裳華房-社名ロゴ 
裳華房のtwitterをフォローする



『見えない星空への招待』 カバー

『体験版アイコン』 目次
『見えない星空への招待』 体験版

内容見本タイトル
『見えない星空への招待』 内容見本


購入案内タイトル

ネット書店の購入ページへ
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
TSUTAYA
ローチケHMV
e-hon
Honya Club

店頭在庫を確認する
丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
TSUTAYA
くまざわ書店
コーチャンフォー

取り扱い書店一覧


電子メール・アイコン

マルチメディア 宇宙スペクトル博物館<X線編>
見えない星空への招待
Cosmic Spectral Museum <X-ray> Introduction to the Unseen Universe

在庫マーク

岡山天文博物館館長  粟野諭美・
立教大学特別専任教授 理学博士 北本俊二・
元 県立ぐんま天文台 博士(理学) 衣笠健三・
サイエンスデザイナー  田島由起子・
大阪教育大学名誉教授 理学博士 福江 純 共著

CD-ROM+B5判/48頁/4色刷/定価4730円(本体4300円+税10%)/1999年11月発行
ISBN 978-4-7853-2815-3 (旧ISBN 4-7853-2815-0)  C0044

 さまざまな光を使って眺めた宇宙の姿を、多数の写真やCG、動画を使って紹介する、マルチメディアCD-ROM博物館の第1巻(全3巻)。
 この<X線編>では、光とスペクトルの初歩から、X線という高いエネルギーの光を使って 、人間の目には見えない星空の世界―X線の宇宙―へとご案内いたします。可視光で見たときとは違った、“熱い宇宙”の姿をお楽しみください。
 全体は10の展示室からなり、どこからでも自由に学べます。各展示室の初めの方は 、初心者になじみやすいように、カラー画像を中心にした簡単な解説とし、より高度な内容については、プラスαのページとして、奥の階層へと進む形式になっているため、学習のレベルに応じて活用できます。
 難しいインストールなどは必要なく、WWWブラウザを利用した簡単なマウス操作のみで、どなたでもお楽しみいただけます。また、授業や講義などでのプレゼンテーション資料としても十分ご活用いただけると思います。

●動作環境:CD-ROMドライブを装備し、WWWブラウザがインストールされたパソコン。ソフトはHTMLで組み立ててありますので(開発環境はWindows98/2000)、aviムービーなど一部の動画ファイルを除いて、MacintoshやUNIX、Linuxマシンでも正常に動作します。一部のマシンやブラウザのバージョンによっては、音楽再生や動画再生のためのプラグインファイルが要求される場合があります。


サポート情報

『体験版アイコン』 目次  

目次 (章タイトル)  → 詳細目次

1.スペクトルとは?
2.身のまわりの世界
3.スペクトル実験室
4.観測衛星と検出器
5.太陽と太陽系天体
6.恒星と連星の世界
7.われわれの銀河系
8.遠くの銀河と宇宙
9.スペクトル用語集
10.スペクトル画像集

詳細目次

【全体の構成】

1.スペクトルとは?
   光と色/電磁波スペクトル/電磁波と光子/X線とは?
   X線像とスペクトル図/X線天文学の歴史

2.身のまわりの世界
  虹/空/夜空/水/海/自然放射能/大地/さくら/植物/火と炎
  レントゲン/X線/X線CT/非破壊検査/放射光X線撮影/放射光
  日焼け/サングラス/UVフィルター/オゾン層/放射線実験施設

3.スペクトル実験室
  連続スペクトル/輝線と吸収線/元素のスペクトル/X線発生装置
  X線連続放射/X線輝線放射/スペクトル線の偏移/スペクトル線の広がり

4.観測衛星と検出器
  X線の観測/光学系のしくみ/検出器のしくみ/X線観測衛星
  大阪教育大学/大阪大学X線天文学/ぐんま天文台/宇宙科学研究所

5.太陽と太陽系天体
  太陽/月/彗星
  水星/木星/金星/土星/地球/天王星/火星/海王星/小惑星/冥王星

6.恒星と連星の世界
  スペクトル分類とHR図/ふつうの恒星/原始星/変光星
  連星とその活動/激変星/X線連星/星の一生

7.われわれの銀河系
  星形成領域/星雲/星団/超新星残骸/銀河面と銀河中心

8.遠くの銀河と宇宙
  通常銀河/クェーサーと活動銀河/銀河団/X線背景放射

9.スペクトル用語集

10.スペクトル画像集

著作者紹介

粟野 諭美
あわの ゆみ 
東京都に生まれる。大阪教育大学教育学部卒業、大阪教育大学大学院修士課程修了。主な著書に『星空の遊び方』(共著、東京書籍)、『宇宙はどこまで明らかになったのか』『カラー図解でわかる光と色のしくみ』(以上 共著、SBクリエイティブ)などがある。

北本 俊二
きたもと しゅんじ 
1958年 大阪府に生まれる。大阪大学理学部卒業、大阪大学大学院理学研究科博士課程修了。大阪大学助手・助教授、立教大学教授などを歴任。主な著書に『天体現象3Dシミュレーションソフト:太陽系大紀行』(共著、講談社)などがある。

衣笠 健三
きぬがさ けんぞう 
1969年 兵庫県に生まれる。神戸大学理学部卒業、大阪大学大学院理学研究科博士課程修了。県立ぐんま天文台 観測普及研究員などを経て現在、国立天文台野辺山宇宙電波観測所特別客員研究員、(株)南牧村振興公社観光推進室室長。

田島 由起子
たじま ゆきこ 
大阪府に生まれる。大阪教育大学教育学部卒業、大阪教育大学大学院修士課程修了。ちはや星と自然のミュージアム学芸員を経て、現在 自然教育事務所 宙(そら)主宰。主な著書に『カラー図解でわかる光と色のしくみ』(共著、SBクリエイティブ)などがある。

福江 純
ふくえ じゅん 
1956年 山口県に生まれる。京都大学理学部卒業、京都大学大学院理学研究科博士課程修了。大阪教育大学助手・助教授・教授などを歴任。専門は降着円盤や宇宙ジェットに関する理論的研究。主な著書に『文系編集者がわかるまで書き直した世界一有名な数式「E=mc2」を証明する』(日本能率協会マネジメントセンター)、『90分でブラックホールがわかる本』(大和書房)、『極・宇宙を解く』(共編、恒星社厚生閣)、『「超」入門 相対性理論』(講談社)、『14歳からの天文学』(日本評論社)、『完全独習現代の宇宙物理学』(講談社)、『宇宙流体力学の基礎』(共著、日本評論社)などがある。

(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)


姉妹書
『宇宙が奏でるハーモニー』
<電波編>
宇宙が奏でるハーモニー


『天空からの虹色の便り』
<可視光編>
天空からの虹色の便り


この著作者の本
『最新 宇宙学』
最新 宇宙学


『X線でさぐるブラックホール』
X線でさぐる
ブラックホール


『マンガ 手作りの宇宙』
マンガ 手作りの宇宙


『シネマ天文楽入門』
シネマ天文楽入門


『SF天文学入門(上)』
SF天文学入門(上)


『SF天文学入門(下)』
SF天文学入門(下)


『活動する宇宙』
活動する宇宙
[POD版]



教科書をお探しの先生方へ


物理学
物理学:光学
宇宙科学・天文学
宇宙科学・天文学:観測


分野別
シリーズ一覧
書名五十音別
電子書籍
オンデマンド出版書籍


総合図書目録
メールマガジン
東京開業125周年



         

自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.