

※POD版のご注文は、お近くの書店・大学生協書籍部、または直接 弊社にお願いします。
※受注生産のため、ご注文されてからお手元に届くまでに時間がかかります(通常 半月程度)。
※ご注文の取り消し・キャンセル、またご注文商品の返品は一切できません。
※以上 あらかじめご了承の上、ご注文くださいますようお願いいたします。
|
|
大学演習新書
大学演習 量子物理学[POD版]
東京大学名誉教授 理博 山内恭彦・
東京大学名誉教授・東北大学名誉教授 理博 武田 暁 編
執筆:武田 暁・岩本文明・上村 洸・和田 靖
A5判/346頁/定価5280円(本体4800円+税10%)/
1974年2月発行,復刊 2002年8月発行,POD版 2019年8月発行
ISBN 978-4-7853-0643-4 C3042
(オリジナル版ISBN 978-4-7853-8013-7,旧ISBN 4-7853-8013-6)
本書では,物性物理,核物理,素粒子物理,生物物理,化学物理などから量子力学的に簡単に扱える物理的モデルを取り上げ,なるべく広い範囲から選んだ異る現象に関する例題により,その本質の把握と量子力学的センスの習得と,モデルをできるだけ正確に解く能力の養成とを目的として編纂し,量子物理学において慣用される基本的手法を会得しうるよう努めた演習書である.
この種の問題の解法は,要するに多体問題を量子力学的にどう手際よく処理するかに帰着する.
まず第1章では,正確な解き方の知れている一体および二体の運動に関する問題を広く各分野から集め,その基本事項を十分理解するとともに第2章以下の諸問題に対する準備とした.そのためには多くの演習書にある解析的方法よりは,代数的アプローチが重視されている.
第2章では,多体問題の代表的近似方法の一つである一体近似についての解説と問題を詳解し,強い相互作用をしている多粒子系では,各粒子は独立に運動できずに集団的な運動をする.
第3章では,このような体系での種々の素励起を考察し,素励起を導く近似法の一つである“ノーマルモード(基準振動)の方法”を紹介して,これに習熟できるように問題を集めた.
第4章では,これまで考察してきた量子力学的体系が比熱,誘電率,帯磁率等のマクロな物理量にいかなる特徴を示すかを考察するため,熱平衡状態における量子統計の問題を集め詳解した.
※オンデマンド出版書籍(POD版;オンデマンド版)は出版物をデジタルデータ化して,1冊から印刷・製本・販売を行う書籍です.
1.一体問題
2.多体問題の一体近似
3.多粒子系中の素励起
4.量子統計
はしがき
1.一体問題
1.1 一体問題
1.2 束縛状態(完全に解ける場合)
例題/問題/問題解答
1.3 摂動論
時間に依存しない解き方
縮退のある場合
時間に依存する解き方
演算子 $P$ の定義
例題/問題/問題解答
1.4 散乱問題
1.4.1 部分波展開
1.4.2 部分波の $S$ 行列
1.4.3 束縛状態と共鳴状態
1.4.4 束縛状態
1.4.5 共鳴状態
1.4.6 $S$ 行列の解析性
1.4.7 例題
1.4.8 グリーン(Green)関数
1.4.9 分散公式
問題/問題解答
1.5 回転運動
例題/問題/問題解答
1.6 媒質中での一体問題
例題/問題/問題解答
参考書
2.多体問題の一体近似
2.1 ハートリーおよびハートリー-フォックの近似
例題/問題/問題解答
2.2 第2量子化の方法
数表示/例題/$\xi$ 表示での生成,消滅演算子
問題/問題解答
2.3 摂動論
多体系の基底状態と励起状態
例題/問題/問題解答
参考書
3.多粒子系中の素励起
例題/問題/問題解答
参考書
4.量子統計
4.1 分配関数
例題/問題/問題解答
4.2 独立な粒子の集合
例題/問題/問題解答
4.3 平均場近似
例題/問題/問題解答
参考書
付録 角運動量の合成とクレプシュ-ゴルダン係数
索引
|
|

山内 恭彦
やまのうち たかひこ
1902年 神奈川県に生まれる.東京帝国大学理学部卒業.東京帝国大学助手・講師・助教授・教授,東京大学教授,上智大学教授などを歴任.主な著書・訳書に『一般力学』(岩波書店),『量子力学概論』(河出書房),『群論と量子力学』(ワイル著,裳華房)などがある.
武田 暁
たけだ ぎょう
1924年 東京都に生まれる.東京帝国大学理学部卒業.神戸大学助教授,東京大学教授,同原子核研究所長,東北大学教授などを歴任.主な著書に『脳と力学系』(講談社),『脳は物理学をいかに創るのか』(岩波書店)などがある.
(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)


一般相対性および 重力の理論

大学演習 力学

素粒子

素粒子物理学

場の理論


大学演習 量子力学

量子力学演習(新装版)

基礎演習シリーズ 量子力学










|