|
理工系のための 生物学(改訂版)
|
◆本書の特徴◆
1)基礎的でオーソドックスな枠組みの中に,最新の研究成果もふんだんに取り入れた. |
◎ 教科書採用の先生方に講義用の図表ファイルをご用意しました.(2020/6/1更新)
ファイルのご利用は講義のみに限らせていただきます.
◎ はじめに (pdfファイル)
◎ 索引 (pdfファイル)
◎ 側注一覧(:節番号) (pdfファイル)
◎ 旧版の紹介ページ
◎ 正誤表 (pdfファイル)
1.生命物質 −命と物のあいだ−
2.細胞 −しなやかな建築ブロック−
3.代謝 −酵素は縁結びの神さま−
4.遺伝 −情報化された命綱−
5.動物性器官 −うごくしくみ−
6.植物性器官 −身体という迷宮のトポロジー−
7.ホメオスタシス −にぎやかな無意識の対話−
8.発生 −兎が飛び出す手品の帽子−
9.生物の進化と歴史 −生物が織りなす三千万世界−
10.ヒトの進化と遺伝 −涸れざる魅惑の源泉−
11.脳と心 −脳内動物園の三猛獣−
12.生物集団と生態系 −本当のエコとは多様性の価値−
はじめに (pdfファイル)
1.生命物質 −命と物のあいだ−
1・1 元素と化合物
生命の必須元素/宇宙と元素/有機化合物と水
1・2 糖質(炭水化物)
単糖/少糖/多糖
1・3 脂質
脂肪/不飽和脂肪酸/リン脂質/ステロイド
1・4 タンパク質
アミノ酸/ポリペプチド/タンパク質
1・5 核酸
ヌクレオチド/核酸
カフェアリス1 分子と日常をつなぐ魔法の数
1章のまとめと問題
2.細胞 −しなやかな建築ブロック−
2・1 生体膜
真核細胞と原核細胞/流動モザイクモデル/膜タンパク質
2・2 単膜構造体;内膜系
小胞体/リボソーム/ゴルジ体/リソソーム
2・3 複膜構造体
核/ミトコンドリア/葉緑体/細胞内共生
2・4 細胞骨格
微小管/微小繊維/中間径フィラメント/細胞外基質
2・5 細胞周期
間期/分裂期/細胞周期の制御系/減数分裂
カフェアリス2 生命世界のスケーリング
2章のまとめと問題
3.代謝 −酵素は縁結びの神さま−
3・1 酵素
代謝経路/酵素とは/酵素の特徴1;高性能の触媒/酵素の特徴2;生命の特異性
3・2 解糖と発酵
好気的と嫌気的/発酵/解糖/還元当量と酸化還元電位
3・3 呼吸
内呼吸と外呼吸/解糖系やβ酸化系;C6,C18 etc.→C2/クエン酸回路;C2→CO2/酸化的リン酸化;還元力→ATP
3・4 光合成
明反応;光の吸収/暗反応;炭酸固定/C3植物・C4植物・CAM植物
3・5 生体エネルギー
自由エネルギー変化/ΔGの意味/速度と平衡/エネルギー通貨
カフェアリス3 汎酵素的生命観
3章のまとめと問題
4.遺伝 −情報化された命綱−
4・1 染色体と遺伝子
染色体/遺伝子;実体の粒子性/遺伝子;構造の一次元性/遺伝子;機能のシステム性
4・2 複製
複製の基本/複製の分子機構/校正と修復
4・3 転写
転写と翻訳/RNAポリメラーゼとプロモーター/開始・伸長・終結/転写調節
4・4 翻訳
遺伝暗号/tRNA/翻訳のしくみ
4・5 転写後調節と翻訳後の運命
転写後修飾/翻訳後修飾/タンパク質の運命
カフェアリス4 遺伝子は計算しないとわからない
4章のまとめと問題
5.動物性器官 −うごくしくみ−
5・1 組織の種類
生体の階層性/上皮組織/結合組織/神経組織と筋肉組織
5・2 神経系
神経系の構成/神経細胞とグリア細胞/静止電位と活動電位/シナプス伝達
5・3 感覚系
感覚の意味/化学受容器/電磁気受容器/その他の受容器
5・4 細胞運動
鞭毛と繊毛/細胞内輸送/アメーバ運動/筋肉運動/細菌のべん毛
5・5 運動系(筋肉−骨格系)
骨格と硬組織/3種の筋肉/興奮収縮連関
カフェアリス5 生命力がまとう衣は膜
5章のまとめと問題
6.植物性器官 −身体という迷宮のトポロジー−
6・1 消化系
上部消化管/胃/小腸/肝臓/大腸
6・2 循環系
血管系/心臓/血液
6・3 排出系
腎臓と尿路/腎単位のはたらき/窒素排出と進化
6・4 呼吸系
気道/換気/ヘモグロビン
6・5 生殖系
性と生殖/女性生殖器官/男性生殖器官
カフェアリス6 数字で探検する人体
6章のまとめと問題
7.ホメオスタシス −にぎやかな無意識の対話−
7・1 内分泌系
ホルモン/視床下部と脳下垂体/ペプチドホルモン・タンパク質ホルモン/アミン/脂溶性ホルモン
7・2 信号変換
細胞間信号伝達/サイトカインと気体/細胞内信号変換
7・3 自律神経系
二重支配/受容体の種類/受容体のサブタイプ
7・4 免疫系
3重の生体防御/自然免疫の2つのはたらき/免疫グロブリン−ファミリー/リンパ球成熟の3段階
7・5 がん
悪性腫瘍/がん遺伝子/発がん/がんの要因と治療
カフェアリス7 受容体と創薬
7章のまとめと問題
8.発生 −兎が飛び出す手品の帽子−
8・1 胚の初期発生
受精と卵割/胚盤胞/原腸と胚葉/神経管と原体節
8・2 発生の機構
発生の共通性/発生運命/位置情報/形成体
8・3 ボディープラン
3軸の形成/体節の決定:ホックス遺伝子/器官形成/血管の配置
8・4 万能細胞
分化能/クローン/幹細胞工学/iPS細胞
8・5 植物の発生
3つの器官/3つの組織系/成長/花の形成
カフェアリス8 核酸語とタンパク語
8章のまとめと問題
9.生物の進化と歴史 −生物が織りなす三千万世界−
9・1 生物の歴史
化学進化/原核生物/真核化と多細胞化
9・2 小進化
突然変異/有性生殖/自然選択/遺伝的浮動
9・3 大進化
生殖的隔離/種分化/新奇性の由来
9・4 分類と進化
分類学/相同と相似/系統樹/分子系統学
9・5 生物の主な系統
原核生物/原生生物/植物/真菌/動物
カフェアリス9 悠久の生物進化
9章のまとめと問題
10.ヒトの進化と遺伝 −涸れざる魅惑の源泉−
10・1 霊長類への道
脊索動物門/脊椎動物亜門/哺乳綱/霊長目
10・2 ヒトの進化
初期の人類/アウストラロピテクス属/ヒト属/ヒト
10・3 ヒトの遺伝子と調節
真核生物の遺伝子/転写調節/エピジェネティクス/転写後調節と非コードRNA
10・4 ヒトゲノム
ミトコンドリアゲノム/核ゲノム/反復配列/遺伝的多型
10・5 遺伝病
遺伝因子と環境因子/メンデル遺伝する疾患/多因子疾患/遺伝子検査
カフェアリス10 限りないゲノム情報の豊かさ
10章のまとめと問題
11.脳と心 −脳内動物園の三猛獣−
11・1 脳の構造
脳の基本設計/脳幹/小脳と間脳/大脳
11・2 感情
大脳辺縁系/嗅覚と感情/感情の影響力
11・3 知覚と行動
大脳新皮質/機能の局在/機能分化の可塑性/行動と錐体路
11・4 記憶と学習
記憶の種類/学習の神経機構/長期増強
11・5 知性と意識
前頭前野/言語野/意識の性質/意識研究
カフェアリス11 科学革命と生物学
11章のまとめと問題
12.生物集団と生態系 −本当のエコとは多様性の価値−
12・1 地球と生物圏
歴史的要因/生物的要因/非生物的要因/バイオーム
12・2 動物の行動
行動の要因/学習と知性/利他行動と道徳性
12・3 個体群
個体の分布/ロジスティック増殖/ヒト個体群の増殖/r 戦略とK 戦略
12・4 群集
種間相互作用/捕食と共生/食物連鎖と食物網/撹乱と遷移
12・5 生態系
エネルギー流/生態ピラミッド/物質循環/生物多様性
カフェアリス12 分子から地球へつなぐ回路
12章のまとめと問題
参考文献
章末問題の解答例
索引 (pdfファイル)
坂本 順司
さかもと じゅんし
1979年 大阪大学理学部卒業.大阪大学大学院理学研究科博士後期課程修了.東海大学医学部助手,九州工業大学情報工学部助教授,同 教授等を経て現職.主な著書に『柔らかい頭のための生物化学』(コロナ社),『ゲノムから始める生物学』(培風館),『膜と界面』(分担執筆,学会出版センター)などがある.
(情報は初版刊行時のものです)
イラスト
基礎からわかる生化学
ワークブックで学ぶ
ヒトの生化学
基礎分子遺伝学・
ゲノム科学
微生物学
医療・看護系のための
生物学(改訂版)
医薬系のための 生物学
コア講義 生物学
(改訂版)
新版 生物学と人間
基礎からスター
大学の生物学
新しい教養のための
生物学(改訂版)
ベーシック生物学
(増補改訂版)
自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.