|
ポピュラー・サイエンス 175
|
海をわたる蝶 ──日浦勇── | 徳島・神山 |
ダンネマン『大自然科学史』の翻訳 ──加藤正── | 徳島・新町から神戸・須磨寺へ |
わが国SF小説の先駆者 ──海野十三── | 徳島・安宅から徳島公園へ |
フィールド・ワークの巨人 ──鳥居龍蔵── | 徳島・徳島公園から鳴門へ |
竜骨のなぞ ──小原春造── | 徳島・沖洲 |
千代ヶ丸下河原における弾道実験 ──小出長十郎── | 徳島・寺町 |
郷土で忘れられた蘭学者 ──高良斎── | 徳島・寺町 |
蘭学にかけた三十一歳の青春 ──美馬順三── | 徳島・羽ノ浦 |
アインシュタインの友愛碑 ──三宅速── | 徳島・穴吹 |
モグラのように−「メタセコイア」の発見 ──三木茂── | 香川・鹿庭 |
非常の人 ──平賀源内── | 香川・志度 |
物理学と文学と ──寺田寅彦── | 高知・小津町から東久万へ |
草を褥に木の根を枕 ──牧野富太郎── | 高知・五台山公園から佐川へ |
『セルボーンの博物誌』に取り憑かれた男 ──西谷退三── | 高知・佐川 |
龍河洞の探検 ──山内浩── | 高知・土佐山田 |
わが国初の物理学入門書の刊行 ──青地林宗── | 愛媛・松山 |
飛行器にかけた夢 ──二宮忠八── | 愛媛・八幡浜から香川・樅の木峠へ |
西條 敏美
さいじょう としみ
1950年 徳島県に生まれる。関西大学工学部卒業、関西大学大学院修士課程修了。徳島県立鳴門高等学校、徳島市立高等学校、徳島県立阿波高等学校、徳島県立徳島中央高等学校などで理科教育を担当。1982年、徳島科学史研究会を創設し、機関誌『徳島科学史雑誌』を創刊する。主な著書に『知っていますか?日本数学者ゆかりの地』『物理学史断章』(以上 恒星社厚生閣)、『授業 虹の科学』(太郎次郎社エディタス)、『物理定数とは何か』(講談社)、『理科基礎(高校教科書)』(共編著、実教出版)などがある。
(情報は初版刊行時のものから一部修正しております)
自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.