裳華房-社名ロゴ 
裳華房のtwitterをフォローする



『生活の化学』カバー
 
内容見本タイトル
『生活の化学』 内容見本


購入案内タイトル

ネット書店の購入ページへ
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
honto
Knowledge Worker
紀伊國屋書店
ヨドバシ・ドット・コム
TSUTAYA
ローチケHMV
e-hon
Honya Club

店頭在庫を確認する
丸善,ジュンク堂書店,文教堂
紀伊國屋書店(新宿本店)
三省堂書店
有隣堂
TSUTAYA

取り扱い書店一覧



電子メール・アイコン

生活の化学
Chemistry in Life

在庫マーク

元日本赤十字看護大学教授 理博 山崎 昶・
元八戸東高等学校教諭  會澤敏雄 共著

A5判/284頁/定価2970円(本体2700円+税10%)/1989年4月発行
ISBN 978-4-7853-3036-1 (旧ISBN 4-7853-3036-8) C3043
(オンデマンド方式による印刷・製本)

 毎日の生活で目にする化学変化や,扱うことの多い物質を,暮らしに役立てる立場から整理した短大・大学初年級向け教科書.すぐためになる実験や判定法についての記述を収めるなど,学生の興味を引く工夫が随所になされている.


目次 (章タイトル)  → 詳細目次

1.燃焼
2.原子,分子,イオン
3.水と水溶液
4.コロイド
5.海水の化学
6.元素の周期律
7.炭素とケイ素
8.リン
9.硫黄(イオウ)
10.酸と塩基
11.カルシウム:アルカリ土類
12.金属
13.電池
14.温泉
15.炭素の化合物
16.アルコール
17.油脂とセッケン
18.染料と顔料
19.宝石とセラミックス
20.ビタミン
21.食品添加物
22.化粧品の化学
23.高分子材料(合成,天然)
24.タンパク質とアミノ酸
25.糖,デンプン,セルロース

詳細目次  →『生活の化学』 目次

この本を使われる方へ (pdfファイル)

1.燃焼
 1.1 マッチとライター
 1.2 自動点火装置
 1.3 発火と引火
 1.4 火災と消火
 1.5 最近の火災の特徴
 1.6 燃焼の種類
 1.7 空気の化学
 1.8 空気の利用

2.原子,分子,イオン
 2.1 イオン
 2.2 共有結合
 2.3 水素結合と配位結合
 2.4 巨大分子
 2.5 金属結合

3.水と水溶液
 3.1 実験
 3.2 溶液の溶解
 3.3 溶液の性質

4.コロイド
 4.1 実験
 4.2 ゾルとゲル
 4.3 チンダル現象
 4.4 ブラウン運動
 4.5 凝析
 4.6 透析

5.海水の化学
 5.1 実験
 5.2 資源としての海水
 5.3 ハロゲン
 5.4 臭素とヨウ素
 5.5 ハロゲン化水素とハロゲン化水素酸

6.元素の周期律

7.炭素とケイ素
 7.1 実験
 7.2 ダイヤモンド
 7.3 黒鉛(グラファイト)
 7.4 無定型炭素
 7.5 ケイ素(珪素)
 7.6 石英ガラス
 7.7 ガラス
 7.8 強化ガラス
 7.9 シリコーン

8.リン
 8.1 実験
 8.2 ホスフィン(リン化水素)
 8.3 ニクチド

9.硫黄(イオウ)
 9.1 硫黄の性質と検出実験
 9.2 硫黄
 9.3 二酸化硫黄(亜硫酸ガス)
 9.4 チオ硫酸塩
 9.5 硫化水素

10.酸と塩基
 10.1 実験
 10.2 中和と当量
 10.3 水素イオン濃度
 10.4 非水溶媒の中での酸と塩基

11.カルシウム:アルカリ土類
 11.1 実験
 11.2 自然界におけるカルシウムの循環
 11.3 真珠
 11.4 石灰とセメント
 11.5 セッコウ(石膏)
 11.6 人体とカルシウム

12.金属
 12.1 特徴
 12.2 電気の良導体
 12.3 金属のさびと表面処理
 12.4 さびを防ぐには
 12.5 ステンレス
 12.6 合金
 12.7 写真

13.電池
 13.1 実験
 13.2 マンガン乾電池
 13.3 アルカリ乾電池
 13.4 水銀電池
 13.5 酸化銀電池
 13.6 リチウム電池
 13.7 蓄電池(二次電池)
 13.8 乾電池の分析
 13.9 最近の話題:超薄型電池

14.温泉
 14.1 実験
 14.2 温泉とpH,成分
 14.3 療養泉

15.炭素の化合物
 15.1 実験
 15.2 アルカン
 15.3 アルケン
 15.4 シクロアルカン
 15.5 アルキン
 15.6 芳香族炭化水素

16.アルコール
 16.1 メタノール(メチルアルコール)
 16.2 エタノール(エチルアルコール)
 16.3 酒類の分類(製法上)
 16.4 エタノールの性質
 16.5 他のアルコール
 16.6 グリセリンとエチレングリコール
 16.7 ニトログリセリン
 16.8 アルデヒド
 16.9 カルボン酸とエステル

17.油脂とセッケン
 17.1 油脂の種類
 17.2 乾性とヨウ素価
 17.3 乾性油の利用
 17.4 けん化価
 17.5 硬化油とマーガリン
 17.6 ショートニング
 17.7 油脂の消化
 17.8 洗剤の分析
 17.9 分子構造
 17.10 洗浄作用

18.染料と顔料
 18.1 実験
 18.2 カラーインデックス
 18.3 顔料

19.宝石とセラミックス
 19.1 宝石
 19.2 セラミックス

20.ビタミン
 20.1 実験
 20.2 ビタミンの歴史を辿ってみよう
 20.3 ビタミンA
 20.4 ビタミンB
 20.5 ビタミンC(アスコルビン酸)
 20.6 ビタミンD
 20.7 ビタミンE

21.食品添加物
 21.1 実験
 21.2 食品添加物とは
 21.3 調味料
 21.4 着香剤
 21.5 強化剤
 21.6 着色料
 21.7 保存料
 21.8 酸化防止剤
 21.9 発色剤

22.化粧品の化学
 22.1 整髪料・ヘアトニック・ヘアリキッド
 22.2 メークアップ化粧品
 22.3 基礎化粧品
 22.4 白粉
 22.5 ファウンデーション
 22.6 口紅・頬紅
 22.7 染毛剤(白髪染め)

23.高分子材料(合成,天然)
 23.1 実験
 23.2 天然ゴムと合成ゴム
 23.3 加硫
 23.4 ゴムの老化
 23.5 ゴムの起源
 23.6 合成ゴム
 23.7 天然ゴムか合成ゴムか
 23.8 合成高分子材料
 23.9 ポリウレタン
 23.10 アクリル系の高分子
 23.11 ビニロン
 23.12 接着剤

24.タンパク質とアミノ酸
 24.1 実験
 24.2 タンパク質の性質
 24.3 アミノ酸
 24.4 大豆タンパク質
 24.5 ペプチド
 24.6 繊維状のタンパク質
 24.7 球状タンパク質
 24.8 酵素

25.糖,デンプン,セルロース
 25.1 実験
 25.2 炭水化物
 25.3 デンプン
 25.4 セルロース
 25.5 和紙と洋紙

もっといろいろなことに興味を抱かれた方々に
索引

著作者紹介

山崎 昶
やまさき あきら 
1937年 中国 大連に生まれる.東京大学理学部卒業.東京大学大学院博士課程修了.東京大学助手,電気通信大学助教授,日本赤十字看護大学教授等を歴任.主な著書・訳書に『酸と塩基30講』(朝倉書店),『化学トリック=だまされまいぞ!』(講談社),『オックスフォード科学辞典』(朝倉書店)などがある.

會澤 敏雄
あいさわ としお 
1930年 福島県に生まれる.弘前大学文理学部卒業.青森県立板柳高等学校教諭,青森県立野辺地高等学校教諭,青森県立八戸高等学校教諭,青森県立八戸東高等学校教諭,八戸工業高等専門学校非常勤講師,八戸工業大学非常勤講師などを歴任.

(情報は初版刊行時のものから一部修正しています)


この著作者の本
『化学はこんなに役に立つ』
化学はこんなに役に立つ


『ナースの化学』
ナースの化学


『医療・看護系のための 化学入門』
医療・看護系のための
化学入門


「ポピュラー・サイエンス」
(編集委員および著訳書多数)


関連書籍
『あなたと化学』
あなたと化学


『環境・くらし・いのちのための 化学のこころ』
環境・くらし・いのちの
ための 化学のこころ


『化学のちから』
化学のちから


『化学はこんなに役に立つ』
化学はこんなに役に立つ


『暮らしの化学』
暮らしの化学



教科書をお探しの先生方へ


化学
一般化学


分野別
シリーズ一覧
書名五十音別
電子書籍
オンデマンド出版書籍


総合図書目録
メールマガジン
東京開業125周年



         

自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.