2024年10月〜12月の3か月間における裳華房の主要4分野の売上げランキングです。 なお、書店への新刊配本分や大学等での採用品(教科書)としての注文分は除きました。 | ||||
2024年10月〜12月 売上げランキング 【数学分野】 | ||||
1位![]() 理論物理のための 現代幾何学 秦泉寺雅夫 著 |
2位![]() 手を動かしてまなぶ 集合と位相 藤岡 敦 著 |
3位![]() 手を動かしてまなぶ 基礎数学 富川祥宗 著 |
4位![]() 手を動かしてまなぶ 群 論 原 隆 著 |
5位![]() 手を動かしてまなぶ 微分積分 藤岡 敦 著 |
6位![]() 手を動かしてまなぶ フーリエ解析 ・ラプラス変換 山根英司 著 |
7位![]() 数学シリーズ 集合と位相 (増補新装版) 内田伏一 著 |
8位![]() 一歩ずつ学ぶ ゲーム理論 渡辺隆裕 著 |
9位![]() 手を動かしてまなぶ 線形代数 藤岡 敦 著 |
10位![]() 手を動かしてまなぶ 続・線形代数 藤岡 敦 著 |
2024年10月〜12月 売上げランキング 【物理学分野】 | ||||
1位![]() 物理学レクチャーコース 素粒子物理学 川村嘉春 著 |
2位![]() 量子力学選書 量子と情報 細谷曉夫 著 |
3位![]() 物理学レクチャーコース 量子力学入門 伏屋雄紀 著 |
4位![]() 物理学レクチャーコース 電磁気学入門 加藤岳生 著 |
5位![]() 物理学レクチャーコース 熱力学 岸根順一郎 著 |
6位![]() 半導体物理学 中山正敏 ほか共著 |
7位![]() マクスウェル方程式から 始める 電磁気学 小宮山 進・竹川 敦 共著 |
8位![]() 物理学レクチャーコース 物理数学 橋爪洋一郎 著 |
9位![]() 基礎物理学選書5A 量子力学(I) (新装版) 小出昭一郎 著 |
10位![]() 物理学レクチャーコース 相対性理論 河辺哲次 著 |
2024年10月〜12月 売上げランキング 【化学分野】 | ||||
1位![]() 有機化学のための 量子化学計算入門 西長 亨・本田 康 共著 |
2位![]() 量子化学 上巻 原田義也 著 |
3位![]() 文系でも3時間でわかる 超有機化学入門 諸藤達也 著 |
4位![]() しっかり学ぶ 化学熱力学 石原顕光 著 |
5位![]() 物理化学入門シリーズ 反応速度論 真船文驕E廣川 淳 著 |
6位![]() テキストブック 有機スペクトル解析 楠見武徳 著 |
7位![]() 物理化学入門シリーズ 化学熱力学 原田義也 著 |
8位![]() 一般化学(四訂版) 長島弘三・富田 功 共著 |
9位![]() 実践SEMセミナー 鈴木俊明・本橋光也 共著 |
10位![]() 量子化学 下巻 原田義也 著 |
2024年10月〜12月 売上げランキング 【生物学分野】 | ||||
1位![]() 新・生命科学シリーズ 植物の生態(改訂版) 寺島一郎 著 |
2位![]() 食虫植物 長谷部光泰 著 |
3位![]() メディカルスタッフの ための 生物学 道上達男 著 |
4位![]() 新・生命科学シリーズ 動物の系統分類と進化 藤田敏彦 著 |
5位![]() 陸上植物の形態と進化 長谷部光泰 著 |
6位![]() よくわかる スタンダード 生化学 有坂文雄 著 |
7位![]() タンパク質科学 有坂文雄 著 |
8位![]() 新しい教養のための 生物学(改訂版) 赤坂甲治 著 |
9位![]() 進化生物学 赤坂甲治 著 |
10位![]() 新・生命科学シリーズ 植物の系統と進化 伊藤元己 著 |
自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.