裳華房-社名ロゴ 
裳華房のtwitterをフォローする



『力学 II (新装版)』 カバー


購入案内タイトル

ネット書店の購入ページへ
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
honto
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
TSUTAYA
ローチケHMV
e-hon
Honya Club

店頭在庫を確認する
丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
TSUTAYA
くまざわ書店
コーチャンフォー

取り扱い書店一覧


電子メール・アイコン

物理教育 覚え書き −相対論・量子論・コンピュータ−

在庫マーク

東京工業大学名誉教授 理博 原島 鮮 著

A5判/218頁/定価2420円(本体2200円+税10%)/1982年10月発行
ISBN 978-4-7853-2803-0(旧ISBN 4-7853-2803-7)  C3042

 筆者の長年にわたる教育経験の覚え書きとしてまとめられた。前著『物理教育 覚え書き』に続く続刊の本書では、近代物理の分野とコンピュータによる物理教育について取り上げた。


目次 (章タイトル)  → 詳細目次

1.特殊相対性理論での時間と空間
2.相対論的力学と電磁理論
3.光と電子の波動性と粒子性
4.量子状態と不確定性関係
5.シュレーディンガーの方程式
6.コンピュータの物理教育への応用

詳細目次

はしがき

1.特殊相対性理論での時間と空間
 §1.1 特殊相対性理論の授業について
 §1.2 Newtonの時間・空間に対する考え方
 §1.3 慣性系
 §1.4 力学の法則とガリレイ変換
 §1.5 Maxwellの光エーテルに対する考え方
 §1.6 特殊相対論への前触れ(I)
 §1.7 特殊相対論への前触れ(II)
 §1.8 Einsteinの1905年の論文
 §1.9 事件 座標と時間の測定
 §1.10 空間と時間の均質性と空間の等方性
 §1.11 同時刻の定義
 §1.12 ローレンツ変換(I)
 §1.13 ローレンツ変換(II)
 §1.14 相対論で光が中心的な役割をもつ理由
 §1.15 マイケルスン-モーリーの実験
 §1.16 同時刻の相対性
 §1.17 ローレンツ収縮
 §1.18 動く時計の遅れ
 §1.19 速度の合成
 §1.20 ドップラー効果
 §1.21 ローレンツ変換の幾何学的表示
 §1.22 絶対未来の領域と絶対過去の領域
 §1.23 4元ベクトル

2.相対論的力学と電磁理論
 §2.1 運動量と質量
 §2.2 力と仕事 エネルギー
 §2.3 ローレンツ共変な運動方程式の形
 §2.4 アインシュタインの関係式(相互作用のない粒子から成る系)
 §2.5 アインシュタインの関係式(相互作用のある粒子から成る系)
 §2.6 アインシュタインの関係式(物質の消滅)
 §2.7 マクスウェル方程式のローレンツ共変性
 §2.8 特殊相対論の実験的証拠

3.光と電子の波動性と粒子性
 §3.1 光の波動性
 §3.2 光の粒子性
 §3.3 光の粒子像と波動像の融和
 §3.4 重ね合せの原理(I)
 §3.5 電子の粒子性
 §3.6 電子の波動性

4.量子状態と不確定性関係
 §4.1 古典力学での観測と運動状態
 §4.2 量子力学での観測
 §4.3 物理原書の連続性
 §4.4 測定 量子状態の準備
 §4.5 不確定性関係 不確定性原理
 §4.6 エネルギーと時間についての不確定性関係
 §4.7 前期量子論
 §4.8 ドゥ・ブロイ波と前期量子論

5.シュレーディンガーの方程式
 §5.1 シュレーディンガーの方程式
 §5.2 重ね合せの原理(II)
 §5.3 力学量と演算子 固有関数と固有値
 §5.4 無限大のポテンシャルの間にある粒子
 §5.5 波動の範囲と運動量 不確定性関係
 §5.6 波束の収束

6.コンピュータの物理教育への応用
 §6.1 物理教育に使うマルチメディヤの1つとしてのコンピュータによる学習
 §6.2 実験が困難な場合のコンピュータの使用
 §6.3 解析的扱いが困難な場合のコンピュータの使用
 §6.4 単位の変更
 §6.5 立体視
 §6.6 万有引力による運動
 §6.7 シュレーディンガーの方程式の解(I) 線形調和振動子の場合
 §6.8 シュレーディンガーの方程式の解(II) 井戸型ポテンシャルの場合
 §6.9 フーコーの振り子
 §6.10 静電場の計算の例
 §6.11 空気の抵抗を考えた場合の放物運動
 §6.12 ラザフォード散流
 §6.12 距離の3乗に反比例する引力の場合の運動

索引

著作者紹介

原島 鮮
はらしま あきら 
1908年 京城生まれ。東京大学理学部卒業。旧制第一高等学校教授、九州大学教授、東京工業大学教授、国際基督教大学教授、東京女子大学学長などを歴任。1986年歿。主な著書に『基礎物理学 I』『基礎物理学 II』(以上 学術図書出版)『熱力学・統計力学』(培風館)などがある。

(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)


姉妹書
『物理教育 覚え書き』
物理教育 覚え書き


この著作者の本
『初等物理学』
初等物理学


『力学 I(新装版)』
力学 I(新装版)


『力学(新装版)』
力学(新装版)


『質点の力学(改訂版)』
質点の力学
(改訂版)


『初等量子力学(改訂版)』
初等量子力学(改訂版)


『高校課程 物理 上巻(全訂版)』
高校課程 物理
上巻(全訂版)



教科書をお探しの先生方へ


物理学
物理学:キ基礎物理学


分野別
シリーズ一覧
書名五十音別
電子書籍
オンデマンド出版書籍


総合図書目録
メールマガジン
東京開業125周年



         

自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.