


Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
ローチケHMV
e-hon
Honya Club

丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂

|
|
名古屋大学名誉教授 理博 北野 康 著
A5判/248頁/定価3850円(本体3500円+税10%)/1984年10月発行
ISBN 978-4-7853-3304-1 (旧ISBN 4-7853-3304-9)
C3043
本書は、水に主役の座を演じさせて、生物の生存場の形成と発展の過程を描写したものである。
まず、最初に太陽系という空間を通し、また地球の45億年という年齢を通してみた生物の生存環境の位置付けを論じた。そのような背景の中で、生物の現在の生存場の化学とその形成過程を示し、そして最後に具体的な環境問題に関係するテーマを取り上げて論述した。
環境とか場の認識と、そこに存在する問題への対処と解決に向けて、化学がいかに重要な役割を担っており、また化学者の活動がいかに強く期待され、要請されなければならないか、本書を通してそれを感じ取ってもらえるであろう。
目次 (章タイトル)
1.序論 −生物の生存場−
2.地球の内部構造と近くの化学組成
3.大気,水圏,地殻および生命の誕生
4.地球表層における水の存在
5.水分子の異常性とそれに関する二,三の話題
6.海は生命の誕生の場
7.大気と海水の進化
8.大気と種々の天然水の化学
9.地球上における物の動き
10.土壌の化学
11.化学元素の動きから見た環境小論
付録
|
|

北野 康
きたの やすし
1923年 山梨県に生まれる。北海道帝国大学理学部卒業。神戸大学講師・助教授、名古屋大学助教授・教授、椙山女学園大学学長などを歴任。主な著書に『水の科学』(NHK出版)、『大気・海洋の化学像形成と地球温暖化』(東海大学出版会)、『炭酸ガスの化学』(分担執筆、共立出版)などがある。
(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)

![『化学の目でみる 地球の環境(改訂版)[POD版]』](../newgif/c0617s.jpg)
化学の目でみる 地球の環境(改訂版) [POD版]

地球の化学像と環境問題


環境化学(改訂版)

環境化学

現代の化学環境学

化学環境学











|