Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
honto
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
TSUTAYA
ローチケHMV
e-hon
Honya Club
丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
TSUTAYA
くまざわ書店
コーチャンフォー
|
|
プロセス設計学入門
Introduction to Chemical Process Design
大阪大学名誉教授 工博 東稔節治・
元 田辺製薬(株) 工博 世古洋康・
元 出光エンジニアリング(株) 平田雅己 共著
A5判/234頁/定価3300円(本体3000円+税10%)/1998年3月20日発行
ISBN 978-4-7853-6020-7(旧ISBN 4-7853-6020-8)
C3058
プロセス設計学の入門書として、基礎に徹して書かれた。概念的設計の考え方や方法論に接することを念頭にし、プロセス用語には、できるだけ説明をつけた。
大学工学部の科学系諸学科、工業高等専門学校の学生の学習や、プロセス関係に携わる社会人の知識の再整理にも役立つことを期待している。
1.特徴と目的
2.プロセスの構成
3.経済収支計算
4.プロセス設計計算法
5.エネルギー結合
6.計算器制御
7.プロセスの運用と管理
まえがき
1.特徴と目的
1.1 プロセスの多様性と変遷
1.2 省力化と生産性
1.3 解析と合成
1.4 システムとシミュレーション
1.5 プロセスの費用概念
1.6 廃棄処理と再利用
参考文献
演習問題
2.プロセスの構成
2.1 プロセス設計の情報流れ
2.2 ユニットと流れの表示
2.3 反応器と選択性
2.4 分離器と分流器
2.4.1 分離器
2.4.2 分流器
2.5 混合器と合流器
2.6 交換器
2.7 ユニットと流れの結合
2.7.1 接触酸化反応プロセスのフローシート
2.7.2 各ユニットにおける流れの結合
2.7.3 方程式の解法
2.8 最適化の手法
2.8.1 目的関数の設定
2.8.2 最適化の手法
2.9 プロセス特許調査法
参考文献
演習問題
3.経済収支計算
3.1 経済性の評価
3.1.1 収益
3.1.2 利子率
3.2 製造原価と総経費
3.2.1 製造経費
3.2.2 一般経費
3.2.3 経済性評価の簡単なモデル
3.3 危機の最適設計
3.3.1 流体輸送管
3.3.2 蒸留塔
3.3.3 吸収塔
3.3.4 熱交換器
3.3.5 貯蔵槽,混合器,圧力容器
3.3.6 ポンプと圧縮機
3.4 プラントの設計費
3.4.1 設計費の区分
3.4.2 設計費算出における価格指数
3.4.3 スケール効果にもとづく設計費の推算
3.4.4 設備の全経費を推算するモデル
参考文献
演習問題
4.プロセス設計計算法
4.1 プロセスの概念設計
4.1.1 プロセスのフローシートの組立て
4.1.2 プロセス変数の計算
4.2 プロセス設計の例示
4.2.1 燃料エーテルの合成
4.2.2 流動接触分解による炭化水素の合成
4.3 プロセスの選択肢
4.4 プロセスのトレードオフ
参考文献
演習問題
5.エネルギー結合
5.1 ピンチ設計法
5.1.1 複合曲線と熱回収
5.1.2 プロセスの改良
5.1.3 有効エネルギー変化
5.2 熱交換器ネットワークの合成
5.2.1 用役の選定
5.2.2 成績係数
5.2.3 熱交換器の基数
5.2.4 熱交換面積
5.3 反応器のエネルギー統合
5.3.1 反応器の置換
5.4 蒸留システムと省エネルギー
5.4.1 凝縮器と再沸器の所用熱量
5.4.2 蒸留塔の配列とプロセスの改良
5.5 エネルギー経費の評価
参考文献
演習問題
6.計算器制御
6.1 化学プロセスの計装システム
6.1.1 プロセスの情報と伝達
6.1.2 情報の種類と検出
6.1.3 計装のフローシートと計装記号
6.2 プロセス制御技術
6.2.1 シーケンス制御
6.2.2 フィードバック制御
6.2.3 フィードフォワード制御
6.2.4 新しい制御技術
6.3 制御プロセスの安定性
6.4 システムの設計
6.4.1 制御に使われる信号
6.4.2 計算器制御のフロー
6.5 運転管理システム
参考文献
演習問題
7.プロセスの運用と管理
7.1 プロセスの改善
7.1.1 エネルギー消費量の更新
7.1.2 エネルギー効率
7.1.3 エネルギー費用と資本費用
7.2 プロセスの効率向上
7.2.1 最適条件の検討
7.2.2 感度解析
7.3 プロセスの故障と安全性
7.3.1 故障と保全
7.3.2 安全性
7.4 廃棄物量の最小化
7.5 経済成長と環境浄化
7.5.1 経済成長と持続性
7.5.2 省エネルギー
参考文献
演習問題
演習問題解答
記号表
索引
|
|
東稔 節治
とね せつじ
1958年 大阪大学工学部卒業。大阪大学大学院工学研究科修士課程修了。大阪大学助手・助教授・教授などを歴任。主な著書に『時系列システムとカオス動力学』(大学教育出版)、『化学反応工学』『生物化学工学』(以上 編著、朝倉書店)などがある。
世古 洋康
せこ ひろやす
1964年 姫路工業大学卒業。田辺製薬株式会社化成研究所、同社応用生化学研究所勤務などを経て、同社科学工学部長・閑居管理部長などを歴任。
平田 雅己
ひらた まさみ
1975年 大阪大学基礎工学部卒業。出光興産株式会社、出光エンジニアリング株式会社などに勤務。
(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)
|