裳華房のtwitterをフォローする


【裳華房】 2007年の刊行書籍

 →1月  →3月  →6月  →8月  →9月  →10月  →11月

→2002年  →2003年  →2004年  →2005年  →2006年  →2007年  →2008年  →2009年  →2010年  →2011年  →2012年  →2013年  →2014年  →2015年  →2016年  →2017年  →2018年  →2019年  →2020年  →2021年 
◎ 2001年以前の刊行書籍は,裳華房 図書目録よりお探しください.


12月の復刊(2007年)

※ 数学・物理分野の書籍28点を復刊(新規2点,再増刷26点)しました。詳しくは→2007年 復刊書籍の一覧のページをご覧ください。

11月の新刊(2007年)

入門講義 線形代数 足立俊明・山岸正和 共著
熱学の基礎 溝口 正 著
裳華房テキストシリーズ‐物理学 量子力学 小形正男 著
化学の指針シリーズ 化学プロセス工学 小野木克明・田川智彦・小林敬幸・二井 晋 共著
量子化学(上巻) 原田義也 著
量子化学(下巻) 原田義也 著
初歩からの 集団遺伝学 安田徳一 著
ポピュラー・サイエンス バイオ研究の舞台裏 水澤 博・小原有弘・増井 徹 共著
ポピュラー・サイエンス 人と犬のきずな 田名部雄一 著

10月の新刊(2007年)

理工系の数理 フーリエ解析+偏微分方程式 藤原毅夫・栄伸一郎 共著
ただいま講義中! 図解 マクスウェル方程式 室岡義広 著
人間のための 一般生物学 武村政春 著

9月の新刊(2007年)

リメディアル線形代数 桑村雅隆 著
データ科学の数理 統計学講義 稲垣宣生・吉田光雄・山根芳知・地道正行 共著
化学の指針シリーズ 化学環境学 御園生 誠 著
コア講義 分子生物学 田村隆明 著

8月の新刊(2007年)

分子遺伝学入門 東江昭夫 著

6月の新刊(2007年)

ポピュラー・サイエンス 植物染めのサイエンス 増井幸夫・神崎夏子 共著

3月の新刊(2007年)

裳華房フィジックスライブラリー 物性物理学 塚田 捷 著
ポピュラー・サイエンス エレキテルの魅力 東  徹 著

1月の新刊(2007年)

一般化学(三訂版) 長島弘三・富田 功 共著


2022年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2021年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2020年刊行書籍はこちらをご覧ください。
2019年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2018年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2017年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2016年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2015年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2014年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2013年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2012年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2011年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2010年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2009年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2008年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2007年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2006年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2005年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2004年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2003年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2002年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2001年以前の刊行書籍は,裳華房 図書目録よりお探しください.


11月の新刊(2007年)


入門講義 線形代数

足立俊明・山岸正和 共著
A5判/302頁/2色刷/定価2750円(本体2500円+税10%)/2007年11月
ISBN978-4-7853-1548-1

 数学専攻ではない学科であっても線形代数の知識を重視する学科向けに解説した通年用の教科書.具体例でまず示した後に一般論と証明をつける方針を採っている.
 理解度を確かめられるように,章末に多くの問題を難易度別に配置した.



目次・購入

熱学の基礎

溝口 正 著
A5判/232頁/定価2970円(本体2700円+税10%)/2007年11月
ISBN978-4-7853-2228-1

 熱力学と統計力学がそれぞれ独立にまとめられた本は数多くあるが,実際には,この両分野は密接に繋がっている.そこで本書では,両者の関係性を重視して一つに統合し,熱力学から統計力学の考え方へ自然に入っていけるような配慮をしながら,基礎的事項を中心にまとめたものである.



目次・購入

裳華房テキストシリーズ - 物理学 量子力学

小形正男 著
A5判/288頁/定価3190円(本体2900円+税10%)/2007年11月
ISBN978-4-7853-2229-8

 初めて量子力学を学ぶ人を対象として,基礎事項をポイントを押さえながら易しく解説した.例題と,各章末には豊富な演習問題を設け,具体的な問題を解くことを通して,量子力学の理解を深めることができるように配慮されている.これから量子力学を学ぼうという方,あるいは講義をされる方に,ぜひお薦めしたい一冊である.



目次・購入

化学の指針シリーズ
化学プロセス工学

小野木克明・田川智彦・小林敬幸・二井 晋 共著
A5判/220頁/定価2640円(本体2400円+税10%)/2007年11月
ISBN978-4-7853-3219-8

 化学分野の新しいシリーズ「化学の指針シリーズ」 第二弾!

 丁寧な解説および数多くの実践的な例題と演習問題を通して,化学プロセス工学の基礎から現場で実際に必要になる考え方までを学べる入門的教科書である.



目次・購入

量子化学(上巻)

原田義也 著
A5判/474頁/定価5500円(本体5000円+税10%)/2007年11月
ISBN978-4-7853-3073-6

  量子化学の定番教科書として長く読み継がれてきた『基礎化学選書12 量子化学』を全面改訂,実践的な内容を大幅に取り入れて上下巻の単行本として再構成した.上巻は旧版の増補改訂版に相当し,量子化学の基礎教科書としてご利用いただける内容になっている.



目次・購入

量子化学(下巻)

原田義也 著
A5判/484頁/定価5720円(本体5200円+税10%)/2007年11月
ISBN978-4-7853-3074-3

  下巻では,旧版ではほとんどふれていない,量子化学を研究の現場で使いこなすための実践的内容について,実際の数値も示しながら,コンピューターソフトの使い方も含めて懇切丁寧に解説する.



目次・購入

初歩からの 集団遺伝学

安田徳一 著
A5判/284頁/定価3520円(本体3200円+税10%)/2007年11月
ISBN978-4-7853-5215-8

 生物多様性の保全や農学・水産学などにおける育種,医学における臨床遺伝などの分野で,改めて重要性を増してきた集団遺伝学の入門的教科書.
 数学の不得意な学生にも分かりやすいように,最低限必要な数式とともに,できるだけ言葉でていねいに解説した.また理解を助けるために随所に例題を挿入し,巻末には確率・統計についての基礎的な解説を収めた.



目次・購入

ポピュラー・サイエンス 282
バイオ研究の舞台裏
−細胞バンクと研究倫理−

水澤 博・小原有弘・増井 徹 共著
四六判/192頁/定価1760円(本体1600円+税10%)/2007年11月
ISBN978-4-7853-8782-2

 日本のバイオ研究の発展を支えている細胞バンク(JCRB).研究者からは培養細胞技術の信頼性と迅速性を常に期待されている.培養細胞の歴史や苦労話などを通して,細胞バンクの現状と将来の姿を探る.



目次・購入

ポピュラー・サイエンス 283
人と犬のきずな
−遺伝子からそのルーツを探る−

田名部雄一 著
四六判/142頁/定価1650円(本体1500円+税10%)/2007年11月
ISBN978-4-7853-8783-9

 犬の成立(家畜化)の起源や人間との関わり合いを紹介しながら,日本犬や洋犬の特性を外見と遺伝子構成の両面から解説.さらに,犬種の特徴を生かした飼育法にも触れる.忠犬ハチ公や南極探検隊のタロとジロの話も掲載している.



目次・購入

10月の新刊(2007年)


理工系の数理
フーリエ解析+偏微分方程式


藤原毅夫・栄 伸一郎 共著
A5判/212頁/定価2750円(本体2500円+税10%)/2007年10月
ISBN978-4-7853-1547-4

 量子力学に代表される物理現象に現れる偏微分方程式の解法を目標に,数学者と物理学者が協同した大学3年生向け教科書・参考書.解法手段として重要なフーリエ解析の概説とともに,解の評価手法にも言及した.
 <主要目次>フーリエ級数/フーリエ変換とラプラス変換/物理現象と偏微分方程式/偏微分方程式と特性曲線/変数分離と固有値問題/スツルム・リュービル型固有値問題とその一般化/非線形偏微分方程式とその安定性



目次・購入

ただいま講義中!
図解 マクスウェル方程式

−電磁気の基本・基礎−

室岡義広 著
A5判/134頁/定価1760円(本体1600円+税10%)/2007年10月
ISBN978-4-7853-2824-5

 電磁気学の根幹を成す4つのマクスウェル方程式.それぞれの形はとてもシンプルであるが,それらの式がどのように導かれたのか,またそれぞれの式が意味することは何かということについて書かれた本はきわめて少ない.本書は,数式ではなく図を多用して,マクスウェルがまとめた4つの方程式を懇切丁寧に解説した画期的な書である.



目次・購入

人間のための 一般生物学

武村政春 著
A5判/210頁/定価2530円(本体2300円+税10%)/2007年10月
ISBN978-4-7853-5214-1

 生物学全般にわたる広範囲な知識を,人間の暮らしや一生と密接に関連させながら解説した,おもに生物学を専門としない大学生・短大生向けの一般生物学の教科書.
 <主要目次>生物学とその歴史/人間とはどういう存在か/人間はどのように生まれてくるのか/人間はなぜ食べなくてはならないのか/人間はなぜ子を産み,育てるのか/人間はどうやって生きているのか/人間にはなぜ寿命があるのか/人間と現代生物学



目次・購入

9月の新刊(2007年)


リメディアル線形代数
−2次行列と図形からの導入−

桑村雅隆 著
A5判/272頁/2色刷/定価2640円(本体2400円+税10%)/2007年9月
ISBN978-4-7853-1544-3

 前半の3章を前期,後半の3章を後期用内容とした初学者向き教科書.図を援用できる2次,3次正方行列の例によって,線形代数の多くの概念を無理なく前期でも得られるように配慮.一般論とやや進んだ概念は後半にまとめた.
 <主要目次>平面上の1次変換/空間図形/連立1次方程式の解法と線形計算/行列式/線形代数の基本概念/行列の固有値問題



目次・購入

データ科学の数理 統計学講義

稲垣宣生・吉田光雄・山根芳知・地道正行 共著
A5判/176頁/2色刷/定価2310円(本体2100円+税10%)/2007年9月
ISBN978-4-7853-1545-0

 確率の初歩から実用上のスタートラインともいえる2標本問題の初歩までを,専門課程において式に基づく統計手法が求められる分野に進む大学初年級の読者向けに,高校や大学で学ぶ微積分の初歩を学んでいれば理解できるように解説した半期用教科・参考書.
 <主要目次>統計学と確率/データ処理/確率変数と確率分布/多変量確率変数/母集団と標本/推定/検定/2標本問題



目次・購入

化学の指針シリーズ
化学環境学

御園生 誠 著
A5判/250頁/定価2750円(本体2500円+税10%)/2007年9月
ISBN978-4-7853-3218-1

 化学分野の新しいシリーズ「化学の指針シリーズ」 第一弾!

 化学者,化学技術者の立場から地球環境の現状を科学的に認識し,環境問題を解決するためにはどのようなアプローチが有効なのか.有限な地球という制約条件のなかで,豊かな社会をいかに維持発展できるか,多数のデータをもとに具体的な対策について解説し,将来の姿を展望する.



目次・購入

コア講義 分子生物学

田村隆明 著
A5判/144頁/定価1650円(本体1500円+税10%)/2007年9月
ISBN978-4-7853-5213-4

 遺伝や細胞から分子,DNAとRNA,発生現象,癌,細菌とウイルス,バイオ技術まで,多岐にわたる分子生物学のトピックスをバランスよく14章にまとめた.平易な言葉で記述しながらも専門学術の教科書としてのスタイルをしっかりと備えている.学習を助けるコラム・解説・演習も随所に設けた.生物学を専門としない学生のための半期用テキストに最適.



目次・購入

8月の新刊(2007年)


分子遺伝学入門
−微生物を中心にして−

東江昭夫 著
A5判/276頁/定価2860円(本体2600円+税10%)/2007年8月
ISBN978-4-7853-5212-7

 今後ますます盛んになる逆遺伝学は,試験管内で操作したDNAを細胞に戻して表現型の変化を見るが,これを精密にできる実験系は微生物の実験系である.本書では微生物を用いた単純明解な遺伝学の基本を学び,さらに複雑な生物現象を将来扱えるようにするための入門書である.



目次・購入

6月の新刊(2007年)


ポピュラー・サイエンス 281
植物染めのサイエンス
−万葉の色を化学する−

増井幸夫・神崎夏子 共著
四六判/158頁/定価1760円(本体1600円+税10%)/2007年6月
ISBN978-4-7853-8781-5

 藍,紫,紅花,茜,蘇芳,刈安,… 日本人の心のふるさと『万葉集』の歌に詠み込まれた色や染色植物を題材に,染色の化学的背景を探りながら,学校の理科室や家庭の台所で簡単にできる染色法をわかりやすく解説します.万葉人の心に思いを馳せ,古式ゆかしい色の世界を現代によみがえらせよう!



目次・購入

3月の新刊(2007年)


裳華房フィジックスライブラリー
物性物理学

塚田 捷 著
A5判/232頁/定価3410円(本体3100円+税10%)/2007年3月
ISBN978-4-7853-2227-4

 物性物理学は,多様な物質の成り立ちと様々な性質を電子や原子核などの振舞から統一的に理解・予測して,そこから有用な働きを導き出し,新しい物質を創造することが目標である.そして,この物質の構造や構成原理,その様々な性質は,物質の電子状態によって理解できる.
 本書は,“電子論の立場”から,物性物理学の基礎を初学者向けにできるだけやさしく,かつより進んだ研究へと繋がるように配慮して書かれたものである.
 読者対象 大学3年生 〜



目次・購入

ポピュラー・サイエンス 280
エレキテルの魅力
−理科教育と科学史−

東  徹 著
四六判/188頁/定価1760円(本体1600円+税10%)/2007年3月
ISBN978-4-7853-8780-8

 本書では,平賀源内をはじめとする江戸時代の科学者たちが製作したエレキテルについて紹介し,当時の科学技術のレベルや,エレキテルをどのように理解していたのかなどを考察する.またエレキテルを理科教育に利用するという筆者の試みについても紹介している.



目次・購入

1月の新刊(2007年)


一般化学(三訂版)

長島弘三・富田 功 共著
A5判/288頁/2色刷/定価2530円(本体2300円+税10%)/2007年1月
ISBN978-4-7853-3072-9

 高校化学の内容とのつながりを重視して編まれ,全国的に大きな支持を得た旧版(改訂版)を,2003年に施行された高校学習指導要領に合わせて三訂.2色刷りになりさらに理解しやすくなった.問題解答もより詳しくなっており,講義テキストのみならず自習書としても適している.
 なお,本書傍用の演習書として『基礎演習シリーズ 一般化学』がある.



目次・購入

2022年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2021年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2020年刊行書籍はこちらをご覧ください。
2019年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2018年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2017年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2016年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2015年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2014年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2013年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2012年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2011年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2010年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2009年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2008年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2007年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2006年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2005年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2004年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2003年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2002年刊行書籍はこちらをご覧ください.
2001年以前の刊行書籍は,裳華房 図書目録よりお探しください.



         

自然科学書出版 裳華房 SHOKABO Co., Ltd.