裳華房-社名ロゴ 
裳華房のtwitterをフォローする



『写真集 太陽 』 カバー
 
内容見本タイトル
『写真集 太陽 』 内容見本


購入案内タイトル

ネット書店の購入ページへ
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
TSUTAYA
ローチケHMV
e-hon
Honya Club

店頭在庫を確認する
丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
TSUTAYA

取り扱い書店一覧


電子メール・アイコン

写真集 太陽 −身近な恒星の最新像−
The Sun −Latest Images of Our Nearest Star−

在庫マーク

京都大学名誉教授 理学博士 柴田一成・
滋賀大学准教授 博士(理学) 大山真満 共著

B5判/上製/92頁/定価4950円(本体4500円+税10%)/2004年2月発行
ISBN 978-4-7853-2820-7(旧ISBN 4-7853-2820-7) C3044

 生命の“母なる”太陽は、人類にとって唯一身近な恒星ですが、黒点周期の起源や100万度に達するコロナの加熱機構など、いまだ解かれていない太陽の謎は多く、その実像はあまり知られていません。
 本書は、地上太陽観測所の望遠鏡群や太陽X線観測衛星「ようこう」などによる最新の観測成果をふまえ、可視光(白色光)やHα線など人間の目に見える光だけでなく、X線、電波、極紫外線など目には見えない光が明らかにする太陽の知られざる姿から、コンピュータが描き出す太陽像まで、多数の写真・画像をもとに、太陽の素顔を紹介します。
 写真・画像の選択にあたっては、学問的・歴史的な重要性と読者へのわかりやすさを考慮し、一つのテーマ(現象)につき1ページにまとめて読者の便宜を図りました。 
 世界天文年2009日本委員会公認書籍  日本図書館協会選定図書

※本書をベースに大幅に増補改訂した『最新画像で見る 太陽』がナノオプトニクス・エナジー出版局より刊行されました(2011年4月)。


サポート情報

まえがき

目次 (章タイトル)  → 詳細目次

第 I 章 白色光で見た太陽
第 II 章 Hα線で見た太陽
第 III 章 その他の可視光と赤外線で見た太陽
第 IV 章 X線で見た太陽 −「ようこう」衛星による観測−
第 V 章 電波で見た太陽
第 VI 章 SOHO衛星とTRACE衛星が見た太陽
第 VII 章 我が国の太陽衛星と地上太陽観測所

詳細目次

まえがき

第 I 章 白色光で見た太陽
 1 光球(白色光全面像)
 2 黒点
 3 黒点の微細構造
 4 黒点磁場
 5 黒点群の進化
 6 黒点数と太陽周期
 7 太陽の自転
 8 白斑
 9 粒状斑
 10 超粒状斑
 11 5分振動(日震学)

第 II 章 Hα線で見た太陽
 12 彩層(Hα線全面像)
 13 プロミネンス
 14 噴出型プロミネンス
 15 サージ
 16 スプレイ
 17 スピキュール
 18 彩層活動領域とファイブリル
 19 光球から彩層への移り変わり
 20 浮上磁場(AFS)
 21 エラーマン・ボム(ムスターシュ)
 22 フレア(ツーリボン・フレア)
 23 ポスト・フレアループ(ループ・プロミネンス)
 24 回転しながら噴出するフィラメント

第 III 章 その他の可視光と赤外線で見た太陽
 25 フラウンホーファー線
 26 Ca K線全面像
 27 He線全面像
 28 コロナ(日食)
 29 コロナ(日食・拡大)
 30 コロナグラフで見たコロナ
 31 日食で見る太陽周期

第 IV 章 X線で見た太陽 −「ようこう」衛星による観測−
 32 コロナ(軟X線全面像)
 33 コロナループと黒点
 34 浮上磁場(軟X線像)
 35 膨張する活動領域コロナ
 36 コロナの多温度構造
 37 二つ目玉 硬X線源
 38 ループトップ硬X線源
 39 カスプ型フレア
 40 カスプ型とループ型フレアの比較
 41 フィラメント消失に伴うアーケード
 42 巨大アーケード
 43 ヘルメット・ストリーマー
 44 X線プラズマ放出現象(プラズモイド)
 45 ヘリカル磁場噴出
 46 トランジエント・ブライトニング(マイクロフレア)
 47 X線ジェット
 48 巨大X線ジェットとアネモネ
 49 X線輝点(XBP)
 50 極ジェット
 51 水星日面通過
 52 ねじれたコロナループ
 53 コロナホール
 54 太陽活動の変遷

第 V 章 電波で見た太陽
 55 電波(マイクロ波)全面像
 56 電波で見たプロミネンス噴出
 57 カスプ型フレアの電波像
 58 電波フレア(インパルシブ・フレア)
 59 極域増光現象

第 VI 章 SOHO衛星とTRACE衛星が見た太陽
 60 極紫外線全面像
 61 極紫外線で見た活動領域
 62 モートン波とEIT波
 63 ポーラー・プルーム
 64 コロナ質量放出(CME)
 65 様々なCMEと太陽に飛び込む彗星
 66 TRACE衛星が見たコロナループ
 67 TRACE衛星が見たフレアとプロミネンス噴出

第 VII 章 我が国の太陽衛星と地上太陽観測所
 68 「ようこう」衛星
 69 京都大学理学部・飛騨天文台
 70 国立天文台・乗鞍コロナ観測所と三鷹地区
 71 国立天文台・野辺山太陽電波観測所
 72 通信総合研究所・平磯太陽観測センター
 73 名古屋大学・太陽地球環境研究所
 
用語解説
太陽に関連したWebサイト
出典一覧
索引

著作者紹介

柴田 一成
しばた かずなり 
1954年 大阪府に生まれる。京都大学理学部卒業、京都大学大学院理学研究科博士課程中途退学。愛知教育大学助手・助教授、国立天文台助教授、京都大学教授、京都大学花山天文台台長などを歴任。専門は宇宙磁気流体力学。主な著書・訳書に『とんでもなくおもしろい宇宙』(KADOKAWA)、『総説 宇宙天気』(共著、京都大学学術出版会)、『太陽の科学』(NHK出版)、『太陽 大異変』(朝日新聞出版)、『最新画像で見る 太陽』(ナノオプトニクス・エナジー出版局)、クーパー著『太陽大図鑑』(監訳、緑書房)などがある。

大山 真満(政光)
おおやま まさみつ 
1969年生まれ。名古屋大学理学部卒業、名古屋大学大学院理学研究科博士課程修了。宇宙科学研究所COE研究員、滋賀大学講師など経て現職。専門は天文教育、太陽物理学。主な著書に『最新画像で見る 太陽』(ナノオプトニクス・エナジー出版局)などがある。

(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)


この著作者の本
『活動する宇宙』
活動する宇宙



教科書をお探しの先生方へ


宇宙科学・天文学
宇宙科学・天文学:観測


分野別
シリーズ一覧
書名五十音別
電子書籍
オンデマンド出版書籍


総合図書目録
メールマガジン
東京開業125周年



         

自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.