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター
シンポジウム 「睡眠と社会:脳科学からのアプローチ」
日 時:2月23日(土) 10:00〜17:00
場 所:東京国際交流館 プラザ平成3F 国際交流会議場(東京都江東区)
【2008年3月】
・ 埼玉県職員組合 科学技術シンポジウム実行委員会
科学技術シンポジウム 「地球温暖化とその影響」「埼玉県における“ホンモロコ”養殖」「“土づくり”と肥培管理の考え方」「謎のどんぐり“フモトミズナラ”」「荒川流域で水辺林を再生する!」
日 時:3月1日(土) 13:30〜16:30
場 所:浦和パルコ10階 浦和コミュニティーセンター 第13集会室(埼玉県さいたま市)
・ 立教大学 理学部 現代GP
ワークショップ 「学校現場に飛び込んだ大学生たち 〜立教大学理学部CBLSプログラム3年間とこれから〜」
日 時:3月4日(火) 15:30〜18:00
場 所:立教大学 池袋キャンパス 太刀川記念館 3階多目的ホール(東京都豊島区)
・ 経済産業省
教師と企業がつくる理科授業フォーラム 「子どもたちの理科への興味を引き出し、学習意欲を高めるために」
日 時:3月8日(土) 10:30〜17:00
場 所:パナソニックセンター東京 (東京都江東区有明)
・ 新潟大学 教育人間科学部(教育支援プロジェクト)
シンポジウム 「理科支援員(SCOT)事業における連携・協同・交流の促進に向けて」
日 時:3月8日(土) 10:00〜16:00
場 所:新潟大学 教育人間科学部 講義棟2階(新潟県新潟市)
・ 体験型科学教育研究所
基調ワークショップとパネルディスカッション 「体験型科学教育のすすめ」
日 時:3月9日(日) 13:00〜17:40
場 所:東京大学 駒場キャンパス 7号館743号室 (東京都目黒区)
・ 科学技術振興機構
シンポジウム 「学校と社会をつなぐ力を考える」
日 時:3月10日(月) 15:30〜18:00
場 所:日本科学未来館 7階 イノベーションホール(東京都江東区)
・ 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター
シンポジウム 「科学技術と社会の相互作用」
日 時:3月11日(火) 13:00〜18:00
場 所:国際文化会館 岩崎小彌太記念ホール(東京都港区六本木)
・ 日本学術会議 科学力増進分科会ほか
シンポジウム 「21世紀を豊かに生きるための科学技術の智」
日 時:3月19日(水) 13:00〜17:00
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区)
・ 電子情報通信学会 2008年総合大会
大会委員会企画(一般無料公開) 「優良実践技術者教育プログラムシンポジウム」
日 時:3月20日(木) 13:00〜17:00
場 所:北九州市立大学 N125講義室(福岡県北九州市)
・ 東京薬科大学 生命科学部
高校生のための公開講座 「研究者になる1時間目、開講」
日 時:3月22日(土) 15:00〜17:00
場 所:新宿モノリス28階会議室(東京都新宿区西新宿)
内 容:「海底地下から宇宙へ、40億年前から未来へ」「脳がつくられるメカニズムの中に病気治療の鍵がある」「ゲノムで解く、環境問題・地球温暖化対策」ほか・ 多文化間精神医学会 第15回学会
一般公開講座 「共に生きる −多文化社会に向けて−」
日 時:3月22日(土) 14:15〜16:45
場 所:武蔵野大学 5号館 グリーンホール(東京都西東京市)
・ 九州大学フロントリサーチャープログラム
大学院生企画 シンポジウム 「今、最も話を聞きたい研究者 08'」
日 時:3月22日(土) 13:30〜17:00,23日(日) 10:00〜13:00
場 所:九州大学 理学部 大会議室(福岡県福岡市東区箱崎)
・ 日本原子力学会 2008 年春の年会係
招待講演〔一般公開〕 「朝日新聞科学エディターが語る:『震度6強』が原発を襲った」はこうして出版された」
日 時:3月27日(木) 13:00〜14:30
場 所:大阪大学 工学部 H会場(大阪府吹田市)
・ 東京大学
国際シンポジウム 「世界のスーパー女性研究者が語る −アカデミアの男女共同参画と学術の発展−」
日 時:3月28日(金) 10:00〜16:30
場 所:東京大学 弥生講堂 一条ホール(東京都文京区弥生)
・ 応用物理学会 第55回講演会
人材育成・男女共同参画シンポジウム 「新しい時代を切り開く理工系人材 −山岳人材育成パートナーシップ−」
日 時:3月29日(土) 13:00〜17:00
場 所:日本大学 理工学部 船橋キャンパス(千葉県船橋市)
・ 日本科学オリンピック推進委員会
国際科学オリンピック日本開催シンポジウム
日 時:3月30日(日) 13:30〜16:30
場 所:立教大学 池袋キャンパス 5号館 5122教室(東京都豊島区)
【2008年4月】
・ 東京大学 工学部 精密工学科/工学系研究科 精密機械工学専攻
「精密の日」講演会
日 時:4月7日(月) 10:00〜16:40
場 所: 東京大学 本郷キャンパス 安田講堂(東京都文京区)
・ 日本機械学会 第85期通常総会
総会特別企画 「機械技術者,技能者の伝承と人材育成について考える」
日 時:4月8日(火) 10:00〜15:00
場 所:明治記念館(東京都江東区青海)
・ 文部科学省/科学技術振興機構
特別イベント 「科学と音楽の夕べ」
日 時:4月15日(火) 18:20〜
場 所:有楽町朝日ホール(東京都千代田区)
・ 東京都/首都大学東京
東京都科学技術週間記念シンポジウム 「科学技術が支える地球の未来」
日 時:4月19日(土) 13:30〜15:00
場 所:日本科学未来館 みらいCANホール(東京都江東区)
【2008年5月】
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「記憶の中の博物館−博物館体験の長期記憶を探る」
日 時:5月10日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 東京大学 理学部
公開講演会 「理学研究のフロンティア」
日 時:5月10日(土) 14:00〜16:30
場 所:東京大学 駒場キャンパス 教養学部900番教室(東京都目黒区駒場)
内 容:「猫を恐がらないマウスが教える心の仕組み」「見えない宇宙をみる −宇宙の組成とダークエネルギー−」「地震を支配する法則の探求」・ 軽金属学会 第114回春期大会
市民フォーラム 「四国遍路とバリアフリー −すべては光る−」
日 時:5月10日(土) 16:50〜17:40
場 所:愛媛大学 城北キャンパス グリーンホール(愛媛県松山市)
・ 大阪大学 大学教育実践センター
サイエンスカフェ公開セミナー 「サイエンスカフェの現在〜デンマークと日本」
日 時:5月22日(木) 18:00〜20:00
場 所:大阪大学 大学教育実践センター 共通教育本館(イ号館) 21世紀懐徳堂(大阪府豊中市待兼山町)
・ 日本顕微鏡学会 第64回学術講演会
市民公開講座 「ミクロ世界への招待状」
日 時:5月24日(土) 13:30〜16:30
場 所:京都テルサ 東館3階 大会議室(京都市南区東九条下殿田町)
・ 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター
第1回シンポジウム 「21世紀の科学技術リテラシー」
日 時:5月25日(日) 10:00〜17:00
場 所:富士ソフト アキバプラザ5F アキバホール(東京都千代田区)
・ 科学技術振興機構
JSTシンポジウム CREST12 「科学技術イノベーションを目指すCRESTの挑戦」
日 時:5月27日(火) 10:00〜17:00
場 所:東京国際ホール B7ホール(東京都千代田区)
・ 国際教育学会/京都大学 経済研究所 教育経済学寄付研究部門
公開セミナー 「新学習指導要領の動向と課題(理科) −教育調査、学習心理学、教育実践の立場から−」
日 時:5月28日(水) 18:30〜20:30
場 所:京都大学 百周年時計台記念館 2階国際交流ホールI(京都府京都市左京区)
・ 東京大学
高校生のための金曜特別講座 「コンピュータで絵を描こう」
日 時:5月30日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
【2008年6月】
・ New Education Expo 実行委員会
”未来の教育を考える” 教育関係者向けセミナー 「New Education Expo 2008 in 東京・大阪」
日 時:6月5日(木)〜7日(土) 9:30〜18:00
場 所:東京ファッションタウンビル TFTホール(東京都江東区有明)
・ New Education Expo 実行委員会
”未来の教育を考える” 教育関係者向けセミナー 「New Education Expo 2008 in 東京・大阪」
日 時:6月18日(水)〜19日(木) 9:30〜18:00
場 所:大阪マーチャンダイズマート OMM(大阪府大阪市中央区)
・ 形の科学会 第65回形の科学シンポジウム
公開講座 「動物の“スケールフリー”行動:ショウジョウバエの餌探索行動パターンにおける記憶効果」「リングワンダリングに見る人の歩行運動特性」「青葉山フィールドミュージアム構想 持続可能な地球のための教育」
日 時:6月21日(土) 10:50〜14:55
場 所:仙台電波工業高等専門学校(宮城県仙台市青葉区)
・ 日本言語聴覚士協会 第9回総会
市民公開講座 「心が通い合うコミュニケーションとは(講師:柳田邦男)」
日 時:6月22日(日) 15:00〜16:00
場 所:栃木県総合文化センター メインホール(栃木県宇都宮市本町)
・ 日本総合学習学会 第11回総会
公開講演会 「生命科学研究最前線」「公開講座における親子の学びと学生のとりくみ」「総合学習の評価に関する考察」
日 時:6月22日(日) 13:00〜15:30
場 所:京都大学 理学部 6号館301号室(京都市左京区北白川追分町)
・ 日本弁理士会 東海支部
“弁理士の日”記念イベント2008
日 時:6月28日(土) 10:00〜16:00
場 所:名古屋商工会議所ビル 3F会議室(愛知県名古屋市中区栄)
内 容:「実例に基づく著作権侵害の解説〜これって、著作権を侵害することになるの?〜」「身近な商標の世界〜知っておきたい基礎知識 国内外における商標権の取得・活用〜」「コレって発明?〜特許法で保護される発明と保護されない発明・アイディア〜」「最近の判例解説〜特許製品のリサイクル品を製造販売した場合はどうなるの?〜」 ほか
・ 北海道大学大学院 教育学研究院
シンポジウム 「持続可能な社会をつくる教科教育 in 北海道」
日 時:6月29日(日) 13:00〜18:00
場 所:北海道大学 学術交流会館 大講堂(北海道札幌市北区)
・ 日本サイコネフロロジー研究会 第19回研究会
特別講演(一般公開) 「縦に書け −精神の食べ物・心の安定−」
日 時:6月29日(日) 14:00〜16:00
場 所:滝の湯ホテル(山形県天童市)
・ 日本弁理士会 近畿支部
弁理士の日 記念講演会 「企業の知財力強化」
日 時:6月29日(日) 13:00〜16:30
場 所:大阪ビジネスパーク円形ホール(大阪府大阪市中央区)
【2008年7月】
・ 日本社会心理学会
公開シンポジュウム 「幸福で豊かなインターネット社会のために,われわれができること,すべきこと −サイコロジストとジャーナリストの対話−」
日 時:7月5日(土) 13:30〜16:30
場 所:学術総合センター 一橋記念講堂(福岡県福岡市中央区)
・ 東京大学 教養学部付属 教養教育開発機構/ガリレオ工房
科学読み物シンポジウム 「子どものころから科学の本を楽しもう」
日 時:7月5日(土) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 教養学部 13号館1313教室(東京都目黒区)
・ 日本整形外科スポーツ医学会 第34回学術集会
市民公開講座 「動ける幸せ、人生を明るく楽しくたくましく 〜スポーツ医学のめざすもの〜」
日 時:7月6日(日) 13:30〜17:30
場 所:都市センターホテル(東京都千代田区平河町)
・ 日本弁理士会
2008「弁理士の日」記念フェスティバル
日 時:7月6日(日) 9:30〜16:30
場 所:科学技術館(東京都千代田区北の丸公園)
・ 東京薬科大学 生命科学部
シンポジウム 「学びのチャンスと理系女性のキャリア」
日 時:7月21日(月祝) 14:00〜16:45
場 所:八王子(東急)スクエアビル12階 八王子学園都市センター 第一セミナー室(東京都八王子市)
・ 大阪大学コミュニケーションデザイン・センター/大阪市立科学館
シンポジウム 「社会と科学をつなぐ」
日 時:7月27日(日) 13:30〜17:30
場 所:大阪市立科学館 研修室(大阪府大阪市北区中之島)
【2008年8月】
・ 日本機械学会 2008年度年次大会
市民対象行事 「オリンピックを科学する」
日 時:8月3日(日) 14:00〜16:00
場 所: 横浜情報文化センターホール(神奈川県横浜市)
・ 日本機械学会 2008年度年次大会
市民対象行事[21世紀における機械工学ディシプリン] 「21世紀を担う機械技術者・研究者の育成 〜大学院教育の充実に向けて」
日 時:8月5日(火) 13:00〜16:00
場 所:横浜国立大学(神奈川県横浜市)
・ 日本表面科学会
市民講座 「体の表面を科学する」
日 時:8月9日(土) 13:00〜16:30
場 所:東京大学 本郷キャンパス 山上会館 2階 大会議室(東京都文京区)
・ 群馬県
群馬県8試験研究機関 合同研究成果発表会 「紹介します!ぐんまを支える新技術」
日 時:8月22日(金) 15:30〜17:30
場 所:群馬県庁 2階ビジターセンター(群馬県前橋市)
・ 日本物理学会
2008年度科学セミナー 「越境する科学」
日 時:8月23日(土)〜24日(日) 9:50〜16:40
場 所:東京大学 駒場キャンパス 18号館ホール(東京都目黒区駒場)
・ 生存科学研究所
「脳科学と芸術」第二回シンポジウム 「音楽の進化と脳科学」
日 時:8月30日(土) 13:30〜18:20
場 所: 銀座フェニックスプラザ(紙パルプ会館)(東京都中央区銀座)
【2008年9月】
・ 広島大学 総合科学研究科 文理融合型リサーチマネージャー養成プログラム
公開講演会 「科学者の行動規範について」(村上陽一郎氏)
日 時:9月5日(金) 10:00〜12:00
場 所:広島大学(西条キャンパス)総合科学部 J306(J棟3階)(広島県広島市)
・ 日本化学連合/日本分析化学会 第46回年会
公開シンポジウム 「化学系研究教育の未来と学協会の役割 −日本化学連合の目指すところ−」
日 時:9月11日(木) 9:00〜12:00
場 所:福岡大学 七隈キャンパス(福岡県福岡市城南区)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「検証!北大の都市伝説」
日 時:9月13日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 日本科学未来館
「未来館でお月見」関連イベント 「時を超える月・物語 −かぐや姫幻想×月光条例−」(小嶋菜温子×藤田和日郎)
日 時:9月15日(月祝) 13:00〜13:45
場 所:日本科学未来館 1階 企画展示ゾーンb(東京都江東区)
・ 高エネルギー加速器研究機構(KEK)
機構コロキウム 「最先端技術への取り組み」
日 時:9月17日(水) 13:30〜15:00
場 所:高エネルギー加速器研究機構 4号館1階 セミナーホール(茨城県つくば市)
・ 電子情報通信学会 2008年ソサイエティ大会
ソサイエティ特別企画(一般無料公開) 「ベンチャービジネスへのお誘い −あなたもやってみませんか?−」
日 時:9月17日(水) 14:30〜17:00
場 所:明治大学 生田キャンパス 中央校舎 0411講義室(神奈川県川崎市)
・ 日本体力医学会 第63回大会
県民公開講座 「高校野球の今そして明日」
日 時:9月19日(金) 13:00〜15:00
場 所:別府ビーコンプラザ フィルハーモニアホール(大分県別府市山の手町)
・ 日本体力医学会 第63回大会
県民公開講座 「体力医学におけるトップアスリートの役割」
日 時:9月19日(金) 15:00〜17:00
場 所:別府ビーコンプラザ フィルハーモニアホール(大分県別府市山の手町)
・ 日本物理学会 2008年秋季大会
市民科学講演会 「ぶつりのふしぎなせかい」
日 時:9月21日(日) 13:00〜16:30
場 所:盛岡市民文化ホール 小ホール(岩手県盛岡市)
内 容:「科学者の夢:高温超伝導から常温超伝導へ向けて」「ナノカーボンの科学 −セレンディピティーから始まった大発見−」「怪奇現象 vs 科学 −TVドラマガリレオの実験の楽しみ方−」・ 国立科学博物館
企画展「標本の世界」講演会 「標本が語る博物館の活動」
日 時:9月27日(土) 14:00〜16:00
場 所:国立科学博物館 日本館2階講堂(東京都台東区)
・ 日本学術会議 自然人類学分科会
公開シンポジウム 「戦争と人類学」
日 時:9月28日(日) 13:20〜17:30
場 所:東京大学 理学部 二号館 大講堂(東京都文京区)
【2008年10月】
・ 香川大学
「21世紀源内ものづくり塾」開塾記念シンポジウム
日 時:10月1日(水) 10:30〜16:00
場 所:サンポートホール高松 第一小ホール(東京都港区南麻布)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「札幌農学校の教育思想 −偽と戦争への道に抗した先覚」
日 時:10月11日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 高エネルギー加速器研究機構(KEK)/気象庁気象研究所/つくば市/(財)つくば都市振興財団
KEKレクチャー&コンサート 「科学と音楽の響宴2008」
日 時:10月19日(日) 14:00〜
場 所:つくばノバホール(茨城県つくば市吾妻)
内 容:「地球温暖化を知ろう!」「立花千春トリオ・リサイタル〜ウィンド・インストゥルメンツの楽しみ〜」・ 文部科学省(科学研究費補助金 特定領域研究)
移動知一般公開シンポジウム 「生命と機械の融合から探る移動知」
日 時:10月21日(火) 10:00〜17:40
場 所:東京大学先端科学技術研究センター 4号館2階講堂(東京都文京区本郷)
・ 東京大学 男女共同参画室
シンポジウム 「東京大学におけるワーク・ライフ・バランスを考える」
日 時:10月26日(日) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 本郷キャンパス 山上会館 大会議室(東京都文京区本郷)
【2008年11月】
・ 東京大学 理学部
公開講演会 「過去を知る理学」
日 時:11月1日(土) 14:00〜16:30
場 所:東京大学 本郷キャンパス 安田講堂(東京都文京区)
内 容:「長老の星が語る宇宙錬金術」「全地球凍結 −地球史と生命進化の謎−」「メスとオスの起源を探る −オス特異的遺伝子“OTOKOGI ”の発見−」
・ 東京大学グローバルCOE「世界を先導する原子力教育研究イニシアチブ」
科学技術と社会安全の関係を考える市民講座 「科学技術と規制を考える」
日 時:11月1日(土) 13:30〜17:00
場 所:東京大学武田先端知ビル 武田ホール(東京都文京区)
・ 東京大学 学術統合化プロジェクト
シンポジウム 「我々の未来はどうなるのか −学術の統合から見えてくる地球と人類の未来を予測する−」
日 時:11月3日(月祝) 13:30〜17:30
場 所:東京大学本郷キャンパス 安田講堂(東京都文京区本郷)
・ 形の科学会 第66回形の科学シンポジウム
公開企画 「理科教育・高校生セッション」
日 時:11月3日(月祝) 9:00〜16:30
場 所:芝蘭会館別館(国際交流会館)(京都府京都市左京区)
・ 名古屋大学
名古屋大学東京フォーラム 「 新しい時代を切り開く人材の育成を目指して −名古屋大学が育てる勇気ある知識人−」
日 時:11月7日(金) 12:00〜17:00
場 所:学術総合センター 一橋記念講堂/中会議室(東京都千代田区一ツ橋)
・ ニセ科学フォーラム 2008 実行委員会
ニセ科学フォーラム 2008
日 時:11月9日(日) 13:00〜17:30
場 所:学習院大学 西5号館地下B1教室(東京都豊島区目白)
・ 自然史学会連合
公開講演会 「自然史研究最前線 −恐竜からDNAまで−」
日 時:11月15日(土) 11:00〜16:30
場 所:千葉県立中央博物館(千葉県千葉市)
・ 東京大学グローバルCOE「世界を先導する原子力教育研究イニシアチブ」
科学技術と社会安全の関係を考える市民講座 「科学技術と報道を考える」
日 時:11月15日(土) 13:30〜17:00
場 所:東京大学武田先端知ビル 武田ホール(東京都文京区)
・ 科学技術振興機構
サイエンスアゴラ2008 「地球の未来 日本からの提案」
日 時:11月22日(土)〜24日(月祝)
場 所:国際研究交流大学村[東京国際交流館,日本科学未来館,産業技術総合研究所臨海副都心センター](東京都江東区青海)
・ 科学技術振興機構 理科教育支援センター
サイエンスアゴラ プログラム 「みんなで考えよう!これからの理科教育」
日 時:11月22日(土) 9:30〜12:30
場 所:東京国際交流館 3F メディアホール(東京都江東区青海)
・ 科学技術振興機構 活動推進課
サイエンスアゴラ プログラム 「アウトリーチの新しいあり方〜モデル開発発表会」
日 時:11月22日(土) 10:00〜12:30
場 所:東京国際交流館 4F 会議室1(東京都江東区青海)
・ 科学技術振興機構 活動推進課
サイエンスアゴラ プログラム 「科学館のチャレンジ〜展示開発の成果発表会」
日 時:11月22日(土) 10:00〜14:30
場 所:東京国際交流館 4F 会議室1(東京都江東区青海)
・ 東京大学アウトリーチイニシアティブ(UtoI)
サイエンスアゴラ プログラム 「大学アウトリーチの可能性」
日 時:11月22日(土) 10:30〜11:40
場 所:日本科学未来館 7F 会議室1(東京都江東区青海)
・ 科学技術広報研究会
シルク・ド・さいえんす〜科学技術広報いろいろ:講演会 「広報活動とマスコミ報道の新たな潮流」(イタリア・トレント大学社会科学部 ブッキ教授講演会)
日 時:11月23日(日) 17:00〜18:00
場 所:日本科学未来館 7F 会議室1(東京都江東区青海)
・ 科学技術広報研究会
シルク・ド・さいえんす〜科学技術広報いろいろ 「私と科学技術広報」
日 時:11月23日(日) 18:00〜19:00
場 所:日本科学未来館 7F 会議室1(東京都江東区青海)
・ 科学技術広報研究会
シルク・ド・さいえんす〜科学技術広報いろいろ:講演会 「サイエンティスト クロストーク」
日 時:11月24日(月祝) 14:25〜15:20
場 所:日本科学未来館 7F 会議室1(東京都江東区青海)
・ 立教大学 理学部
公開シンポジウム 「理学と教育 〜between Science and Education〜」
日 時:11月29日(土) 15:00〜18:30
場 所:立教大学 池袋キャンパス 8号館3階8303教室(東京都豊島区)
【2008年12月】
・ 東京大学グローバルCOE「世界を先導する原子力教育研究イニシアチブ」
科学技術と社会安全の関係を考える市民講座 「科学技術と組織信頼を考える」
日 時:12月13日(土) 13:30〜17:00
場 所:東京大学武田先端知ビル 武田ホール(東京都文京区)
・ 文化財保存修復学会
公開シンポジウム 「文化財をまもる −文化財をまもる人たち−」
日 時:12月13日(土) 13:00〜16:55
場 所:京都テルサホール(京都府民総合交流プラザ)(京都市南区東九条下殿田町)
・ 東京大学 理学部 広報委員会・男女共同参画委員会
東大理学部で考える女子高校生の未来 「理学ってこんなにおもしろい! −理学部で将来を考える親子参加のシンポジウム−」
日 時:12月14日(日) 14:30〜17:00
場 所:東京大学 本郷キャンパス 理学部1号館2階小柴ホール(東京都文京区)
・ 立教大学 理学部
未来分子研究センター 設立記念シンポジウム
日 時:12月20日(土) 13:30〜16:00
場 所:立教大学 池袋キャンパス 5号館5121教室(東京都豊島区)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2008年1月】
・ 情報・システム研究機構 統計数理研究所
ISMシンポジウム 「環境リスク評価研究における統計科学の貢献 −モデルによる環境健康リスクの理解と制御への挑戦−」
日 時:1月21日(月) 13:00〜18:00
場 所:統計数理研究所 講堂(東京都港区南麻布)
【2008年2月】
・ 国立情報学研究所
市民講座[社会とつながる情報学] 「社会に生きる数学 〜”数学者”ガウスに学ぶ〜」
日 時:2月12日(水) 18:30〜19:45
場 所:学術総合センター 2階 中会議場(東京都千代田区)
【2008年3月】
・ 日本数学会 日本物理学会との合同講演会
市民講演会 「誤り訂正符号の話 〜情報理論60周年〜」「量子情報処理 〜量子で変わるコンピュータと暮らし〜」
日 時:3月23日(日) 14:00〜16:30
場 所:近畿大学 11月ホール 大ホール(大阪府東大阪市小若江)
・ 日本数学会 教育委員会
公開学習会 「次期学習指導要領はどうなる?」
日 時:3月23日(日) 14:00〜16:00
場 所:近畿大学 17号館401教室(大阪府東大阪市小若江)
【2008年4月】
・ 東京理科大学 近代科学資料館
関孝和三百年祭公開講演会 「関 孝和と新宿−牛込・神楽坂と旗本屋敷」
日 時:4月5日(土) 14:30〜
場 所:東京理科大学 神楽坂校舎 1号館17階記念講堂(東京都新宿区)
【2008年8月】
・ 東京女子大学
創立90 周年記念シンポジウム 「数学の魅力について 〜多彩さ、不思議さ、美しさ、そして面白さ〜」
日 時:8月10日(日) 12:00〜13:00
場 所:東京女子大学(東京都杉並区)
【2008年9月】
・ 日本統計学会/統計関連学会連合会 2008年度連合大会
市民講演会 「情報社会と統計教育 〜私たちの暮らしを支える身近な統計〜」
日 時:9月7日(日) 12:30〜17:00
場 所:慶応義塾大学矢上キャンパス14棟 創想館 マルチメディアルーム(神奈川県横浜市港北区)
・ 日本数学会 2008年度秋季総合分科会
市民講演会 「結び目の数学」「素数からゼータの未来へ」
日 時:9月23日(火祝) 14:00〜16:30
場 所:東京工業大学 デジタル多目的ホール(東京都目黒区大岡山)
【2008年10月】
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「定理探しの実況中継 −多面体の考察−」
日 時:10月10日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
【2008年12月】
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「数理モデリング:世の中を数学で探究する」
日 時:12月19日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
問合せ:(定員約200名,先着順)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2008年1月】
・ 名古屋大学21世紀COEプログラム 「宇宙の物質と起源:宇宙史の物理学的解読」
公開講演会 「宇宙創生の謎にせまる 国際リニアコライダー計画」
日 時:1月9日(水) 15:00〜17:00
場 所:名古屋大学 野依記念学術交流館2階 カンファレンスホール(愛知県名古屋市)
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「光と分子と私たち」
日 時:1月25日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都港区虎ノ門)
【2008年2月】
・ 広島県物理教育研究推進会
物理教育研究会 「明日から使える理科教材ワークショップ(IV) 〜大人も楽しめる理科の世界〜」
日 時:2月16日(土) 10:00〜16:00
場 所:広島県情報プラザ(産業技術交流センター) B2F多目的ホール(広島県広島市中区)
【2008年3月】
・ 高エネルギー加速器研究機構
小林・益川シンポジウム 「消えた反物質の謎を追う」
日 時:3月15日(土) 13:30〜16:00
場 所:日本未来科学館 7F みらいCANホール(東京都江東区)
・ 電気学会 平成20年全国大会
特別講演(一般無料開放) 「電気の歴史を築いた人々」「魔球の流体科学 −野球・サッカー・ゴルフボールの不思議な飛翔軌道の解析−」ほか
日 時:3月20日(木) 14:00〜17:20
場 所:福岡工業大学 C棟地下ホール(福岡県福岡市東区)
・ 日本物理学会 日本数学会との合同講演会
市民講演会 「誤り訂正符号の話 〜情報理論60周年〜」「量子情報処理 〜量子で変わるコンピュータと暮らし〜」
日 時:3月23日(日) 14:00〜16:30
場 所:近畿大学 11月ホール 大ホール(大阪府東大阪市小若江)
・ 日本原子力学会 2008 年春の年会係
招待講演〔一般公開〕 「原子力ルネサンスと日本の原子力外交」
日 時:3月26日(水) 13:00〜14:30
場 所:大阪大学 工学部 L 会場(大阪府吹田市)
・ 日本原子力学会 2008 年春の年会係
合同企画セッション〔一般公開〕 「世代を超えて語ろう ―原子力が元気になるには我々に何ができるか」
日 時:3月27日(木) 13:00〜14:30
場 所:大阪大学 工学部 B会場(大阪府吹田市)
【2008年4月】
・ 東京大学 宇宙線研究所 ニュートリノセンター
一般講演会 「ニュートリノ」
日 時:4月12日(土) 14:00〜16:00
場 所:柏アミュゼ・クリスタルホール(千葉県柏市)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「アインシュタインの相対性理論とビッグバン宇宙 〜宇宙の誕生と進化を探る〜」
日 時:4月26日(土) 13:00〜17:00
場 所: 東京大学 小柴ホール(東京都文京区)
【2008年6月】
・ 東京大学
高校生のための金曜特別講座 「電子の量子力学」
日 時:6月13日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
【2008年7月】
・ 放射線医学総合研究所
一般講演会 「重粒子線がん治療と放射線防護」
日 時:7月9日(水) 13:30〜17:00
場 所:丸ビル7階 丸ビルホール(東京都千代田区丸の内)
・ 高エネルギー加速器研究機構
素粒子物理学公開シンポジウム 「電子コライダーが解く宇宙創成のパズル」
日 時:7月19日(土) 13:00〜17:00
場 所:学術総合センター 一橋記念講堂(東京都千代田区)
【2008年8月】
・ 日本機械学会 2008年度年次大会
市民対象行事 「おもしろサイエンス(力学をベースにした模型の展示)」
日 時:8月4日(月) 9:00〜15:00
場 所:横浜国立大学(神奈川県横浜市)
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「電磁波ってなんだろう? 〜光と電波〜」
日 時:8月5日(火) 13:30〜14:30
場 所:東京工業大学 大岡山キャンパス 百年記念館3階フェライト会議室(東京都目黒区大岡山)
・ 日本加速器学会 第5回年会
一般公開講演 「放射光でみる世界」「放射線の基礎と生物への影響」
日 時:8月7日(木) 17:00〜18:30
場 所:東広島市中央公民館大ホ−ル(広島県東広島市)
【2008年9月】
・ 日本応用磁気学会 第32回学術講演会
公開講演会 「磁石の不思議な世界 −聞いて、さわって、体験しよう−」
日 時:9月15日(月祝) 13:00〜15:00
場 所:東北大学片平さくらホール(材料・物性総合研究棟2号館低層棟)(宮城県仙台市青葉区)
・ 東レ科学振興会
第58回科学講演会 「粒子ビームが見る世界」
日 時:9月19日(金) 17:00〜20:00
場 所:有楽町マリオン11階 有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町)
・ 日本物理学会 2008年秋季大会
市民科学講演会 「宇宙の誕生と未来 〜われわれはどこから来てどこへ行くのか〜」
日 時:9月20日(土) 15:00〜16:30
場 所:山形県生涯学習文化財団 遊学館 ホール(山形県山形市緑町)
・ 日本物理学会 2008年秋季大会
市民科学講演会 「ぶつりのふしぎなせかい」
日 時:9月21日(日) 13:00〜16:30
場 所:盛岡市民文化ホール 小ホール(岩手県盛岡市)
内 容:「科学者の夢:高温超伝導から常温超伝導へ向けて」「ナノカーボンの科学 −セレンディピティーから始まった大発見−」「怪奇現象 vs 科学 −TVドラマガリレオの実験の楽しみ方−」・ 自然科学研究機構
シンポジウム 「宇宙究極の謎 −暗黒物質、暗黒エネルギー、暗黒時代−」
日 時:9月23日(火祝) 10:00〜17:00
場 所:東京国際フォーラム ホールB5(東京都千代田区丸の内)
・ 奈良女子大学 理学部
公開講座 「粒子物理の最先端とその応用」
日 時:9月29日(土) 13:30〜16:30
場 所:奈良女子大学 理学部 会議室(奈良県奈良市)
【2008年10月】
・ 高エネルギー加速器研究機構(KEK)
公開講座 「KEKB:世界最強の加速器」「素粒子で実現する革新的レントゲン写真」
日 時:10月18日(土) 13:00〜16:30
場 所:つくば文化会館アルス アルスホール(茨城県つくば市吾妻)
・ 高エネルギー加速器研究機構(KEK)
公開講座 「質量起源のヒッグス粒子を探して」「加速器と医学生物学をつなぐもの」
日 時:10月25日(土) 13:00〜16:30
場 所:つくば文化会館アルス アルスホール(茨城県つくば市吾妻)
・ 日本物理学会
公開講座 「量子力学による情報技術の革命 〜波動力学から量子暗号・量子コンピューターへ〜」
日 時:10月25日(土) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 駒場Tキャンパス 大学院数理科学研究科棟 大講義室(東京都目黒区駒場)
【2008年11月】
・ 科学技術広報研究会
シルク・ド・さいえんす〜科学技術広報いろいろ 「偏光のふしぎで万華鏡をつくろう」
日 時:11月23日(日) 11:30〜12:30
場 所:日本科学未来館 7F 会議室2(東京都江東区青海)
・ 科学技術広報研究会
シルク・ド・さいえんす〜科学技術広報いろいろ 「霧箱をつくろう」
日 時:11月24日(月祝) 11:30〜12:30
場 所:日本科学未来館 7F 会議室2(東京都江東区青海)
【2008年12月】
・ 自然科学研究機構 分子科学研究所
一般市民公開講座 「見るって何だろう −光は眺めるだけなのか−」
日 時:12月17日(水) 17:00〜18:00
場 所:岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
問合せ:
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2008年2月】
・ 東京大学大学院 工学系研究科 化学システム工学専攻 俯瞰環境工学寄付講座
公開シンポジウム 「化学システム最適化のための知的情報基盤の構築をめざして −ケモインフォマティックスの可能性−」
日 時:2月8日(金) 13:30〜17:00
場 所:東京大学 山上会館大会議室(東京都文京区本郷)
【2008年3月】
・ 読売新聞西部本社
よみうり市民公開講義 「ホタルの光と有機ELテレビ」
日 時:3月14日(金) 18:30〜
場 所:読売新聞 西部本社 1階 よみうりプラザ(福岡県福岡市中央区赤坂)
・ 日本化学会 第88春季年会(2008)
市民公開講座 「そこが知りたい!〜身のまわりの化学〜」
日 時:3月29日(土) 13:30〜17:10
場 所:立教大学池袋キャンパス タッカーホール(東京都豊島区)
・ 日本化学会/化学史学会 第88春季年会(2008)
市民公開講座 「日本の化学工業:100年の足跡」
日 時:3月30日(日) 13:00〜17:10
場 所:立教大学池袋キャンパス 5 号館 5222 号室(東京都豊島区)
【2008年5月】
・ 自然科学研究機構 分子科学研究所
一般市民公開講座 「水とアルコールと人生と」
日 時:5月21日(水) 18:30〜20:00
場 所:岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
【2008年6月】
・ 自然科学研究機構 分子科学研究所
一般市民公開講座 「カーボンナノチューブの世界にようこそ」
日 時:6月11日(水) 17:00〜18:00
場 所:岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
・ 東京大学
高校生のための金曜特別講座 「物質の化学状態から環境を見る! −堆積物中に記録された過去の情報を解読する−」
日 時:6月27日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
【2008年7月】
・ 日本微量元素学会 第19回大会
市民公開講座
日 時:7月3日(金) 18:00〜19:30
場 所:学士会館 210室(東京都千代田区神田錦町)
・ 名古屋大学 高等研究院
名古屋大学レクチャー2008(公開講演会) 「夢の新物質ナノカーボンの発見者 大いに語る!」
日 時:7月12日(土) 13:00〜17:00
場 所:名古屋大学 豊田講堂(愛知県名古屋市)
・ 京都大学 化学研究所
高校生のための化学 「化学の最前線を聞く・見る・楽しむ会」
日 時:7月26日(土) 10:00〜16:30
場 所:京都大学宇治キャンパス 木質ホールなど(京都府宇治市)
【2008年8月】
・ 日本化学会
化学イノベーションシンポジウム 「明日をひらく化学のとびら」
日 時:8月2日(土) 13:00〜17:00
場 所:仙台国際センター 2階『たちばな』(宮城県仙台市青葉区青葉山)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「北大総合博物館2008年夏の企画展示「分子のかたち展−サイエンス×アート」について」
日 時:8月9日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
【2008年9月】
・ 日本化学連合/日本分析化学会 第46回年会
公開シンポジウム 「化学系研究教育の未来と学協会の役割 −日本化学連合の目指すところ−」
日 時:9月11日(木) 9:00〜12:00
場 所:福岡大学 七隈キャンパス(福岡県福岡市城南区)
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「DNA化学反応 〜がん・老化のきっかけ〜」
日 時:9月13日(土) 13:30〜14:30
場 所:徳島文理大学 香川薬学部棟1階会議室(香川県さぬき市)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「不斉合成 〜右手形と左手形分子のつくり分け〜」
日 時:9月27日(日) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 小柴ホール(東京都文京区)
【2008年10月】
・ 自然科学研究機構 分子科学研究所
一般市民公開講座 「暮らしを変えた化合物たち」
日 時:10月29日(水) 17:00〜18:00
場 所:岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
問合せ:0564-55-7123
【2008年11月】
・ 日本化学会 2008年西日本大会
特別講演・公開講演会 「イノベーションとこれからの化学産業」「ハウステンボス・ボタニカルリゾート構想」
日 時:11月15日(土) 13:00〜15:00
場 所:長崎大学 中部講堂(長崎県長崎市)
・ 日本化学会 2008年西日本大会
特別講演・公開講演会 「量子化学シミュレーション」「VOCガスのセンシング」
日 時:11月16日(日) 10:00〜12:00
場 所:長崎大学 中部講堂(長崎県長崎市)
【2008年12月】
・ (財)塩事業センター 海水総合研究所
公開講演会 「大切で身近なものだからこそ、もう一度見直そう。「塩」のこと。」
日 時:12月4日(木) 13:00〜17:00
場 所:コクヨホール(東京都港区港南)
・ 生化学若い研究者の会
創立50周年記念シンポジウム 「生化若手と生命科学」
日 時:12月10日(水) 16:45〜18:35
場 所:神戸国際会議場3階 国際会議室301(兵庫県神戸市)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2008年1月】
・ 名古屋大学21世紀COEプログラム 「宇宙の物質と起源:宇宙史の物理学的解読」
公開講演会 「宇宙創生の謎にせまる 国際リニアコライダー計画」
日 時:1月9日(水) 15:00〜17:00
場 所:名古屋大学 野依記念学術交流館2階 カンファレンスホール(愛知県名古屋市)
・ 山口大学
イブニングセミナー2007 「宇宙・惑星的時間と認知的時間の多様性」
日 時:1月11日(金) 18:00〜20:00
場 所:キャンパス・イノベーションセンター 1階 国際会議場(東京都港区芝浦)
・ 海洋研究開発機構/名古屋市科学館
海と地球の研究所セミナー 「地震から海を探る」
日 時:1月12日(土) 13:30〜16:45
場 所:名古屋市科学館 サイエンスホール(愛知県名古屋市中区栄)
・ 海洋研究開発機構
地球情報館公開セミナー 「地球深部探査船「ちきゅう」と南海トラフ地震発生帯掘削結果」
日 時:1月19日(土) 13:30〜15:10
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県横浜市)
・ 宇宙航空研究開発機構/星空ファクトリー
JAXAタウンミーティング in 新潟 「宇宙の小さな箱舟...地球」
日 時:1月19日(土) 14:00〜16:30
場 所:NSG学生総合プラザ STEP 3F(新潟県新潟市中央区)
・ 日本学術会議
公開シンポジウム 「鉱物資源の持続可能性と資源問題への展望」
日 時:1月25日(金) 13:00〜18:00
場 所:東京大学 本郷キャンパス 小柴ホール(東京都文京区本郷)
・ 宇宙航空研究開発機構/阿南市教育委員会
JAXAタウンミーティング in 阿南 「阿南発宇宙行き 〜プロフェッショナルと語る宇宙の最前線〜」
日 時:1月26日(土) 13:00〜15:30
場 所:阿南市科学センター(徳島県阿南市那賀川町)
・ 相模原市立博物館
日曜講演会 「自然を読み解く山歩き −山の自然学入門−」
日 時:1月27日(日) 14:00〜16:00
場 所:相模原市立博物館 大会議室(神奈川県相模原市)
・ 東京大学教養学部附属 教養教育開発機構
東大生によるサイエンスショー 「空気は見えるか!? −空気が見えると地球の未来が見えてくる−」
日 時:1月28日(月) 18:00〜19:30
場 所:東京大学 駒場キャンパス 18号館ホール(東京都目黒区駒場)
【2008年2月】
・ 震災予防協会
講演会 「地震・火山噴火と人間 〜溢れ出る情熱に学ぶ災害軽減への道〜」
日 時:2月1日(金) 13:00〜16:30
場 所:パシフィコ横浜・アネックスホール(2階203会場)(神奈川県横浜市西区)
・ 日本古生物学会 第157回例会
普及講座 「化石三昧で楽しもう」
日 時:2月3日(日) 11:00〜13:20
場 所:栃木県立博物館 エントランスホール,玄関ポーチ(栃木県宇都宮市)
・ 日本古生物学会 第157回例会
普及講演会 「栃木の大地に眠る化石たち −微化石から哺乳類まで−」
日 時:2月3日(日) 13:30〜15:05
場 所:栃木県立博物館 講堂(栃木県宇都宮市)
・ ネオクラスター推進共同体
技術移転マッチング会2007 「JAXA・産総研シーズフォーラム in あまがさき」
日 時:2月4日(月) 13:00〜16:00
場 所:ホテルニューアルカイック 鳳凰の間(兵庫県尼崎市昭和通)
内 容:講演「月周回衛星『かぐや(SELENE)』プロジェクト」(仮題)/研究者による技術シーズプレゼンテーション/ポスターセッション
・ 海洋研究開発機構/神奈川県立生命の星・地球博物館
公開講演会 「生命とは何だろう〜展示物から探る生命の物語」「堆積物から地球環境と生命の歴史を読む」「海洋研究開発機構の紹介」
日 時:2月10日(日) 13:30〜15:00
場 所:神奈川県立生命の星・地球博物館(神奈川県小田原市入生田)
・ 国際花と緑の博覧会記念協会
KOSMOSフォーラム 「宇宙と心 〜宇宙に意思はあるか〜」
日 時:2月11日(月祝) 14:00〜16:30
場 所:TOKYO FM HALL(東京都千代田区麹町)
・ 日本学術会議
公開講演会 「宇宙と生命、そして人間を考える −人類の未来のために」
日 時:2月16日(土) 13:00〜17:40
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ 海洋研究開発機構
地球情報館公開セミナー 「地球温暖化の核心部、北極海 〜戻らぬ変化の臨界点を越えたのか?〜」
日 時:2月16日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県小田原市入生田)
・ 森林総合研究所 北海道支所
森林講座 「残雪の山を科学する −雪形を読む−」
日 時:2月27日(水)
場 所:森林総合研究所 北海道支所 大会議室(北海道札幌市豊平区)
・ 内閣府 原子力安全委員会ほか
安全研究フォーラム2008 「原子力施設の耐震安全と安全研究」
日 時:2月29日(金) 9:30〜18:00
場 所:東洋大学 井上円了ホール(東京都文京区)
【2008年3月】
・ 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
宇宙学校・東京 「宇宙に夢中!」
日 時:3月1日(土) 9:30〜16:10
場 所:東京大学 教養学部(駒場キャンパス) 13号館1323教室(東京都目黒区駒場)
内 容:「ロケットと惑星探査」「映画:はやぶさ』の大いなる挑戦!! 〜世界初のサンプルリターン〜」「宇宙と生命」「月の謎にせまる『かぐや』」
・ 信州大学 山岳科学総合研究所ほか
研究集会 「変動する山岳自然環境」
日 時:3月2日(日) 10:30〜16:30
場 所:信州大学 理学部 C棟2階大会議室(長野県松本市)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
宇宙連詩完成披露シンポジウム
日 時:3月9日(日) 15:00〜17:00
場 所:日本科学未来館 みらいCANホール(東京都江東区)
・ 日本地球掘削科学コンソーシアム/海洋研究開発機構
中学生・高校生・一般向け講演会 「進め!地球深部探査船「ちきゅう」!」
日 時:3月9日(日) 13:00〜15:50
場 所:京都大学百周年時計台記念館2階 国際交流ホール(京都府京都市左京区)
・ 日本地球掘削科学コンソーシアム/海洋研究開発機構
大学生・大学院生向け講演会 「進め!地球深部探査船「ちきゅう」!」
日 時:3月10日(日) 13:00〜16:20
場 所:京都大学百周年時計台記念館2階 国際交流ホール(京都府京都市左京区)
・ 海洋研究開発機構
地球情報館公開セミナー 「m-TRITONを開発せよ!」
日 時:3月15日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県横浜市金沢区)
・ 沿岸環境関連学会連絡協議会
ジョイント・シンポジウム 「うみと環境教育」
日 時:3月16日(日) 13:00〜15:00
場 所:京都大学 農学部 総合館大講義室(京都府京都市左京区)
・ 日本学術会議
シンポジウム 「地球環境の変動 −科学の目で見るその面白さ」
日 時:3月21日(金) 10:00〜17:30
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
JAXA産学官連携シンポジウム 「くらしのなかの宇宙ブランド」
日 時:3月21日(金) 15:00〜20:00
場 所:大阪国際会議場(グランキューブ大阪)12階 特別会議場(大阪市北区中之島)
・ 花山星空ネットワーク/京都大学大学院 理学研究科附属 花山天文台
講演会 「最新の太陽像と宇宙天気予報」「平安の天文家〜空海・晴明・定家をめぐって」
日 時:3月22日(土) 13:30〜16:00
場 所:京都大学百周年時計台記念館 国際交流ホールII (岩手県盛岡市)
・ 日本天文学会
創立百周年記念講演会 「日本天文学会百年の歩み」「天文学の百年」
日 時:3月23日(日) 15:00〜17:00
場 所:学術総合センター 一橋記念講堂(東京都千代田区一ツ橋)
・ 関西宇宙イニシアティブ
関西宇宙フォーラム 「宇宙開発における関西の役割」
日 時:3月28日(金) 13:30〜17:00
場 所:大阪大学 中之島センター 10階ホール(大阪府大阪市)
・ 日本天文学会 2008年春季年会
公開講演会 「天文学 これまでの百年、これからの百年」
日 時:3月29日(土) 11:00〜17:00
場 所:有楽町朝日ホール(朝日新聞記念会館)(東京都千代田区有楽町)
・ 海洋研究開発機構
「みらい」・「かいれい」就航10周年記念シンポジウム 「北極海からマリアナ海溝まで ―挑戦し続けた10年―」
日 時:3月29日(土) 10:00〜15:00
場 所:日石横浜ビル1F 日石横浜ホール(神奈川県横浜市中区)
【2008年4月】
・ 東京大学
高校生のための金曜特別講座 「空から地球の健康状態を診断する」
日 時:4月11日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「オホーツク集団の移住と動物獲得−アイソトープ分析−」
日 時:4月12日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
宇宙科学講演と映画の会 「固体ロケットの研究」「月の謎にせまる“かぐや”」「映画:祈り〜小惑星探査機「はやぶさ」の物語〜」
日 時:4月12日(土) 14:00〜17:30
場 所:新宿明治安田生命ホール(東京都新宿区西新宿)
・ 宇宙航空研究開発機構 情報センター
春のキッズデー2008
日 時:4月13日(日) 10:00〜17:00
場 所:オアゾ ショップ&レストラン2F JAXA i (東京都千代田区丸の内)
・ 海洋研究開発機構
地球情報館公開セミナー 「地球史とサンゴ礁 〜語り部、検潮儀、温度、年輪としてのサンゴ礁物語〜」
日 時:4月19日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県横浜市金沢区)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「アインシュタインの相対性理論とビッグバン宇宙 〜宇宙の誕生と進化を探る〜」
日 時:4月26日(土) 13:00〜17:00
場 所: 東京大学 小柴ホール(東京都文京区)
【2008年5月】
・ 東京大学 地球惑星科学系学科
高校生・大学生のための地球惑星科学公開シンポジウム 「惑星科学のリアリティー」
日 時:5月9日(金) 17:40〜
場 所:東京大学 駒場1キャンパス 数理科学研究科棟 大講義室(東京都目黒区)
・ 東京大学 理学部
公開講演会 「理学研究のフロンティア」
日 時:5月10日(土) 14:00〜16:30
場 所:東京大学 駒場キャンパス 教養学部900番教室(東京都目黒区駒場)
内 容:「猫を恐がらないマウスが教える心の仕組み」「見えない宇宙をみる −宇宙の組成とダークエネルギー−」「地震を支配する法則の探求」・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
土井隆雄宇宙飛行士帰国報告会
日 時:5月10日(土) 14:00〜15:00
場 所:東商ホール(東京商工会議所 4階)(東京都千代田区丸の内)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
土井隆雄宇宙飛行士ミッション報告会
日 時:5月14日(水) 14:00〜15:00
場 所:筑波宇宙センター 宇宙実験棟 2階大会議室 (茨城県つくば市千現)
・ 天文教育普及研究会
関東支部会 「太陽をテーマにした天文教育普及」
日 時:5月17日(土) 13:30〜18:00
場 所:平塚市博物館(神奈川県平塚市)
・ 浜松工業会浜松支部/第26回ISTS(宇宙技術および科学の国際シンポジウム)浜松実行委員会
宇宙科学講演会 「地球観測最前線」「きぼう 宇宙へ」
日 時:5月17日(土) 16:00〜17:40
場 所:グランドホテル浜松 孔雀の間(2F)(静岡県浜松市)
・ 日本気象学会 2008年度春季大会
公開気象講演会 「地球温暖化とその対策 −ノーベル平和賞と横浜市−」
日 時:5月18日(日) 13:30〜16:30
場 所:開港記念会館 講堂(神奈川県横浜市)
・ 日本活断層学会
能登半島地震1周年シンポジウム 「活断層・地震と共生する未来に向けて」
日 時:5月18日(日) 13:00〜16:30
場 所:七尾市 サンビーム日和ヶ丘(石川県七尾市)
・ 読売新聞西部本社
よみうり市民公開講義 「海洋大循環」
日 時:5月23日(金) 18:30〜
場 所:読売新聞 西部本社 1階 よみうりプラザ(福岡県福岡市中央区赤坂)
・ 日本地球惑星科学連合 2008年大会
一般公開プログラム 「キッチン地球科学」
日 時:5月25日(日) 9:00〜10:30
場 所:幕張メッセ 国際会議場 301A(千葉県千葉市美浜区)
・ 日本地球惑星科学連合 2008年大会
一般公開プログラム 「地球・惑星科学トップセミナー」
日 時:5月25日(日) 9:45〜11:30
場 所:幕張メッセ 国際会議場 国際会議室(千葉県千葉市美浜区)
内 容:「今、海洋生態系には何が起きているか?−ベーリング海の観測からー」「地球温暖化に及ぼす都市化の影響」「地球温暖化の予測は「正しい」か?」・ 日本地球惑星科学連合 2008年大会
一般公開プログラム 「教育とアウトリーチ」
日 時:5月25日(日) 10:45〜15:15
場 所:幕張メッセ 国際会議場 301A(千葉県千葉市美浜区)
・ 日本地球惑星科学連合 2008年大会
一般公開プログラム 「地球惑星科学の明日を考える ―男女共同参画の視点から―」
日 時:5月25日(日) 15:30〜17:00
場 所:幕張メッセ 国際会議場 301B(千葉県千葉市美浜区)
・ 日本地球惑星科学連合 2008年大会
一般公開プログラム 「 国際地学オリンピック・国際地理オリンピック」
日 時:5月25日(日) 15:30〜17:00
場 所:幕張メッセ 国際会議場 301A(千葉県千葉市美浜区)
【2008年6月】
・ 第26回ISTS(宇宙技術および科学の国際シンポジウム)浜松実行委員会
宇宙飛行士講演会
日 時:6月1日(日) 13:00〜16:00
場 所:アクトシティ浜松 大ホール(静岡県浜松市)
・ NPO法人 花山星空ネットワーク
第2回講演会 「宇宙太陽発電衛星」「40年来のなぞが解けた:超巨大ブラックホール連星の発見」
日 時:6月7日(土) 13:30〜16:30
場 所:京都大学 理学研究科6号館 4階401号室(京都府京都市左京区)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/青森県教育委員会
JAXAタウンミーティング in 青森 「青森発宇宙行き 〜プロフェッショナルと語る宇宙の最前線〜」
日 時:6月21日(土) 13:30〜16:00
場 所:青森県総合社会教育センター 大研修室(青森県青森市荒川)
・ 日本宇宙エレベーター協会
第1回宇宙エレベーターワークショップ
日 時:6月21日(土) 10:00〜17:30
場 所:日本大学 理工学部 駿河台キャンパス 1号館3階133教室(東京都千代田区神田駿河台)
・ 海洋研究開発機構
地球情報館公開セミナー 「内陸で起きた最近の大地震 〜2008年中国四川大地震を例として〜」
日 時:6月21日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県横浜市)
・ 東京大学
高校生のための金曜特別講座 「物質の化学状態から環境を見る! −堆積物中に記録された過去の情報を解読する−」
日 時:6月27日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
・ NPO法人 航空・鉄道安全推進機構
講演会 「宇宙旅行をめざして」
日 時:6月28日(土) 13:30〜17:00
場 所:航空会館 201号室(東京都港区新橋)
【2008年7月】
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/香川大学工学部/日本宇宙少年団 香川小惑星分団
JAXAタウンミーティング in 香川大学 「香川大学発宇宙へGO!!」
日 時:7月5日(土) 13:30〜16:30
場 所:香川大学工学部 林町キャンパス 講義棟3階 3301講義室(香川県高松市)
・ 東京大学 留学生センター/東京大学 地震研究所
留学生のための地震防災セミナー 「地震に備えて」
日 時:7月7日(月) 14:00〜16:30
場 所:東京大学 薬学部総合研究棟 2階講堂(東京都文京区)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
JAXAシンポジウム2008 「空へ挑み、宇宙を拓く」
日 時:7月10日(木) 18:30〜20:30
場 所:有楽町朝日ホール(東京都千代田区)
・ 地盤工学会 第43回研究発表会
特別講演会(一般公開) 「石見銀山遺跡の文化的価値と世界遺産登録への歩み」
日 時:7月10日(木) 10:00〜18:15
場 所:広島国際会議場 地下1階 フェニックスホール(広島県広島市中区)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「洞爺湖およびその周辺の環境と資源の過去・現在・未来」
日 時:7月12日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 防災科学技術研究所
防災基礎講座 「自然災害のしくみを知り対応を考える:地震・火山災害」
日 時:7月12日(土) 13:30〜16:30
場 所:防災科学技術研究所 研究交流棟第1セミナー室(茨城県つくば市)
・ 東京大学 数物連携宇宙研究機構
市民公開講座 「宇宙に終わりはあるか 〜宇宙はどのように進化するのか。カギをにぎる暗黒物質と暗黒エネルギー〜」
日 時:7月12日(土) 14:00〜16:00
場 所:東京大学 柏キャンパス 図書館 メディアホール(千葉県柏市)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/出雲市教育委員会
JAXAタウンミーティング in 出雲 「飛び出せ宇宙へ!! from 出雲」
日 時:7月12日(土) 15:30〜18:00
場 所:出雲科学館 サイエンスホール(島根県出雲市今市町)
・ 豊橋市自然史博物館
開館20周年記念シンポジウム 「人はなぜ恐竜に心惹かれるのだろう?」
日 時:7月13日(日) 13:00〜16:00
場 所:豊橋市自然史博物館 特別企画展示室(愛知県豊橋市)
・ 核融合科学研究所
市民学術講演会 「月探査と未来エネルギー」
日 時:7月13日(日) 15:30〜17:20
場 所:セラミックパーク MINO 1階 国際会議場(岐阜県多治見市東町)
・ 東京大学 海洋アライアンス
海洋アライアンスシンポジウム 「海と人類との新たな接点」
日 時:7月15日(火) 13:30〜16:30
場 所:東京大学 鉄門記念講堂(医学部教育研究棟14階)(東京都文京区)
・ さぬき市/香川県/高松地方気象台
防災気象講演会 in さぬき市 「自助・共助・公助 −連携と行動を目指して−」
日 時:7月17日(木) 19:00〜21:00
場 所:さぬき市志度音楽ホール(香川県さぬき市鴨庄)
・ 名古屋大学 災害対策室
名古屋大学防災アカデミー 「三松正夫が種を蒔いた火山防災文化 ―北海道・有珠山では何が行われてきたか―」
日 時:7月18日(金) 18:00〜19:30
場 所:名古屋大学 環境総合館1階レクチャーホール(愛知県名古屋市)
・ 高エネルギー加速器研究機構
素粒子物理学公開シンポジウム 「電子コライダーが解く宇宙創成のパズル」
日 時:7月19日(土) 13:00〜17:00
場 所:学術総合センター 一橋記念講堂(東京都千代田区)
・ 盛岡地方気象台
気象セミナー 「海の防災と気象情報」
日 時:7月25日(金) 13:30〜14:30
場 所:カメリアホール 多目的ホール(岩手県大船渡市盛町)
・ 盛岡地方気象台
気象セミナー 「海の防災と気象情報」
日 時:7月26日(土) 13:30〜14:30
場 所:カメリアホール 多目的ホール(岩手県大船渡市盛町)
・ 防災科学技術研究所
防災基礎講座 「自然災害のしくみを知り対応を考える:洪水・土砂・高潮災害」
日 時:7月26日(土) 13:30〜16:30
場 所:防災科学技術研究所 研究交流棟第1セミナー室(茨城県つくば市)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
星出彰彦宇宙飛行士帰国報告会
日 時:7月26日(土) 14:00〜15:00
場 所:日比谷公会堂(東京都千代田区日比谷公園)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/所沢航空発祥記念館
JAXAタウンミーティング in 所沢 「日本の航空発祥の地・所沢で未来の航空機開発を語る」
日 時:7月27日(日) 13:30〜16:00
場 所:所沢航空発祥記念館 1階 研修室(埼玉県所沢市)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
STS-124(1J)ミッションクルーによるつくば市でのミッション報告会
日 時:7月31日(木) 15:00〜16:00
場 所:ノバホール(茨城県つくば市吾妻)
【2008年8月】
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
STS-124(1J)ミッションクルーによる名古屋市でのミッション報告会
日 時:8月1日(金) 15:00〜16:00
場 所:名古屋市国際会議場(愛知県名古屋市)
・ 海洋研究開発機構
[地球環境シリーズ]講演会 「地球環境研究の最前線 〜全球観測と予測モデルが切り拓く科学〜」
日 時:8月4日(月) 13:00〜17:30
場 所:国際連合大学 ウ・タント国際会議場(東京都渋谷区)
・ 日本機械学会 2008年度年次大会
先端技術フォーラム(特別一般公開) 「中越沖地震の柏崎刈羽原子力発電所への影響評価と学会としての今後の取り組み」
日 時:8月4日(月) 9:00〜12:00
場 所:横浜国立大学(神奈川県横浜市)
・ 日本機械学会 2008年度年次大会
市民対象行事 「能登半島および中越沖地震の被害調査報告」
日 時:8月4日(月) 13:00〜15:00
場 所:横浜国立大学(神奈川県横浜市)
・ 日本機械学会 2008年度年次大会
ワークショップ(特別一般公開) 「中越沖地震の柏崎刈羽原子力発電所への影響評価」
日 時:8月5日(火) 13:00〜14:30
場 所:横浜国立大学(神奈川県横浜市)
・ 日本学術会議
市民公開講座 「地球を探る、生命を探る」
日 時:8月11日(月) 15:00〜17:00
場 所:北海道大学 学術交流会館(北海道札幌市北区)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/稲沢市
JAXAタウンミーティング in 稲沢 「時を超えてつなぐ未来へ 〜稲沢で語る宇宙(そら)への夢〜」
日 時:8月17日(日) 13:30〜16:00
場 所:稲沢市民会館 小ホール(愛知県稲沢市)
・ 名古屋大学大学院理学研究科/名古屋市科学館
公開セミナー[天文学の最前線] 「元素から生命へ」
日 時:8月23日(土) 10:00〜17:00
場 所:名古屋市科学館 サイエンスホール(愛知県名古屋市)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/岸和田市/第47回日本SF大会実行委員会
JAXAタウンミーティング in 岸和田 「宇宙でなにができる? 〜日本の宇宙開発〜」
日 時:8月23日(土) 13:00〜15:30
場 所:岸和田市立浪切ホール 小ホール(大阪府岸和田市)
・ 名古屋大学大学院理学研究科/名古屋市科学館
公開セミナー[天文学の最前線] 「元素から生命へ」
日 時:8月24日(日) 10:00〜17:00
場 所:名古屋大学 IB電子情報館(愛知県名古屋市)
・ 水産総合研究センター 北海道区水産研究所
おさかなセミナーくしろ2008 「深海の世界をのぞく」
日 時:8月30日(土) 13:30〜16:30
場 所:釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」2F 多目的ホール(北海道釧路市)
・ 海洋研究開発機構ほか
講演会 「次の南海地震と津波について「考える」」
日 時:8月31日(日) 13:30〜16:00
場 所:高知文化プラザかるぽーと大ホール(高知県高知市九反田)
【2008年9月】
・ 海洋研究開発機構
海と地球の研究所セミナー 「深海の熱水と生物たち」
日 時:9月6日(土) 13:00〜17:00
場 所:(財)大阪科学技術センター 8階大ホール(大阪府大阪市西区)
・ 日本航空協会
『空の日・宇宙の日』記念特別講演会 「ある航空機装備品メーカーの戦略と軌跡」「月周回衛星「かぐや」について」
日 時:9月10日(水) 18:00〜20:30
場 所:航空会館 7階(東京都港区新橋)
・ 土木学会 平成20年度全国大会
岩手・宮城内陸地震調査報告会(入場無料)
日 時:9月11日(木) 13:10〜14:40
場 所:仙台国際センター(宮城県仙台市青葉区青葉山)
・ 土木学会 平成20年度全国大会
全体討論会(入場無料) 「地域のみらいのための国土形成 〜東北広域地方計画と九州広域地方計画の比較〜」
日 時:9月11日(木) 16:10〜18:15
場 所:仙台国際センター(宮城県仙台市青葉区青葉山)
・ 世界天文年日本委員会/日本天文学会 天文教育委員会/天文教育普及研究会
天文教育フォーラム 「世界天文年」
日 時:9月11日(木) 17:00〜18:00
場 所:岡山理科大学 理大ホール(岡山県岡山市理大町)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/館林市/館林市教育委員会
JAXAタウンミーティング in 館林 「館林発宇宙行き 〜みんなで考える「きぼう」と未来〜」
日 時:9月13日(土) 13:30〜16:00
場 所:向井千秋記念子ども科学館 プラネタリウム(群馬県館林市)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
月周回衛星「かぐや」打ち上げ1周年記念イベント 「かぐやに、みて、きて、ふれる」
日 時:9月14日(日) 10:00〜17:00
場 所:日本科学未来館7階 みらいCANホール(東京都江東区青海)
・ 日本天文学会 2008年秋季年会
公開講演会 「岡山からの天文学の来し方・行く末 −ブラックホール・宇宙論の最新科学」
日 時:9月14日(日) 13:00〜17:00
場 所:岡山理科大学 理大ホール(岡山県岡山市)
・ 日本哺乳類学会 2008年度山口大会
公開シンポジウム 「秋吉台鍾乳洞に眠る新生代の哺乳類化石」
日 時:9月14日(日) 14:30〜17:30
場 所:山口大学 大学会館ホール(山口市吉田)
・ 日本科学未来館
「未来館でお月見」関連イベント 「時を超える月・物語 −かぐや姫幻想×月光条例−」(小嶋菜温子×藤田和日郎)
日 時:9月15日(月祝) 13:00〜13:45
場 所:日本科学未来館 1階 企画展示ゾーンb(東京都江東区)
・ 名古屋大学 災害対策室
名古屋大学防災アカデミー 「沿岸防災と海岸工学」
日 時:9月17日(水) 18:00〜19:30
場 所:名古屋大学 環境総合館1階レクチャーホール(愛知県名古屋市)
・ 日本物理学会 2008年秋季大会
市民科学講演会 「宇宙の誕生と未来 〜われわれはどこから来てどこへ行くのか〜」
日 時:9月20日(土) 15:00〜16:30
場 所:山形県生涯学習文化財団 遊学館 ホール(山形県山形市緑町)
・ 日本地質学会 第115年学術大会
市民講演会 「大地の成り立ちと人びとの生活・歴史 −男鹿半島・大潟村・豊川油田をジオパークに−」
日 時:9月20日(土) 13:00〜15:00
場 所:秋田大学 手形キャンパス 教育文化学部3号館大講義室(愛知県名古屋市)
・ 自然科学研究機構
シンポジウム 「宇宙究極の謎 −暗黒物質、暗黒エネルギー、暗黒時代−」
日 時:9月23日(火祝) 10:00〜17:00
場 所:東京国際フォーラム ホールB5(東京都千代田区丸の内)
・ 自然科学研究機構 核融合科学研究所
市民学術講演会 「星くずから地球そして月へ −スーパーコンピュータで探る誕生の秘密−」
日 時:9月24日(水) 19:00〜20:15
場 所:多治見文化会館(岐阜県多治見市)
・ 日本自然災害学会 第27回学術講演会
オープンフォーラム 「九州における防災力の強化に向けた産官学民の取組み」
日 時:9月24日(水) 14:30〜16:00
場 所:九州大学西新プラザ 2F 大会議室(福岡県福岡市早良区)
・ 日本雪氷学会/日本雪工学会 2008東京 雪氷研究大会
公開講演会 「今、地球の雪と氷に何が起こっているのか?−地球を旅しながら、温暖化の影響を探ろう−」
日 時:9月27日(土) 13:00〜16:00
場 所:東京大学 弥生講堂 一条ホール(東京都文京区弥生)
・ 日本宇宙生物科学会 第22回大会
一般公開シンポジウム 「宇宙での健康な長期生活」
日 時:9月27日(土) 12:00〜14:00
場 所:奈良県立医科大学 大講堂(奈良県橿原市)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/佐賀県立宇宙科学館
JAXAタウンミーティング in 佐賀県立宇宙科学館 「佐賀から宇宙へのトビラを開く」
日 時:9月27日(土) 13:30〜16:00
場 所:佐賀県立 宇宙科学館 ゆめぎんが(佐賀県武雄市武雄町)
【2008年10月】
・ 日本地理学会 2007年秋季学術大会
地理教育公開講座 「持続可能な発展のための教育(ESD)と地理学」
日 時:10月4日(土) 13:30〜15:30
場 所:岩手大学(岩手県盛岡市)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/尾鷲市教育委員会
JAXAタウンミーティング in 尾鷲 「宇宙を身近に感じよう!」
日 時:10月4日(土) 13:30〜16:00
場 所:尾鷲市立中央公民館 3階講堂(三重県尾鷲市中村町)
・ 大阪大学 湯川記念室
湯川記念講演会 「地球温暖化問題の現状と今後の課題」「X線でみる宇宙」
日 時:10月5日(日) 13:00〜17:00
場 所:大阪大学中之島センター10階 佐治敬三メモリアルホール(大阪市北区中之島)
・ 日本火山学会 2008年度秋季大会
シンポジウム 「日本の新たな火山防災の仕組み −噴火警報・噴火警戒レベルと噴火時避難体制−」
日 時:10月10日(金) 13:00〜18:00
場 所:岩手大学 工学部 一裕会館大会議室(岩手県盛岡市)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/宇宙まるごと創生塾 飛騨アカデミー
JAXAタウンミーティング in 飛騨 「星の便りの届く街から 宇宙を探る」
日 時:10月11日(土) 14:00〜16:00
場 所:神岡町公民館 ホール(岐阜県飛騨市神岡町東町)
・ 日本陸水学会 第73回大会
公開シンポジウム 「温泉と水環境」
日 時:10月12日(日) 14:30〜16:30
場 所:北海道大学 学術交流会館 2階 講堂(北海道札幌市)
・ 日本火山学会 2008年度秋季大会
第15回公開講座 「火山学Q&A in 岩手 −火山学者に直接聞いてみよう−」
日 時:10月13日(月祝) 14:30〜16:00
場 所:岩手大学 工学部 一号館テクノホール(岩手県盛岡市)
・ 地球電磁気・地球惑星圏学会 2008年SGEPSS秋学会
アウトリーチイベント 「体感!日本の惑星研究最前線」
日 時:10月13日(月祝) 10:00〜17:00
場 所::仙台市天文台(宮城県仙台市青葉区)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/慶應義塾
慶應義塾創立150 年記念 宇宙飛行士 星出彰彦氏講演会 「Design the Future ―宇宙、そして未来へ― 〜日本・アジア3 カ国の中高生と同時中継で「夢」をつなぐ国際交流〜」
日 時:10月13日(月祝) 14:30〜16:30
場 所:慶應義塾日吉キャンパス 協生館 藤原洋記念ホール(神奈川県横浜市港北区日吉)
・ 海洋研究開発機構
公開セミナー 「音波で探る海の下 〜「かいれい」構造探査システムの概要と成果〜」
日 時:10月18日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県横浜市)
・ 日本測地学会
公開講座 「函館から地球と月を考える」
日 時:10月24日(金) 16:00〜18:30
場 所:函館市民会館(北海道函館市)
・ 名古屋大学 災害対策室
名古屋大学防災アカデミー 「世界に拡がる日本の火山監視技術 −火山防災のための国際協力の現場から−」
日 時:10月24日(金) 18:00〜19:30
場 所:名古屋大学 環境総合館1階レクチャーホール(愛知県名古屋市)
【2008年11月】
・ 東京大学 理学部
公開講演会 「過去を知る理学」
日 時:11月1日(土) 14:00〜16:30
場 所:東京大学 本郷キャンパス 安田講堂(東京都文京区)
内 容:「長老の星が語る宇宙錬金術」「全地球凍結 −地球史と生命進化の謎−」「メスとオスの起源を探る −オス特異的遺伝子“OTOKOGI ”の発見−」
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「海の物理 〜海の波から気候変動まで〜」
日 時:11月1日(土) 13:00〜17:00
場 所:米子市文化ホール イベントホール(鳥取県米子市)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/松山市施設管理公社
JAXAタウンミーティング in 松山 「松山から宇宙へ 〜未来への扉(とびら)を開こう〜」
日 時:11月1日(土) 15:30〜18:00
場 所:松山市総合コミュニティセンター コスモシアター(愛媛県松山市湊町)
・ 東京大学 学術統合化プロジェクト
シンポジウム 「我々の未来はどうなるのか −学術の統合から見えてくる地球と人類の未来を予測する−」
日 時:11月3日(月祝) 13:30〜17:30
場 所:東京大学本郷キャンパス 安田講堂(東京都文京区本郷)
・ 情報・システム研究機構 統計数理研究所
公開講演会 「大地震と危険度予測」
日 時:11月4日(火) 13:30〜16:30
場 所:統計数理研究所 講堂(東京都港区南麻布)
・ 海洋研究開発機構 むつ海洋研究所/日本海洋科学振興財団 むつ海洋研究所/日本原子力研究開発機構 青森研究開発センター
むつ海洋・環境科学シンポジウム 「若手研究者からのメッセージ」
日 時:11月7日(金) 14:30〜17:45
場 所:むつグランドホテル(青森県むつ市田名部下道)
・ 海洋研究開発機構 海洋地球情報部
海洋地球研究船『みらい』入港記念講演会 「『みらい』北極航海レポート」「北極海の変化が日本の気候を変える」「海にみらいをもとめて:地球温暖化と二酸化炭素と海」
日 時:11月9日(日) 13:00〜15:00
場 所:小名浜潮目交流館(小名浜さんかく倉庫2号棟)(福島県いわき市)
・ 信州大学 山岳科学総合研究所 山地水域環境保全学部門(山地水環境教育研究センター)
公開講演会 「諏訪湖研究における住民意識調査」「諏訪湖の水辺整備について」
日 時:11月14日(金) 14:00〜16:00
場 所:ホテル紅や(長野県諏訪市湖岸通り)
・ 日本海岸林学会 平成20年度大会
シンポジウム(入場無料) 「海岸林による津波軽減効果」「海岸林の保全」
日 時:11月15日(土) 13:00〜13:50
場 所:陸前高田市ふれあいセンター(岩手県陸前高田市)
・ 日本植生史学会 第22回大会
公開シンポジウム 「更新世から完新世へ、生態系と人類社会はなぜ・どのように変貌したか(仮題)」
日 時:11月15日(土) 午前
場 所:パルセいいざか(福島県福島市飯坂町)
・ 自然史学会連合
公開講演会 「自然史研究最前線 −恐竜からDNAまで−」
日 時:11月15日(土) 11:00〜16:30
場 所:千葉県立中央博物館(千葉県千葉市)
・ 海洋研究開発機構 地球情報館
公開セミナー 「丹沢山地は何故そこにあるのか? 〜本州弧と古伊豆・小笠原の衝突と丹沢の隆起・浸食〜」
日 時:11月15日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県横浜市)
・ 海洋研究開発機構
ミニシンポジウム 「次の南海地震の被害軽減に向けて 〜龍馬の故郷を地震・津波から守れ〜」
日 時:11月16日(日) 9:30〜12:30
場 所:高知会館 白鳳の間(高知県高知市)
・ 名古屋大学 災害対策室
名古屋大学防災アカデミー 「世界に拡がる日本の火山監視技術 −火山防災のための国際協力の現場から−」
日 時:11月17日(月) 18:00〜19:30
場 所:名古屋大学 環境総合館1階レクチャーホール(愛知県名古屋市)
問合せ:
・ 科学技術広報研究会
シルク・ド・さいえんす〜科学技術広報いろいろ 「プラネタリウムをつくってみよう」
日 時:11月22日(土) 10:30〜12:30
場 所:日本科学未来館 7F 会議室2(東京都江東区青海)
・ 科学技術広報研究会
シルク・ド・さいえんす〜科学技術広報いろいろ 「いろいろネタは地球だ!地学おもしろ実験とトークショー」
日 時:11月22日(土) 13:15〜15:30
場 所:日本科学未来館 7F 会議室2(東京都江東区青海)
・ 東京大学 気候システム研究センター
一般公開講座 「雲 −気候を決める千両役者−」
日 時:11月25日(火) 14:30〜17:30
場 所:東京大学 本郷キャンパス大講堂 安田講堂(東京都文京区)
【2008年12月】
・ (財)塩事業センター 海水総合研究所
公開講演会 「大切で身近なものだからこそ、もう一度見直そう。「塩」のこと。」
日 時:12月4日(木) 13:00〜17:00
場 所:コクヨホール(東京都港区港南)
・ 立教大学 理学部
連続公開シンポジウム《未来の声を聴こう》 「宇宙の不思議と最新像」
日 時:12月6日(土) 15:00〜18:10
場 所:立教大学 池袋キャンパス 8号館1階8101教室(東京都豊島区)
・ 名古屋大学 災害対策室
名古屋大学防災アカデミー 「外国人とどうつきあうか? −災害時の異文化コミュニケーション−」
日 時:12月11日(木) 18:00〜19:30
場 所:名古屋大学 環境総合館1階レクチャーホール(愛知県名古屋市)
問合せ:
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2008年1月】
・ 日本分類学会連合
公開シンポジウム 「動物界高次分類群の系統と分類 −発生から分子へ−」
日 時:1月12日(土) 13:30〜17:30
場 所:国立科学博物館分館 講堂(東京都新宿区百人町)
・ 植生学会
シンポジウム 「望ましい自然再生を求めて −植生学のノウハウを使いこなす−」
日 時:1月12日(土) 13:00〜17:30
場 所:神戸大学 百年記念館(兵庫県神戸市)
・ 北海道大学 総合博物館
公開シンポジウム 「北東アジアの植物多様性:被子植物の分類・地理」
日 時:1月13日(日) 13:30〜16:30
場 所:北海道大学総合博物館1階 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 文部科学省科学研究費特定領域研究「応用ゲノム」
市民講座[ゲノム徹底活用] 「私たちのゲノム情報をどう活かすか?」
日 時:1月19日(土) 13:30〜15:30
場 所:日本科学未来館 7階 みらいCANホール(東京都江東区青海)
・ 北海道大学 総合博物館
市民セミナー 「寄生するハエの生活 −ヤドリバエ−」
日 時:1月26日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 生物技術者連絡会
セミナー 「生物技術の異業種交流 −インドアの生物技術−」
日 時:1月26日(土) 13:30〜17:30
場 所:中央大学 駿河台記念館 280号会議室(東京都千代田区神田駿河台)
内 容:「博物館の世界から 〜植物標本の保存と管理について」「動物園の世界から 〜モグラとトガリネズミの飼育と展示について」「水族館の世界から 〜展示動物の採集と飼育技術について」「生きものを育て、増やし、展示する 〜インドアの生物技術を学ぶために」
・ 日本生物教育学会 第84 回全国大会
シンポジウム 「日本における科学リテラシー教育の現在と未来 −生命科学分野を中心として−」
日 時:1月26日(土) 15:40〜17:30
場 所:名城大学 薬学部 新1号館7階ライフサイエンスホール(愛知県名古屋市天白区)
・ 日本薬学会 近畿支部
市民公開講座 「ヒトのこころ、動物のこころ」
日 時:1月26日(土) 13:30〜15:45
場 所:京都大学 薬学部 講堂(京都市左京区吉田下阿達町)
・ 文部科学省科学研究費特定領域研究「ゲノム研究」
講演会 「ゲノム研究最前線 −ゲノム科学がもたらす生命の新たな理解−」
日 時:1月28日(月) 10:00〜17:30
場 所:コクヨホール(東京都港区港南)
【2008年2月】
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「ダーウィンの思想とウェルズのSF」
日 時:2月1日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都港区虎ノ門)
・ 理化学研究所
科学講演会 「免疫が未来を開拓する」
日 時:2月2日(土) 13:30〜17:30
場 所:丸ビルホール(東京都千代田区丸の内)
・ 日本学術会議心理学・教育学委員会「心の先端研究と心理学専門教育」分科会
シンポジウム 「ゲノムから心まで:心の先端研究拠点への展望」
日 時:2月2日(土) 13:30〜17:45
場 所:京都大学 百周年時計台記念館(京都府京都市左京区吉田本町)
・ 日本学術会議第二部
冬季公開シンポジウム 「明日に向かって生命いのちをつなぐ −生命科学の最前線−」
日 時:2月5日(火) 13:00〜17:30
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ 厚生労働省 精神・神経疾患研究委託費 H19年度神経班・発達障害班
市民公開講座 「進歩するてんかんの画像診断」「エピジェネティクス:脳を維持する遺伝子調節メカニズム」
日 時:2月6日(水) 17:30〜19:15
場 所:東商ホール(東京都千代田区丸の内)
・ 小石川植物園後援会
市民セミナー 「カワゴケソウ科の珍奇な姿」
日 時:2月9日(土) 13:00〜15:00
場 所:東京大学理学系研究科附属植物園 本園(小石川植物園)柴田記念館(東京都文京区)
・ 日本チョウ類保全協会
チョウ類保全シンポジウム 「ギフチョウ・ヒメギフチョウ」
日 時:2月10日(日) 10:00〜16:30
場 所:渋川市民会館(新潟県渋川市)
・ 日本学術会議
公開講演会 「宇宙と生命、そして人間を考える −人類の未来のために」
日 時:2月16日(土) 13:00〜17:40
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ 大阪商工会議所/千里ライフサイエンス振興財団/先端医療振興財団
バイオ系ポスドク・社会人向け「マッチングイベント」 「バイオ人材フォーラム」
日 時:2月16日(土) 14:00〜18:00
場 所:新大阪丸ビル新館 6階大会議室(大阪府大阪市東淀川区)
・ 分子進化中立論40周年記念講演会実行委員会
講演会 「分子進化の中立論40周年」
日 時:2月17日(日) 13:30〜18:00
場 所:東京大学 本郷キャンパス 理学部2号館 大講堂(東京都文京区本郷)
・ 文部科学省 ゲノムネットワークプロジェクト実施会議
公開シンポジウム 「ネットワーク医学・生物学の最前線」
日 時:2月19日(火) 13:30〜18:30
場 所:東京国際交流館 プラザ平成3階 国際会議場・メディアホール(東京都江東区)
・ 北海道大学 総合博物館
市民セミナー 「深海掘削による地下生物圏の探索」
日 時:2月23日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター
シンポジウム 「睡眠と社会:脳科学からのアプローチ」
日 時:2月23日(土) 10:00〜17:00
場 所:東京国際交流館 プラザ平成3F 国際交流会議場(東京都江東区)
・ トウキョウサンショウウオ研究会
第10回トウキョウサンショウウオ・シンポジウム
日 時:2月23日(土) 13:20〜16:30
場 所:東京都立多摩社会教育会館 鑑賞室(東京都立川市錦町)
・ 神奈川大学理学部生物科学科
神奈川野生動植物セミナー 「泳ぐ宝石!?ゲンゴロウ」
日 時:2月23日(土) 14:00〜16:30
場 所:神奈川大学理学部(湘南ひらつかキャンパス)67号館201講義室(神奈川県平塚市)
・ 日本科学未来館/ユネスコ
生命倫理教育ワークショップ
日 時:2月24日(日) 9:15〜13:00
場 所:日本科学未来館 7F 会議室2(東京都江東区青海)
【2008年3月】
・ 京都府立大学
公開シンポジウム 「京都のクマ問題を考える(仮) 〜現場からの報告〜」
日 時:3月2日(日) 13:30〜16:50
場 所:京都府立大学 合同講義棟3F 第3講義室(京都市左京区)
・ 読売新聞西部本社
よみうり市民公開講義 「昆虫の超能力を探る」
日 時:3月7日(金) 18:30〜
場 所:読売新聞 西部本社 1階 よみうりプラザ(福岡県福岡市中央区赤坂)
・ 京都大学附置研究所・センター
シンポジウム「京都からの提言」 「人間と自然:新たな脅威と命を守るしくみ −iPS細胞・ES細胞・ウイルス・DNA・生態の危機−」
日 時:3月8日(土) 10:00〜17:15
場 所:横浜 新都市ホール(神奈川県横浜市西区)
・ 自然科学研究機構
第5回シンポジウム 「解き明かされる脳の不思議 −脳科学の未来−」
日 時:3月20日(木祝) 10:00〜17:15
場 所:東京国際フォーラム ホールB5 (東京都千代田区丸の内)
・ 北海道大学 総合博物館
市民セミナー 「海底のメッセンジャー:底生有孔虫」
日 時:3月22日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 東京薬科大学 生命科学部
高校生のための公開講座 「研究者になる1時間目、開講」
日 時:3月22日(土) 15:00〜17:00
場 所:新宿モノリス28階会議室(東京都新宿区西新宿)
内 容:「海底地下から宇宙へ、40億年前から未来へ」「脳がつくられるメカニズムの中に病気治療の鍵がある」「ゲノムで解く、環境問題・地球温暖化対策」ほか・ 日本植物分類学会 第7回大会
公開シンポジウム 「牧野富太郎博士の植物研究とその継承」
日 時:3月23日(日) 13:00〜
場 所:首都大学東京 南大沢キャンパス 6号館(東京都八王子市)
・ 日本獣医学会 第145回学術集会
市民公開講座 「動物たちの知られざる能力 −イヌ・イルカ・ゾウ … その事実を知ろう!−」「動物の親子からみる,心のなりたち」
日 時:3月29日(土) 13:00〜15:00
場 所:麻布大学 大教室(神奈川県相模原市)
【2008年4月】
・ 日本貝類学会 創立80周年記念大会
公開講演 「日本の食文化から見た貝の利用」「文化のなかの貝」
日 時:4月13日(日) 13:00〜14:30
場 所:東京家政学院 三番町キャンパス(東京都千代田区)
・ 東京大学 生命科学教育支援ネットワーク
第5回「東京大学の生命科学」シンポジウム
日 時:4月19日(土) 10:00〜17:20
場 所:東京大学 安田講堂(東京都文京区本郷)
・ 大阪大学グローバルCOEプログラム「高次生命機能システムのダイナミクス」
シンポジウム 「高次生命機能の解明とその展開」
日 時:4月26日(土) 13:00〜17:00
場 所:秋葉原コンベンションホール(東京都千代田区外神田)
【2008年5月】
・ 日本免疫学会
免疫ふしぎ未来2008 「研究者と話そう!身近な免疫学」
日 時:5月3日(土)・4日(日) 10:00〜17:00
場 所:日本科学未来館 7階(東京都江東区)
内 容:〔ショートトーク〕〔免疫入門エリア〕〔観察・体験エリア〕〔パネル展示〕ほか・ 生化学若い研究者の会 関東支部
関東支部会 「バイオ系修士の進路相談スペシャル座談会」
日 時:5月10日(土) 13:00〜18:00
場 所:東京大学 理学部 2号館(東京都文京区)
・ 野生生物保全論研究会(JWCS)
未来の扉を開く〜ワイルドライフカレッジ[入門講座] 「ペットと野生動物はどう違う?」
日 時:5月11日(日) 14:00〜16:30
場 所:東京農業大学 世田谷キャンパス 1号館206号教室(静岡県浜松市)
・ 日本学術会議 生産農学委員会応用昆虫学分科会/日本昆虫学会/日本応用動物昆虫学会ほか
公開シンポジウム 「昆虫科学が拓く世界 −研究者の再結集を目指して−」
日 時:5月16日(金) 10:00〜17:00
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ 海の生き物を守る会
海の生き物講演会 「大黒島のアザラシは今…」「日本の海岸を守るために」
日 時:5月17日(土) 13:00〜15:00
場 所:北海道厚岸町情報館2F(北海道厚岸郡厚岸町宮園)
・ 医学生物学電子顕微鏡技術学会 第24回学術講演会および総会
公開講座 「分子生物学的手法が可能にした身元確認と犯罪捜査 〜最新のDNA鑑定のすべて〜」
日 時:5月17日(土) 15:00〜16:10
場 所:神奈川歯科大学 小講堂B(神奈川県横須賀市)
・ 昆虫DNA研究会
公開講演会 「昆虫少年は今……」
日 時:5月17日(土) 14:00〜17:30
場 所:湘南国際村 総合研究大学院大学 共通棟2階 講義室(神奈川県三浦郡葉山町)
・ 国立科学博物館/読売新聞社/日本進化学会
特別講演会 「女性研究者が語るダーウィン」
日 時:5月18日(日) 13:30〜15:30
場 所:国立科学博物館 日本館2階講堂(北海道札幌市中央区)
内 容:「ダーウィンの歩き方」「種の起源の意義(仮)」・ 日本組織培養学会 第81回大会
公開シンポジウム 「iPS細胞の展望と課題(by山中伸弥)」
日 時:5月20日(火) 11:00〜12:00
場 所:文部科学省 研究交流センター(茨城県つくば市竹園)
・ 岡山大学 資源生物科学研究所
公開講座 「生命活動 −ミクロからマクロまで−」
日 時:5月24日(土) 13:30〜16:40
場 所:岡山大学 資源生物科学研究所 大会議室(岡山県倉敷市)
内 容:「顕微鏡で見る植物細胞の中の世界」「ラン藻 −多様な特性をもつ不思議な生き物−」
・ 日本分子生物学会 第8回春季シンポジウム
市民公開講座 「健康な体を維持する仕組み」「ゲノムが教えてくれる生物のすがた」
日 時:5月25日(日) 14:00〜16:00
場 所:京王プラザホテル札幌(北海道札幌市中央区)
・ お茶の水女子大学 女性リーダー育成プログラム 「生命情報を使いこなせる女性人材の育成」
バイオインフォマティクスへの招待 「グライコミクスのためのバイオインフォマティクス」
日 時:5月29日(木) 16:45〜18:00
場 所:お茶の水女子大学 理学部2号館 4F405室(生物学第2講義室)(東京都文京区)
・ 京都大学 霊長類研究所
霊長類学発祥60周年記念京都公開講座 「フィールドからラボへ」
日 時:5月31日(土) 13:00〜17:00
場 所:京都大学 百周年時計台記念館(京都府京都市左京区)
・ 日本菌学会 第52回年次大会(三重)
公開シンポジウム 「菌類における「種」とは何か?」
日 時:5月31日(土) 13:30〜16:00
場 所:三重大学 三翠ホール(講堂) 大ホール(三重県津市)
・ 岡山大学 資源生物科学研究所
公開講座 「生命活動 −ミクロからマクロまで−」
日 時:5月31日(土) 13:30〜16:40
場 所:岡山大学 資源生物科学研究所 大会議室(岡山県倉敷市)
内 容:「DNA?遺伝子?染色体?ゲノム? −遺伝情報が伝わる仕組み−」「品種改良でできる事と、できない事」
・ 日本発生生物学会 第41回大会
市民公開講座 「発生生物学から見た生物の世界」
日 時:5月31日(土) 13:00〜16:00
場 所:徳島県郷土文化会館1階ホール(徳島県徳島市)
【2008年6月】
・ 生化学若い研究者の会 京都支部
初夏のセミナー 「減数分裂期特異的染色体構造体−シナプトネマ複合体−の形成制御」「神経ネットワーク形成における細胞間接着分子の役割」
日 時:6月7日(土) 13:00〜17:00
場 所:京大会館(京都市左京区吉田河原町)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「植物化石から知る植物の歴史」
日 時:6月14日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 日本土壌微生物学会 2008年度静岡大会
市民公開シンポジウム 「植物の健康と微生物」
日 時:6月14日(土) 10:00〜12:00
場 所:静岡大学 大学会館(静岡県静岡市)
・ 形の科学会 第65回形の科学シンポジウム
公開講座 「磁気を使って動かす探る 〜マイクロロボットの実現に向けて〜」「飛翔生物のビジュアルシミュレーション」
日 時:6月20日(金) 15:00〜16:55
場 所:仙台電波工業高等専門学校(宮城県仙台市青葉区)
・ 形の科学会 第65回形の科学シンポジウム
公開講座 「動物の“スケールフリー”行動:ショウジョウバエの餌探索行動パターンにおける記憶効果」「リングワンダリングに見る人の歩行運動特性」「青葉山フィールドミュージアム構想 持続可能な地球のための教育」
日 時:6月21日(土) 10:50〜14:55
場 所:仙台電波工業高等専門学校(宮城県仙台市青葉区)
・ 日本総合学習学会 第11回総会
公開講演会 「生命科学研究最前線」「公開講座における親子の学びと学生のとりくみ」「総合学習の評価に関する考察」
日 時:6月22日(日) 13:00〜15:30
場 所:京都大学 理学部 6号館301号室(京都市左京区北白川追分町)
・ 北海道大学 21世紀 COEプログラム「新・自然史科学創成」
シンポジウム 「自然界における多様性の起源と進化」
日 時:6月27日(金) 10:00〜15:30
場 所:海道大学 総合博物館 知の交流コーナー(北海道札幌市北区)
・ ミクロスコピア
「ミクロスコピア」創刊25周年記念 市民公開記念講演会
日 時:6月28日(土) 14:00〜17:00
場 所:新潟市民プラザ(新潟県新潟市)
内 容:「世界百名山を歩く旅−山と人と花鳥風物−」「細菌学の歴史−人は細菌とどうかかわってきたか−」「脳と認知症−病理学者からみた脳−」「発生生物学の最前線−ヒトやオタマジャクシの体はどうしてできるのか−」
【2008年7月】
・ 日本学術会議
市民公開シンポジウム 「くらしを支えるサイエンス −生命科学からのメッセージ−」
日 時:7月4日(金) 13:00〜17:00
場 所:鶴見大学記念館(神奈川県横浜市鶴見区)
・ 日本地衣学会 2008年年会
公開シンポジウム 「ブナ林の多様性」
日 時:7月5日(土) 15:00〜17:00
場 所:秋田県立大学 秋田キャンパス (秋田県秋田市)
・ 日本神経科学学会 第31回日本神経科学大会
市民公開講座 「脳の神秘への挑戦! −高校生のための脳科学入門−」
日 時:7月5日(土) 14:00〜18:00
場 所:日本科学未来館(東京都江東区青海)
・ 日本霊長類学会 第24回大会
公開シンポジウム
日 時:7月5日(土) 14:00〜16:30
場 所:明治学院大学 白金キャンパス(東京都港区白金台)
・ 極限環境微生物学会
第9回シンポジウム 「極限環境生物 〜より広く、より深く〜」
日 時:7月11日(金) 13:00〜17:40
場 所:東京大学 農学部 弥生講堂(東京都文京区)
・ 豊橋市自然史博物館
開館20周年記念シンポジウム 「人はなぜ恐竜に心惹かれるのだろう?」
日 時:7月13日(日) 13:00〜16:00
場 所:豊橋市自然史博物館 特別企画展示室(愛知県豊橋市)
・ 日本生態学会 中国四国地区会/環瀬戸内海会議
シンポジウム 「「周防の生命圏」から日本の里海を考える」
日 時:7月13日(日) 11:00〜15:00
場 所:祝島公民館(山口県上関町)
・ 東京大学
高校生のための金曜特別講座 「生物進化の科学 −駒場博物館進化展−」
日 時:7月18日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
・ 日本動物学会 関東支部
公開講演会 「動物の“超”感覚−ヒトの知らない驚異の世界−」
日 時:7月19日(土) 14:00〜17:00
場 所:東京大学 理学部 2号館講堂(東京都文京区)
・ 海洋研究開発機構
地球情報館公開セミナー 「イカ学入門 〜魚に似すぎた軟体動物〜」
日 時:7月19日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県横浜市)
・ 日本魚類学会
市民公開講座 「人と田んぼと魚たち −農と自然の共生−」
日 時:7月19日(土) 13:00〜17:00
場 所:田主丸町複合文化施設 そよ風ホール(福岡県久留米市田主丸町)
・ 滋賀県立琵琶湖博物館
日仏友好百五十年記念国際シンポジウム 「ジャン・アンリ=ファーブル」(仏日逐次通訳有り)
日 時:7月20日(日) 10:00〜17:00 7月21日(月祝) 9:45〜12:30
場 所:琵琶湖博物館ホール(滋賀県草津市)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「ゆらぐ脳、あいまいな脳 〜私たちは脳にコントロールされているのか、脳をコントロールしているのか〜」
日 時:7月21日(月祝) 13:00〜17:00
場 所:工学院大学 新宿キャンパス URBAN TECH HALL(東京都新宿区)
・ 東京大学総合研究博物館
日仏友好百五十年記念国際シンポジウム 「ジャン・アンリ=ファーブル」(仏日逐次通訳有り)
日 時:7月26日(土) 10:00〜17:00
場 所:東京大学 本郷キャンパス 安田講堂(東京都文京区)
・ 東京大学 分子細胞生物学研究所
高校生のための生命科学シンポジウム 「細胞が癌になる仕組み」「がんとくすり」「ストレスと酵母」
日 時:7月31日(木) 13:30〜15:30
場 所:東京大学 弥生キャンパス内 総合研究棟 2階会議室(東京都目黒区)
【2008年8月】
・ 玉川大学工学部/玉川大学脳科学研究所/脳の世紀推進会議
世界脳週間2008関連イベント 「触れてみよう! 脳とロボット」
日 時:8月2日(土) 13:30〜17:030
場 所:玉川大学 大学8号館(東京都町田市玉川学園)
・ 日本表面科学会 中部支部
市民講座[やさしい表面科学] 「体の表面を科学する」
日 時:8月2日(土) 13:00〜16:10
場 所:名古屋工業大学 2号館 101C講義室(愛知県名古屋市昭和区)
・ 日本加速器学会 第5回年会
一般公開講演 「放射光でみる世界」「放射線の基礎と生物への影響」
日 時:8月7日(木) 17:00〜18:30
場 所:東広島市中央公民館大ホ−ル(広島県東広島市)
・ 日本表面科学会
市民講座 「体の表面を科学する」
日 時:8月9日(土) 13:00〜16:30
場 所:東京大学 本郷キャンパス 山上会館 2階 大会議室(東京都文京区)
・ 里山学会
里山学会 「土から地球を考える〜土壌動物の多様性と役割〜」
日 時:8月9日(土) 15:30〜18:30
場 所:十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ(新潟県十日町市)
・ 日本学術会議
市民公開講座 「地球を探る、生命を探る」
日 時:8月11日(月) 15:00〜17:00
場 所:北海道大学 学術交流会館(北海道札幌市北区)
・ 日本進化学会 第10回大会
公開講演会 「進化で日本を考える」
日 時:8月23日(土) 13:00〜
場 所:京東京大学 駒場キャンパス 11号館1323号室(東京都目黒区)
・ 水産総合研究センター 北海道区水産研究所
おさかなセミナーくしろ2008 「深海の世界をのぞく」
日 時:8月30日(土) 13:30〜16:30
場 所:釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」2F 多目的ホール(北海道釧路市)
・ 生存科学研究所
「脳科学と芸術」第二回シンポジウム 「音楽の進化と脳科学」
日 時:8月30日(土) 13:30〜18:20
場 所: 銀座フェニックスプラザ(紙パルプ会館)(東京都中央区銀座)
【2008年9月】
・ 地衣類研究会 第36回大会
公開ミニシンポジウム 「地衣ってどんな生きもの?」
日 時:9月2日(日) 13:00〜15:30
場 所:埼玉県立自然の博物館(埼玉県秩父郡長瀞町)
・ 脳の世紀推進会議/ブレインサイエンス振興財団/理化学研究所 脳科学総合研究センター
第16回 脳の世紀シンポジウム
日 時:9月4日(木) 10:30〜16:00
場 所:有楽町朝日ホール(東京都千代田区)
・ 日本遺伝学会 第80回大会
公開市民講座 「遺伝学教育を考える」
日 時:9月5日(金) 17:30〜20:00
場 所:名古屋大学 工学部 IB電子情報館(愛知県名古屋市)
・ 日本動物学会 第79回大会
動物学ひろば 「研究を支える個性的な動物たち −サイエンスと動物−」
日 時:9月7日(日) 9:00〜12:00
場 所:福岡大学七隈キャンパス(福岡市城南区)
・ 日本動物学会 第79回大会
公開シンポジウム 「地球温暖化と生物の営み」
日 時:9月7日(日) 13:00〜16:00
場 所:福岡大学七隈キャンパス(福岡市城南区)
・ 日本動物心理学会 第68回大会
公開講座 「チンパンジーから見た世界:比較認知科学のめざすもの」
日 時:9月14日(日) 10:00〜11:30
場 所:常磐大学 H棟101大講義室(茨城県水戸市見和)
・ 日本鳥学会 2008年度大会
公開シンポジウム 「熱帯の鳥類学:今,なぜ熱帯が面白いか? −温帯ドグマからの脱却−」
日 時:9月14日(日) 15:00〜18:00
場 所:立教大学 11号館 地下1階AB01(東京都豊島区)
・ 日本哺乳類学会 2008年度山口大会
公開シンポジウム 「秋吉台鍾乳洞に眠る新生代の哺乳類化石」
日 時:9月14日(日) 午後
場 所:山口大学 吉田キャンパス(山口市吉田)
・ 日本昆虫学会 68回大会
公開シンポジウム 「昆虫と微生物の深淵な関係」
日 時:9月15日(月) 午後
場 所:香川大学 幸町キャンパス(香川県高松市幸町)
・ 日本昆虫学会 68回大会
公開シンポジウム 「樹液と昆虫の生態学」
日 時:9月15日(月) 午後
場 所:香川大学 幸町キャンパス(香川県高松市幸町)
・ 日本昆虫学会 68回大会
公開シンポジウム 「ため池の昆虫」
日 時:9月16日(月) 午後
場 所:香川大学 幸町キャンパス(香川県高松市幸町)
・ 日本生物教育学会/日本分類学会連合/日本植物学会
共催シンポジウム 「最近の植物科学の進歩 −植物とは?あらため て考えて見よう−」
日 時:9月20日(土) 13:00〜17:00
場 所:東北大学 片平さくらホール(宮城県仙台市)
・ 日本学術会議 基礎生物学委員会・応用生物学委員会合同 進化・系統学分科会/日本進化学会
公開シンポジウム 「ダーウィン生誕200年記念 進化学・プレシンポジウム」
日 時:9月20日(土) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 農学部1号館2階 8番講義室(東京都文京区)
・ 京都大学 こころの未来研究センター/京都学園大学 マツタケ研究会
公開シンポジウム 「マツタケがつなぐ世界」
日 時:9月20日(土) 10:00〜17:30
場 所:京都大学国際交流ホール1・2(百周年時計台記念館2F)(京都府京都市左京区)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「生命観を問い直す 〜機械論から動的平衡へ〜」
日 時:9月20日(日) 13:00〜17:00
場 所:サン・ピーチOKAYAMA 3階 ピーチホール(岡山県岡山市)
・ 東京大学 生命科学研究ネットワーク
シンポジウム2008 「生命科学の拡がりにむけて」
日 時:9月23日(火祝) 10:00〜17:00
場 所:東京大学 安田講堂(東京都文京区)
・ 山階鳥類研究所
山階芳麿賞贈呈式と受賞記念講演 「鳥から見える地球環境の変貌」
日 時:9月23日(火祝) 13:30〜15:30
場 所:有楽町マリオン11F 有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町)
・ 日本獣医学会 第146回学術集会
市民公開講座 「宮崎の野生動物」
日 時:9月24日(水) 13:30〜16:30
場 所:宮崎市フェニックス・シーガイア・リゾート ワールドコンベンションセンター・サミット(宮崎市山崎町)
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「実験動物を使って、遺伝子の働きと病気の関係を探る」
日 時:9月27日(土) 14:00〜16:00
場 所:群馬大学 生体調節研究所1階会議室および細胞構造分野研究室(群馬県前橋市昭和町)
・ 国立科学博物館
企画展「標本の世界」講演会 「標本が語る博物館の活動」
日 時:9月27日(土) 14:00〜16:00
場 所:国立科学博物館 日本館2階講堂(東京都台東区)
・ 日本植物学会 第72回大会
公開シンポジウム 「黒潮に育まれた高知の自然と生物」
日 時:9月27日(土) 13:00〜16:10
場 所:高知大学 共通教育棟212室(高知県高知市)
・ 日本学術会議 自然人類学分科会
公開シンポジウム 「戦争と人類学」
日 時:9月28日(日) 13:20〜17:30
場 所:東京大学 理学部 二号館 大講堂(東京都文京区)
【2008年10月】
・ 国立科学博物館 筑波実験植物園
25周年記念公開講演会 「私たちにとっての生物多様性と植物園」
日 時:10月5日(日) 13:00〜16:00
場 所:つくばカピオ(茨城県つくば市竹園)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「脳の中にある細胞たち 〜いくつになっても神経細胞はつくられる〜」
日 時:10月11日(土) 13:00〜17:00
場 所:アイスクエアビル 5階大・中会議室(佐賀市駅前中央)
・ 首都大学東京 動物生態学研究室
公開シンポジウム 「小哺乳類の社会行動と生活史」
日 時:10月13日(月祝) 13:00〜17:00
場 所:首都大学東京 国際交流会館 大会議室(東京都八王子市南大沢)
・ 文部科学省(科学研究費補助金 特定領域研究)
移動知一般公開シンポジウム 「生命と機械の融合から探る移動知」
日 時:10月21日(火) 10:00〜17:40
場 所:東京大学先端科学技術研究センター 4号館2階講堂(東京都文京区本郷)
・ 自然科学研究機構
分子生物学フォーラムin東京 「ワトソンとスタイツが語る未来の生命科学 −DNA→RNA→?−」
日 時:10月22日(水) 13:30〜17:15
場 所:東京大学 安田講堂(東京都文京区本郷)
・ 玉川大学グローバルCOEプログラム「社会に生きる心の創成」/玉川大学脳科学研究所
キックオフシンポジウム 「 今求められている脳科学研究」
日 時:10月25日(土) 13:00〜16:00
場 所:玉川大学視聴覚センター104教室(東京都町田市玉川学園)
・ 文部科学省科学研究費 特定領域研究ゲノム4領域
ゲノムひろば2008 in 名古屋
日 時:10月25日(土)13:00〜18:00,26日(日)10:00〜18:00
場 所:名古屋大学 豊田講堂・シンポジオン会議室(名古屋市千種区)
内 容:「ゲノム研究勢ぞろい」「そもそもゲノム」「おしゃべりゲノム」「ゲノムセミナー」
・ 日本バイオイメージング学会 第17回学術集会
公開シンポジウム 「わたしたちの体の中を見るバイオイメージングと新技術」
日 時:10月30日(木) 13:00〜17:00
場 所:千葉大学 けやき会館(千葉県千葉市)
【2008年11月】
・ 東京大学 理学部
公開講演会 「過去を知る理学」
日 時:11月1日(土) 14:00〜16:30
場 所:東京大学 本郷キャンパス 安田講堂(東京都文京区)
内 容:「メスとオスの起源を探る −オス特異的遺伝子“OTOKOGI ”の発見−」ほか
・ 日本人類学会 第62回大会
公開シンポジウム 「人類と病気のかかわり −ダーウィン医学的発想−」
日 時:11月1日(土) 13:00〜17:00
場 所:愛知学院大学 楠元学舎 110周年記念講堂(愛知県名古屋市千種区)
・ 生化学若い研究者の会 京都支部
秋のセミナー 「遺伝子発現に関連した二つの構造生物学的問題」「僕らはプラナリアから何を学び、学ぶのか −ブレイクスルーはモデル生物選びから−」
日 時:11月2日(日) 14:00〜17:00
場 所:京大会館(京都府京都市左京区)
・ 日本原生動物学会 第41回大会
公開講演会 「ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生成立機構」「生物・地球・環境のあたらしい見方:プロティストロジーの視点」「石油代替資源としての藻類の高度利用−近未来展望」
日 時:11月3日(月祝) 13:00〜15:00
場 所:筑波大学生命環境科学研究科 総合研究棟A棟 公開講義室(茨城県つくば市)
・ 東京大学 学術統合化プロジェクト
シンポジウム 「我々の未来はどうなるのか −学術の統合から見えてくる地球と人類の未来を予測する−」
日 時:11月3日(月祝) 13:30〜17:30
場 所:東京大学本郷キャンパス 安田講堂(東京都文京区本郷)
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「サイボーグはできるか? −生体分子と機械の融合−」
日 時:11月7日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
・ 国立遺伝学研究所
公開講演会 「遺伝研の研究者が語る『研究者的生き方のすすめ』」
日 時:11月8日(土) 12:30〜17:00
場 所:秋葉原コンベンションホール(東京都千代田区)
・ 東京大学 海洋研究所/日本DNA多型学会
共同利用シンポジウム 「海と畑と森のDNA多型研究」
日 時:11月19日(水) 10:00〜17:45
場 所:東京大学 海洋研究所 講堂(東京都中野区南台)
・ 野生生物保護学会 第14回大会
公開シンポジウム 「ツシマヤマネコの過去・現在・未来」
日 時:11月9日(日) 9:00〜11:30
場 所:長崎国際大学(長崎県佐世保市)
・ 日本植生史学会 第22回大会
公開シンポジウム 「更新世から完新世へ、生態系と人類社会はなぜ・どのように変貌したか(仮題)」
日 時:11月15日(土) 午前
場 所:パルセいいざか(福島県福島市飯坂町)
・ 自然史学会連合
公開講演会 「自然史研究最前線 −恐竜からDNAまで−」
日 時:11月15日(土) 11:00〜16:30
場 所:千葉県立中央博物館(千葉県千葉市)
・ 生化学若い研究者の会 中四国支部
秋のセミナー 「ヒト人工染色体によって何ができるか」「植物の気孔発達に関わる遺伝子」ほか
日 時:11月22日(土) 13:00〜17:00
場 所:鳥取大学 医学部 米子キャンパス(鳥取県米子市)
・ 日本サンゴ礁学会 第11回大会
公開シンポジウム 「サンゴ礁再生への道」
日 時:11月24日(月) 13:30〜17:00
場 所:グランシップ(静岡県静岡市駿河区)
【2008年12月】
・ 日本生物物理学会 第46回年会
市民講演会 「地球環境変化と生物の適応」
日 時:12月7日(日) 13:30〜15:30
場 所:九州大学 馬出病院キャンパス コラボステーション I の2階ホール(福岡県福岡市)
・ 生化学若い研究者の会
創立50周年記念シンポジウム 「生化若手と生命科学」
日 時:12月10日(水) 16:45〜18:35
場 所:神戸国際会議場3階 国際会議室301(兵庫県神戸市)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
市民講座 「身近な野鳥を知る」
日 時:12月13日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市観音台)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2008年1月】
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
市民講座 「GAPで実現する安全で環境に優しい農業」
日 時:1月12日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市観音台)
・ 京都府
京都府森林と林業のつどい
日 時:1月18日(金) 10:30〜16:30
場 所:平安会館(京都府京都市上京区)
・ NPO法人 才の木/森林・木材・環境アカデミー
シンポジウム 「木づかいによる林業再生」
日 時:1月19日(土) 13:00〜17:00
場 所:キャンパスプラザ京都(京都府京都市下京区)
・ 横浜国立大学 グローバルCOE「アジア視点の国際生態リスクマネジメント」
公開講演会 「アジア農業の生態リスク、食のリスク」
日 時:1月24日(木) 17:00〜19:00
場 所:横浜国立大学 環境情報1号棟515室(5階合同セミナー室)(神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台)
【2008年2月】
・ 農業環境技術研究所
農業環境シンポジウム 「農業・農村における身近な生物多様性の保全と活用をめざして」
日 時:2月1日(金) 13:00〜17:00
場 所:東京国際フォーラム ホールD5(東京都千代田区)
・ 農林水産省 関東農政局
講演会 「今、注目される農村の自然環境 〜農村環境をみんなで語ってみませんか〜」
日 時:2月3日(日) 13:30〜16:00
場 所:水土里(みどり)ネット印旛沼<印旛沼土地改良区>2階会議室(千葉県)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
市民講座 「土の健康と環境」
日 時:2月9日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市観音台)
・ 地球環境戦略研究機関 国際生態学センター/毎日新聞社
市民環境フォーラム 「あすを植える −確実な未来へのメッセージ−」
日 時:2月10日(日) 13:00〜16:30
場 所:パシフィコ横浜国際会議場 5階 小ホール(神奈川県横浜市)
内 容:「地球温暖化対策としての森林−二酸化炭素の固定とは−」「木を植えよ−現場・現場・現場からのメッセージ」「緑環境の過去・現在・未来」
・ 日本獣医師会 平成19年度学会年次大会
市民公開講座 「産地銘柄(ブランド)畜産物について」
日 時:2月11日(月) 9:30〜12:00
場 所:サンポート高松 3階 大ホール(香川県高松市)
・ 農業環境技術研究所
公開セミナー 「外来植物の「リスク」を調べて蔓延を防止する −最終報告と今後の展望−」
日 時:2月17日(日) 10:25〜17:00
場 所:神戸コンベンションセンター(神戸国際会議場 5階 501)(兵庫県神戸市)
・ 東京農業大学 食料環境経済学科「食・農・環境」教育研究プロジェクト
第2回「食・農・環境」教育フォーラム 「食と農と環境をつなぐ」
日 時:2月23日(土) 13:30〜16:00
場 所:東京農業大学 世田谷キャンパス メディアホール 1号館4F(東京都世田谷区)
・ 森林総合研究所
農林水産省高度化事業「広葉樹林化」プロジェクト平成19年度公開講演会
日 時:2月29日(金) 13:00〜16:00
場 所:砂防会館 別館3階(東京都千代田区平河町)
【2008年3月】
・ 埼玉県職員組合 科学技術シンポジウム実行委員会
科学技術シンポジウム 「地球温暖化とその影響」「埼玉県における“ホンモロコ”養殖」「“土づくり”と肥培管理の考え方」「謎のどんぐり“フモトミズナラ”」「荒川流域で水辺林を再生する!」
日 時:3月1日(土) 13:30〜16:30
場 所:浦和パルコ10階 浦和コミュニティーセンター 第13集会室(埼玉県さいたま市)
・ 京都府立大学
公開シンポジウム 「京都のクマ問題を考える(仮) 〜現場からの報告〜」
日 時:3月2日(日) 13:30〜16:50
場 所:京都府立大学 合同講義棟3F 第3講義室(京都市左京区)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター
公開シンポジウム 「省農薬りんご生産を支える技術と営農戦略としての可能性」
日 時:3月7日(金) 13:30〜16:00
場 所:東北農業研究センター 本館2階大会議室(岩手県盛岡市)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
市民講座 「植物の病気から見る食の安定と安全」
日 時:3月8日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市観音台)
・ 農業環境技術研究所/研究独法バイオ燃料研究推進協議会
公開講演会 「非食用バイオマスからのバイオエタノール生産」
日 時:3月13日(木) 13:00〜17:40
場 所:アルスホール(つくば市立中央図書館2F) (茨城県つくば市)
・ 日本生態学会 第55回大会
公開講演会 「エコロジー入門:森の不思議を解き明かす」
日 時:3月16日(日) 13:00〜17:00
場 所:福岡国際会議場 メインホール(Room M)(福岡県福岡市博多区)
・ 日本木材学会 第58回大会(つくば)
公開シンポジウム 「木質バイオマスのマテリアル利用とエネルギー利用:その環境への貢献」
日 時:3月17日(月) 15:00〜17:30
場 所:つくば国際会議場(エポカルつくば) 大ホール(茨城県つくば市)
・ FSC日本ワーキンググループ
ワークショップ 「アジア・パシフィック地域のFSC森林認証制度の展開 〜各国での森林・林業問題、FSCの意義、そして日本の果たすべき役割を考える〜」
日 時:3月19日(水) 13:00〜17:00
場 所:「女性と仕事の未来館」4階ホール(東京都港区芝)
・ 日本草地学会 2008年仙台大会
公開シンポジウム 「草地畜産の最先端」
日 時:3月25日(火) 13:00〜15:00
場 所:東北大学 川内キャンパス マルチメディア教育研究棟 マルチメディアホール(宮城県仙台市)
・ 日本森林学会 第119回大会
公開シンポジウム 「森林(やま)からみた花粉症」
日 時:3月27日(木) 14:00〜17:00
場 所:東京農工大学 府中キャンパス 本館・講堂(東京都府中市)
・ 日本畜産学会 第109回大会
公開講演会 「「知」の時代を動かす畜産技術と畜産業」
日 時:3月28日(金) 13:00〜16:30
場 所:茨城県立図書館 視聴覚ホール(茨城県水戸市)
・ 日本獣医学会 第145回学術集会
市民公開講座 「動物たちの知られざる能力 −イヌ・イルカ・ゾウ … その事実を知ろう!−」「動物の親子からみる,心のなりたち」
日 時:3月29日(土) 13:00〜15:00
場 所:麻布大学 大教室(神奈川県相模原市)
・ 日本獣医学会 第145回学術集会
市民公開講座 「動物をがんから守るには? −動物のがん早期発見法と最新治療−」「老齢動物によく認められる心疾患 ― 心臓病の最新診断法と治療」
日 時:3月29日(土) 18:00〜20:00
場 所:麻布大学 大教室(神奈川県相模原市)
・ 日本水産学会/日本学術会議
公開シンポジウム 「水産学と日本水産学会の未来」
日 時:3月31日(月) 9:30〜17:00
場 所:東海大学 海洋学部(静岡県静岡市清水区)
【2008年4月】
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
市民講座 「日本農業のビジネスモデル」
日 時:4月12日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市観音台)
・ 日本水産学会 水産政策特別委員会
特別シンポジウム 「生態系サービスと水産」
日 時:4月25日(金) 13:00〜18:00
場 所:東京大学 農学部 3号館4階大会議室(東京都文京区)
【2008年5月】
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
市民講座 「植物バイオテクノロジー」
日 時:5月10日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市観音台)
・ 森林総合研究所/早稲田大学 環境総合研究センター
国際生物多様性の日シンポジウム 「里地里山の生物多様性 −農業と森林を繋ぐ−」
日 時:5月22日(木) 13:00〜17:30
場 所:早稲田大学 小野記念講堂(大隅記念タワー隣)(東京都新宿区)
・ 京都府立大学
市民参加型公開シンポジウム 「シイノキの分布拡大は是か非か!?〜森林の再生に関する研究報告と意見交換〜」
日 時:5月25日(日) 13:30〜18:00
場 所:京都府立大学 合同講義棟 第3講義室(京都市左京区)
【2008年6月】
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
市民講座 「植物ウイルスとその防除」
日 時:6月14日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市観音台)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 近畿中国四国農業研究センター
市民講座 「小麦から麺へ 〜小麦粉の性質を知り麺への道筋を科学する〜」
日 時:6月14日(土) 13:30〜16:00
場 所:善通寺市民会館ホール(香川県善通寺市文京町)
・ 神奈川野生動植物セミナー
セミナー 「中型食肉目の種同定と農業被害について」「被害対策について 〜防除?駆除?その効果は如何に?〜」
日 時:6月21日(土) 14:00〜15:40
場 所:神奈川大学 理学部(湘南ひらつかキャンパス) 6号館201講義室(神奈川県平塚市)
・ 日本熱帯生態学会 第18回年次大会
公開シンポジウム 「地域研究と政策研究の協働可能性:地球環境を救うために」
日 時:6月22日(日) 13:20〜17:00
場 所:東京大学 農学部 弥生講堂 一条ホール(東京都文京区)
・ 北海道大学大学院 水産科学研究院/北海道水産林務部
市民フォーラム 「海洋生態系と水産食資源のサステナビリティ科学 −明日の水産食資源と海洋生態系を守るために−」
日 時:6月28日(土) 9:00〜17:00
場 所:北海道大学 学術交流会館 大講堂(北海道札幌市北区)
【2008年7月】
・ 北海道大学サステイナビリティ・ガバナンス・プロジェクト(SGP)
市民向け公開講座 「農と医の連携をめざして 〜食と健康の基は?〜」
日 時:7月2日(水) 18:00〜19:30
場 所:Sapporo 55ビル1階インナーガーデン(北海道札幌市北区)
・ 京都府農業総合研究所
公開セミナー 「食の安心・安全に向けて 〜農薬を用いないで害虫を防除する方法〜」「京野菜のすぐれた食品機能 〜ここが違う京野菜〜」
日 時:7月10日(木) 13:30〜15:30
場 所: 京都府農業総合研究所 講堂(京都府亀岡市余部町)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
市民講座 「農作業を安全・快適に」
日 時:7月12日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市観音台)
・ 日本魚類学会
市民公開講座 「人と田んぼと魚たち −農と自然の共生−」
日 時:7月19日(土) 13:00〜17:00
場 所:田主丸町複合文化施設 そよ風ホール(福岡県久留米市田主丸町)
・ 東京大学 大学院農学生命科学研究科 附属農場/西東京市
農場公開セミナー[食をめぐる問題] 「大丈夫か日本の食? −農産物の価格高騰と食料安全保障−」
日 時:7月26日(土) 14:00〜16:00
場 所:東京大学 別館A棟2F大教室(東京都西東京市)
【2008年8月】
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
市民講座 「野生動物の生態と農業被害」
日 時:8月9日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市観音台)
・ 横浜国立大学COE「アジア視点の国際生態リスクマネジメント」
公開講演会 「我が国における総合的な水産資源・漁業の管理のあり方について」
日 時:8月13日(水) 14:00〜16:00
場 所:横浜国立大学 環境情報1号棟306室(神奈川県横浜市)
・ 愛媛県農林水産研究所 果樹研究センター
夏期公開セミナー 「かんきつ新品種に対応した病害虫防除対策」
日 時:8月26日(火) 13:30〜16:30
場 所: 愛媛県農林水産研究所 果樹研究センター(愛媛県松山市)
【2008年9月】
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
市民講座 「カメムシの"におい"の不思議」
日 時:9月13日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市観音台)
・ 総合地球環境学研究所
市民セミナー 「捕鯨論争 −21世紀における人間と野生生物の関わりを考える−」
日 時:9月19日(金) 18:30〜20:00
場 所:ハートピア京都(京都府立総合社会福祉会館) 3階大会議室(京都府京都市)
・ 京都大学 こころの未来研究センター/京都学園大学 マツタケ研究会
公開シンポジウム 「マツタケがつなぐ世界」
日 時:9月20日(土) 10:00〜17:30
場 所:京都大学国際交流ホール1・2(百周年時計台記念館2F)(京都府京都市左京区)
・ 日本繁殖生物学会 第101回大会
公開市民講座 「生殖技術発達の歴史と展望:卵」「顕微授精と核移植クローン:顕微鏡下で胚を作る技術」「生殖と生命:臨床研究の立場から」「生殖のリスク:科学番組制作の立場から」
日 時:9月20日(土) 17:00〜19:30
場 所:九州大学 医学部 百年講堂(福岡県福岡市東区)
・ 日本獣医学会 第146回学術集会
市民公開講座 「宮崎の野生動物」
日 時:9月24日(水) 13:30〜16:30
場 所:宮崎市フェニックス・シーガイア・リゾート ワールドコンベンションセンター・サミット(宮崎市山崎町)
・ 日本学術会議 農学基礎委員会農学分科会
公開シンポジウム 「作物生産科学を中心とする農学教育の将来展望」
日 時:9月25日(木) 14:30〜17:30
場 所:神戸大学 瀧川記念学術交流会館(兵庫県神戸市灘区六甲台町)
・ 園芸学会 平成20年度秋季大会
公開シンポジウム 「ウンシュウミカンの隔年結果防止と高品質果実の安定生産による産地活性化」
日 時:9月27日(土) 13:00〜17:00
場 所:三重大学共通教育棟・生物資源学部棟(香川県高松市)
・ 園芸学会 平成20年度秋季大会
公開シンポジウム 「野菜のゲノム研究とDNAマーカーの活用の現状と問題点」
日 時:9月27日(土) 13:00〜17:00
場 所:三重大学共通教育棟・生物資源学部棟(香川県高松市)
・ 園芸学会 平成20年度秋季大会
公開シンポジウム 「カーネーションの生産動向と育種・遺伝子研究の現状と展望」
日 時:9月27日(土) 13:00〜17:00
場 所:三重大学共通教育棟・生物資源学部棟(香川県高松市)
・ 園芸学会 平成20年度秋季大会
公開シンポジウム 「生理活性物質と収穫期前後の果実・花きの品質制御に関する最近の成果」
日 時:9月27日(土) 13:00〜17:00
場 所:三重大学共通教育棟・生物資源学部棟(香川県高松市)
【2008年10月】
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「札幌農学校の教育思想 −偽と戦争への道に抗した先覚」
日 時:10月11日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
市民講座 「雑草の埋土種子とその管理」
日 時:10月11日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市観音台)
・ 日本農学会
シンポジウム 「地球温暖化問題への農学の挑戦」
日 時:10月11日(土) 10:00〜
場 所:東京大学 弥生講堂・一条ホール(東京都文京区)
・ 農業施設学会
フォーラム 「今こそ語ろうパッシブ農業」
日 時:10月17日(金) 14:00〜17:00
場 所:農業・食品産業技術総合研究機構 東京リエゾンオフィス会議室(東京都港区虎ノ門)
・ 千葉県水産総合研究センター
公開講座 「千葉のおいしい魚介類」
日 時:10月25日(土) 13:30〜16:00
場 所:千葉県水産総合研究センター 3階大会議室(茨城県つくば市竹園)
・ 第5回世界水産学会議
公開市民講座 「青い目の魚たち−水産物貿易の現状と安全安心、日本の水産の未来」
日 時:10月25日(土) 13:00〜16:30
場 所:横浜市開港記念会館 講堂(神奈川県横浜市中区本町)
・ 文部科学省科学研究費 特定領域研究ゲノム4領域
ゲノムひろば2008 in 名古屋
日 時:10月25日(土)13:00〜18:00,26日(日)10:00〜18:00
場 所:名古屋大学 豊田講堂・シンポジオン会議室(名古屋市千種区)
内 容:「ゲノム研究勢ぞろい」「そもそもゲノム」「おしゃべりゲノム」「ゲノムセミナー」
【2008年11月】
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
市民講座 「ナタネ・ヒマワリで地域おこし」
日 時:11月8日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市観音台)
・ 科学技術広報研究会
シルク・ド・さいえんす〜科学技術広報いろいろ:講演会 「民間企業での広報経験から」(農業・食品産業技術総合研究機構 山崎誠一さん講演会)
日 時:11月22日(土) 15:30〜16:30
場 所:日本科学未来館 7F 会議室2(東京都江東区青海)
【2008年12月】
・ 森林総合研究所 北海道支所
森林講座 「森の修繕屋“ケヤマハンノキ”」
日 時:12月12日(金) 15:00〜16:00
場 所:森林総合研究所 北海道支所 大会議室(北海道札幌市豊平区)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
市民講座 「身近な野鳥を知る」
日 時:12月13日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市観音台)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 果樹研究所
農研機構シンポジウム 「果物をもっと食べるために −医薬農の考え方−」
日 時:12月15日(月) 10:30〜17:00
場 所:新宿明治安田生命ホール(東京都新宿区西新宿 明治安田生命新宿ビルB1F)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2008年1月】
・ 日本補綴歯科学会 西関東支部
市民フォーラム 「咀しゃくと食育」
日 時:1月13日(日) 15:00〜16:20
場 所:パシフィコ横浜 2F アネックスホール(神奈川県横浜市西区みなとみらい)
・ 京都府/朝日新聞社/京都府予防医学産学公研究推進コンソーシアム
京都府予防医学研究センター開設記念 健康フォーラム 「どう防ぐ生活習慣病」
日 時:1月22日(火) 13:30〜16:10
場 所:京都テルサ・テルサホール(京都市南区東九条下殿田町)
・ 日本老年麻酔学会 第20回大会
一般公開講座 「よりよい老いを求めて −死に時という発想」
日 時:1月26日(土) 16:00〜17:00
場 所:ホテルエピナール那須(栃木県那須郡那須町)
・ 日本老年麻酔学会 第20回大会
一般公開講座 「活き活き長生き健康のススメ −長寿社会へのアドバイス」
日 時:1月26日(土) 17:00〜18:00
場 所:ホテルエピナール那須(栃木県那須郡那須町)
・ 日本病態生理学会 第18回 大会
一般公開講座 「特定保健用食品・栄養補助食品・サプリメントと生活習慣病」
日 時:1月27日(日) 15:00〜
場 所:神戸学院大学 ポートアイランドキャンパス(兵庫県神戸市中央区港島)
【2008年2月】
・ 東京農業大学 食料環境経済学科「食・農・環境」教育研究プロジェクト
第2回「食・農・環境」教育フォーラム 「食と農と環境をつなぐ」
日 時:2月23日(土) 13:30〜16:00
場 所:東京農業大学 世田谷キャンパス メディアホール 1号館4F(東京都世田谷区)
・ 横浜国立大学グローバルCOEプログラム「アジア視点の国際生態リスクマネジメント」
国際シンポジウム 「アジアで拡がる生態リスクと食料安全保障問題」
日 時:2月23日(土) 13:00〜18:00
場 所:横浜国立大学 教育文化ホール(神奈川県横浜市)
【2008年3月】
・ 関東バイオマス発見活用協議会
関東バイオマスシンポジウム 「食とバイオマス」
日 時:3月6日(木) 13:00〜17:00
場 所:ホテルブリランテ武蔵野(埼玉県さいたま市中央区)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター
市民講座 「植物の病気から見る食の安定と安全」
日 時:3月8日(土) 9:30〜10:30
場 所:食と農の科学館inつくば(つくばリサーチギャラリー)(茨城県つくば市観音台)
・ 読売新聞西部本社
よみうり市民公開講義 「食の安全安心 −世界アグリビジネスの現場から」
日 時:3月11日(火) 18:30〜
場 所:読売新聞 西部本社 1階 よみうりプラザ(福岡県福岡市中央区赤坂)
・ 日本助産学会 第22回学術集会
公開フォーラム 「助産師が行ういのちと性の教育−誕生からの学び−」
日 時:3月16日(日) 10:00〜12:00
場 所:神戸国際会議場 メインホール(兵庫県神戸市中央区)
・ 日本機械学会 産業・化学機械と安全部門
市民フォーラム 「健康を支える食品と安全 〜安全・安心な食品をつくる機械とシステム〜」
日 時:3月17日(月) 13:15〜16:30
場 所:つくば国際会議場 3F 303号 小会議室(茨城県つくば市竹園)
・ 日本学術会議 農学基礎委員会
公開シンポジウム 「東アジア地域における食料流通・食品の安全確保と情報技術の応用」
日 時:3月18日(火) 13:00〜17:30
場 所:東京大学 農学部内 弥生講堂(東京都文京区弥生)
【2008年4月】
・ 東京大学大学院 医学系研究科 精神保健学分野
市民公開国際シンポジウム 「日本人のしあわせと健康 −日米比較の健康科学の観点から−」
日 時:4月6日(日) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 医学部 鉄門記念講堂(東京都文京区本郷)
・ 東京都老人総合研究所
公開講座 「健康長寿は食にあり 〜老化と食べ物の科学〜」
日 時:4月17日(木) 13:30〜16:30
場 所:養育院記念講堂(東京都板橋区栄町)
・ 東京都立食品技術センター
講演会 「植物性乳酸菌商品の開発経緯について」「フードチェーンにおける衛生管理プログラム」
日 時:4月18日(金) 13:30〜16:50
場 所:東京都産業労働局 秋葉原庁舎 3階 第1会議室 (東京都千代田区神田佐久間町)
・ 名古屋市科学館
科学技術週間記念講演会 「食育を考える 日本型食生活と健康」
日 時:4月19日(土) 14:00〜15:15
場 所:名古屋市科学館(愛知県名古屋市)
・ うま味研究会
うま味発見100周年記念公開シンポジウム
日 時:4月24日(木) 9:30〜17:40
場 所:東京大学 本郷キャンパス大講堂(安田講堂)(東京都文京区本郷)
・ 日本小児科学会 第111回学術集会
市民公開講座 「こどもたちの食を考える」
日 時:4月27日(日) 14:00〜16:00
場 所:東京国際フォーラム ホールC(東京都千代田区)
【2008年5月】
・ 日本栄養・食糧学会 第62回大会
公開講座 「現代人と食生活 2008 〜食と食生活をトータルに考えよう〜」
日 時:5月1日(木) 13:15〜16:00
場 所:女子栄養大学 坂戸キャンパス 6503教室(埼玉県坂戸市)
・ 読売新聞西部本社
よみうり市民公開講義 「美しい顔は歯から」
日 時:5月9日(金) 18:30〜
場 所:読売新聞 西部本社 1階 よみうりプラザ(福岡県福岡市中央区赤坂)
・ 自然科学研究機構 分子科学研究所
一般市民公開講座 「水とアルコールと人生と」
日 時:5月21日(水) 18:30〜20:00
場 所:岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
・ 読売新聞西部本社
よみうり市民公開講義 「弾む心、弾む体」
日 時:5月30日(金) 18:30〜
場 所:読売新聞 西部本社 1階 よみうりプラザ(福岡県福岡市中央区赤坂)
【2008年6月】
・ 日本ビタミン学会 第60回大会
市民公開フォーラム 「ビタミンと健康社会」
日 時:6月13日(金) 10:15〜11:55
場 所:仙台国際センター 萩(宮城県仙台市青葉区)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 近畿中国四国農業研究センター
市民講座 「小麦から麺へ 〜小麦粉の性質を知り麺への道筋を科学する〜」
日 時:6月14日(土) 13:30〜16:00
場 所:善通寺市民会館ホール(香川県善通寺市文京町)
・ 日本サイコネフロロジー研究会 第19回研究会
特別講演(一般公開) 「縦に書け −精神の食べ物・心の安定−」
日 時:6月29日(日) 14:00〜16:00
場 所:滝の湯ホテル(山形県天童市)
【2008年7月】
・ 日本臨床環境医学会 第17回学術集会
市民公開講座 「住まいの環境と健康 〜体によい家、わるい家〜」
日 時:7月5日(土) 14:00〜16:00
場 所:旭川ターミナルホテル(北海道旭川市)
・ 日本学術会議 健康・生活科学委員会 生活科学分科会
シンポジウム 「子どもたちに生活科学を −家庭科の魅力と可能性−」
日 時:7月5日(土) 13:00〜17:00
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ 京都府農業総合研究所
公開セミナー 「食の安心・安全に向けて 〜農薬を用いないで害虫を防除する方法〜」「京野菜のすぐれた食品機能 〜ここが違う京野菜〜」
日 時:7月10日(木) 13:30〜15:30
場 所: 京都府農業総合研究所 講堂(京都府亀岡市余部町)
・ 日本中毒学会 第30回総会学術集会
市民公開講座 「家庭で起こる中毒事故の防止と対応」
日 時:7月12日(土) 13:00〜14:00
場 所:アバローム紀の国 3階 孔雀の間(和歌山県和歌山市)
・ 日本光医学・光生物学会 第30回大会
市民講座 「夏の紫外線とうまくつき合うために」
日 時:7月13日(日) 13:30〜15:00
場 所:松江テルサ 4F 大会議室(島根県松江市朝日町)
・ 日本ウーマンズヘルス学会 第7回学術集会
市民参加公開講演会 「食品の裏側 −食の本当の豊かさとは−」
日 時:7月20日(日) 15:30〜17:00
場 所:リーガロイヤルホテル東京 2F サファイヤ(東京都新宿区戸塚)
・ 日本医学教育学会 第40回大会
市民公開講演 「やればできる(講師:小柴昌俊)」「健やかに生きるための生き方の選択」
日 時:7月25日(金) 14:30〜16:30
場 所:共立講堂(東京都千代田区一ツ橋)
・ 千葉県衛生研究所
公開講座 「食の安全・安心の最新情報」「結核! 身近な感染症」
日 時:7月26日(土) 13:30〜16:00
場 所:プラザ菜の花(県庁前)(千葉市中央区)
・ 東京大学 大学院農学生命科学研究科 附属農場/西東京市
農場公開セミナー[食をめぐる問題] 「大丈夫か日本の食? −農産物の価格高騰と食料安全保障−」
日 時:7月26日(土) 14:00〜16:00
場 所:東京大学 別館A棟2F大教室(東京都西東京市)
【2008年8月】
・ 日本表面科学会 中部支部
市民講座[やさしい表面科学] 「体の表面を科学する」
日 時:8月2日(土) 13:00〜16:10
場 所:名古屋工業大学 2号館 101C講義室(愛知県名古屋市昭和区)
・ 日本母乳の会 第17回母乳育児シンポジウム
市民と医療者の交流会 「世代をつなぐ母乳育児」
日 時:8月3日(日) 14:00〜16:00
場 所:大阪国際会議場(大阪市北区中之島)
・ 日本表面科学会
市民講座 「体の表面を科学する」
日 時:8月9日(土) 13:00〜16:30
場 所:東京大学 本郷キャンパス 山上会館 2階 大会議室(東京都文京区)
・ 日本学術会議 臨床医学委員会 感覚器分科会
市民公開講座 「見るよろこび、聞くよろこび −AVD(感覚器障害)の克服に向けて−」
日 時:8月19日(火) 14:00〜17:00
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ 日本思春期学会 第27回総会・学術集会
プレコングレス(市民公開講座) 「思春期の親子関係」
日 時:8月29日(金) 12:30〜15:30
場 所:京葉銀行文化プラザ(旧称:千葉市文化交流プラザ) 6F「欅」(千葉県千葉市中央区)
・ 全国老人保健施設協会 第19回大会
公開記念講演 「『介護地獄』から『幸せ介護』へ」
日 時:8月29日(金) 15:00〜16:30
場 所:国立京都国際会館 大会議場(京都府京都市)
・ 日本臨床医療福祉協議会 第6回学会
公開市民講座 「看取り −幸齢者から命のバントを受け継いで−」
日 時:8月29日(金) 15:00〜16:30
場 所:米子市文化ホール(鳥取県米子市)
【2008年9月】
・ 日本栄養改善学会 第55回学術総会
市民公開講座 「転ばぬ先の杖と知恵 −高齢者の転倒・骨折、寝たきり予防−」
日 時:9月5日(金) 13:00〜14:00
場 所:鎌倉芸術館 大ホール(神奈川県鎌倉市)
・ 日本糖尿病教育・看護学会 第13回学術集会
市民公開講座 「ウォーキングセミナー 元気に美しく」
日 時:9月7日(日) 14:00〜15:30
場 所:金沢21世紀美術館 1F 市民ギャラリー(石川県金沢市広坂)
・ 日本土壌肥料学会ほか 2008年愛知大会
公開シンポジウム 「食と健康・予防医療を考える−ミネラルと油脂栄養の重要性」
日 時:9月11日(木) 13:00〜16:00
場 所:名古屋市立大学 川澄キャンパス 中央診療棟3F 大ホール(愛知県名古屋市)
・ 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 第14回学術大会
市民公開講座 「豊かに食べる−食文化、栄養学の観点から−」
日 時:9月14日(日) 13:30〜15:30
場 所:幕張メッセ イベントホール(千葉県千葉市美浜区)
・ 日本臨床内科医学会 第22回大会
市民公開講座 「母に歌う子守り歌・・・医療と介護の狭間で」
日 時:9月15日(月祝) 13:30〜
場 所:長崎ブリックホール 国際会議場(長崎県長崎市)
・ 東京都計量検定所
計量講演会 「はかってメタボ予防」
日 時:9月17日(水) 14:00〜16:30
場 所:東京都立産業貿易センター 浜松町館 第3、4会議室(東京都港区)
・ 日本アルコール・薬物医学会 第43回総会
市民公開講座 「飲酒運転撲滅をめざして」
日 時:9月19日(金) 16:00〜18:30
場 所:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区)
・ 日本味と匂学会 第42回大会
市民公開講座 「和食の秘密 〜食育の勧め〜」
日 時:9月20日(土) 午後
場 所:富山市民プラザ 4F アンサンブルホール(富山県富山市)
・ 日本体力医学会 第63回大会
県民公開講座 「スポーツ栄養とジュニアスポーツの食育」
日 時:9月20日(土) 10:00〜12:00
場 所:別府ビーコンプラザ フィルハーモニアホール(大分県別府市山の手町)
・ 日本学術会議 臨床医学委員会 内分泌・代謝分科会
公開シンポジウム 「気をつけよう!若い女性の「やせすぎ」」
日 時:9月22日(月) 15:00〜18:00
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所
おいしさ講演会 「おいしさ 〜食の感性、現状と展望〜」
日 時:9月30日(火) 10:00〜17:00
場 所:つくば国際会議場(エポカル)(茨城県つくば市)
【2008年10月】
・ 日本冷凍空調学会 2008年度年次大会
一般公開セミナー 「冷凍食品を上手に使おう」
日 時:10月19日(日) 10:00〜14:00
場 所:大阪ガスクッキングスクール 淀屋橋校(大阪市中央区平野町)
・ 日本食品科学工学会 東北支部
市民フォーラム 「食の安全と安心をめざして」
日 時:10月25日(土) 15:00〜17:00
場 所:山形県高度技術研究開発センター ホール(山形県山形市松栄)
・ 第5回世界水産学会議
公開市民講座 「青い目の魚たち−水産物貿易の現状と安全安心、日本の水産の未来」
日 時:10月25日(土) 13:00〜16:30
場 所:横浜市開港記念会館 講堂(神奈川県横浜市中区本町)
・ 農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所 研究成果展示会2008
公開講演会
日 時:10月31日(金) 13:00〜14:00
場 所:つくば国際会議場(茨城県つくば市竹園)
【2008年12月】
・ (財)塩事業センター 海水総合研究所
公開講演会 「大切で身近なものだからこそ、もう一度見直そう。「塩」のこと。」
日 時:12月4日(木) 13:00〜17:00
場 所:コクヨホール(東京都港区港南)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2008年1月】
・ 東京工業大学 世界文明センター
公開研究会[温暖化と21世紀文明] 「21世紀は地球温暖化か寒冷化か?」
日 時:1月8日(火) 18:00〜20:00
場 所:大岡山キャンパス西9号館3F W932講義室(東京都千代田区)
・ 東京工業大学 世界文明センター
公開研究会[温暖化と21世紀文明] 「国際協力と環境社会配慮」
日 時:1月11日(金) 18:00〜20:00
場 所:大岡山キャンパス西9号館3F W932講義室(東京都千代田区)
・ 植生学会
シンポジウム 「望ましい自然再生を求めて −植生学のノウハウを使いこなす−」
日 時:1月12日(土) 13:00〜17:30
場 所:神戸大学 百年記念館(兵庫県神戸市)
・ 東京工業大学 世界文明センター
公開研究会 「持続可能な開発から環境文明へ:中国の環境発展戦略」
日 時:1月15日(火) 18:00〜20:00
場 所:大岡山キャンパス西9号館3F W932講義室(東京都千代田区)
・ 情報・システム研究機構 統計数理研究所
ISMシンポジウム 「環境リスク評価研究における統計科学の貢献 −モデルによる環境健康リスクの理解と制御への挑戦−」
日 時:1月21日(月) 13:00〜18:00
場 所:統計数理研究所 講堂(東京都港区南麻布)
・ 東京工業大学 世界文明センター
公開研究会[温暖化と21世紀文明] 「環境負荷の小さい熱的に快適な街づくり −脱ヒートアイランド都市を目指して」
日 時:1月25日(金) 18:00〜20:00
場 所:大岡山キャンパス西9号館3F W932講義室(東京都千代田区)
・ 金沢大学「角間の里山自然学校」
シンポジウム 「里地里山の生物多様性保全 −能登半島にトキが舞う日をめざして−」
日 時:1月26日(土) 10:30〜17:00
場 所:能登空港 4階生涯学習センター(石川県輪島市)
・ 東京工業大学 世界文明センター
公開研究会[温暖化と21世紀文明] 「京都議定書目標遵守とポスト京都をめぐる国内政治と国際政治」
日 時:1月29日(火) 18:00〜20:00
場 所:大岡山キャンパス西9号館3F W932講義室(東京都千代田区)
・ 東京工業大学 世界文明センター
公開研究会[温暖化と21世紀文明] 「2013年以降の気候変動国際制度枠組を巡る国際政治」
日 時:1月30日(水) 18:00〜20:00
場 所:大岡山キャンパス西9号館3F W932講義室(東京都千代田区)
・ 豊田市矢作川研究所
シンポジウム 「川に生かされ、川を生かすまちづくり」
日 時:1月31日(木) 13:30〜16:45
場 所:豊田産業文化センター 小ホール(愛知県豊田市)
【2008年2月】
・ 横浜国立大学 グローバルCOE「アジア視点の国際生態リスクマネジメント」
公開講演会 「中国の生物多様性国家戦略−基本理念と行動計画−」
日 時:2月1日(金) 14:00〜15:00
場 所:横浜国立大学 総合研究棟2階 S-201C ゼミ室(神奈川県横浜市保土ヶ谷区)
・ 武田計測先端知財団
武田シンポジウム2008 「豊かな未来へ向けての選択」
日 時:2月2日(土) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 武田先端知ビル5階 武田ホール(東京都文京区)
内 容:「リスク評価の智恵」「天然資源の利用におけるルール」「あきらめなければ失敗ではない」・ 長野県環境保全研究所
公開セミナー 「信州の環境に今起きていること」
日 時:2月2日(土) 12:00〜16:00
場 所:須坂市公民館 3階ホール(長野県須坂市)
・ 北海道大学大学院教育改革支援プログラム「人文科学における実証的 研究者の育成拠点」
シンポジウム 「外来種とどう向き合うべきか? −英国と日本における外来捕食者問題−」
日 時:2月5日(火) 13:00〜17:00
場 所:北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟 3F W309号室(北海道札幌市)
・ 長野県環境保全研究所
公開セミナー 「信州の環境に今起きていること」
日 時:2月9日(土) 12:00〜16:00
場 所:上田市塩田公民館(長野県上田市)
・ 日本チョウ類保全協会
チョウ類保全シンポジウム 「ギフチョウ・ヒメギフチョウ」
日 時:2月10日(日) 10:00〜16:30
場 所:渋川市民会館(新潟県渋川市)
・ 地球環境戦略研究機関 国際生態学センター/毎日新聞社
市民環境フォーラム 「あすを植える −確実な未来へのメッセージ−」
日 時:2月10日(日) 13:00〜16:30
場 所:パシフィコ横浜国際会議場 5階 小ホール(神奈川県横浜市)
内 容:「地球温暖化対策としての森林−二酸化炭素の固定とは−」「木を植えよ−現場・現場・現場からのメッセージ」「緑環境の過去・現在・未来」
・ 海洋研究開発機構
地球情報館公開セミナー 「地球温暖化の核心部、北極海 〜戻らぬ変化の臨界点を越えたのか?〜」
日 時:2月16日(土) 13:30〜15:00
場 所:海洋研究開発機構 横浜研究所 三好記念講堂(神奈川県横浜市金沢区)
・ 北海道教育大学 釧路校
シンポジウム 「持続可能な社会への環境教育(ESD)〜地域から世界へ広がる環〜」
日 時:2月16日(土) 10:00〜17:00
場 所:北海道教育大学 釧路校 福利厚生施設小ホール(北海道釧路市)
・ 農業環境技術研究所
公開セミナー 「外来植物の「リスク」を調べて蔓延を防止する −最終報告と今後の展望−」
日 時:2月17日(日) 10:25〜17:00
場 所:神戸コンベンションセンター(神戸国際会議場 5階 501)(兵庫県神戸市)
・ 立正大学大学院地球環境科学研究科オープンリサーチセンター/立正大学地球環境科学部
国際オープンセミナー 「水環境の修復 −荒川からアジアへ−」
日 時:2月23日(土) 10:00〜17:00
場 所:マロウドイン熊谷(埼玉県熊谷市銀座)
・ 国立公園協会
国立公園保全活動ボランティア隊 シンポジウム 「国立公園保全活動へのボランティア参加を考える 〜より多くの人々の参加を得るために〜」
日 時:2月29日(金) 13:00〜16:00
場 所:御茶ノ水ビジネスセンターホール1A(東京都文京区)
【2008年3月】
・ 埼玉県職員組合 科学技術シンポジウム実行委員会
科学技術シンポジウム 「地球温暖化とその影響」「埼玉県における“ホンモロコ”養殖」「“土づくり”と肥培管理の考え方」「謎のどんぐり“フモトミズナラ”」「荒川流域で水辺林を再生する!」
日 時:3月1日(土) 13:30〜16:30
場 所:浦和パルコ10階 浦和コミュニティーセンター 第13集会室(埼玉県さいたま市)
・ 渥美自然の会
講演会 「地域から 市民の視点で考える 生物多様性保全」
日 時:3月1日(土) 13:00〜16:50
場 所:豊橋市民センター(カリオンビル)6階大会議室(愛知県豊橋市松葉町)
・ 海辺の環境教育フォーラム2008inいえしま(播磨灘)
公開ワークショップ・シンポジウム:海辺の環境教育フォーラム2008inいえしま(播磨灘) 「郷土の海の幸から海辺の環境教育を考える」「地域と協働した海辺の環境教育で、地域活性化へ」
日 時:3月1日(土) 9:00〜17:00
場 所:兵庫県立いえしま自然体験センター(兵庫県姫路市家島町西島)
・ 関西自然保護機構/大阪市立自然史博物館
公開シンポジウム 「淀川のイタセンパラの絶滅を防げ」
日 時:3月1日(土) 10:00〜15:00
場 所:大阪市立自然史博物館 講堂(大阪市東住吉区)
・ 新潟大学大学院 自然科学研究科 地球温暖化地域学寄附講座
公開学習会 「原子力利用の長期展望 ―エネルギー需要、資源、環境の視点から―」
日 時:3月6日(木) 16:25〜17:55
場 所:新潟大学大学院 自然科学研究科 物質生産棟 1階161演習室(新潟県新潟市)
・ 環境省 釧路自然環境事務所
知床世界自然遺産生態系調査報告会
日 時:3月10日(月) 9:30〜18:00
場 所:札幌学院大学 社会連携センター 301教室(北海道札幌市中央区)
・ 沿岸環境関連学会連絡協議会
ジョイント・シンポジウム 「うみと環境教育」
日 時:3月16日(日) 13:00〜15:00
場 所:京都大学 農学部 総合館大講義室(京都府京都市左京区)
・ 日本生態学会 第55回大会
公開講演会 「エコロジー入門:森の不思議を解き明かす」
日 時:3月16日(日) 13:00〜17:00
場 所:福岡国際会議場 メインホール(Room M)(福岡県福岡市博多区)
・ みなみから届ける環づくり会議
「みなみから届ける環づくり会議」シンポジウム 「新たな『公』の創出に向けて −産学官民の協働による環境保全活動の実践−」
日 時:3月20日(木) 13:00〜16:30
場 所:徳島大学 工学部 共通講義棟6階 創成学習スタジオ(徳島県徳島市南常三島町)
・ 小諸ミズオオバコ保全会議
シンポジウム 「小諸の自然を考える」
日 時:3月22日(土) 13:30〜16:00
場 所:小諸市民会館 3階会議室(長野県小諸市)
・ 徳島県立博物館/徳島県自然共生室/徳島保全生物学研究会
みんなで考える城山シンポジウム 「徳島の希少野生生物を守るためにできること −みんなで提案できる指定希少野生生物と保護区−」
日 時:3月22日(土) 13:30〜17:20
場 所:徳島大学工学部共通講義棟 6階 創成スタジオ(徳島県徳島市南常三島町)
・ 徳島保全生物学研究会
みんなで考える城山シンポジウム 「城山が危ない! 森が枯れていく」
日 時:3月23日(日) 13:30〜16:50
場 所:徳島市中央公民館 7階 大ホール(徳島県徳島市徳島町)
・ 群馬大学 社会情報学部
一般向けシンポジウム 「群馬県の自然環境と人間生活 −迫り来る外来植物の脅威−」
日 時:3月24日(月) 13:00〜16:00
場 所:群馬大学荒牧キャンパス 社会情報学部棟 205教室(群馬県前橋市)
【2008年4月】
・ 東京大学
高校生のための金曜特別講座 「空から地球の健康状態を診断する」
日 時:4月11日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
・ 横浜国立大学 グローバルCOE「アジア視点の国際生態リスクマネジメント」
公開講演会 「発展途上国の自然資本保全を促す経済的仕組み」
日 時:4月11日(金) 15:00〜17:00
場 所:横浜国立大学 総合研究棟S 棟2階 S‐201B・Cゼミ室(神奈川県横浜市)
・ 日本空気清浄協会 第26回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会
一般市民向け講演会 「すまいのきれいな空気」
日 時:4月16日(水) 12:00〜12:40
場 所:早稲田大学国際会議場(1階井深大記念ホール)(東京都新宿区西早稲田)
・ 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)/サステイナビリティ学術連携研究機構(IR3S)/東京大学
IPCC-IR3Sサイエンス・シンポジウム 「科学者が語る第4次評価報告書のメッセージ」
日 時:4月17日(木) 14:00〜17:40
場 所: 東京大学 本郷キャンパス 安田講堂(東京都文京区)
・ 人間文化研究機構 総合地球環境学研究所
地球研 市民セミナー 「マレーシア熱帯林とモンゴル草原の大自然と環境破壊」
日 時:4月18日(金) 18:30〜20:00
場 所:ハートピア京都(京都府立総合社会福祉会館) 3階大会議室(京都府京都市)
・ 兵庫県立人と自然の博物館/環境省
G8環境大臣会合開催記念 公開シンポジウム 「アジアからの発信 人と自然の共生のみちをさぐる」(同時通訳あり)
日 時:4月26日(土) 13:30〜17:30
場 所:兵庫県立人と自然の博物館 ホロンピアホール(兵庫県三田市)
【2008年5月】
・ 野生生物保全論研究会(JWCS)
未来の扉を開く〜ワイルドライフカレッジ[入門講座] 「ペットと野生動物はどう違う?」
日 時:5月11日(日) 14:00〜16:30
場 所:東京農業大学 世田谷キャンパス 1号館206号教室(静岡県浜松市)
・ 日本トライボロジー学会 トライボロジー会議2008春
特別フォーラム(一般参加無料) 「地球温暖化の現在と未来」
日 時:5月13日(火) 15:15〜17:15
場 所:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟セミナーホール417号室(東京都新宿区代々木)
・ 海の生き物を守る会
海の生き物講演会 「大黒島のアザラシは今…」「日本の海岸を守るために」
日 時:5月17日(土) 13:00〜15:00
場 所:北海道厚岸町情報館2F(北海道厚岸郡厚岸町宮園)
・ 渡良瀬遊水池をラムサール条約登録地にする会/日本野鳥の会栃木県支部
柳生博さんを迎えての遊水池シンポ! 「みんなで考えよう 渡良瀬遊水池の賢明な利用」
日 時:5月18日(日) 13:00〜17:00
場 所:小山市立文化センター 大ホール(栃木県小山市中央町)
・ 森林総合研究所/早稲田大学 環境総合研究センター
国際生物多様性の日シンポジウム 「里地里山の生物多様性 −農業と森林を繋ぐ−」
日 時:5月22日(木) 13:00〜17:30
場 所:早稲田大学 小野記念講堂(大隅記念タワー隣)(東京都新宿区)
・ 日本学術会議 生産農学委員会 林学分科会
公開シンポジウム 「地球温暖化時代に森林木材が果たすべき役割」
日 時:5月23日(金) 13:30〜17:30
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ 日本造園学会/環境省
公開シンポジウム 「北海道の未来を拓く生物多様性 〜自然を活かした地域づくり〜」
日 時:5月24日(土) 10:00〜12:00
場 所:北海道大学 クラーク会館 講堂(北海道札幌市北区)
・ 京都府立大学
市民参加型公開シンポジウム 「シイノキの分布拡大は是か非か!?〜森林の再生に関する研究報告と意見交換〜」
日 時:5月25日(日) 13:30〜18:00
場 所:京都府立大学 合同講義棟 第3講義室(京都市左京区)
【2008年6月】
・ 環境省 生物多様性センター
設立10周年記念イベント 「[講演会]ヤマネに恋して」「[座談会]何が起こるかわからない −団塊の世代、自然を語り、自然を奏でる−」ほか
日 時:6月1日(日) 13:00〜16:15
場 所:河口湖ステラシアター(山梨県富士河口湖町)
・ 愛知県野鳥保護団体連絡協議会
シンポジウム 「COP10に向けて 野鳥から見た愛知の生物多様性保全」
日 時:6月8日(日) 13:30〜18:00
場 所:知立市中央公民館(愛知県知立市)
・ 長崎県環境保健研究センター
環境・保健講演会 「疾病媒介蚊の発生を左右する環境の変化」
日 時:6月12日(木) 10:00〜11:00
場 所:長崎県環境保健研究センター(長崎県大村市)
・ 北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター
洞爺湖環境フォーラム
日 時:6月14日(土) 13:00〜17:00
場 所:洞爺湖文化センター(北海道洞爺湖温泉町)
・ 北海道大学大学院 文学研究科
公開シンポジウム 「外来生物問題における人文・社会科学的課題」
日 時:6月15日(日) 10:00〜17:00
場 所:北海道大学 学術交流会館 小講堂(北海道札幌市北区)
・ 生態工学会 2008年次大会
一般公開特別講演会 「エネルギーと食料と環境の問題を考える」
日 時:6月19日(木) 14:45〜16:40
場 所:東京大学 弥生講堂(東京都文京区)
・ 大気環境学会 植物分科会
講演会 「東アジアの越境大気汚染と植物影響」
日 時:6月20日(金) 13:00〜17:00
場 所:電力館テプコホール(東京都渋谷区)
・ 国立環境研究所
公開シンポジウム 「温暖化に立ち向かう −低炭素・循環型社会を目指して−」
日 時:6月21日(土) 12:00〜17:30
場 所:メルパルク ホール(東京都港区芝公園)
・ 科学技術社会論学会
初夏シンポジウム 「地球温暖化対策に向けた研究戦略とコミュニケーションの課題」
日 時:6月21日(土) 13:00〜17:30
場 所:お茶の水女子大学 理学部3号館7階701室(東京都文京区)
・ 神奈川野生動植物セミナー
セミナー 「中型食肉目の種同定と農業被害について」「被害対策について 〜防除?駆除?その効果は如何に?〜」
日 時:6月21日(土) 14:00〜15:40
場 所:神奈川大学 理学部(湘南ひらつかキャンパス) 6号館201講義室(神奈川県平塚市)
・ 名古屋大学 理学部・理学研究科
名古屋大学理学懇話会 「地球温暖化に挑む」
日 時:6月21日(土) 13:30〜16:00
場 所:名古屋大学 野依記念学術交流館 カンファレンスホール(愛知県名古屋市)
・ 日本熱帯生態学会 第18回年次大会
公開シンポジウム 「地域研究と政策研究の協働可能性:地球環境を救うために」
日 時:6月22日(日) 13:20〜17:00
場 所:東京大学 農学部 弥生講堂 一条ホール(東京都文京区)
・ 野生生物保全論研究会(JWCS)
講演会 「野生生物の国際的現状から地球の自然界の保全を考えよう」
日 時:6月22日(日) 15:30〜17:30
場 所:JICA地球ひろば(東京都渋谷区広尾)
・ 北海道大学サミット関連行事企画本部実行委員会
サステナビリティ・ウィーク2008 オープニングシンポジウム 「持続可能な低炭素社会を求めて」
日 時:6月23日(月) 9:00〜18:00
場 所:北海道大学 学術交流会館 大講堂(北海道札幌市北区)
・ 日本学術会議/北海道大学
市民公開シンポジウム 「地球温暖化 − 科学者からのメッセージ」
日 時:6月25日(水) 13:30〜16:30
場 所:北海道大学 学術交流会館 大講堂(北海道札幌市北区)
・ 日本学術会議 生活科学委員会・環境学委員会
公開シンポジウム 「地球環境問題の現状と私たちの健康・産業保健の役割」
日 時:6月27日(金) 9:00〜11:00
場 所:札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
・ 東京大学
高校生のための金曜特別講座 「物質の化学状態から環境を見る! −堆積物中に記録された過去の情報を解読する−」
日 時:6月27日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
・ 国立環境研究所
公開シンポジウム 「温暖化に立ち向かう −低炭素・循環型社会を目指して−」
日 時:6月28日(土) 12:00〜17:30
場 所:道新ホール(北海道札幌市中央区)
・ 北海道大学大学院 水産科学研究院/北海道水産林務部
市民フォーラム 「海洋生態系と水産食資源のサステナビリティ科学 −明日の水産食資源と海洋生態系を守るために−」
日 時:6月28日(土) 9:00〜17:00
場 所:北海道大学 学術交流会館 大講堂(北海道札幌市北区)
・ 日本森林生態系保護ネットワーク(CONFE JAPAN)
国際シンポジウム 「救おう森のいのち!考えよう森の未来!」
日 時:6月28日(土) 9:00〜17:00
場 所:共済ホール(北海道札幌市中央区北4条西1丁目 共済ビル6F)
・ 生物多様性JAPAN/兵庫県立人と自然の博物館
公開シンポジウム 「COP10に向けて 兵庫から「生物多様性を考える」」
日 時:6月28日(土) 10:00〜17:00
場 所:神戸市生田文化会館 大ホール(兵庫県神戸市)
【2008年7月】
・ 和歌山大学 学生自主創造科学センター(クリエ)
講演会 「地球温暖化問題の真相」
日 時:7月2日(水) 16:30〜18:00
場 所:和歌山大学 基礎教育棟G102講義室(和歌山県和歌山市)
・ 北海道大学大学院 医学研究科
シンポジウム 「環境と健康 〜変動する地球環境と人の暮らし〜」
日 時:7月3日(木)〜4日(金)
場 所:北海道大学 学術交流会館 小講堂(北海道札幌市北区)
・ 日本学術会議 地域研究委員会・環境学委員会・地球惑星科学委員会合同
シンポジウム 「琵琶湖地域の環境共生社会の実現に向けて」
日 時:7月5日(土) 14:00〜17:00
場 所:大津市生涯学習センター(滋賀県大津市本丸町)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「洞爺湖およびその周辺の環境と資源の過去・現在・未来」
日 時:7月12日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 日本生態学会 中国四国地区会/環瀬戸内海会議
シンポジウム 「「周防の生命圏」から日本の里海を考える」
日 時:7月13日(日) 11:00〜15:00
場 所:祝島公民館(山口県上関町)
・ 日本魚類学会
市民公開講座 「人と田んぼと魚たち −農と自然の共生−」
日 時:7月19日(土) 13:00〜17:00
場 所:田主丸町複合文化施設 そよ風ホール(福岡県久留米市田主丸町)
【2008年8月】
・ 日本機械学会 2008年度年次大会
特別講演(一般公開) 「地球温暖化 −自動車メーカーの総合的取り組み」「環境問題を考えるための道具 −環境リスクという考え方」
日 時:8月5日(火) 15:00〜17:00
場 所:横浜国立大学 教育文化ホール 101大集会室(神奈川県横浜市)
・ 日本緑化工学会
シンポジウム 「病院の最前線 −予防医学時代における緑の役割−」
日 時:8月8日(金) 13:00〜16:30
場 所:東京大学 弥生講堂 一条ホール(東京都文京区)
・ 里山学会
里山学会 「土から地球を考える〜土壌動物の多様性と役割〜」
日 時:8月9日(土) 15:30〜18:30
場 所:十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ(新潟県十日町市)
・ 森林総合研究所 関西支所/総合地球環境学研究所
丹後半島民家シンポジウム 「民家が語る里山の価値」
日 時:8月23日(土) 13:15〜16:30
場 所:みやづ歴史の館文化ホール(京都府宮津市)
・ 日本水環境学会
市民セミナー 「温暖化,水とくらしはどうなる?どうする?」
日 時:8月25日(月) 9:45〜16:30
場 所:品川区立総合区民会館「きゅりあん」7階イベントホール(東京都品川区東大井)
【2008年9月】
・ 日本プランクトン学会/日本ベントス学会 2008年合同大会
公開シンポジウム 「閉鎖性内湾水域環境の現状と今後への展望」
日 時:9月7日(日) 10:00〜16:00
場 所:熊本県立大学新講義棟 大講義室(熊本県熊本市)
・ 日本磁気共鳴医学会 第36回大会
市民公開講座 「MRIってどんな検査?」「地球環境と動物 −絶滅危惧種の保存と旭山動物園の取り組み−」
日 時:9月13日(土) 14:00〜16:00
場 所:旭川市民文化会館 大ホール(北海道旭川市)
・ 総合地球環境学研究所
市民セミナー 「捕鯨論争 −21世紀における人間と野生生物の関わりを考える−」
日 時:9月19日(金) 18:30〜20:00
場 所:ハートピア京都(京都府立総合社会福祉会館) 3階大会議室(京都府京都市)
・ 日本緑化工学会/日本景観生態学会/応用生態工学会 ELR2008
公開シンポジウム 「自然再生の課題と展望」
日 時:9月22日(月) 9:00〜12:00
場 所:福岡大学 8号館ホール(福岡県福岡市城南区)
【2008年10月】
・ 信州大学 山岳科学総合研究所 山地水域環境保全学部門(山地水環境教育研究センター)
公開講演会 「湖流と水草がつくる水環境」
日 時:10月4日(土) 13:30〜16:00
場 所:諏訪市駅前市民会館(長野県諏訪市)
・ 兵庫県立 人と自然の博物館
自然の再生と共生国際フォーラム in 淡路夢舞台 「フランス・アベロン県と兵庫県の地域づくり」
日 時:10月4日(土) 13:00〜17:00
場 所:淡路夢舞台・国際会議場(兵庫県淡路市夢舞台)
・ 国立科学博物館 筑波実験植物園
25周年記念公開講演会 「私たちにとっての生物多様性と植物園」
日 時:10月5日(日) 13:00〜16:00
場 所:つくばカピオ(茨城県つくば市竹園)
・ 大阪大学 湯川記念室
湯川記念講演会 「地球温暖化問題の現状と今後の課題」「X線でみる宇宙」
日 時:10月5日(日) 13:00〜17:00
場 所:大阪大学中之島センター10階 佐治敬三メモリアルホール(大阪市北区中之島)
・ 日本農学会
シンポジウム 「地球温暖化問題への農学の挑戦」
日 時:10月11日(土) 10:00〜
場 所:東京大学 弥生講堂・一条ホール(東京都文京区)
・ 日本陸水学会 第73回大会
公開シンポジウム 「生物学的侵入と人間活動:外来生物と人間はどのように影響しあうか?」
日 時:10月12日(日) 9:30〜11:30
場 所:北海道大学 学術交流会館 2階 講堂(北海道札幌市)
・ 日本陸水学会 第73回大会
公開シンポジウム 「湿原の保全と水環境」
日 時:10月12日(日) 12:30〜14:30
場 所:北海道大学 学術交流会館 2階 講堂(北海道札幌市)
・ 日本陸水学会 第73回大会
公開シンポジウム 「摩周湖の環境は変化しているか?」
日 時:10月13日(月祝) 13:15〜15:30
場 所:北海道大学 学術交流会館 2階 講堂(北海道札幌市)
・ さくら湖自然環境フォーラム実行委員会
さくら湖自然環境フォーラム2008 「さくら湖の外来魚を釣って、食べて、考えてみよう」
日 時:10月13日(月祝) 13:00〜16:30
場 所:三春町さくら湖自然観察ステーション(福島県田村郡三春町)
・ 日本大学 生物資源科学部 国際地域研究所
国際シンポジウム(入場無料) 「東シベリア地域における動物群集の多様性と保全」
日 時:10月18日(土) 10:00〜18:00
場 所:日本大学 生物資源科学部 中講堂1(本館3階)(神奈川県藤沢市亀井野)
・ 高エネルギー加速器研究機構(KEK)/気象庁気象研究所/つくば市/(財)つくば都市振興財団
KEKレクチャー&コンサート 「科学と音楽の響宴2008」
日 時:10月19日(日) 14:00〜
場 所:つくばノバホール(茨城県つくば市吾妻)
内 容:「地球温暖化を知ろう!」「立花千春トリオ・リサイタル〜ウィンド・インストゥルメンツの楽しみ〜」・ 環境省 地球環境研究総合推進費
一般公開シンポジウム 「地球温暖化の日本への影響 〜現状と将来予測、その対策と賢い適応へ向けて〜」
日 時:10月30日(木) 16:00〜20:00
場 所:ニッショーホール(東京都港区虎ノ門)
【2008年11月】
・ 日本の水をきれいにする会 第4回全国大会
記念講演会 「きれいな水の大切さ −フィールドからの見解−」
日 時:11月6日(木) 13:00〜16:00
場 所:ホテルグランヴィア岡山(岡山県岡山市駅元町)
・ 海洋研究開発機構 海洋地球情報部
海洋地球研究船『みらい』入港記念講演会 「『みらい』北極航海レポート」「北極海の変化が日本の気候を変える」「海にみらいをもとめて:地球温暖化と二酸化炭素と海」
日 時:11月9日(日) 13:00〜15:00
場 所:小名浜潮目交流館(小名浜さんかく倉庫2号棟)(福島県いわき市)
・ 野生生物保護学会 第14回大会
公開シンポジウム 「ツシマヤマネコの過去・現在・未来(仮題)」
日 時:11月9日(日)
場 所:長崎国際大学(長崎県佐世保市)
・ 信州大学 山岳科学総合研究所 山地水域環境保全学部門(山地水環境教育研究センター)
公開講演会 「諏訪湖研究における住民意識調査」「諏訪湖の水辺整備について」
日 時:11月14日(金) 14:00〜16:00
場 所:ホテル紅や(長野県諏訪市湖岸通り)
・ 日本海岸林学会 平成20年度大会
シンポジウム(入場無料) 「海岸林による津波軽減効果」「海岸林の保全」
日 時:11月15日(土) 13:00〜13:50
場 所:陸前高田市ふれあいセンター(岩手県陸前高田市)
・ 上智大学 シンクタンク智深館
学生発!!未来につなげる環境イベントvol.1 「地球温暖化防止策としての再生可能エネルギー」
日 時:11月15日(土) 13:00〜17:00
場 所:上智大学 12号館102教室(東京都千代田区)
・ 日本歯科医学会 第21回総会
公開フォーラム 「歯は生涯の宝 −楽しく食べて生き活きと−」
日 時:11月16日(日) 13:00〜
場 所:パシフィコ横浜(国立大ホール)(神奈川県横浜市)
・ 科学技術広報研究会
シルク・ド・さいえんす〜科学技術広報いろいろ 「これが究極のエコ技術『燃料電池』だっ!」
日 時:11月23日(日) 13:30〜14:30
場 所:日本科学未来館 7F 会議室2(東京都江東区青海)
・ 日本サンゴ礁学会 第11回大会
公開シンポジウム 「サンゴ礁再生への道:どこまで可能か(仮)」
日 時:11月24日(月) 13:30〜17:00
場 所:グランシップ(静岡県静岡市駿河区)
・ 環境省/海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター
公開シンポジウム 「再び増加する光化学スモッグと越境大気汚染」
日 時:11月25日(火) 13:30〜17:00
場 所:国際連合大学 ウ・タント国際会議場(東京都渋谷区神宮前)
【2008年12月】
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「バイオプラスチック 〜生分解性プラスチックとバイオマスプラスチック〜」
日 時:12月16日(火) 18:00〜19:30
場 所:泉ガーデンタワー7階(東京都港区六本木)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2008年1月】
・ 日本成人病(生活習慣病)学会 第42回大会
市民公開講座 「上手に老いるとは−養生訓の昔と今−」
日 時:1月13日(日) 14:00〜17:00
場 所:都市センターホテル 3階 コスモスホール(東京都千代田区平河町)
・ 日本補綴歯科学会 西関東支部
市民フォーラム 「咀しゃくと食育」
日 時:1月13日(日) 15:00〜16:20
場 所:パシフィコ横浜 2F アネックスホール(神奈川県横浜市西区みなとみらい)
・ 生存科学研究所
シンポジウム 「診療関連死とプロフェッショナル・オートノミー」
日 時:1月14日(月祝) 13:00〜17:30
場 所:東京大学 鉄門記念講堂(医学部教育研究棟14階)(東京都文京区)
・ 京都府/朝日新聞社/京都府予防医学産学公研究推進コンソーシアム
京都府予防医学研究センター開設記念 健康フォーラム 「どう防ぐ生活習慣病」
日 時:1月22日(火) 13:30〜16:10
場 所:京都テルサ・テルサホール(京都市南区東九条下殿田町)
・ 日本補綴歯科学会 東京支部
市民フォーラム 「義歯と高齢者の健康」
日 時:1月24日(木) 13:30〜14:30
場 所:千代田区立高齢者センター(東京都千代田区神田神保町)
・ 日本学術会議歯学委員会 臨床系歯学分科会
公開シンポジウム 「疾病構造の変化を見据えた歯科医療の展開」
日 時:1月25日(金) 13:00〜18:00
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ 日本総合健診医学会 第36回大会
市民公開講座 「加齢による老化と健康保持方法」
日 時:1月26日(土) 15:00〜
場 所:神戸国際会議場 メインホール(兵庫県神戸市中央区)
・ 日本病態生理学会 第18回 大会
一般公開講座 「特定保健用食品・栄養補助食品・サプリメントと生活習慣病」
日 時:1月27日(日) 15:00〜
場 所:神戸学院大学 ポートアイランドキャンパス(兵庫県神戸市中央区港島)
・ 日本学術会議
公開講演会 「生殖補助医療のいま −社会的合意を求めて−」
日 時:1月31日(木) 13:00〜18:00
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
【2008年2月】
・ 国立健康・栄養研究所
一般公開セミナー 「健診でメタボリックシンドロームといわれたら」
日 時:2月2日(土) 12:30〜16:00
場 所:よみうりホール(東京都千代田区有楽町)
・ 理化学研究所
科学講演会 「免疫が未来を開拓する」
日 時:2月2日(土) 13:30〜17:30
場 所:丸ビルホール(東京都千代田区丸の内)
・ 厚生労働省 精神・神経疾患研究委託費 H19年度神経班・発達障害班
市民公開講座 「進歩するてんかんの画像診断」「エピジェネティクス:脳を維持する遺伝子調節メカニズム」
日 時:2月6日(水) 17:30〜19:15
場 所:東商ホール(東京都千代田区丸の内)
・ 日本集中治療医学会 第35回学術集会
市民公開講座 「東京マラソンにおける奇跡の生還 −あなたはAEDを使って助けられますか?−」
日 時:2月16日(土) 13:00〜16:00
場 所:京王プラザホテル 第6会場(本館5階コンコードC)(東京都新宿区西新宿)
・ 日本CT検診学会 第15回学術集会
市民公開講座 「禁煙とCT検診」「メタボリックシンドロームと生活習慣」「座談会:健康寿命をのばすために、いまできること」
日 時:2月17日(日) 13:00〜15:00
場 所:時事通信ホール(東京都中央区銀座)
・ 日本がん看護学会 第22回学術集会
市民公開講座 「がん情報をうまく活用するには・・・」
日 時:2月17日(日) 14:00〜16:30
場 所:愛知県がんセンター中央病院 国際医学交流センター メインホール(愛知県名古屋市)
・ 文部科学省 ゲノムネットワークプロジェクト実施会議
公開シンポジウム 「ネットワーク医学・生物学の最前線」
日 時:2月19日(火) 13:30〜18:30
場 所:東京国際交流館 プラザ平成3階 国際会議場・メディアホール(東京都江東区)
・ 日本慢性疼痛学会 第37回大会
市民公開講座 「痛みを我慢しないで」
日 時:2月23日(土) 16:30〜18:30
場 所:栃木県総合文化センター サブホール(栃木県宇都宮市)
・ 日本医療薬学会
医療薬学公開シンポジウム 「専門性を活かした薬剤業務のアウトカム評価を考える」
日 時:2月23日(土) 13:00〜17:00
場 所:長良川国際会議場 大会議室(岐阜県岐阜市)
・ 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 第26回大会
公開講座 「社会がどのような医療を望む −医療従事者と患者とのコミュニケーション、その重要性−」「アレルギー疾患発症における環境と免疫の役割」「アレルギー性鼻炎治療Update」
日 時:2月23日(土) 16:30〜18:30
場 所:ホテル阪神 10階 ザ・ボール・ルーム(大阪府大阪市福島区福島)
・ 日本胃癌学会 第80回大会
市民公開講座 「胃癌の発見、診断から治療 −よりよい胃癌の医療を受けるために−」
日 時:2月27日(水) 15:30〜18:00
場 所:パシフィコ横浜 3階 302(神奈川県横浜市西区)
【2008年3月】
・ 日本自己血輸血学会 第21回学術総会
文化講演(一般公開) 「グルメとダイエット −日本の食生活百年の変化−」
日 時:3月8日(土) 15:30〜16:30
場 所:石橋文化センター共同ホール(福岡県久留米市)
・ 放射線医学総合研究所
公開講座 「重粒子線がん治療と医療被ばくの考え方」
日 時:3月12日(水) 14:00〜17:00
場 所:放射線医学総合研究所 重粒子治療推進棟2階 大会議室(千葉県千葉市稲毛区)
・ 日本再生医療学会 第7回総会
市民公開講座 「安全なインプラント治療とは?」
日 時:3月14日(金) 18:30〜20:30
場 所:名古屋国際会議場 4号館1階 白鳥ホール南(愛知県名古屋市)
・ 日本再生医療学会 第7回総会
市民公開講座 「多能性幹細胞はなぜ万能細胞と呼ばれるのか」
日 時:3月14日(金) 18:30〜20:30
場 所:名古屋国際会議場 1号館4階 会議室141・142(愛知県名古屋市)
・ 日本補綴歯科学会 東関東支部
市民フォーラム 「お口の機能から介護予防を考える」
日 時:3月16日(日) 13:30〜14:40
場 所:茨城県総合福祉会館(茨城県水戸市千波町)
・ 北里大学
遺伝子検査の脱医療化・市場化に関する国際シンポジウム
日 時:3月16日(日) 10:30〜16:30
場 所:北里大学白金キャンパス 薬学部 コンベンションホール(東京都港区白金)
・ 日本助産学会 第22回学術集会
公開フォーラム 「助産師が行ういのちと性の教育−誕生からの学び−」
日 時:3月16日(日) 10:00〜12:00
場 所:神戸国際会議場 メインホール(兵庫県神戸市中央区)
・ 自然科学研究機構
第5回シンポジウム 「解き明かされる脳の不思議 −脳科学の未来−」
日 時:3月20日(木祝) 10:00〜17:15
場 所:東京国際フォーラム ホールB5 (東京都千代田区丸の内)
・ 日本薬理学会 第81回年会
市民公開講座 「知っているようで知らない薬のこと」
日 時:3月20日(木) 14:00〜16:00
場 所:文京シビックホール 小ホール(東京都文京区春日)
・ 日本学術会議 基礎医学委員会 病態医科学分科会
公開講演会 「医療関連死を考える −解剖に基づく新たな死因究明制度」
日 時:3月21日(金) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 医学部本館 大講堂(東京都文京区)
・ STS Network Japan
春のシンポジウム 「薬のリスクを問い直す」
日 時:3月22日(土) 14:00〜17:00
場 所:東京工業大学 西3号館3階 W331教室(東京都目黒区)
・ 多文化間精神医学会 第15回学会
一般公開講座 「共に生きる −多文化社会に向けて−」
日 時:3月22日(土) 14:15〜16:45
場 所:武蔵野大学 5号館 グリーンホール(東京都西東京市)
・ 日本臨床腫瘍学会 第6回学術集会
市民公開講座 「がんと向き合って」
日 時:3月22日(土) 14:00〜16:30
場 所:アクロス福岡 4階 国際会議場(福岡県福岡市中央区)
・ 日本薬学会 第128年会
薬学市民講演会 「生活習慣病の予防と治療」「ゲノムで変わる薬の創り方、使い方」
日 時:3月25日(火) 14:00〜17:00
場 所:関内ホール(神奈川県横浜市中区)
・ 日本森林学会 第119回大会
公開シンポジウム 「森林(やま)からみた花粉症」
日 時:3月27日(木) 14:00〜17:00
場 所:東京農工大学 府中キャンパス 本館・講堂(東京都府中市)
・ 国立感染症研究所
感染研市民セミナー 「ウイルス性の肝炎について」
日 時:3月29日(土) 13:00〜14:15
場 所:国立感染症研究所 村山庁舎(東京都武蔵村山市)
・ 日本解剖学会 第113回総会・全国学術集会
市民公開講座 「おもしろ解剖学」
日 時:3月29日(土) 14:00〜16:00
場 所:NHK大分放送局内 スタジオホール キャンバス(大分県大分市高砂町)
・ 日本医学放射線学会 第67回総会
市民公開講座 「がんと血管病:画像診断による早期発見と身体にやさしい治療」
日 時:3月30日(日) 13:00〜16:00
場 所:金沢歌劇座(石川県金沢市)
・ 日本循環器学会 第72回総会・学術集会
市民公開講座 「健康寿命を延ばすために! −生活習慣病に打ち勝つ−」
日 時:3月30日(日) 14:00〜16:40
場 所:アクロス福岡 地下2階 イベントホール(福岡県福岡市)
【2008年4月】
・ 東京大学大学院 医学系研究科 精神保健学分野
市民公開国際シンポジウム 「日本人のしあわせと健康 −日米比較の健康科学の観点から−」
日 時:4月6日(日) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 医学部 鉄門記念講堂(東京都文京区本郷)
・ 日本肝臓学会 中部地区
市民公開講座 「ここまで進んだC型肝炎の最新治療と実際」
日 時:4月12日(土) 14:00〜16:00
場 所:四日市市民文化会館(三重県四日市市安島)
・ 日本肝臓学会 九州地区
市民公開講座 「あなたはきちんと専門医を受信されましたか?−C型肝炎 節目検診の現状−」「C型肝炎をなおそう −ALT値が正常なら安心?」「ここまでなおる肝臓がん」「C型肝炎治療、新しい診療システム」
日 時:4月12日(土) 14:00〜17:00
場 所:エルガーラホール 大ホール(福岡県福岡市中央区天神)
問合せ:(定員650名)
・ 東京都神経科学総合研究所
神経研都民講座 「摂食障害とメタボリックシンドローム −脳の摂食調節機構の異常−」
日 時:4月17日(木) 14:00〜16:30
場 所:国分寺市立いずみホール(東京都国分寺市)
・ 神奈川県立がんセンター
県民のための公開講演会 「女性のがん −最新の話題−」
日 時:4月17日(木) 14:00〜16:00
場 所:横浜市旭区民文化センター サンハート・ホール(神奈川県横浜市)
・ 日本感染症学会 第82回総会
一般市民向け講演会 「高齢者の肺炎とその予防」「小児感染症の症状の特徴」「アメリカの感染症事情」
日 時:4月18日(金) 17:30〜19:30
場 所:島根県民会館 中ホール(島根県松江市)
・ 日本眼科学会 第112回総会
市民公開講座 「身近な眼の病気と手術」
日 時:4月20日(日) 13:30〜15:30
場 所:パシフィコ横浜 301+302(神奈川県横浜市西区みなとみらい)
・ 日本歯周病学会 第51回春季学術大会
市民公開講座 「歯周病とメタボリックシンドロームとの関係を知って快適なQOLを」
日 時:4月26日(土) 13:00〜15:00
場 所:大宮ソニックシティ 国際会議場(埼玉県さいたま市大宮区)
・ 国立感染症研究所 ハンセン病研究センター
市民公開講座 「知っていますか?ハンセン病のこと」
日 時:4月26日(土) 14:00〜15:00
場 所:国立感染症研究所 ハンセン病研究センター 1階講義室(東京都東村山市)
・ 日本消化器病学会 北陸支部
市民公開講座 「最新のガン検査と治療」
日 時:4月26日(土) 13:30〜16:30
場 所:石川県文教会館(石川県金沢市尾山町)
【2008年5月】
・ 日本免疫学会
免疫ふしぎ未来2008 「研究者と話そう!身近な免疫学」
日 時:5月3日(土)・4日(日) 10:00〜17:00
場 所:日本科学未来館 7階(東京都江東区)
内 容:〔ショートトーク〕〔免疫入門エリア〕〔観察・体験エリア〕〔パネル展示〕ほか・ 読売新聞西部本社
よみうり市民公開講義 「美しい顔は歯から」
日 時:5月9日(金) 18:30〜
場 所:読売新聞 西部本社 1階 よみうりプラザ(福岡県福岡市中央区赤坂)
・ 日本呼吸器学会 関東支部
「肺の日」記念市民公開講座 「肺と健康を考える」
日 時:5月10日(土) 13:00〜17:00
場 所:埼玉医科大学 川越ビル7階講堂(埼玉県川越市)
・ 日本消化器病学会 第94回総会
市民公開講座 「消化器がん撲滅を目指して」
日 時:5月11日(日) 13:00〜16:00
場 所:エルガーラ 大ホ−ル(福岡県福岡市中央区天神)
・ 日本肝臓学会 東北地区
市民公開講座 「C型肝炎:知っておきたい最新情報」
日 時:5月17日(土) 14:00〜16:00
場 所:山形国際ホテル(山形県山形市香澄町)
・ 日本神経学会 第49回総会
市民講座 「患者さんとご家族のためのセミナー −頭痛・脳卒中・パーキンソン病−」
日 時:5月17日(土) 15:15〜17:00
場 所:パシフィコ横浜メインホール(神奈川県横浜市)
・ 医学生物学電子顕微鏡技術学会 第24回学術講演会および総会
公開講座 「分子生物学的手法が可能にした身元確認と犯罪捜査 〜最新のDNA鑑定のすべて〜」
日 時:5月17日(土) 15:00〜16:10
場 所:神奈川歯科大学 小講堂B(神奈川県横須賀市)
・ 日本病理学会 第97回総会
市民公開講座 「臨床の現場における病理学の役割 −病理診断科標榜への期待−」
日 時:5月17日(土) 16:10〜18:10
場 所:石川県立邦楽堂 邦楽ホール(石川県金沢市)
・ 日本理学療法士協会 第43回日本理学療法学術大会
市民公開講座 「夢の実現」
日 時:5月17日(土) 13:30〜15:00
場 所:福岡サンパレスホテル&ホール 2F 大ホール(福岡県福岡市博多区)
・ 日本外科学会 第108回定期学術集会
市民参加企画 「21世紀の予言」
日 時:5月17日(土) 16:00〜17:00
場 所:長崎ブリックホール大ホール(長崎県長崎市)
・ 日本内分泌学会 第81回学術総会
市民公開講座 「ホルモンの病気について」
日 時:5月18日(日) 14:00〜16:00
場 所:青森市文化会館 大ホール(青森県青森市)
・ 日本臨床工学技師会 第18回学会
市民公開講座 「日本(JICA)の医療従事者による海外支援活動の現状 〜世界は医療機器専門職・臨床工学技士の活躍を求めています〜」
日 時:5月18日(日) 8:50〜10:20
場 所:秋田市文化会館 4階第4会議室(秋田県秋田市)
・ 日本薬剤学会 第23年会
公開市民講演会 「専門薬剤師の世界 〜来るべき時代への道を拓くために〜」「自然治癒力を高め病気を治す再生医療の最前線」
日 時:5月20日(火) 18:00〜19:00
場 所:札幌コンベンションセンター 特別会議場(北海道札幌市)
・ 日本ハンセン病学会 第81回総会・学術大会
県民・市民ハンセン病公開講座 「ハンセン病の偏見と差別を風化させてはいけない」「不条理さに向き合って」
日 時:5月23日(金) 13:30〜15:30
場 所:熊本市民会館 大ホール(熊本県熊本市)
・ 日本循環器管理研究協議会 第44回日本循環器病予防学会
生活習慣病予防講演会(市民公開講座) 「障害あっての健康、予防が一番!」
日 時:5月24日(土) 13:30〜16:00
場 所:カレッジプラザ(秋田県秋田市中通)
・ 日本糖尿病学会 第51回年次学術集会
市民公開講座 「あなたの血管を糖尿病から守る 〜楽しく続ける糖尿病対策〜」
日 時:5月24日(土) 13:30〜16:00
場 所:東京国際フォーラム ホールA(東京都千代田区)
・ 日本臨床皮膚科医会 第24回総会・臨床学術大会
市民公開講座 「皮膚は内臓の鏡」「皮膚から糖尿病がわかる」
日 時:5月25日(日) 16:00〜17:00
場 所:品川プリンスホテル アネックスタワー5F 伊吹・大山(東京都品川区)
・ 日本超音波医学会 第81回学術会議
市民公開講座 「乳がん検診と超音波」
日 時:5月25日(日) 10:00〜12:00
場 所:神戸国際展示場 特別会場 (1号館1階)(兵庫県神戸市)
・ 日本超音波医学会 第81回学術会議
市民公開講座 「ママと赤ちゃん、そしてパパのための超音波セミナー」
日 時:5月25日(日) 13:00〜16:10
場 所:神戸国際展示場 特別会場 (1号館1階)(兵庫県神戸市)
・ 日本老年泌尿器科学会 第21回大会
市民公開講座 「オムツ、トイレ、排泄ケアの総合化 −あんしん介護の実現」
日 時:5月25日(日) 14:30〜16:30
場 所:北九州国際会議場 1F メインホール(福岡県北九州市小倉北区)
・ 日本小児外科学会 第45回学術集会
市民公開講座 「子どもの病気―小児外科にできること」
日 時:5月31日(土) 13:30〜15:30
場 所:つくば国際会議場(エポカルつくば) 中ホール(茨城県つくば市竹園)
・ 日本呼吸器学会 第25回総会
市民公開講座 「あなたがガンと言われたら」
日 時:5月31日(土) 13:30〜16:30
場 所:栃木県総合文化センター メインホール(栃木県宇都宮市)
・ 日本医療機器学会 第83回大会
市民公開講座 「AED(自動体外式除細動器)の適正管理の推進について 〜保守点検に関するアンケート調査結果〜」
日 時:5月31日(土) 11:00〜12:00
場 所:東京国際フォーラム ホールB7-2(東京都千代田区)
・ 日本精神神経学会 第104回学術総会
市民公開講座 「うつ病をどう治すか」
日 時:5月31日(土) 15:30〜18:00
場 所:ホテルグランパシフィック メリディアン 地下1階 パレロワイヤルB(東京都港区台場)
・ 日本小児神経学会 第50回総会
市民公開講座 「こどもの心を温かく育む為に」
日 時:5月31日(土) 12:00〜16:00
場 所:ホテル日航東京 1階 ペガサス(東京都港区台場)
【2008年6月】
・ 日本家庭医療学会 第23回学術集会
公開シンポジウム 「リサーチと世界の家庭医療」
日 時:6月1日(日) 14:00〜16:00
場 所:東京大学 安田講堂(東京都文京区本郷)
・ 全日本鍼灸学会 第57回学術大会
市民公開講座 「心の遺伝子〜笑いは笑い事ではない〜」「東洋医学の養生法 −養生とアンチエイジング−」
日 時:6月1日(日) 13:00〜15:00
場 所:国立京都国際会館(京都府京都市)
・ パワーリハビリテーション研究会 第7回学術大会
市民公開講座 「神戸市に於いての介護予防対策」「法話及びパワーリハビリテーションの体験談」「認知症の今を生きる」
日 時:6月1日(日) 13:00〜
場 所:神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市中央区)
・ 日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会 第25回大会
市民公開講座 「頼れる学校を求めて」
日 時:6月1日(日) 12:00〜12:50
場 所:おやさとやかた陽気ホール 3階 研修室306(奈良県天理市)
・ 日本消化器病学会 中国支部
市民公開講座 「消化器疾を知る」
日 時:6月1日(日) 13:00〜17:00
場 所:島根県立中央病院 大研修室(島根県出雲市)
・ 日本腎臓学会 第51回学術総会
市民公開講座 「腎臓にかかわる健康のあり方」
日 時:6月1日(日) 14:30〜16:30
場 所:福岡サンパレス パレスルーム(福岡県福岡市博多区)
・ 日本リハビリテーション医学会 第45回学術集会
市民公開講座
日 時:6月6日(金) 13:30〜16:30
場 所:パシフィコ横浜 メインホール(神奈川県横浜市)
・ 日本交通医学会 第62回総会
シンポジウム(無料公開) 「労働と睡眠障害」
日 時:6月7日(土)
場 所:ホテル仙台プラザ(宮城県仙台市青葉区)
・ 日本医学会
公開フォーラム 「医学・医療の今―がんに挑む― 胃がん」
日 時:6月7日(土) 13:00〜16:00
場 所:日本医師会館 大講堂(東京都文京区)
・ 日本リンパ学会 第32回総会
公開講座 「リンパ浮腫治療の保険適用を受けて」
日 時:6月8日(日) 13:45〜16:00
場 所:慶応義塾大学医学部信濃町キャンパス 北里記念講堂(東京都新宿区信濃町)
・ 日本臨床細胞学会 第49回総会(春期大会)
市民公開講座 「乳がんの診断と治療」ほか
日 時:6月8日(日) 13:50〜15:50
場 所:グランドプリンスホテル新高輪 3F 北辰(東京都品川区)
・ 日本補綴歯科学会 第117回学術大会
市民公開講座
日 時:6月8日(日) 14:00〜16:00
場 所:愛知学院大学 110周年記念講堂(愛知県名古屋市千種区楠元町)
・ 日本肝臓学会 九州地区
市民公開講座 「大分県の肝炎対策について」「C型肝炎とは」「C型肝炎は治せるようになった」「さらに進んできた肝がん治療」「肝臓病に必要な栄養の基礎知識」
日 時:6月8日(日)
場 所:大分文化会館(大分県大分市荷揚町)
・ 日本学術会議 歯学委員会 臨床系歯学分科会
シンポジウム 「子どもの健康づくりと食育」
日 時:6月12日(木) 14:00〜16:00
場 所:大宮ソニックシティ1 階ホール(埼玉県さいたま市大宮区)
・ 長崎県環境保健研究センター
環境・保健講演会 「疾病媒介蚊の発生を左右する環境の変化」
日 時:6月12日(木) 10:00〜11:00
場 所:長崎県環境保健研究センター(長崎県大村市)
・ 日本心身医学会 第49回総会ならびに学術講演会
市民公開講座 「日常身近な心身症 〜ストレスから起こる心身の症状〜」
日 時:6月13日(金) 18:00〜20:00
場 所:札幌コンベンションセンター(北海道札幌市白石区)
・ 日本ビタミン学会 第60回大会
市民公開フォーラム 「ビタミンと健康社会」
日 時:6月13日(金) 10:15〜11:55
場 所:仙台国際センター 萩(宮城県仙台市青葉区)
・ 日本麻酔科学会 第55回学術集会
市民公開講座 「患者と医師の信頼関係の再構築に向けて」
日 時:6月13日(金) 15:00〜18:00
場 所:パシフィコ横浜 5階 小ホール(神奈川県横浜市)
・ 日本プライマリ・ケア学会 第31回学術会議
市民公開講座 「最後まで尊厳をもって生きるために」
日 時:6月13日(金) 14:00〜15:30
場 所:岡山コンベンションセンター 3F コンベンションホール(岡山県岡山市駅元町)
・ 日本アレルギー学会 第20回春季臨床大会
市民公開講座 「食とアレルギー」
日 時:6月14日(土) 13:30〜16:00
場 所:ホテル日航東京(東京都港区台場)
・ 日本超音波検査学会 第33回学会
公開講演 「今、望まれる医療とは」
日 時:6月15日(日) 13:20〜14:20
場 所:前橋市民文化会館 大ホール(群馬県前橋市)
・ 日本肥満症治療学会 第1回学術集会
市民講座 「あきらめないで!! 肥満症治療 − 内科、外科、精神科、皆でサポート−」
日 時:6月15日(日) 16:00〜18:00
場 所:ニッショーホール(日本消防会館)(東京都港区虎ノ門)
・ 日本呼吸器学会 第48回学術講演会
市民公開講座 「もしも肺がんになったら〜あきらめないために知っておきたいこと!」
日 時:6月15日(日) 13:30〜16:30
場 所:神戸ポートピアホテル ポートピアホール(兵庫県神戸市中央区)
・ 日本消化器病学会 北海道支部
市民公開講座 「消化器がん治療の最前線」
日 時:6月17日(火) 18:00〜20:00
場 所:グランドホテル ニュー王子(北海道苫小牧市表町)
・ 日本老年歯科医学会 第19回総会・学術大会
市民公開講座 「お食事のおいしさを引き出す −調理の工夫,自宅で受けるお口のケアとリハビリ−」
日 時:6月19日(木) 13:30〜15:15
場 所:岡山コンベンションセンター コンベンションホール(岡山県岡山市)
・ 日本睡眠学会 第33回定期学術集会
市民公開講座 「よりよい眠りのための睡眠科学」
日 時:6月20日(金) 17:30〜19:30
場 所:コラッセふくしま(福島県福島市三河南町)
・ 日本肝移植研究会 第26回研究会
市民公開講座 「ドナーの課題とその解決策」
日 時:6月20日(金) 13:00〜15:00
場 所:パシフィコ横浜 5F 小ホール(神奈川県横浜市西区みなとみらい)
・ 日本老年歯科医学会 第19回総会・学術大会
実技セミナー 「健やかなる時も病める時も健康長寿の秘訣はお口のケアにあり −歯科衛生士による実技指導を受けてみませんか−」
日 時:6月20日(金) 13:00〜15:00
場 所:岡山コンベンションセンター コンベンションホール(岡山県岡山市)
・ 日本家族性腫瘍学会 第14回学術集会
市民公開講座 「みんなで考える〜がんと遺伝〜」
日 時:6月21日(土) 17:00〜19:00
場 所:国立がんセンター(東京都中央区築地)
・ 日本医史学会 第109回総会および学術大会
公開市民講演 「佐倉と順天堂の人々」
日 時:6月21日(土),22日(日)のいずれか
場 所:佐倉市民音楽ホール(千葉県佐倉市王子台)
・ 日本老年医学会 2008年度(第50回)学術集会
市民公開講座 「脳卒中をどう防ぐか?脳卒中とどう付き合うか?」
日 時:6月21日(土) 14:00〜16:00
場 所:幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
・ 日本保健医療行動科学会 第23回学術大会
市民公開講座 「色平哲郎と古屋聡でコーディネートする保健医療界の本音トーク」
日 時:6月21日(土) 14:30〜17:30
場 所:山梨学院大学 クリスタルタワー6階・601教室(山梨県甲府市)
・ 日本医療マネジメント学会 第10回学術総会
市民公開講座 「将来の医療・介護を考えたパートナーロボットの開発」
日 時:6月21日(土) 15:30〜16:30
場 所:名古屋国際会議場1号館 センチュリーホール(愛知県名古屋市)
・ 日本呼吸器内視鏡学会 第31回学術集会
市民公開講座 「がんを知って、こころのケアーを」
日 時:6月21日(土) 14:00〜16:00
場 所:オーバルホール(大阪府大阪市北区梅田)
・ 日本眼内レンズ屈折手術学会 第23回学術総会
市民公開講座 「ビジョンとアンチエイジング! −より快適な人生のために−」
日 時:6月22日(日) 13:30〜15:00
場 所:東京国際フォーラム ホールC(東京都千代田区)
・ 日本作業療法士協会 第42回日本作業療法学会
市民公開講座 「認知症とともに」
日 時:6月22日(日) 13:10〜15:10
場 所:長崎ブリックホール 2階 大ホール(長崎県長崎市)
・ 日本老年精神医学会 第23回学会
市民公開講座 「高齢者のメンタルヘルス」
日 時:6月26日(木) 14:00〜16:00
場 所:神戸国際会議場 3階 国際会議室(兵庫県神戸市中央区)
・ 日本老年社会科学会 第50回大会
第50回大会記念公開フォーラム 「認知症をめぐる予防とケア −地域における取り組み−」
日 時:6月27日(金) 14:00〜16:30
場 所:大阪府立大学 U ホール白鷺(大阪府堺市中区)
・ 日本トキシコロジー学会 第35回学術年会
市民公開セミナー 「子どものための毒性学」
日 時:6月28日(土) 14:00〜17:00
場 所:国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 小ホール(東京都渋谷区代々木神園町)
・ 日本消化器病学会 近畿支部
市民公開講座 「話題のおなかの病気とその治療」
日 時:6月28日(土) 13:00〜16:00
場 所:ガリバーホール(高島市生涯学習センター)(滋賀県高島市)
・ 日本精神神経科診療所協会 第14回(通算35回)総会・学術研究会
特別講演(市民公開講座) 「国内外の精神医学の動向一端」
日 時:6月28日(土) 15:00〜16:30
場 所:神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市中央区)
・ 日本サーモロジー学会 第25回大会
特別公開講座 「体温免疫力で病気は治る」
日 時:6月28日(土) 10:30〜12:00
場 所:広島国際大学 国際教育センター3F 研修室(300A)(広島県広島市中区)
・ 日本小児皮膚科学会 第32回学術大会
公開シンポジウム 「アトピー性皮膚炎で悩まないために! −標準治療の普及を目指して−」
日 時:6月29日(日) 13:30〜16:00
場 所:都市センターホテル コスモスホール(東京都千代田区平河町)
・ 日本消化器病学会 東海支部
市民公開講座 「消化器のがんを正しく知ろう」
日 時:6月29日(日) 13:00〜16:00
場 所:じゅろくプラザ(岐阜県岐阜市橋本町)
・ 日本小児股関節研究会 第47回研究会
市民公開講座 「認知症をめぐる予防とケア −地域における取り組み−」
日 時:6月29日(日) 14:00〜16:00
場 所:名古屋市立大学病院 3階大ホール(愛知県名古屋市)
・ 日本肝臓学会 近畿地区
市民公開講座 「知っておきたい 肝臓病の基礎知識と最新治療」
日 時:6月29日(日) 13:30〜17:00
場 所:大阪国際交流センター 1階大ホール(大阪府大阪市天王寺区)
【2008年7月】
・ 北海道大学サステイナビリティ・ガバナンス・プロジェクト(SGP)
市民向け公開講座 「農と医の連携をめざして 〜食と健康の基は?〜」
日 時:7月2日(水) 18:00〜19:30
場 所:Sapporo 55ビル1階インナーガーデン(北海道札幌市北区)
・ 北海道大学大学院 医学研究科
シンポジウム 「環境と健康 〜変動する地球環境と人の暮らし〜」
日 時:7月3日(木)〜4日(金)
場 所:北海道大学 学術交流会館 小講堂(北海道札幌市北区)
・ 日本緩和医療学会 第13回学術集会
市民公開講演 「夫(遠藤周作)の宿題 〜心あたたかい医療を求めて〜(仮)」
日 時:7月5日(土) 17:00〜18:30
場 所:静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ 中ホール(静岡県静岡市駿河区)
・ 日本消化器病学会 東海支部
市民公開講座 「おなかの病気 −炎症から癌へ− 原因、予防、治療」
日 時:7月5日(土) 13:30〜17:00
場 所:アクトシティ浜松コングレスセンター 52+53+54会議室(静岡県浜松市中区)
・ 日本整形外科スポーツ医学会 第34回学術集会
市民公開講座 「動ける幸せ、人生を明るく楽しくたくましく 〜スポーツ医学のめざすもの〜」
日 時:7月6日(日) 13:30〜17:30
場 所:都市センターホテル(東京都千代田区平河町)
・ 日本看護診断学会 第14回学術大会
市民公開講座 「ナースのお仕事 −看護診断は看護師の仕事のカナメ−」
日 時:7月6日(日) 13:30〜14:30
場 所:パシフィコ横浜 会議センター302号室(神奈川県横浜市)
・ 日本心血管インターベンション学会 第17回学術集会
心臓と医療制度を良好に保つための 市民公開講座
日 時:7月6日(日) 10:00〜17:00
場 所:名古屋国際会議場 白鳥ホール(愛知県名古屋市熱田区)
・ 日本コンタクトレンズ学会ほか スリーサム・イン福岡
市民公開講座 「あなたにも身近な目の病気と予防」
日 時:7月6日(日) 15:00〜17:00
場 所:アクロス福岡 4階 国際会議場(福岡県福岡市中央区)
・ 放射線医学総合研究所
一般講演会 「重粒子線がん治療と放射線防護」
日 時:7月9日(水) 13:30〜17:00
場 所:丸ビル7階 丸ビルホール(東京都千代田区丸の内)
・ 東京都老人総合研究所
老年学公開講座 「もっとよく知る認知症 〜最新の診断方法と治療〜」
日 時:7月10日(木) 13:00〜16:30
場 所:文京シビックホール(東京都文京区春日)
・ 日本動脈硬化学会 第40回総会・学術集会
市民公開シンポジウム 「目指せ健康長寿!」
日 時:7月11日(金) 16:30〜18:30
場 所:つくば国際会議場(エポカルつくば) 1階 大ホール(茨城県つくば市)
・ 国立感染症研究所
市民公開セミナー[くらしに役立つ病気の知識] 「胃潰瘍や胃癌の元凶、ピロリ菌について」
日 時:7月12日(土) 13:00〜15:15
場 所:国立感染症研究所 村山庁舎(東京都武蔵村山市)
・ 日本消化器病学会 関東支部
市民公開講座 「消化器癌の予防と治療」
日 時:7月13日(日) 13:00〜16:00
場 所:千葉中央ツインビル2号館 千葉文化センター(千葉市中央区中央)
・ 日本看護協会 第39回−看護総合−学術集会
市民公開講座 「メタボリックシンドローム克服への挑戦」
日 時:7月16日(水) 13:00〜14:00
場 所:金沢市アートホール(石川県金沢市)
・ 日本医学会
シンポジウム 「感染症をめぐる最近の話題」
日 時:7月17日(木) 13:00〜17:00
場 所:日本医師会館 大講堂(東京都文京区)
・ 日本冠動脈外科学会 第13回学術大会
市民公開セミナー 「メタボリックシンドロームと心臓病」
日 時:7月17日(木) 15:00〜17:00
場 所:都市センターホテル 5F オリオン(東京都千代田区平河町)
・ 日本病院脳神経外科学会 第11回大会
市民講演会 「脳卒中医療の現状と将来」「脳卒中の予防法について」
日 時:7月20日(日) 14:00〜15:50
場 所:ロイトン札幌 3F(北海道札幌市)
・ 日本ペインクリニック学会 第42回大会
市民公開講座 「緩和医療」
日 時:7月20日(日) 15:30〜17:00
場 所:福岡国際会議場 メインホール(福岡県福岡市)
・ 千葉県衛生研究所
公開講座 「食の安全・安心の最新情報」「結核! 身近な感染症」
日 時:7月26日(土) 13:30〜16:00
場 所:プラザ菜の花(県庁前)(千葉市中央区)
・ 日本在宅医療学会 第19回学術集会
市民公開講座 「死因不明社会と終末期医療」
日 時:7月26日(土) 17:00〜18:00
場 所:幕張メッセ 国際会議場(千葉県千葉市)
・ 日本うつ病学会 第5回総会
市民公開講座 「うつ病からの回復を目指して」
日 時:7月26日(土) 18:15〜20:15
場 所:アクロス福岡 イベントホール(福岡県福岡市中央区天神)
・ 日本肝臓学会 九州地区
市民公開講座 「C型肝炎はここまで治る」「肝炎ウイルスは、肝臓以外の病気を起こします」「なおせるようになった肝がん」「今日からできる肝臓にやさしい食事」「体験者3名が語るインターフェロン治療」
日 時:7月26日(土)
場 所:鹿島エイブル(佐賀県鹿島市納富分)
・ 日本顎関節学会 第21回総会・学術大会
市民公開講座 「どうしよう! 口が開かない!−顎関節症と類似疾患の最新情報−」
日 時:7月27日(日) 17:30〜19:00
場 所:リーガロイヤルホテル大阪 3F 光琳2(大阪市北区中之島)
【2008年8月】
・ 日本発達障害学会 第43回研究大会
公開シンポジウム 「発達障害・知的障害をめぐる用語や概念に関する公開シンポジウム」
日 時:8月2日(土) 11:00〜12:30
場 所:明治学院大学 白金キャンパス(東京都港区白金台)
・ 東京大学 医科学研究所
公開セミナー 「ラブラボ」
日 時:8月5日(火) 13:00〜15:30
場 所: 東京大学 医科学研究所 講堂(東京都港区白金台)
・ 日本緑化工学会
シンポジウム 「病院の最前線 −予防医学時代における緑の役割−」
日 時:8月8日(金) 13:00〜16:30
場 所:東京大学 弥生講堂 一条ホール(東京都文京区)
・ 日本学術会議 臨床医学委員会 感覚器分科会
市民公開講座 「見るよろこび、聞くよろこび −AVD(感覚器障害)の克服に向けて−」
日 時:8月19日(火) 14:00〜17:00
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ 日本消化器病学会 中国支部
市民公開講座 「消化器疾患最新治療 〜こころとからだの健康管理〜」
日 時:8月24日(日) 13:00〜17:00
場 所:島根県石央地域地場産業振興センター(島根県江津市嘉久志町)
・ 日本学術会議
公開講演会 「医療のイノベーション −信頼に支えられた医療の実現のために−」
日 時:8月25日(月) 14:00〜17:00
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ 和漢医薬学会 第25回学術大会(大阪)
市民公開講座 「アンチエイジングで健康長寿に」
日 時:8月30日(土) 14:00〜16:00
場 所:大阪国際交流センター 2階 さくら東・西(大阪市天王寺区)
・ 日本消化器病学会 九州支部
市民公開講座 「下部消化管の機能性疾患(過敏性腸症候群、便秘、便失禁など)とのつき合い方」
日 時:8月30日(土) 14:00〜17:00
場 所:エルガーラホール(福岡県福岡市中央区)
・ 日本臨床化学会 第48回年次学術集会
市民フォーラム 「メタボ検診と健康管理」
日 時:8月31日(日) 13:30〜16:00
場 所:静岡文化芸術大学 講堂(静岡県浜松市中区)
【2008年9月】
・ 日本学術会議歯学委員会
公開シンポジウム 「歯科医学の将来展望」
日 時:9月2日(火) 13:00〜17:15
場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木)
・ Microwave Surgery研究会 第27回研究会
市民公開講座 「肝癌の診断と治療」
日 時:9月5日(金) 13:00〜14:30
場 所:横浜シンポジア メインホール(産業貿易センタービル9階)(神奈川県横浜市中区)
・ 日本心臓病学会 第56回学術集会
市民公開講座 「心臓病とたたかう 〜心不全の新しい治療〜」
日 時:9月6日(土) 午後
場 所:東京大学 安田講堂(東京都文京区本郷)
・ 日本消化器病学会 北陸支部
市民公開講座 「知って納得、おなかの病気」
日 時:9月6日(土) 14:00〜16:30
場 所:AOSSA 8階 福井県県民ホール(福井県福井市手寄)
・ 日本消化器病学会 四国支部
市民公開講座 「知って納得!おなかの病気」
日 時:9月7日(日) 13:00〜17:00
場 所:リジェール大洲(愛媛県大洲市東大洲)
・ 日本消化器病学会 四国支部
市民公開講座 「消化器がんの予防と治療」
日 時:9月7日(日) 13:00〜
場 所:高知市文化プラザ“かるぽーと”(高知県高知市九反田)
・ 日本土壌肥料学会 2008年愛知大会
公開シンポジウム 「食と健康・予防医療を考える −ミネラルと油脂栄養の重要性−」
日 時:9月11日(木) 13:00〜17:00
場 所:名古屋市立大学 川澄キャンパス(愛知県名古屋市)
・ 日本人間ドック学会 第49回学術大会
一般公開講座 「体の「ちから」と「いのち」の響き」
日 時:9月11日(木) 13:30〜16:20
場 所:徳島文理大学 むらさきホール(徳島県徳島市山城町)
内 容:「免疫力をつける生活−食べ物から笑いまで〜アトピーからがんまで−」「森公美子コンサート」
・ 放射線医学総合研究所
公開講座 「緊急被ばく医療と重粒子線がん治療」
日 時:9月12日(金) 14:00〜17:00
場 所:放射線医学総合研究所 重粒子治療推進棟 2階大会議室(千葉県千葉市)
・ 日本脳神経外科学会 近畿支部 第56回学術集会
市民公開講座 「脳卒中を知ろう,防ごう,元気になろう!」
日 時:9月12日(金) 17:00〜
場 所:千里ライフサイエンスセンター SAYAKAホール(大阪府豊中市新千里東町)
・ 日本磁気共鳴医学会 第36回大会
市民公開講座 「MRIってどんな検査?」「地球環境と動物 −絶滅危惧種の保存と旭山動物園の取り組み−」
日 時:9月13日(土) 14:00〜16:00
場 所:旭川市民文化会館 大ホール(北海道旭川市)
・ 日本消化器病学会 関東支部
市民公開講座 「消化器がん診断・治療の現状とがん予防」
日 時:9月13日(土) 13:00〜16:00
場 所:太田市学習文化センター視聴覚ホール(群馬県太田市飯塚町)
・ 日本口腔インプラント学会 第38回学術大会
市民フォーラム 「免疫力をつける生活:きれい社会の落とし穴〜アトピーからがんまで〜」
日 時:9月13日(土) 17:00〜18:00
場 所:東京国際フォーラム ホールD5(東京都千代田区丸の内)
・ 日本消化器病学会 関東支部
市民公開講座 「消化器がんの最近の話題」
日 時:9月13日(土) 13:00〜16:00
場 所:かながわ県民センター・ホール(神奈川県横浜市神奈川区)
・ 日本生物学的精神医学会 ・第30回大会
市民公開講座 「認知症:診断・治療から予防の可能性まで」「うつについて」
日 時:9月13日(土) 17:00〜19:00
場 所:富山国際会議場 メインホール(富山県富山市)
・ 日本ハイパーサーミア学会 第25回大会
市民公開講座 「温熱療法でどこまで癌を治すことができるか」
日 時:9月13日(土) 16:00〜17:30
場 所:中部大学 名古屋キャンパス 6階大ホール(愛知県名古屋市中区)
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「DNA化学反応 〜がん・老化のきっかけ〜」
日 時:9月13日(土) 13:30〜14:30
場 所:徳島文理大学 香川薬学部棟1階会議室(香川県さぬき市)
・ 日本消化器病学会 四国支部
市民公開講座 「おなかの癌の最新治療」
日 時:9月13日(土) 13:00〜17:00
場 所:観音寺市民会館(香川県観音寺市坂元町)
・ 日本臨床内科医学会 第22回大会
市民公開講座 「母に歌う子守り歌・・・医療と介護の狭間で」
日 時:9月15日(月祝) 13:30〜
場 所:長崎ブリックホール 国際会議場(長崎県長崎市)
・ 東京都計量検定所
計量講演会 「はかってメタボ予防」
日 時:9月17日(水) 14:00〜16:30
場 所:東京都立産業貿易センター 浜松町館 第3、4会議室(東京都港区)
・ 日本体力医学会 第63回大会
県民公開講座 「体力医学におけるトップアスリートの役割」
日 時:9月19日(金) 15:00〜17:00
場 所:別府ビーコンプラザ フィルハーモニアホール(大分県別府市山の手町)
・ 日本肝臓学会 関東地区
市民公開講座 「ここまで進んだ肝がんの予防と治療」
日 時:9月20日(土) 12:40〜15:40
場 所:板橋区立文化会館大会議室(東京都板橋区大山東町)
・ 日本泌尿器科学会 第73回東部総会
市民公開講座 「前立腺がん −検診と治療」
日 時:9月20日(土) 15:00〜16:30
場 所:ホテル日航東京 1F「ペガサスB」(東京都港区台場)
・ 日本矯正歯科学会 第67回大会
市民公開講座 「正しい食リズムで心と口と体の健康を」「キレイな歯並びと笑顔はあなたの人生を変える? 〜矯正歯科治療は歯並びを良くするだけじゃない!〜」
日 時:9月23日(火祝) 13:00〜15:00
場 所:日本大学 カザルスホール(東京都千代田区)
・ 日本消化器病学会 東北支部
市民公開講座 「胃腸病への最新のアプローチ」
日 時:9月27日(土) 14:00〜16:00
場 所:エスポワールいわて(岩手県盛岡市中央通)
・ 日本宇宙生物科学会 第22回大会
一般公開シンポジウム 「宇宙での健康な長期生活」
日 時:9月27日(土) 12:00〜14:00
場 所:奈良県立医科大学 大講堂(奈良県橿原市)
・ 日本消化器病学会 関東支部
市民公開講座 「消化器からはじめる健康対策」
日 時:9月28日(日) 13:00〜16:30
場 所:調布クレストンホテル クラウンルーム(東京都調布市小島町)
・ 日本人類遺伝学会 第53回大会
市民公開講座 「健康と遺伝」
日 時:9月28日(日) 17:10〜19:00
場 所:パシフィコ横浜会議センター メインホール(神奈川県横浜市)
【2008年10月】
・ 日本口腔衛生学会 第57回総会
市民フォーラム 「お口爽やか、健康に」
日 時:10月4日(土) 12:45〜13:45
場 所:大宮ソニックシティ 小ホール(埼玉県さいたま市)
・ 日本消化器病学会 北陸支部
市民公開講座 「おなかの病気の最新情報」
日 時:10月4日(土) 14:00〜17:00
場 所:砺波市文化会館 多目的ホール(富山県砺波市花園町)
・ 日本消化器病学会 四国支部
市民公開講座 「消化器病・・・最近話題の検査と治療」
日 時:10月4日(土) 13:00〜17:00
場 所:徳島県郷土文化会館(徳島県徳島市藍場町)
・ 日本高血圧学会 第31回総会
市民公開講座 「高血圧から身を守る」
日 時:10月11日(土) 14:30〜16:30
場 所:ロイトン札幌 3階 ロイトンホール(北海道札幌市)
・ 日本障害者歯科学会 第25回総会および学術大会
市民公開講座 「おいしく安全に食べるために こんな工夫 あんな工夫」
日 時:10月11日(土) 13:30〜15:30
場 所:品川区立総合区民会館 きゅりあん 8階 大ホール(東京都品川区)
・ 日本歯科審美学会 第19回総会・学術大会
市民フォーラム 「笑いと健康」
日 時:10月12日(日) 13:30〜15:00
場 所:日本歯科大学 新潟生命歯学部 講堂(新潟県新潟市)
・ 日本遠隔医療学会 平成20年度学術大会
市民公開講座 「夕張における予防医療の実践 〜超高齢化社会における町創りに関する提言〜」「Dr.コトーの原作者として、ぼくが望む未来の地域医療」「がんを告知されて 〜スター混声合唱団の仲間たち〜」
日 時:10月12日(日) 13:30〜16:30
場 所:長良川国際会議場 メインホール(岐阜市長良福光)
・ 日本薬剤師会 第41回学術大会
県民健康講座 「美しく健康に保つ方法 〜シミ、しわと毛穴の開きを防ぐ毎日の対策〜」
日 時:10月12日(日) 11:00〜12:30
場 所:サンホテルフェニックス 宮崎国際会議場(宮崎県宮崎市)
・ 日本薬剤師会 第41回学術大会
県民公開講座 「私のターニング・ポイント 〜明るく爽やかに生きる〜」
日 時:10月13日(月祝) 14:00〜15:30
場 所:フェニックス・シーガイア・リゾート ワールドコンベンションセンターサミット(宮崎県宮崎市)
・ 日本救急医学会 第36回総会・学術集会
市民公開講座 「生命の贈り物 他人事ではない移植医療」
日 時:10月16日(木) 18:30〜20:30
場 所:道新ホール(北海道札幌市中央区大通西)
・ 日本放射線腫瘍学会 第21回学術大会
市民公開講座 「より優しいがん放射線治療」
日 時:10月18日(土) 14:30〜17:00
場 所:札幌パークホテル 3F エメラルド(北海道札幌市)
・ 全国国民健康保険診療施設協議会ほか 第48回全国国保地域医療学会
市民公開講座 「国保直診活動の紹介」「二人三脚で乗り越えた介護の日々」
日 時:10月18日(土) 15:00〜17:00
場 所:神奈川県民ホール(神奈川県横浜市中区)
・ 日本消化器病学会 甲信越支部
市民公開講座 「消化器疾患治療の最前線・・・こうして病気を克服した。」
日 時:10月18日(土) 14:00〜17:00
場 所:山梨大学 医学部 臨床大講堂(山梨県中央市下河東)
・ 日本肥満学会 第29回大会
市民公開講座 「特定健診・保健指導はこわくない!−メタボリックシンドロームを予防・解消する生活習慣とは」
日 時:10月18日(土) 15:00〜17:00
場 所:iichiko総合文化センター 1F グランシアタ(大分県大分市高砂町)
・ 日本てんかん学会 第42回年会
市民公開講座 「てんかん最前線」「てんかん患者さんをお風呂場での事故から守ろう」
日 時:10月19日(日) 13:00〜17:00
場 所:東京女子医科大学 弥生記念講堂(東京都新宿区河田町)
・ 日本緩和医療薬学会 第2回年会
市民公開講座 「がんになったら『緩和ケア』」「緩和ケアチームって知っていますか?」
日 時:10月19日(日) 14:30〜16:30
場 所:横浜市開港記念館 講堂(神奈川県横浜市)
・ 日本歯周病学会 第51回学術大会
市民公開講座 「歯周病と喫煙の関係から「からだ」の健康を考える」
日 時:10月19日(日) 14:30〜15:30
場 所:四日市市文化会館 第2ホール(三重県四日市市)
・ 日本小児心身医学会 第26回学術集会
公開講座 「乳幼児の精神保健を考える」
日 時:10月19日(日) 9:00〜12:00
場 所:カルチャーリゾート フェストーネ(沖縄県宜野湾市)
・ 日本口腔外科学会 第53回総会・学術大会
市民公開講座 「市民のための心肺蘇生講習会 (AHA ハートセーバーAED コース)」
日 時:10月21日(火) 14:00〜16:00
場 所:アスティ徳島 2階 F・G会場(徳島県徳島市)
・ 日本消化器病学会 関東支部
市民公開講座 「消化器病診療の最前線」
日 時:10月25日(土) 14:00〜17:00
場 所:上尾市文化センター(埼玉県上尾市)
・ 日本消化器病学会 甲信越支部
市民公開講座 「消化器病診療の最前線」
日 時:10月25日(土) 13:30〜16:00
場 所:木曾文化公園文化ホール(長野県木曽郡木曽町日)
・ 文部科学省科学研究費 特定領域研究ゲノム4領域
ゲノムひろば2008 in 名古屋
日 時:10月25日(土)13:00〜18:00,26日(日)10:00〜18:00
場 所:名古屋大学 豊田講堂・シンポジオン会議室(名古屋市千種区)
内 容:「ゲノム研究勢ぞろい」「そもそもゲノム」「おしゃべりゲノム」「ゲノムセミナー」
・ 日本消化器病学会 東北支部
市民公開講座 「消化器癌 −診断と治療の最前線−」
日 時:10月26日(日) 13:00〜16:00
場 所:山形大学医学部 大講堂(山形県山形市飯田西)
・ 日本眼科学会/日本眼科医会ほか 第62回日本臨床眼科学会
市民公開講座 「眼の四大成人病 〜白内障・緑内障・黄斑変性・糖尿病〜」
日 時:10月26日(日) 14:00〜16:00
場 所:東京国際フォーラム ホールC(東京都千代田区丸の内)
【2008年11月】
・ H20年度神経班・発達障害班市民公開講座事務局
市民公開講座 「神経疾患研究の最前線2008」
日 時:11月1日(土) 13:00〜17:00
場 所:コクヨホール(東京都港区港南)
・ 日本消化器病学会 甲信越支部
市民公開講座 「ここまで進んだ消化器癌の治療」
日 時:11月1日(金) 13:30〜16:00
場 所:新潟市民プラザ(新潟県新潟市中央区西堀通)
・ 日本人類学会 第62回大会
公開シンポジウム 「人類と病気のかかわり −ダーウィン医学的発想−」
日 時:11月1日(土) 13:00〜17:00
場 所:愛知学院大学 楠元学舎 110周年記念講堂(愛知県名古屋市千種区)
・ 日本消化器病学会 第50回大会
市民公開講座 「消化器癌:生活習慣による予防と最新治療」
日 時:11月2日(日) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 安田講堂(東京都文京区本郷)
・ 日本癌学会 第67回
市民公開講座 「大きく変わるがん医療とがん研究 〜がん対策基本法とは?均てん化とは?〜」
日 時:11月2日(日) 13:30〜16:30
場 所:名古屋国際会議場 センチュリーホール(愛知県名古屋市)
・ 日本消化器病学会 東北支部
市民公開講座 「胃・大腸癌 診療の進歩 −早期診断から緩和のケアまで−」
日 時:11月8日(金) 14:00〜16:30
場 所:横手市ふれあいセンターかまくら館 大ホール(秋田県横手市中央町)
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「これからの医療・福祉・健康支援のための科学技術」
日 時:11月8日(土) 13:00〜16:00
場 所:東京医療保健大学 世田谷キャンパス(東京都世田谷区)
・ 北海道大学大学院 歯学研究科
市民公開特別講座 「歯科に関する素朴な質問。わかりやすくお答えします。」
日 時:11月9日(日) 13:00〜16:00
場 所:北海道大学学術交流会館 小講堂(札幌市北区北8条西5丁目)
・ 日本核医学会 第48回学術総会
市民公開講座 「最先端画像で診るあなたの健康 〜認知症・がん・心臓病〜」
日 時:11月9日(日) 14:00〜16:00
場 所:京葉銀行文化プラザ(千葉県千葉市中央区)
・ 日本消化器病学会 東海支部
市民公開講座 「おなかのガンの見つけ方と最新の治療」
日 時:11月9日(日) 13:00〜16:00
場 所:桑名市役所 5F 大会議室(三重県桑名市中央町)
・ 日本消化器病学会 北海道支部
市民公開講座 「消化器癌治療の最前線」
日 時:11月14日(金) 18:30〜21:00
場 所:室蘭プリンスホテル(北海道室蘭市中央町)
・ 日本医学放射線学会 第44 回秋季臨床大会
市民公開講座 「人に優しい放射線診療」
日 時:11月15日(土) 9:30〜11:30
場 所:コラッセふくしま4階多目的ホール(福島県福島市三河南町)
・ 日本消化器病学会 近畿支部
市民公開講座 「消化器がん撲滅を目指して」
日 時:11月16日(日) 14:00〜17:00
場 所:和歌山県立医科大学講堂(和歌山市和歌山市紀三井寺)
・ 日本消化器病学会 九州支部
市民公開講座 「消化器疾患のトピックスから。 肝臓病から身を守る。」
日 時:11月16日(日) 13:30〜16:00
場 所:サンエールかごしま(鹿児島県鹿児島市荒田)
・ 日本放射線影響学会 第51回大会
市民講座 「日本人の健康と放射線 −進歩する放射線診断・治療−」
日 時:11月19日(水) 17:30〜19:30
場 所:北九州国際会議場(福岡県北九州市小倉北区)
・ 日本消化器病学会 東海支部
市民公開講座 「手ごわい消化器のやまい−その克服にむけて」
日 時:11月23日(日) 13:00〜16:00
場 所:藤田保健衛生大学 医学部付属病院内(愛知県豊明市沓掛町)
【2008年12月】
・ 山口大学
イブニングセミナー2008 「人、健康、文化の時間」
日 時:12月4日(木) 18:00〜20:00
場 所:キャンパス・イノベーションセンター 1階 国際会議場(東京都港区芝浦)
内 容:「太陽の恵みと皮膚病とのかかわり」「光療法の可能性」・ 国立病院機構 京都医療センター 内分泌代謝高血圧研究部/日本内分泌学会 悪性褐色細胞腫検討委員会
褐色細胞腫市民公開シンポジウム 2008 「診断と治療の最前線 −悪性褐色細胞腫への新たなとり組み−」
日 時:12月6日(土) 13:00〜17:30
場 所:東京国際フォーラムホールD1(東京都千代田区)
・ 日本消化器病学会 中国支部
市民公開講座 「専門家に聞く消化器癌治療の実際」
日 時:12月7日(日) 13:00〜17:00
場 所:米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
・ 日本冠疾患学会 第22回学術集会
市民公開講座 「ハート to ハート −助かる命を助けられる国に−」
日 時:12月13日(土) 13:00〜16:00
場 所:京王プラザホテル(東京都新宿区)
・ 日本小児アレルギー学会 第45回学会
市民公開講座 「患者のためのアレルギー教室」
日 時:12月13日(土) 13:00〜17:30
場 所:パシフィコ横浜 会議センター4階(神奈川県横浜市)
・ 日本消化器病学会 中国支部
市民公開講座 「胃癌:検診から治療まで(鳥取県の取り組み)」
日 時:12月23日(日祝) 13:00〜16:00
場 所:倉吉交流プラザ 視聴覚ホール(鳥取県倉吉市)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
【2008年1月】
・ 国立情報学研究所
市民講座[社会とつながる情報学] 「社会を探るデータマイニング 〜データの山から新たな発見!〜」
日 時:1月16日(水) 18:30〜19:45
場 所:学術総合センター 2階 中会議場(東京都千代田区)
・ 日本船舶海洋工学会
高校生・一般向け講演会 「ヨットのテクノロジー」
日 時:1月26日(土) 10:00〜12:00
場 所:夢の島マリーナ(東京都江東区夢の島3番地)
【2008年2月】
・ 産業技術総合研究所 技術情報部門
ナノテクノロジー戦略シンポジウム2008 「ナノテクノロジーの実用化と社会受容戦略」
日 時:2月1日(金) 13:00〜17:00
場 所:東京国際フォーラム ホールB5(東京都千代田区丸の内)
・ 国立情報学研究所
市民講座[社会とつながる情報学] 「社会に生きる数学 〜”数学者”ガウスに学ぶ〜」
日 時:2月12日(水) 18:30〜19:45
場 所:学術総合センター 2階 中会議場(東京都千代田区)
・ 産業技術総合研究所 技術情報部門
ワークショップ 「ナノテクノロジーの研究開発推進と社会受容」
日 時:2月14日(木) 10:00〜17:00
場 所:東京ビックサイト 会議棟6階 607会議室(東京都江東区有明)
・ 内閣府 原子力安全委員会ほか
安全研究フォーラム2008 「原子力施設の耐震安全と安全研究」
日 時:2月29日(金) 9:30〜18:00
場 所:東洋大学 井上円了ホール(東京都文京区)
【2008年3月】
・ 新潟大学大学院 自然科学研究科 地球温暖化地域学寄附講座
公開学習会 「原子力利用の長期展望 ―エネルギー需要、資源、環境の視点から―」
日 時:3月6日(木) 16:25〜17:55
場 所:新潟大学大学院 自然科学研究科 物質生産棟 1階161演習室(新潟県新潟市)
・ 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門
第11回 ロボットグランプリ
日 時:3月8日(土) 13:00〜9日(日) 17:00
場 所:日本科学未来館(東京都江東区青海)
・ 日本航空協会
「航空と宇宙」定例講演会 「激動の航空業界で進化するエアバス 〜その技術力と革新性〜」
日 時:3月10日(月) 18:00〜19:30
場 所:航空会館 7階(東京都港区新橋)
・ 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門
「ロボット教材を用いた教育の実践」シンポジウム
日 時:3月14日(金) 13:00〜17:00
場 所:富山県立大学 大講義室(富山県射水市黒河)
・ 九州大学 電気エネルギー環境工学講座
公開討論会 「日本の電力系統と欧米の電力系統」
日 時:3月18日(火) 13:30〜17:20
場 所:九州電力株式会社 本店 B2F 8号会議室(福岡県福岡市中央区)
・ 電子情報通信学会 2008年総合大会
基礎・境界ソサイエティパネルセッション(一般無料公開) 「リスクマネジメント中心の情報セキュリティ」
日 時:3月18日(火) 13:00〜14:30
場 所:北九州市立大学 N104演習室(福岡県北九州市)
・ 電子情報通信学会 2008年総合大会
通信ソサイエティ チュートリアルセッション(一般無料公開) 「動画コンテンツオーサリング技術の動向 〜テキスト情報をCG動画・番組として視覚化する〜」
日 時:3月18日(火) 13:00〜14:50
場 所:北九州市立大学 N115講義室(福岡県北九州市)
・ 電子情報通信学会 2008年総合大会
大韓電子工学会(IEEK)会長特別講演(一般無料公開) 「Frontiers in Biometrics」
日 時:3月19日(水) 11:00〜12:00
場 所:北九州市立大学 N125講義室(福岡県北九州市)
・ 電子情報通信学会 2008年総合大会
大会委員会企画(一般無料公開) 「脳型コンピュータの原型を求めて」
日 時:3月19日(水) 13:00〜16:40
場 所:早稲田大学大学院情報生産システム研究科 S101講義室(福岡県北九州市)
・ 電子情報通信学会 2008年総合大会
大会委員会企画(一般無料公開) 「情報・電気・電子グローバルCOEの戦略と計画」
日 時:3月19日(水) 13:00〜17:35
場 所:北九州学術研究都市 会議場 メインホール(福岡県北九州市)
・ 電子情報通信学会 2008年総合大会
基礎・境界ソサイエティ依頼シンポジウム(一般無料公開) 「CSTソリューションコンペティション2007: 表彰式・シンポジウム」
日 時:3月19日(水) 13:00〜16:00
場 所:北九州市立大学 N113講義室(福岡県北九州市)
・ 電子情報通信学会 2008年総合大会
通信ソサイエティ パネルセッション(一般無料公開) 「医療分野における映像・動画像技術の利用状況、課題、及び将来展望」
日 時:3月19日(水) 13:00〜15:15
場 所:北九州学術研究都市 産学連携センター 中会議室2(福岡県北九州市)
・ 電子情報通信学会 2008年総合大会
情報・システムソサイエティ パネルセッション(一般無料公開) 「パターン認識・メディア理解の挑戦すべき課題 〜2010年代に向けて〜」
日 時:3月19日(水) 13:00〜16:40
場 所:早稲田大学大学院 情報生産システム研究科 S153・S154講義室(福岡県北九州市)
・ 電子情報通信学会 2008年総合大会
大会委員会企画(一般無料公開) 「優良実践技術者教育プログラムシンポジウム」
日 時:3月20日(木) 13:00〜17:00
場 所:北九州市立大学 N125講義室(福岡県北九州市)
・ 電子情報通信学会 2008年総合大会
通信ソサイエティ特別企画(一般無料公開) 「JGN2の研究開発成果と次世代インターネットへの展開」
日 時:3月20日(木) 13:00〜17:20
場 所:北九州市立大学 N133講義室(福岡県北九州市)
・ 電子情報通信学会 2008年総合大会
特別企画(一般無料公開) 「現在進行形の奇跡 台湾半導体産業の隆盛と政策」
日 時:3月20日(木) 13:00〜14:00
場 所:北九州学術研究都市 産学連携センター 大研修室(福岡県北九州市)
・ 電子情報通信学会 2008年総合大会
パネルセッション(一般無料公開) 「シリコンシーベルト福岡 〜産学官連携による研究開発型クラスタの形成〜」
日 時:3月20日(木) 14:15〜17:30
場 所:北九州学術研究都市 産学連携センター 大研修室(福岡県北九州市)
・ 電気学会 平成20年全国大会
特別講演(一般無料開放) 「電気の歴史を築いた人々」「魔球の流体科学 −野球・サッカー・ゴルフボールの不思議な飛翔軌道の解析−」ほか
日 時:3月20日(木) 14:00〜17:20
場 所:福岡工業大学 C棟地下ホール(福岡県福岡市東区)
・ 電子情報通信学会 2008年総合大会
大会委員会企画(一般無料公開) 「国際標準化とビジネス戦略」
日 時:3月20日(木) 13:00〜16:50
場 所:早稲田大学大学院情報生産システム研究科 S101講義室(福岡県北九州市)
・ 電子情報通信学会 2008年総合大会
大会委員会企画(一般無料公開) 「北九州での知的クラスター創成事業(第1期)の概要と成果・課題と展望」
日 時:3月21日(金) 9:00〜11:35
場 所:産学連携センター 中研修室(福岡県北九州市)
・ 日本鉄鋼協会
特別講演会 「私の鉄鋼技術者時代 〜かかわった技術と忘れえぬ人々〜」「界面が発達した世界」「新日鐵におけるグローバル経営〜技術で世界をリードする鉄鋼業へ(仮題)」ほか
日 時:3月26日(水) 14:35〜17:00
場 所:武蔵工業大学 世田谷キャンパス 6号館地下1階 6B2教室(大阪府吹田市)
・ 日本原子力学会 2008 年春の年会係
招待講演〔一般公開〕 「原子力ルネサンスと日本の原子力外交」
日 時:3月26日(水) 13:00〜14:30
場 所:大阪大学 工学部 L 会場(大阪府吹田市)
・ 日本原子力学会 2008 年春の年会係
招待講演〔一般公開〕 「朝日新聞科学エディターが語る:『震度6強』が原発を襲った」はこうして出版された」
日 時:3月27日(木) 13:00〜14:30
場 所:大阪大学 工学部 H会場(大阪府吹田市)
・ 日本原子力学会 2008 年春の年会係
合同企画セッション〔一般公開〕 「世代を超えて語ろう ―原子力が元気になるには我々に何ができるか」
日 時:3月27日(木) 13:00〜14:30
場 所:大阪大学 工学部 B会場(大阪府吹田市)
・ 日本原子力学会 2008 年春の年会係
「核燃料サイクルの物質利用」研究専門委員会報告〔一般公開〕 「貴金属の新鉱脈としての核燃料サイクル −その技術と課題,展望−」
日 時:3月28日(金) 13:00〜14:30
場 所:大阪大学 工学部 I会場(大阪府吹田市)
・ 日本原子力学会 2008 年春の年会係
報告〔一般公開〕 「初臨界から30 年を迎えた高速実験炉「常陽」の今後の展開」
日 時:3月28日(金) 13:00〜14:30
場 所:大阪大学 工学部 K会場(大阪府吹田市)
・ 日本化学会/化学史学会 第88春季年会(2008)
市民公開講座 「日本の化学工業:100年の足跡」
日 時:3月30日(日) 13:00〜17:10
場 所:立教大学池袋キャンパス 5 号館 5222 号室(東京都豊島区)
【2008年4月】
・ 東京大学 工学部 精密工学科/工学系研究科 精密機械工学専攻
「精密の日」講演会
日 時:4月7日(月) 10:00〜16:40
場 所: 東京大学 本郷キャンパス 安田講堂(東京都文京区)
・ 日本機械学会 第85期通常総会
総会特別企画 「機械技術者,技能者の伝承と人材育成について考える」
日 時:4月8日(火) 10:00〜15:00
場 所:明治記念館(東京都江東区青海)
・ 兵庫県立工業技術センター
科学技術週間記念講演会 「第三世代の製鉄法(アイティーマークスリー ITmk3)への挑戦 −最近の製鉄法の課題と新製鉄技術について−」
日 時:4月14日(月) 13:30〜16:00
場 所:兵庫県公館 1階 大会議室(兵庫県神戸中央区下山手通)
・ 東京工業大学 科学技術コミュニケーション論
公開セミナー 「i-SOBOTと人間の コミュニケーション −人型ロボットと遊ぶことの意味とは?−」
日 時:4月21日(月) 17:00〜18:30
場 所:東京工業大学 大岡山キャンパス 留学生センターラウンジ(東京都目黒区)
【2008年5月】
・ 日本顕微鏡学会 第64回学術講演会
市民公開講座 「ミクロ世界への招待状」
日 時:5月24日(土) 13:30〜16:30
場 所:京都テルサ 東館3階 大会議室(京都市南区東九条下殿田町)
・ 東京大学
高校生のための金曜特別講座 「コンピュータで絵を描こう」
日 時:5月30日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
【2008年6月】
・ 国立情報学研究所
市民講座 「画像情報と電子透かし −インターネットで画像や映像の権利を保護するための技術とは?−」
日 時:6月5日(木) 19:00〜20:30
場 所:学術総合センター内 一橋記念講堂(東京都江東区有明)
・ 日本人間工学会 第49回大会
公開シンポジウム 「あなたの身近な人間工学 −実践的活用と社会への普及−」
日 時:6月14日(土) 15:15〜16:00
場 所:共立女子大学 神田一ツ橋キャンパス 本館(東京都千代田区)
・ 形の科学会 第65回形の科学シンポジウム
公開講座 「磁気を使って動かす探る 〜マイクロロボットの実現に向けて〜」「飛翔生物のビジュアルシミュレーション」
日 時:6月20日(金) 15:00〜16:55
場 所:仙台電波工業高等専門学校(宮城県仙台市青葉区)
・ 日本宇宙エレベーター協会
第1回宇宙エレベーターワークショップ
日 時:6月21日(土) 10:00〜17:30
場 所:日本大学 理工学部 駿河台キャンパス 1号館3階133教室(東京都千代田区神田駿河台)
・ 画像電子学会 第36回年次大会
特別講演(聴講無料) 「国士舘大学におけるPBL教育の取組と成果−小型フォーミュラカー設計・製作プロジェクト」「超高感度HARP撮像管の開発−HARP撮像管の発明秘話,放送以外にも広がるその応用」
日 時:6月21日(土) 13:50〜15:30
場 所:国士舘大学 理工学部 梅ヶ丘キャンパス(東京都世田谷区世田谷)
・ 日本医療マネジメント学会 第10回学術総会
市民公開講座 「将来の医療・介護を考えたパートナーロボットの開発」
日 時:6月21(土) 15:30〜16:30
場 所:名古屋国際会議場1号館 センチュリーホール(愛知県名古屋市)
・ 平成基礎科学財団
楽しむ科学教室 「仮想世界と現実世界の融合を目指して 〜ユビキタス・コンピューティング・その可能性と未来〜」
日 時:6月22日(日) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 小柴ホール(東京都文京区)
【2008年7月】
・ 国立情報学研究所
市民講座 「画像情報とマシンビジョン −ロボットが世界を見て理解するために必要となる技術とは?−」
日 時:7月3日(木) 18:30〜19:45
場 所:学術総合センター内 一橋記念講堂(東京都江東区有明)
・ 日本社会心理学会
公開シンポジュウム 「幸福で豊かなインターネット社会のために,われわれができること,すべきこと −サイコロジストとジャーナリストの対話−」
日 時:7月5日(土) 13:30〜16:30
場 所:学術総合センター 一橋記念講堂(福岡県福岡市中央区)
・ 国際科学技術財団
やさしい科学技術セミナー 「進化する人工筋肉 〜ロボット、人工臓器、医療まで〜」
日 時:7月22日(火) 18:00〜19:30
場 所:泉ガーデンタワー7階(東京都港区六本木)
・ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/所沢航空発祥記念館
JAXAタウンミーティング in 所沢 「日本の航空発祥の地・所沢で未来の航空機開発を語る」
日 時:7月27日(日) 13:30〜16:00
場 所:所沢航空発祥記念館 1階 研修室(埼玉県所沢市)
【2008年8月】
・ 玉川大学工学部/玉川大学脳科学研究所/脳の世紀推進会議
世界脳週間2008関連イベント 「触れてみよう! 脳とロボット」
日 時:8月2日(土) 13:30〜17:030
場 所:玉川大学 大学8号館(東京都町田市玉川学園)
・ 日本機械学会 2008年度年次大会
市民フォーラム 「生き生き自立生活! −高齢社会に役立つ機械工学」
日 時:8月3日(日) 13:00〜17:00
場 所:横浜国立大学 教育文化ホール 101大集会室(神奈川県横浜市)
・ 日本機械学会 2008年度年次大会
市民対象行事 「機械道の歩み方 −太郎と花子のキャリア形成」
日 時:8月4日(月) 10:00〜12:00
場 所:横浜国立大学 教育文化ホール 101大集会室(神奈川県横浜市)
・ 日本機械学会 2008年度年次大会
市民対象行事[21世紀における機械工学ディシプリン] 「21世紀における機械工学の役割・貢献」
日 時:8月5日(火) 9:45〜12:00
場 所:横浜国立大学(神奈川県横浜市)
・ 日本機械学会 2008年度年次大会
市民対象行事[21世紀における機械工学ディシプリン] 「21世紀を担う機械技術者・研究者の育成 〜大学院教育の充実に向けて」
日 時:8月5日(火) 13:00〜16:00
場 所:横浜国立大学(神奈川県横浜市)
・ 日本機械学会 2008年度年次大会
市民フォーラム 「輝ける機械工学と未来の夢」
日 時:8月7日(木) 14:00〜16:40
場 所:横浜市開港記念会館(神奈川県横浜市)
・ 国立情報学研究所
市民講座 「データ社会とアーカイブ −年金記録問題などに見られる情報管理の重要性とは?−」
日 時:8月25日(月) 18:30〜19:45
場 所:学術総合センター内 一橋記念講堂(東京都江東区有明)
・ 映像情報メディア学会 2008年年次大会
公開講演会 「薄型テレビ最前線」
日 時:8月28日(木) 13:25〜16:50
場 所:福岡工業大学 C棟地下1階ホール(岡山県岡山市理大町)
【2008年9月】
・ 日本オペレーションズ・リサーチ学会 2008年秋季研究発表会
特別講演(参加無料) 「DMVはイノベーション」「観光とORと情報」
日 時:9月10日(水) 13:30〜14:30
場 所:札幌コンベンションセンター(北海道札幌市白石区東札幌6条)
・ 国立情報学研究所
市民講座 「データ社会とウェブ −膨大なデータから見えてくるウェブ社会の姿とは?−」
日 時:9月10日(水) 18:30〜19:45
場 所:学術総合センター内 一橋記念講堂(東京都江東区有明)
・ 日本航空協会
『空の日・宇宙の日』記念特別講演会 「ある航空機装備品メーカーの戦略と軌跡」「月周回衛星「かぐや」について」
日 時:9月10日(水) 18:00〜20:30
場 所:航空会館 7階(東京都港区新橋)
・ 土木学会 平成20年度全国大会
特別講演(入場無料) 「誰がこれを造ったのか」
日 時:9月11日(木) 15:20〜16:05
場 所:仙台国際センター(宮城県仙台市青葉区青葉山)
・ 土木学会 平成20年度全国大会
全体討論会(入場無料) 「地域のみらいのための国土形成 〜東北広域地方計画と九州広域地方計画の比較〜」
日 時:9月11日(木) 16:10〜18:15
場 所:仙台国際センター(宮城県仙台市青葉区青葉山)
・ 北海道大学 総合博物館
土曜市民セミナー 「検証!北大の都市伝説」
日 時:9月13日(土) 13:30〜15:00
場 所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(北海道札幌市)
・ 電子情報通信学会 2008年ソサイエティ大会
チュートリアルセッション(一般無料公開) 「量子情報理論」
日 時:9月16日(火) 9:00〜12:00
場 所:明治大学 生田キャンパス 中央校舎 0308講義室(神奈川県川崎市)
・ 電子情報通信学会 2008年ソサイエティ大会
大会委員会企画(一般無料公開) 「電子情報分野において活躍していくためのエッセンス」
日 時:9月16日(火) 13:45〜16:00
場 所:明治大学 生田キャンパス 中央校舎 0411講義室(神奈川県川崎市)
・ 高エネルギー加速器研究機構(KEK)
機構コロキウム 「最先端技術への取り組み」
日 時:9月17日(水) 13:30〜15:00
場 所:高エネルギー加速器研究機構 4号館1階 セミナーホール(茨城県つくば市)
・ 電子情報通信学会 2008年ソサイエティ大会
大会委員会企画(一般無料公開) 「自己組織化の神秘」
日 時:9月17日(水) 13:00〜14:05
場 所:明治大学 生田キャンパス 中央校舎 AVホール(神奈川県川崎市)
・ 電子情報通信学会 2008年ソサイエティ大会
チュートリアルセッション(一般無料公開) 「分子通信」
日 時:9月17日(水) 13:00〜16:05
場 所:明治大学 生田キャンパス 中央校舎 0309講義室(神奈川県川崎市)
・ 電子情報通信学会 2008年ソサイエティ大会
ソサイエティ特別企画(一般無料公開) 「ベンチャービジネスへのお誘い −あなたもやってみませんか?−」
日 時:9月17日(水) 14:30〜17:00
場 所:明治大学 生田キャンパス 中央校舎 0411講義室(神奈川県川崎市)
・ 日本建築学会 2008年大会(中国)
公開シンポジウム 「地球環境時代の建築」
日 時:9月17日(水) 13:00〜17:00
場 所:広島県民文化センター・多目的ホール(広島市広島市中区大手町)
・ 電子情報通信学会 2008年ソサイエティ大会
ソサイエティ特別企画(一般無料公開) 「インターネットの経済学−コスト負担と中立性の課題と対策−」
日 時:9月18日(木) 9:30〜12:00
場 所:明治大学 生田キャンパス 中央校舎 0411講義室(神奈川県川崎市)
・ 電子情報通信学会 2008年ソサイエティ大会
大会委員会企画(一般無料公開) 「標準化とビジネス戦略」
日 時:9月18日(木) 13:00〜16:30
場 所:明治大学 生田キャンパス 第二校舎A館 A208講義室(神奈川県川崎市)
・ 東大情報学環/読売新聞
連続シンポジウム[情報の海〜漕ぎ出す船〜] 「情報の海 〜マストからの眺め〜」
日 時:9月20日(土) 14:00〜17:00
場 所:東京大学 本郷キャンパス 情報学環・福武ホール(赤門横)福武ラーニングシアター(B2F)(東京都文京区本郷)
【2008年10月】
・ 香川大学
「21世紀源内ものづくり塾」開塾記念シンポジウム
日 時:10月1日(水) 10:30〜16:00
場 所:サンポートホール高松 第一小ホール(東京都港区南麻布)
・ 国立情報学研究所
市民講座 「脳科学と情報学 −脳の理解に結びつく脳科学情報のデータベースとは?−」
日 時:10月7日(火) 18:30〜19:45
場 所:学術総合センター内 一橋記念講堂(東京都江東区有明)
・ 日本物理学会
公開講座 「量子力学による情報技術の革命 〜波動力学から量子暗号・量子コンピューターへ〜」
日 時:10月25日(土) 13:00〜17:00
場 所:東京大学 駒場Tキャンパス 大学院数理科学研究科棟 大講義室(東京都目黒区駒場)
【2008年11月】
・ 東大情報学環/読売新聞
連続シンポジウム[情報の海〜漕ぎ出す船〜] 「情報の海 〜沈まぬ「図書館」丸〜」
日 時:11月1日(土) 14:00〜17:00
場 所:東京大学 本郷キャンパス 情報学環・福武ホール(赤門横)福武ラーニングシアター(B2F)(東京都文京区本郷)
・ 日本航空協会
定例講演会 「英国の航空100年そして今」
日 時:11月4日(火) 18:30〜20:00
場 所:航空会館 7階(東京都港区新橋)
・ 国立情報学研究所
市民講座 「化学と情報学 −未来の創薬などに結びつく化学情報の体系化とは?−」
日 時:11月6日(木) 18:30〜19:45
場 所:学術総合センター内 一橋記念講堂(東京都江東区有明)
・ 東京大学 教養学部
高校生のための金曜特別講座 「サイボーグはできるか? −生体分子と機械の融合−」
日 時:11月7日(金) 17:30〜19:00
場 所:東京大学 教養学部(駒場Tキャンパス) 18号館ホール(東京都目黒区)
・ 科学技術広報研究会
シルク・ド・さいえんす〜科学技術広報いろいろ 「これが究極のエコ技術『燃料電池』だっ!」
日 時:11月23日(日) 13:30〜14:30
場 所:日本科学未来館 7F 会議室2(東京都江東区青海)
【2008年12月】
・ 東大情報学環/読売新聞
連続シンポジウム[情報の海〜漕ぎ出す船〜] 「情報の海 〜「新聞」という船〜」
日 時:12月13日(土) 14:00〜17:00
場 所:東京大学 本郷キャンパス 情報学環・福武ホール(赤門横)福武ラーニングシアター(B2F)(東京都文京区本郷)
→ 一般 → 数学系 → 物理学系 → 化学系 → 宇宙・地球科学系
→ 生物学系 → 農学系 → 生活科学・家政学系 → 環境系 → 医学系 → 工学系
→ 2008年の一覧
更新履歴
・2008/1/7更新 12月分を別サイトへ移動,
・2008/1/10更新 日本老年麻酔学会(1/26),日本病態生理学会(1/27),
・2008/1/11更新 京都府森林と林業のつどい(1/18),シンポジウム「木づかいによる林業再生」(1/19),横浜国立大学 グローバルCOE(1/24),
・2008/1/15更新 豊田市矢作川研究所(1/31),農業環境技術研究所(2/1),理化学研究所(2/2),厚生労働省 精神・神経疾患研究委託費 H19年度神経班・発達障害班(2/6),
・2008/1/16更新 産業技術総合研究所 技術情報部門(2/1,14),武田計測先端知財団(2/2),国際花と緑の博覧会記念協会(2/11),農業環境技術研究所(2/17),多文化間精神医学会(3/22),
・2008/1/18更新 統計数理研究所(1/21),日本学術会議(1/25),震災予防協会(2/1),日本古生物学会(2/3),原子力安全委員会(2/29),電気学会(3/20),日本化学会(3/29),
・2008/1/21更新 日本生物教育学会(1/26),チョウ類保全シンポジウム(2/10),バイオ人材フォーラム(2/16),
・2008/1/22更新 日本船舶海洋工学会(1/26),森林総合研究所(1/28),地球環境戦略研究機関 国際生態学センター(2/10),京都大学附置研究所・センター(3/8),日本天文学会(3/23,29),日本学術会議,
・2008/1/23更新 日本補綴歯科学会(1/24),東大生によるサイエンスショー(1/28),横浜国立大学 グローバルCOE(2/1),日本獣医師会(2/11),日本集中治療医学会(2/16),日本がん看護学会(2/17),日本CT検診学会(2/17),日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会(2/23),日本慢性疼痛学会(2/23),日本胃癌学会(2/27),
・2008/1/25更新 日本医療薬学会(2/23),トウキョウサンショウウオ・シンポジウム(2/23),日本航空協会(3/10),
・2008/1/28更新 海洋研究開発機構(2/16),
・2008/2/4更新 1月分を別サイトへ移動,北海道大学大学院教育改革支援プログラム(2/5),日本大学 研究委員会男女研究者共同参画専門部会(2/5),静岡大学(2/6),長野県環境保全研究所(2/9),京都府立大学(3/2),FSC日本ワーキンググループ(3/19),
・2008/2/7更新 立正大学大学院地球環境科学研究科オープンリサーチセンター(2/23),立教大学 理学部 現代GP(3/4),北里大学(3/16),
・2008/2/12更新 放射線医学総合研究所(3/12),
・2008/2/14更新 北海道教育大学 釧路校(2/16),文部科学省 ゲノムネットワークプロジェクト(2/19),横浜国立大学グローバルCOEプログラム(2/23),渥美自然の会(3/1),日本地球掘削科学コンソーシアムほか(3/9,10),科学技術振興機構 社会技術研究開発センター(3/11),
・2008/2/15更新 ニューロクリアティブ研究会(2/20),東京農業大学 食料環境経済学科(2/23),シンポジウム 「睡眠と社会:脳科学からのアプローチ」(2/23),高エネルギー加速器研究機構(3/15),自然科学研究機構(3/20),
・2008/2/16更新 宇宙学校・東京(3/1),日本水産学会(3/31),日本学術会議シンポジウム,
・2008/2/21更新 信州大学 山岳科学総合研究所ほか(3/2),新潟大学 地球温暖化地域学寄附講座(3/6),新潟大学 教育人間科学部(3/8),日本生態学会(3/16),日本木材学会(3/17),九州大学 電気エネルギー環境工学講座(3/18),電子情報通信学会(3/18〜21),九州大学フロントリサーチャープログラム(3/22),よみうり市民公開講義,
・2008/2/25更新 森林総合研究所(2/29),科学技術シンポジウム(3/1),関東バイオマス発見活用協議会(3/6),宇宙航空研究開発機構(3/21),群馬大学 社会情報学部(3/24),
・2008/3/5更新 2月分を別サイトへ移動,日本機械学会(3/8,14,17,4/8),教師と企業がつくる理科授業フォーラム(3/8),東北農業研究センター(3/7),中央農業総合研究センター(3/8,4/12),知床世界自然遺産生態系調査報告会(3/10),海洋研究開発機構(3/15),沿岸環境関連学会連絡協議会(3/16),東京薬科大学 生命科学部(3/22),花山星空ネットワーク(3/22),日本植物分類学会(3/23),日本数学会(3/23),日本草地学会(3/25),日本薬学会(3/25),日本鉄鋼協会(3/26),日本原子力学会(3/26〜28),日本森林学会(3/27),日本解剖学会(3/29),応用物理学会(3/29),日本獣医学会(3/29),日本循環器学会(3/30),東京都立食品技術センター(4/8),
・2008/3/7更新 体験型科学教育研究所(3/9),宇宙航空研究開発機構(3/9),科学技術振興機構(3/10),日本学術会議 科学力増進分科会ほか(3/19),STS Network Japan(3/22),関西宇宙フォーラム(3/28),
・2008/3/14更新 国立感染症研究所(3/29),海洋研究開発機構(3/29),東京大学 宇宙線研究所 ニュートリノセンター(4/12),
・2008/3/17更新 小諸ミズオオバコ保全会議(3/22),
・2008/3/18更新 日本免疫学会(5/3,4),
・2008/3/19更新 東京大学(3/28),日本化学会(3/30),日本医学放射線学会(3/30),国際科学オリンピック日本開催シンポジウム(3/30),東京大学大学院 医学系研究科 精神保健学分野(4/6),日本貝類学会(4/13),日本空気清浄協会(4/16),日本感染症学会(4/18),「東京大学の生命科学」シンポジウム(4/19),
・2008/3/25更新 海洋研究開発機構(4/19),
・2008/3/26更新 平成基礎科学財団(4/26),大阪大学グローバルCOEプログラム(4/26),
・2008/4/1更新 3月分を別サイトへ移動,東京理科大学 近代科学資料館(4/5),兵庫県立工業技術センター(4/14),神奈川県立がんセンター(4/17),東京都神経科学総合研究所(4/17),東京都老人総合研究所(4/17),東京都科学技術週間記念シンポジウム(4/19),日本眼科学会(4/20),日本歯周病学会(4/26),日本小児科学会(4/27),
・2008/4/2更新 「精密の日」講演会(4/7),宇宙科学講演と映画の会(4/12),IPCC-IR3Sサイエンス・シンポジウム(4/17),名古屋市科学館(4/19),JSTシンポジウム CREST12(5/27),高校生のための金曜特別講座,
・2008/4/7更新 日本気象学会(5/18),
・2008/4/10更新 横浜国立大学 グローバルCOE「アジア視点の国際生態リスクマネジメント」(4/11),総合地球環境学研究所(4/18),G8環境大臣会合開催記念 公開シンポジウム(4/26),岡山大学 資源生物科学研究所(5/24,31),
・2008/4/17更新 日本水産学会(4/25),日本造園学会ほか(5/24),愛知県野鳥保護団体連絡協議会(6/8),
・2008/4/18更新 国立感染症研究所 ハンセン病研究センター(4/26),日本活断層学会(5/18),国立科学博物館(5/18),分子科学研究所(5/21,6/11),国立環境研究所(6/21,28),
・2008/4/21更新 軽金属学会(5/10),日本トライボロジー学会(5/13),国際生物多様性の日シンポジウム(5/22),日本学術会議 生産農学委員会 林学分科会(5/23),
・2008/4/24更新 野生生物保全論研究会(5/11),第26回ISTS(宇宙技術および科学の国際シンポジウム)(5/17,6/1),日本地球惑星科学連合(5/25),環境省 生物多様性センター(6/1),
・2008/4/25更新 昆虫DNA研究会(5/17),科学技術振興機構 社会技術研究開発センター(5/25),日本医学会(6/7),JAXAタウンミーティング in 青森(6/21),日本熱帯生態学会(6/22),
・2008/5/1更新 4月分を別サイトへ移動,高校生・大学生のための地球惑星科学公開シンポジウム(5/9),土井隆雄宇宙飛行士帰国報告会(5/10),土井隆雄宇宙飛行士ミッション報告会(5/14),日本外科学会(5/17),日本神経学会(5/17),日本病理学会(5/17),日本内分泌学会(5/18),日本組織培養学会(5/20),日本ハンセン病学会(5/23),日本顕微鏡学会(5/24),
・2008/5/12更新 海の生き物を守る会(5/17),渡良瀬遊水池をラムサール条約登録地にする会ほか(5/18),
・2008/5/13更新 医学生物学電子顕微鏡技術学会(5/17),日本臨床工学技師会(5/18),日本薬剤学会(5/20),日本糖尿病学会(5/24),日本循環器管理研究協議会(5/24),日本分子生物学会(5/25),日本老年泌尿器科学会(5/25),日本超音波医学会(5/25),日本臨床皮膚科医会(5/25),京都大学 霊長類研究所(5/31),日本発生生物学会(5/31),日本小児外科学会(5/31),日本医療機器学会(5/31),日本小児神経学会(5/31),日本精神神経学会(5/31),日本呼吸器学会(5/31),全日本鍼灸学会(6/1),日本腎臓学会(6/1),パワーリハビリテーション研究会(6/1),日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会(6/1),日本家庭医療学会(6/1),日本ビタミン学会(6/13),
・2008/5/21更新 大阪大学 大学教育実践センター(5/22),京都府立大学(5/25),バイオインフォマティクスへの招待(5/29),生化学若い研究者の会 京都支部(6/7),
・2008/5/28更新 日本菌学会(5/31),日本リハビリテーション医学会(6/6),花山星空ネットワーク(6/7),日本交通医学会(6/7),日本臨床細胞学会(6/8),日本補綴歯科学会(6/8),日本心身医学会(6/13),日本麻酔科学会(6/13),日本プライマリ・ケア学会(6/13),日本呼吸器学会(6/15),大気環境学会(6/20),
・2008/6/5更新 5月分を別サイトへ移動,宇宙航空研究開発機構(7/10),平成基礎科学財団(6/22,7/21),国立情報学研究所,日本消化器病学会,
・2008/6/9更新 長崎県環境保健研究センター(6/12),神奈川野生動植物セミナー(6/21),日本総合学習学会(6/22),日本森林生態系保護ネットワーク(6/28),
・2008/6/13更新 航空・鉄道安全推進機構(6/28),日本生態学会 中国四国地区会ほか(7/13),JAXAタウンミーティング in 所沢(7/27),北海道大学サステナビリティ・ウィーク2008関連行事,日本学術会議,
・2008/6/16更新 日本老年歯科医学会(6/19,20),日本睡眠学会(6/20),日本肝移植研究会(6/20),海洋研究開発機構(6/21),科学技術社会論学会(6/21),日本宇宙エレベーター協会(6/21),日本老年医学会(6/21),日本家族性腫瘍学会(6/21),日本保健医療行動科学会(6/21),日本呼吸器内視鏡学会(6/21),画像電子学会(6/21),野生生物保全論研究会(6/22),日本眼内レンズ屈折手術学会(6/22),日本言語聴覚士協会(6/22),日本作業療法学会(6/22),日本老年精神医学会(6/26),日本老年社会科学会(6/27),日本サーモロジー学会(6/28),日本トキシコロジー学会(6/28),日本小児股関節研究会(6/29),日本小児皮膚科学会(6/29),日本機械学会(8/3〜5,7)
・2008/6/17更新 形の科学会(6/20,21),日本微量元素学会(7/3),日本神経科学学会(7/5),日本心血管インターベンション学会(7/5),日本緩和医療学会(7/5),日本整形外科スポーツ医学会(7/6),日本コンタクトレンズ学会ほか(7/6),日本看護診断学会(7/6),京都府農業総合研究所(7/10),日本動脈硬化学会(7/11),
・2008/6/18更新 生物多様性JAPANほか(6/28),日本社会心理学会(7/5),日本弁理士会(6/28,29,7/6),留学生のための地震防災セミナー(7/7),放射線医学総合研究所(7/9),東京都老人総合研究所(7/10),名古屋大学レクチャー2008(7/12),国立感染症研究所(7/12),JAXAタウンミーティング in 出雲(7/12),防災科学技術研究所(7/12,26),
・2008/6/23更新 和歌山大学 学生自主創造科学センター(7/2),日本物理学会(8/23,24),
・2008/6/25更新 高エネルギー加速器研究機構(7/19),日本化学会(8/2),
・2008/6/27更新 地盤工学会(7/10),日本光医学・光生物学会(7/13),日本看護協会(7/16),日本冠動脈外科学会(7/17),日本医学教育学会(7/25),
・2008/7/1更新 6月分を別サイトへ移動,科学読み物シンポジウム(7/5),東京大学 分子細胞生物学研究所(7/31),
・2008/7/4更新 極限環境微生物学会(7/11),豊橋市自然史博物館(7/13),東京薬科大学 生命科学部(7/21),海洋研究開発機構(8/4),東京女子大学(8/10),
・2008/7/7更新 核融合科学研究所(7/13),防災気象講演会 in さぬき市(7/17),
・2008/7/8更新 東京大学 海洋アライアンス(7/15),日本動物学会(7/19),京都大学 化学研究所(7/26),千葉県衛生研究所(7/26),日本加速器学会(8/7),公開セミナー[天文学の最前線](8/23,24),日本進化学会(8/23),日本水環境学会(8/25),楽しむ科学教室,
・2008/7/15更新 日本ペインクリニック学会(7/20),日本ウーマンズヘルス学会(7/20),日本病院脳神経外科学会(7/20),星出彰彦宇宙飛行士帰国報告会(7/26),日本うつ病学会(7/26),日本在宅医療学会(7/26),シンポジウム「社会と科学をつなぐ」(7/27),日本顎関節学会(7/27),STS-124(1J)ミッションクルーによるミッション報告会(7/31,8/1),日本発達障害学会(8/2),日本母乳の会(8/3),JAXAタウンミーティング,
・2008/7/22更新 盛岡地方気象台(7/25,26),
・2008/7/30更新 脳の世紀推進会議ほか(8/2),日本緑化工学会(8/8),丹後半島民家シンポジウム(8/23),地衣類研究会(9/2),第16回 脳の世紀シンポジウム(9/4),日本分類学会連合ほか(9/20),日本獣医学会(9/24),
・2008/8/1更新 7月分を別サイトへ移動,東京大学 医科学研究所(8/5),群馬県8試験研究機関 合同研究成果発表会(8/22),愛媛県農林水産研究所 果樹研究センター(8/26),映像情報メディア学会(8/28),日本統計学会ほか(9/7),日本プランクトン学会ほか(9/7),日本化学連合(9/11),天文教育フォーラム(9/11),日本進化学会ほか(9/20),山階鳥類研究所(9/23),日本自然災害学会(9/24),日本雪氷学会ほか(9/27),日本宇宙生物科学会(9/27),日本学術会議主催シンポジウム,
・2008/8/8更新 日本思春期学会(8/29),全国老人保健施設協会(8/29),日本臨床医療福祉協議会(8/29),和漢医薬学会(8/30),Microwave Surgery研究会(9/5),日本栄養改善学会(9/5),日本心臓病学会(9/6),日本糖尿病教育・看護学会(9/7),日本人間ドック学会(9/11),日本脳神経外科学会 近畿支部(9/12),日本磁気共鳴医学会(9/13),日本生物学的精神医学会(9/13),日本ハイパーサーミア学会(9/13),日本摂食・嚥下リハビリテーション学会(9/14),日本臨床内科医学会(9/15),日本アルコール・薬物医学会(9/19),日本体力医学会(9/19,20),日本味と匂学会(9/20),日本矯正歯科学会(9/23),
・2008/8/12更新 横浜国立大学COE(8/13),東京都計量検定所(9/17),
・2008/8/19更新 おさかなセミナーくしろ2008(8/30),日本オペレーションズ・リサーチ学会(9/10),日本口腔インプラント学会(9/13),日本建築学会(9/17),日本数学会(9/23),土木学会,電子情報通信学会,
・2008/8/28更新 「脳科学と芸術」第二回シンポジウム(8/30),東レ科学振興会(9/19),自然科学研究機構(9/23),日本人類遺伝学会(9/28),日本物理学会(9/20,21,10/25),
・2008/8/29更新 広島大学 総合科学研究科(9/5),高エネルギー加速器研究機構,
・2008/9/2更新 8月分を別サイトへ移動,
・2008/9/9更新 月周回衛星「かぐや」打ち上げ1周年記念イベント(9/14),JAXAタウンミーティング(10/4,11),自然の再生と共生国際フォーラム in 淡路夢舞台(10/4),統計数理研究所(11/4),
・2008/9/11更新 日本動物心理学会(9/14),「未来館でお月見」関連イベント(9/15),総合地球環境学研究所(9/19),京都大学 こころの未来研究センター(9/20),日本繁殖生物学会(9/20),日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会(9/22),東京大学 生命科学研究ネットワーク(9/23),核融合科学研究所(9/24),奈良女子大学 理学部(9/29),日本地理学会(10/4),大阪大学 湯川記念室(10/5),日本陸水学会(10/12,13),地球電磁気・地球惑星圏学会(10/13),日本測地学会(10/24),ゲノムひろば2008 in 名古屋(10/25,26),日本バイオイメージング学会(10/30),東京大学 理学部(11/1),日本消化器病学会(11/2),形の科学会(11/3),国立遺伝学研究所(11/8),野生生物保護学会(11/9),日本化学会(11/15,16),日本海岸林学会(11/15),自然史学会連合(11/15),日本植生史学会(11/15),日本放射線影響学会(11/19),高校生のための金曜特別講座,
・2008/9/26更新 国立科学博物館 筑波実験植物園(10/5),慶應義塾創立150 年記念 宇宙飛行士 星出彰彦氏講演会(10/13),千葉県水産総合研究センター(10/25),
・2008/10/10更新 9月分を別サイトへ移動,さくら湖自然環境フォーラム実行委員会(10/13),首都大学東京 動物生態学研究室(10/13),海洋研究開発機構(10/18),日本大学 生物資源科学部 国際地域研究所(10/18),分子生物学フォーラムin東京(10/22),東京大学 男女共同参画室(10/26),JAXAタウンミーティング in 松山(11/1),日本の水をきれいにする会(11/6),むつ海洋・環境科学シンポジウム(11/7),ニセ科学フォーラム 2008(11/9),信州大学 山岳科学総合研究所 山地水域環境保全学部門(11/14),塩事業センター 海水総合研究所(12/4),連続シンポジウム[情報の海〜漕ぎ出す船〜],
・2008/10/21更新 第5回世界水産学会議(10/25),日本臨床眼科学会(10/26),日本癌学会(11/2),日本核医学会(11/9),日本医学放射線学会(11/15),
・2008/10/22更新 玉川大学グローバルCOEキックオフシンポジウム(10/25),市民公開講座 神経疾患研究の最前線2008(11/1),東京大学 学術統合化プロジェクト(11/3),名古屋大学東京フォーラム(11/7),生化学若い研究者の会 セミナー/シンポジウム,
・2008/10/28更新 環境省 地球環境研究総合推進費(10/30),海洋地球研究船『みらい』入港記念講演会(11/9),上智大学 シンクタンク智深館(11/15),東京大学気候システム研究センター(11/25),海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター(11/25),科学技術と社会安全の関係を考える市民講座(全5回),
・2008/11/17更新 10月分を別サイトへ移動,中央農業総合研究センター(12/13),東京大学 理学部(12/14),果樹研究所(12/15),
・2008/12/1更新 11月分を別サイトへ移動,立教大学 理学部(12/6,20),ターゲットタンパク研究プログラム(1/15),
・2008/12/25更新 ICORP器官再生プロジェクト・CREST iPS細胞研究領域合同シンポジウム(1/24),日本眼科手術学会(1/25),
・2008/12/26更新 山口大学(1/9),日本薬学会(1/9,1/24),日本生物教育学会(1/10),日本分類学会連合(1/10),日本成人病(生活習慣病)学会(1/11),ゲノムネットワークプロジェクト実施会議(1/16),海洋研究開発機構(1/17),東北大学 機械系&瀬名秀明(1/24),生物技術者連絡会(1/24),日本総合健診医学会(1/24),日本補綴歯科学会(1/25,2/15),相模原市立博物館(1/25),東京工業大学 世界文明センター(1/28),日本船舶海洋工学会(1/30),森林総合研究所(2/11),
自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.